山形市生ごみ処理機等購入補助事業について

ページ番号1001901  更新日 令和6年4月15日

印刷大きな文字で印刷

家庭から出るもやせるごみのうち、約40%が生ごみです。この生ごみを「生ごみ処理機」で処理すると、ごみを減らすことができるだけでなく、肥料として活用することができ、おいしい野菜を作ったり、きれいな草花を育てたりすることができます。
山形市では、生ごみ処理機等購入補助事業を行っておりますので、購入を検討されている方は、ぜひご利用ください。
また、電気式(乾燥式)生ごみ処理機で生成された乾燥生ごみと地元産の新鮮野菜などを交換できる、「生ごみやさいクル事業」を行っております。
家庭菜園をお持ちでない方も資源の循環に参加できる、エコでお得な取り組みです。詳しくは、乾燥生ごみと野菜等の交換事業「生ごみやさいクル」についてをご覧ください。

補助対象機種及び補助金額

補助金額は、購入価格(消費税を含む)の2分の1(100円未満切捨)(下記の上限額あり)です。(ボカシ・促進剤・木材チップなどの資材は補助対象外)。

令和6年度は、4月22日(月曜)から受付開始です。

表:補助対象機種及び補助金額


補助対象者の条件

  • 市内に住所があり、居住している方。ただし、事業所等の法人は除きます。
  • 生ごみ処理機等を常に良好な状態で維持管理でき、生ごみ処理機等で減量化及び堆肥化したものを有効に活用できる方。
  • 平成23年度以降に購入補助を利用していない世帯。
    (1世帯につき1基(EMボカシ容器にあっては、2個1組)。なお、同居世帯は1世帯とみなします。)

申し込み方法と補助の流れ

 ・購入する前に指定販売店又は市役所にある「申込用はがき」でお申し込みください。市で確認後、申込者に「購入案内通知」

 を送付いたします。

 ・「印鑑」、「購入案内通知」、「補助金交付申請書・委任状」を指定販売店に持参してください(指定販売店の一覧は下記の

 添付ファイルをご覧ください)。

 ・購入する際、補助金額分を差し引いた額で購入できます。

イラスト:補助の流れの図

申請書類等

利用者の声

電気式(乾燥式)生ごみ処理機利用者

必ず、生ごみ処理機に入れる前に水切りするよう注意しています。我が家の生ごみ減量に大活躍してくれていますし、乾燥生ごみは野菜などと交換できるので、とても嬉しいです。

電気式(バイオ式)生ごみ処理機利用者

生ごみ処理機で生ごみを分解させてしまうので、そのまま肥料として使えるから便利です。

コンポスト容器利用者

生ごみを保管する必要がなく、有機肥料として大切に使用しています。畑をお持ちの方におすすめします。

EMボカシ容器利用者

生成物は畑に利用しやすく、作り方が楽です。液肥も鉢植え等に活用できるので重宝しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部ごみ減量推進課減量推進係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線698・699
ファクス番号:023-624-9928
gomigen@city.yamagata-yamagata.lg.jp