地産地消情報コーナー

ページ番号1011430  更新日 令和5年4月14日

印刷大きな文字で印刷

 「おかひじき」の名は、形が海草の「ひじき」に似ていることから付いたとされ、江戸時代に庄内浜で取れたおかひじきの種が、最上川をさかのぼり、内陸に持ち込まれたのが栽培の始まりと言われています。栄養価に優れシャキシャキした食感が特徴で、3月~11月頃まで出回っています。緑色が鮮やかで艶があり、茎が太すぎないものを選ぶのがポイントです。
 さっと茹でておひたしやあえ物、サラダのほか、炒め物などにしてお召し上がりください。

☆おかひじきのからしあえ☆
材料(4人分)
・おかひじき…280g ・しょうゆ…大さじ1
・だし汁…大さじ1 ・練りがらし…適量
作り方
(1)おかひじきは熱湯で茹で、水にとり、水気を絞り3センチメートルに切る。
(2)しょうゆ、だし汁、練りがらしを合わせ、(1)をあえる。
レシピ提供…市食生活改善推進協議会

■問 農政課内市食育・地産地消推進協議会 電話内線455

おかひじき

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

農林部農政課6次産業推進係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線431
ファクス番号:023-641-1865
nousei@city.yamagata-yamagata.lg.jp