イベント
ほんわかバザー
■時 3月19日(火曜)~25日(月曜)午前10時~午後3時
■所 市役所1階エントランスホール
■内 障がいのある方が訓練を通して製作した作品(手芸品や食品等)の販売
■問 障がい福祉課(電話内線580)
街なかマルシェ
■時 3月23日(土曜)・24日(日曜)午前11時~午後3時
■所 旧大沼セットバック・ほっとなる広場公園
■内 「カフェ」をテーマに、コーヒーやお菓子の販売
■問 ブランド戦略課(電話内線422)
やまがたえきまちなかマルシェ
■時 3月24日(日曜)午前10時~午後4時
■所 山形駅東西自由通路
■問 観光戦略課(電話内線850)
市立図書館の催し
■問 電話023-624-0822
出前図書館inやまがたえきまちなかマルシェ
■時 3月24日(日曜)午前10時~午後4時
■所 山形駅東西自由通路
■持 貸し出しカード(お持ちの方)
耳からきく読書inやまぎん県民ホールオープンハウス2024
■時 3月24日(日曜)午前11時~11時30分、午後1時~1時30分
■所 やまぎん県民ホール練習室1
絵本と童話の作家 深山さくらさん読み聞かせ講演会
■時 4月21日(日曜)午前10時30分~正午
■所 市立図書館本館2階集会室
■対 先着30人程度
■申 電話、ファクス(ファクス624-0823)、Eメール(toshokan@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかで市立図書館へ
ムで
第11回新舞踊合同公演
■時 3月31日(日曜)午後0時30分開演(正午開場)
■所 市民会館大ホール
■内 松旭(しょうきょく)流、祥扇(しょうせん)流、芙蓉(ふよう)流、若泉(わかいずみ)流の各山形支部による公演
■費 千円
■問 市民会館(電話023-642-3121)
市社会福祉協議会の催し
■問
(1)電話023-646-5660
(2)、(3)、(4)電話023-645-8061
(1)障がい者サロン
■時 4月5日(金曜)午後1時30分~3時30分
■所 市総合福祉センター3階会議研修室2
■対 障がい者、難病などの疾患がある方やそのご家族など
(2)おしゃべり☆さろん箒(ほうき)
■時 4月16日(火曜)午前10時~正午
■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室
■対 障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など
(3)おしゃべり広場ラコール*カフェ
■時 4月17日(水曜)午前10時~正午
■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室
■対 障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など
(4)市社協子育ておしゃべりサロン
■時 4月9日(火曜)・23日(火曜)午後1時30分~3時30分
■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室
■対 0歳児とその保護者
■持 バスタオル、お子さんに必要なもの
4月の十日市 「心はずむ春の石付盆栽教室」
■時 4月10日(水曜)午前11時~、正午~
■所 山形まるごと館 紅の蔵中庭
■内 アセビやミニバラ、春の山野草など蕾いっぱいの花木で石付き盆栽をつくる
■対 各回先着10人
■費 2300円
■持 軍手、エプロン(汚れてもいい服装)
■申 3月18日午前10時から、電話または直接山形まるごと館 紅の蔵へ
■問 山形まるごと館 紅の蔵(電話023-679-5101)
オーストラリア・ワインの夕べ
■時 4月18日(木曜)午後6時30分~8時30分
■所 ピッツァとワインのお店 フラム
■内 オーストラリア・ワインの飲み比べ。各種料理。姉妹都市スワンヒル地方市の紹介・市民交流
■対 先着20人
■費 3千円
■申 3月15日から、電話で国際交流センターへ(当日キャンセル不可)
■問 国際交流センター(電話023-647-2275)
春の自然を味わおう
■時 4月27日(土曜)午前9時~午後1時30分
■所 市少年自然の家とその周辺
■対 15人(抽選)
■費 600円(昼食代、保険代)
■持 水筒、山歩きができる服装、雨具、帽子
■申 3月15日~31日に、市少年自然の家ホームページまたは電話で
■問 市少年自然の家(電話023-643-8533)
野草園開園記念 花苗プレゼント
■時 4月1日(月曜)午前9時~
■内 クリンソウの苗1ポットをプレゼント
■対 先着100人(高校生以下は除く)
■費 300円(入園料)
野草園はSUKSKポイント対象施設
■時
〈開園期間〉4月1日(月曜)~11月30日(土曜)
■内 料金所で二次元コードを読み取るかポイントシールで500ポイント付与
■問 野草園(電話023-634-4120)
馬見ケ崎プールジャバ プール・健康づくり教室
プール教室
コース |
時 |
対象 |
費用 |
---|---|---|---|
シェイプアップコース | (水曜)午前10時~11時15分 | 18歳以上の方50人 |
月2,200円 |
腰痛肩こり・解消コース | (木曜)午前10時~11時15分 | ||
水泳教室 | (金曜)午前10時~11時15分 | 18歳以上の方40人 | |
エクササイズコース |
(木曜)午後6時30分~7時45分 |
18歳以上の方20人 | |
幼児遊泳教室(めだか組) | (木曜)午後3時~4時15分 | 4~6歳(就学前)25人 | 月3,300円 |
幼児遊泳教室(ひよこ組) | (金曜)午後3時~4時15分 | ||
小学生水泳教室 | (木曜)午後4時30分~5時45分 |
小学1・2年生 |
|
(金曜)午後4時30分~5時45分 |
健康づくり教室
コース | 時 | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
健康太極拳教室A | (金曜)午前10時~11時15分 | 18歳以上の方20人 | 月3,300円 |
健康太極拳教室B | (水曜)午前10時~11時15分 |
18歳以上の方25人 |
|
バレトン教室 | (木曜)午前10時~11時 | 18歳以上の方20人 | |
初めてのバレトン教室 | (土曜)午前10時~11時 | ||
腰痛・膝痛改善ストレッチ&トレーニング教室 | (火曜)午後1時30分~2時30分 | ||
はじめてのフラダンス教室 | (水曜)午後1時30分~2時30分 | ||
キレイな姿勢をつくるピラテス教室 | (金曜)午後1時30分~2時30分 | ||
ピラテス教室 | (火曜)午後6時30分~7時45分 | ||
アフター6 ボディメンテナンス | (水曜)午後6時30分~7時30分 | ||
ZUMBA(R)教室 | (木曜)午後6時30分~7時30分 | ||
ヨーガ教室 | (金曜)午後6時30分~7時45分 | 18歳以上の方25人 | |
はじめてのキッズバレエ教室 | (金曜)午後4時30分~5時45分 | 3歳~小学2年生20人 | |
モーニングヨガ | (火曜)午前10時~11時 | 18歳以上の方20人 | |
ヨガフィットネス | (土曜)午前11時15分~午後0時15分 |
■申 いずれも、はがき(〒990-0021小白川町字川原1237)、ファクス(ファクス633-8990)、Eメール(info@yamagata-jaba.jp)のいずれかで、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、コース名を記入の上、馬見ケ崎プールジャバへ(いずれも先着順)
■問 馬見ケ崎プールジャバ 電話023-633-8989
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)