市長室だより(平成28年4月第三週)
4月15日(金曜)
「コナンカフェ」オープン
本日、コナンカフェ山形会場のオープニングセレモニーに出席しました。コナンカフェは、東京・大阪・名古屋・広島の大都市に続き、東北で唯一、山形市で開催されます。会場は、山形まるごと館 紅の蔵と、山形まなび館です。5月8日まで開催しておりますので、たくさんの方にお越しいただき、楽しんでいただければと思います。
小・中・高等学校校長会議
小・中・高等学校校長会議を開催いたしました。
校長先生方には、学校教育の充実と発展のため日夜ご尽力をいただいておりますが、いじめや体罰のない、潤いある学校づくりが山形市の全ての学校で推進されますようお願い申し上げます。本市におきましても、次代を担う子どもたちが健やかに学び育つ環境づくりに引き続き取り組んでまいります。
4月14日(木曜)
円仁祭
山寺立石寺にて円仁祭に出席いたしました。
本日4月14日は慈覚大師円仁の生誕の日とされており、四寺廻廊として連携している松島の瑞巌寺、平泉の中尊寺、毛越寺、また円仁が遣唐使として苦難の時代を過ごした中国の赤山法華院や、韓国の新興寺などにおいて、世界平和を祈念して一斉に鐘が撞かれます。
雑がみ回収袋の受贈
山形市再生資源協同組合様より、雑がみ回収袋をご寄附いただき、感謝状をお渡しいたしました。皆様のご協力により、雑がみの回収は順調に伸びております。更なるごみの減量に向け取り組んで参りますので、引き続きご支援・ご協力をお願いいたします。
済生館高等看護学院入学式
市立病院済生館高等看護学院の入学式を挙行いたしました。
新入生の皆さんには、専門教育だけでなく、これからの3年間の様々な経験を通して、思いやりやコミュニケーション能力、自ら考え行動できる能力など、看護師としての必要な素地を身につけられますよう願っております。
4月12日(火曜)
街頭指導
4月6日から15日まで「春の交通安全県民運動」が実施されております。今朝は、山形警察署員の皆さんや、市の職員らとともに、通学・通勤時の交通安全街頭指導を行いました。新年度が始まりましたが、皆さんが事故に遭うことなく、毎日元気に通学、通園できるよう願っております。
寄付金の受贈
ネッツトヨタ山形株式会社様より、山形市コミュニティファンドに寄附をいただき、感謝状をお渡しいたしました。山形市コミュニティファンドは、地域貢献活動を行う市民団体への補助金として活用しております。ご厚意に、心より感謝申し上げます。
夜桜ライトアップ点灯式
馬見ヶ崎さくらライン・霞城公園の夜桜ライトアップ点灯式にてご挨拶いたしました。今年は暖かい日が続き、例年より早く桜の開花が発表されました。山形市内の桜の名所にぜひ多くの皆様に足を運んでいただきたいと願っております。
4月10日(日曜)
山形市消防団辞令交付式
山形市消防団辞令交付式に出席いたしました。
消防団員の皆様には、日頃より、仕事を持ちながら訓練に励まれ、消防団活動に尽力いただいております。
本日、消防団の幹部の辞令を受けた皆様、また、新しく消防団になられた皆様、地域防災の中心である消防団員として、結束し、ご活躍いただきたいと思います。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp