令和7年度山形市獣医学生インターンシップ実習について
山形市の獣医師職場におけるインターンシップ実習を通して、公務員獣医師への理解を深め、職業選択に役立てていただくとともに、実践的な人材育成を行うことを目的として実施します。
実習日時
実習期間
原則、令和7年6月30日(月曜)から令和8年2月20日(金曜)までの5日間
この実習期間にかかわらず、希望の日程で実習の依頼があった場合は、受入れが可能か検討しますが、経費の補助はありません。
実習時間
原則、午前9時から午後5時まで(又は実習受け入れ先から指定された時間)
正午から午後1時までは昼休憩時間
受入れ人数
先着順で3名
4名以上の応募があった場合は、受入れが可能か検討しますが、経費の補助はありません。
実習内容
次の2つのコースより、実習生の希望をもとに決定
Aコース:山形市の獣医師職場(保健所生活衛生課、動物愛護センター、食肉衛生検査所)全て
Bコース:実習生が希望する山形市の獣医師職場のいずれか
経費の補助
交通費と宿泊費において、各々40,000円を上限とし助成
助成には一定の条件がありますので、詳細については、事前にお問合せ願います。
申込方法
申込開始
令和7年5月7日(水曜)から随時申込開始
提出書類
1 推薦書(様式1:下部に添付)
2 エントリーシート(様式2:下部に添付)
3 誓約書(様式3:下部に添付)
※大学を通して郵送で提出
書類の提出先
山形市健康医療部食肉衛生検査所 宛て
〒990-0892 山形市大字中野字的場827
様式
受入れ決定の連絡
受入れ決定後には、大学及び本人に受入れ決定の通知書を送ります。
その他
本インターンシップの募集案内は次のとおりです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部食肉衛生検査所
〒990-0892 山形市大字中野827
電話番号:023-684-6716 ファクス番号:023-684-6738
shokuken@city.yamagata-yamagata.lg.jp