山形市中心市街地活性化基本計画について
ページID
:
111368
山形市中心市街地活性化基本計画の認定について
令和2年10月30日に、内閣総理大臣より「山形市中心市街地活性化基本計画」の認定をいただきました
山形市では、令和2年10月末で終了する山形市中心市街地活性化基本計画に引き続き、新たな「山形市中心市街地活性化基本計画」を策定し、令和2年10月30日、内閣総理大臣より認定を受けました。
新計画では、「人が集い、暮らす、次代へつなぐまちの魅力の創出」を基本テーマに、旧計画の検証を踏まえ、歴史・文化資源の魅力向上による賑わいづくりやエリアマネジメントによるまちの魅力の向上、街なかへの居住推進などに取り組み、中心市街地の活性化を図って参ります。
新計画では、「人が集い、暮らす、次代へつなぐまちの魅力の創出」を基本テーマに、旧計画の検証を踏まえ、歴史・文化資源の魅力向上による賑わいづくりやエリアマネジメントによるまちの魅力の向上、街なかへの居住推進などに取り組み、中心市街地の活性化を図って参ります。
基本計画の内容
・山形市中心市街地活性化基本計画(概要版)
・山形市中心市街地活性化基本計画(基本計画全文)
(以下は分割ダウンロード用)
表紙・目次
1.中心市街地の活性化に関する基本的な方針
2.中心市街地の位置及び区域
3.中心市街地の活性化の目標
4.土地区画整理事業、市街地再開発事業、道路、公園、駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項
5.都市福利施設を整備する事業に関する事項
6.公営住宅等を整備する事業、中心市街地共同住宅事業その他の住宅の供給のための事業及び当該事業と一体として行う居住環境の向上のための事業等に関する事項
7.中小小売商業高度化事業、特定商業施設等整備事業、民間中心市街地商業活性化事業、中心市街地特例通訳案内士育成等事業その他の経済活力の向上のための事業及び措置に関する事項
8.4から7までに掲げる事業及び措置と一体的に推進する事業に関する事項
◇4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所
9.4から8までに掲げる事業及び措置の総合的かつ一体的推進に関する事項
10.中心市街地における都市機能の集積の促進を図るための措置に関する事項
11.その他中心市街地の活性化のために必要な事項
12.認定基準に適合していることの説明
・山形市中心市街地活性化基本計画(基本計画全文)
(以下は分割ダウンロード用)
表紙・目次
1.中心市街地の活性化に関する基本的な方針
2.中心市街地の位置及び区域
3.中心市街地の活性化の目標
4.土地区画整理事業、市街地再開発事業、道路、公園、駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項
5.都市福利施設を整備する事業に関する事項
6.公営住宅等を整備する事業、中心市街地共同住宅事業その他の住宅の供給のための事業及び当該事業と一体として行う居住環境の向上のための事業等に関する事項
7.中小小売商業高度化事業、特定商業施設等整備事業、民間中心市街地商業活性化事業、中心市街地特例通訳案内士育成等事業その他の経済活力の向上のための事業及び措置に関する事項
8.4から7までに掲げる事業及び措置と一体的に推進する事業に関する事項
◇4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所
9.4から8までに掲げる事業及び措置の総合的かつ一体的推進に関する事項
10.中心市街地における都市機能の集積の促進を図るための措置に関する事項
11.その他中心市街地の活性化のために必要な事項
12.認定基準に適合していることの説明
基本計画の変更
旧山形市中心市街地活性化基本計画について
- このページの作成・発信部署
-
- 商工観光部山形ブランド推進課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212
- FAX023-624-8896
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 山形ブランド推進課のトップページへ