本沢コミュニティセンター
ページID
:
103346
施設紹介
本沢コミュニティセンターは歴史と文化の里 本沢地区のほぼ中央にあり、ダンス・絵画・詩吟・太極拳・民謡・クレイクラフト等の愛好会が週2~3回程生き生きと活動しています。
主催事業として、高齢者教室「亀城大学」をはじめとし、年間20回程度、時代のニーズに合わせた様々な事業を展開しています。
施設概要
施設名 | 本沢コミュニティセンター |
住所 | 山形市大字長谷堂1070-1 |
電話 | 023-688-2310 |
ファックス | 023-688-7463 |
Eメールアドレス | motosawa@mmy.ne.jp |
利用時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
運営受託団体 | 山形市本沢コミュニティセンター運営協議会 |
施設のお知らせ
施設内案内
![]() |
【ホール】 定員:100人 広さ:172㎡ |
![]() |
【多目的ルーム】 定員:30人 広さ:60㎡ |
![]() |
【調理室】 定員:25人 広さ:50㎡ ※調理室のみの利用はできません |
![]() |
【研修室】 定員:24人 広さ:42㎡ |
![]() |
【多目的用途ルーム(和室1)】 定員:25人 広さ:18畳 |
![]() |
【交流サロン(和室2)】 定員:25人 広さ:18畳 |
施設使用
施設へのアクセス
車 山形駅より、南西に15分
バス 山交ビルより20分、長谷堂停留所下車
バス 山交ビルより20分、長谷堂停留所下車
関連リンク(外部リンク)
- このページの作成・発信部署
-
- 総務部広報課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線219)
- FAX023-641-2535
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 広報課のトップページへ