タウン情報
タウン情報
「論語」の素読(月2回)
(1)12月23日(土曜)午前9時20分~
(2)霞城公民館
(3)年齢不問
(4)講師に従って素読、語句の意味も
(5)月500円(資料代)
(6)要
(問)山形論語研究会 木村電話023-642-2648
小中学生のための短歌教室
(1)12月23日(土曜)午後1時~3時
(2)南山形コミセン
(3)10人
(4)短歌教室
(5)無料
(6)要
(問)南山形短歌会 高橋電話070-3359-3838
旧山形師範講堂シンポジウム「明治大正期の講堂保存と活用を目指そう」
(1)12月23日(土曜)午後1時30分~3時30分
(2)遊学館第1研修室
(3)先着60人
(5)500円(資料代)
(6)ファクス(ファクス633-5630)で
(問)黒木電話023-633-5630
殺陣(たて)体験教室
(1)12月24日(日曜)
(2)南沼原コミセン
(3)小学生午前9時~、一般午前10時~正午
(4)パンチ・キックや刀の基礎
(5)無料
(6)要
(問)山形殺陣乃会紅蓮羽(くれは)電話023-674-0670
第30回修了研究発表会
(1)12月27日(水曜)午後6時開演
(2)山形大学小白川キャンパス文化ホール
(3)100人
(4)演奏発表
(5)無料
(6)不要
(問)佐藤電話080-9037-5518
わんわんふれあい会&読書会
(1)令和6年1月8日(月曜・祝日)午後1時~3時
(2)源福寺
(4)セラピー犬との触れ合い、読み聞かせ
(5)大人800円、小・中学生400円(セラピー犬派遣代)
(問)西川電話090-4550-3635
第17回山形書道クラブ展
(1)令和6年1月12日(金曜)~14日(日曜)午前10時~午後5時
(12日は午後1時から、14日は午後4時まで)
(2)県芸文美術館
(4)大作から小品漢字かな他書作品を発表
(5)無料
(問)阿部電話023-631-6388
こころの病家族の会
(1)令和6年1月13日(土曜)午後1時30分~4時
(2)市総合福祉センター3階
(3)家族
(4)交流
(5)無料
(6)電話で
(問)こまくさ会電話090-7260-1390
薬用植物友の会講演会「薬用植物の成分と効能」
(1)令和6年1月14日(日曜)午後1時30分~3時30分
(2)山形テルサ大会議室
(3)先着20人
(4)講師 元日本薬科大学教授 伏谷眞二
(5)無料
(6)電話で
(問)小林電話090-7936-7873
「野良猫」の相談会
(1)令和6年1月21日(日曜)、2月18日(日曜)午前10時~正午
(2)霞城セントラル22階市民活動支援センター
(問)野良猫クラブ菅井電話023-631-1281
山形交響楽団×山形大学「公開講座」
(1)(4)令和6年1月23日(火曜)「オペラの公開レッスン」・令和6年2月29日(木曜)「弦楽四重奏の夕べ」午後7時~
(2)小白川キャンパス
(6)不要
(問)電話023-628-4336
カーリング体験会
(1)令和6年2月10日(土曜)
(2)盛岡市アイスリンク(現地まで送迎します)
(3)初心者8人
(5)1500円(保険代、道具貸し出し代)
(6)要
(問)県カーリング協会電話090-2020-8587
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)