市役所1階窓口での手続きが簡単になりました
~『書かない窓口』スタート!~
窓口で証明書などの手続きをする際に、申請書の記入が必要無くなります。
マイナンバーカードなどを利用し、職員が聞き取りによって申請書類の作成を行いますので、何枚もの申請書を記入しなくて済み、印刷された申請書類等の確認、署名のみで手続きができます。
■問 市民課 電話内線342・345
窓口と対象手続き
窓 口 |
手 続 き |
---|---|
1階 2番窓口 |
〇証明書発行 住民票の写し等・印鑑登録証明書・戸籍証明書 |
1階 3番窓口 | 〇住所異動 転入・転居・転出・世帯変更 〇印鑑登録 |
※一部手続きを除きます。
申請の流れ
申請する方 | 市民課職員 |
---|---|
1 マイナンバーカード等で本人確認をします | |
2 職員が申請内容をお伺いしながら 申請書等を作成します |
|
3 作成した申請書等を印刷してお渡しします | |
4 内容の確認、署名をお願いします | |
5 (証明書発行の場合) 証明書等の交付・会計 |
5 (住所異動の場合) 案内表と申請書をセットでお渡しします |
6 次の窓口へお進みください |
迷わない窓口
聞き取りをもとに、お一人お一人に個別の案内表を作成するので、迷うことも手続きが漏れることもありません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)