災害時における感染症対策について(避難行動)
ページID
:
110828
新型コロナウイルス感染症が終息する前に、避難所を開設するような災害が発生した場合に備え、適切な避難行動ができるよう事前に確認しておいてください。
災害が発生した際に、本当に避難所に行く必要があるかどうか、次の「知っておくべき5つのポイント」と「避難行動判定フロー」を確認してください。
※出展:内閣府防災ウェブサイト

知っておくべき5つのポイント
避難行動判定フロー
土砂災害ハザードマップ
山形市避難所マップ
避難所に避難することだけが「避難」ではありません
「避難」とは「難」を「避」けることです。自宅等での安全確保が可能な方は、必ずしも避難所に行く必要はありません。災害が発生した際に、本当に避難所に行く必要があるかどうか、次の「知っておくべき5つのポイント」と「避難行動判定フロー」を確認してください。
※出展:内閣府防災ウェブサイト


知っておくべき5つのポイント
避難行動判定フロー
関連リンク
洪水ハザードマップ土砂災害ハザードマップ
山形市避難所マップ
- このページの作成・発信部署
-
- 総務部防災対策課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線216)
- FAX023-624-8847
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 防災対策課のトップページへ