市長室だより(平成27年11月第一週)
11月7日(土曜)
山形ビッグウィングフェスティバル
本日から2日間、第2回山形ビッグウィングフェスティバルを開催しております。
今年は、村山広域圏の「7市7町うまいものフェア」や「山形市伝統的工芸品まつり」、「みちのくこけしまつり」、「山形らーめんフェスタ」も併せて開催いたします。県内各地のおいしい特産品や、鋳物やこけしなどのすばらしい伝統工芸品が一同に集まりますので、ぜひ多くの皆様にご来場いただきたいと思います。
表彰式
男女共同参画に関する作品入賞者表彰式を行いました。
この作品募集は、男女共同参画社会の実現のための取り組みとして平成15年度から実施しております。今年度の応募作品総数は1,904点に及び、大勢の皆様からご応募いただきましたことに心から感謝申し上げます。
11月6日(金曜)
山形市植樹祭
第65回山形市植樹祭を開催いたしました。本日は、緑の少年団・緑の幼年団の子どもたちをはじめ多くの皆様にご参加いただき、「オオヤマザクラ」をはじめ12種、約450本の苗木を植樹いたしました。苗木が健やかに成長し、市民の皆様に親しまれる憩いの森となりますよう願っております。
青色回転灯付防犯パトロール車の受贈
公益社団法人山形県防犯協会連合会の皆様より、青色回転灯付防犯パトロール車を受贈いたしました。いただいた車は、犯罪を防止するための「青パト活動」に有効に活用させていただきます。心より感謝申し上げますとともに、市民の皆さんが安全・安心なまちで暮らすことができますよう、引き続きお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
11月5日(木曜)
12月補正予算査定
本日は、12月補正予算の市長査定を行っております。
11月4日(水曜)
福祉懇談会
山形市福祉団体連絡会の皆様との福祉懇談会を開催いたしました。
本市では、障がいのある方が様々な社会活動に積極的に参加し、社会の一員として自立した生活ができるまち、そして障がいの有無に関わらず、互いに人格と個性を尊重しあうことのできる共生社会の実現に向け、今後も福祉団体の皆様と連携しながら各事業に取り組んでまいります。
技能功労者褒賞式
第44回山形市技能功労者褒賞式を挙行いたしました。本日褒賞を受けられました19名の皆様には、それぞれの職種におきまして、技術の研鑽に励まれ、優れた技能を受け継ぐとともに、市民生活の向上と本市の産業振興に大きくご貢献いただいております。これまでの長年にわたるご努力とご功績に対し、心から敬意と感謝を申し上げますとともに、今後のご活躍をお祈りいたします。
11月3日(火曜)
消防演習
消防本部及び消防団合同の秋季消防演習を行いました。今回は見崎地内にて第一次演習を、天神町公園グランドにて第二次演習を行いました。消防職員、団員の規律厳正なる演習を拝見し、非常に頼もしく、心強く感じました。消防職員、団員の皆様には、市民の安全・安心のため、消防に課せられた使命と職責の重要性を再認識され、さらなる努力と精進を願っております。
11月2日(月曜)
べにっこひろばへの樹木の受贈
公益財団法人山形県みどり推進機構の皆様より、本市のべにっこひろばへネムノキを受贈いたしました。ご厚意誠にありがたく、心から感謝を申し上げます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp