山形市ウォーキング推進計画を策定しました
山形市が基本構想に掲げる「健康医療先進都市の確立」に向け、市民の運動する機会を増やし健康寿命の延伸を図るため、安全・快適に移動できる歩行環境整備に加え、気軽で楽しいきっかけ作りや仕組み作りによりウォーキングを促す環境整備を総合的かつ効果的に進めるため、ウォーキング推進計画を策定しました。
計画期間
令和4年度から令和9年度までの6年間
計画目標
目標1 交通事故のない安全で安心な社会の実現
目標2 日常生活における歩く習慣の定着促進(情報発信、イベント、SUKSK)
目標3 歩きやすい歩行空間の整備(歩道自体のハード整備)
目標4 多様なニーズに対応したウォーキングモデルコースの充実(モデルコース設定)
山形市ウォーキング推進計画(ダウンロード)
計画本編の分割ファイル
-
表紙・目次 (PDF 127.8KB)
-
第1章 計画の概要 (PDF 350.5KB)
-
第2章 本市の特性及びウォーキングを取り巻く現状・ニーズ (PDF 2.8MB)
-
第3章 計画の目標と実施すべき施策及び取組内容 (PDF 1.8MB)
-
第4章 計画の推進体制・フォローアップ及び見直し (PDF 217.5KB)
-
資料編 (PDF 2.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整部企画調整課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-623-0703
kikaku@city.yamagata-yamagata.lg.jp