ご案内
償却資産の申告
令和6年1月1日現在、商店・店舗、工場、農業、不動産賃貸等の事業をし、償却資産を所有している方(個人事業主・法人)は、償却資産の申告が必要です。
提出期限は1月31日です。
前年度申告をいただいた方へ申告書類は送付済みですが、まだ届いていない方や新規に事業を始めた方はご連絡ください。
「eLTAX(エルタックス)」を利用した、インターネットでの申告もできます。詳しくは、eLTAXホームページをご覧ください。
■問 資産税課(電話内線319)
法務大臣表彰の受賞おめでとうございます
【受賞者】
勝見祐子さん(銅町)
多年にわたり地域の相談役として相談者に寄り添い、人権問題の解消に尽力するとともに、人権擁護委員組織体の運営に貢献されてきました。令和5年10月23日付けで、法務大臣表彰を受賞されました。
■問 総務課(電話内線253)
公共交通課のお知らせ
■問 内線928
南くるりん 本年度最終運行
■時 1月15日(月曜)~31日(水曜)
※運行期間が変わっていますのでご注意ください。
■内 〈運行ルート〉イオンモール山形南~東北芸術工科大学前間
※運行時間や運賃等詳しくは、市ホームページをご覧ください。
楯(た)っちゃん丸タクシー 第2期運行開始
■時 1月の水・金曜日
■費 中学生以上500円、小学生・障がい者250円、未就学児無料
※運行エリア等詳しくは、市ホームページをご覧ください。
初市開催に伴う交通規制
■時
〈規制日時〉1月10日(水曜)午前9時30分~午後6時30分
■所 国道112号線(十日町・本町・七日町)
ベニちゃんバスの迂回(うかい)運行
1月10日(水曜)は中心市街地エリアを迂回して運行します。また、東部・西部エリアから中心市街地エリアをまたぐ利用の際は、山形駅前で乗り換えが必要です。
「メルカリエコボックス」無料配布
■所 市役所10階ごみ減量推進課窓口
■内 1人1セット(エコボックス1箱、梱包資材3個)
※数に限りがありますので、事前にお問い合わせください。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■問 ごみ減量推進課(電話内線698)
「充電式家電・充電池回収ボックス」をご利用ください
■所 市役所1階市民相談窓口付近、各公民館(中央公民館を除く)
(※いずれも小型家電回収ボックス脇に設置)
※充電式家電・充電池を集積所に出すときは、透明袋に入れて月1回の埋立ごみの日に出してください。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■問 ごみ減量推進課(電話内線694)
水道メーター取り換え(1月分)
■内 六日町、宮町4丁目
■問 上下水道部業務課(電話023-645-1177)
結婚相談会
■時・■所
1月16日(火曜)午前10時~午後3時・市役所10階委員会開催室
1月28日(日曜)午前10時~正午・江南公民館第三研修室
■内 ボランティア仲人「やまがたし良縁隊」による個別相談
■対 結婚を望む独身男女やその家族等先着10人程度
■申 事前に電話で企画調整課へ
※仲人さんも随時募集中です。
■問 企画調整課(電話内線223)
刑務所作業製品 展示即売会
■時 1月16日(火曜)・17日(水曜)午前10時~午後3時
■所 市役所1階エントランスホール
■内 木工製品や生活雑貨等の展示・販売
■問 生活福祉課(電話内線595)
【Women's Campus 山形】 地域や企業の女性活躍推進を目指すグループ活動発表会
■時 1月25日(木曜)午後3時~5時
■所 市総合福祉センター2階交流ホール
■対 先着100人
■申 氏名、所属(企業・団体名)を記入の上、Eメール(event.info.gv@ridilover.jp)で(二次元コードからの申し込みも可)
※無料託児有り(要予約)。
■問 市男女共同参画センター(電話023-645-8077)
山形/仙台/東北ワークフェス(WEB企業・業界研究会)
■時 2月5日(月曜)・6日(火曜)午前10時~
■所 オンライン
■対 令和7年卒業予定の大学・短大・専門学生等(既卒3年以内の方を含む)、東北地方に就職希望・興味のある方
■申 次のリンク先から
■問 産業政策課働きやすさ追求室(電話内線411)
消防出初式
■時 1月21日(日曜)午前10時~11時15分
■所 本町・七日町大通り、市役所前大通り
※午前9時30分~11時15分は周辺道路が通行止めとなります。ご理解とご協力をお願いします。
■問 消防本部総務課(電話023-634-1199)
ベニちゃんバスの一部運休
■時・■内
1月21日(日曜)午前9時15分山形駅前発~11時17分山形駅着の中心市街地エリア
※午前11時15分山形駅発から運行を再開します。
※東部・西部エリアは通常どおり運行します。
■問 公共交通課(電話内線926)
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)