「蔵王山の噴火活動が活発化した場合の山形市避難計画」の策定について
ページID
:
103147
「蔵王山の噴火活動が活発化した場合の山形市避難計画」
国土交通省東北地方整備局から示された蔵王山の火山噴火に伴う被害想定によると、山形市内の居住地域では、「融雪型火山泥流」と「降灰後の土石流」による被害の発生が想定されております。山形市では、「融雪型火山泥流」と「降灰後の土石流」に係る避難計画を策定し、平成27年10月28日に開催の第2回蔵王山火山防災協議会において了承されました。
万が一の場合は、同計画に基づき対策を講じてまいります。
避難計画は、下記よりダウンロードをしてご覧ください。(平成29年1月現在の内容です。)
【全編ダウンロード】
・ 避難計画(全編)
【分割ダウンロード】
・ 避難計画(本編)
・ 資料1 被害想定区域(融雪型火山泥流)
・ 資料2 避難情報の伝達体制(融雪型火山泥流)
・ 資料3 避難情報の伝達例文(融雪型火山泥流)
・ 資料4 航空部隊離着場一覧表(共通)
・ 資料5 被害想定区域(降灰後の土石流)
・ 資料6 避難情報の伝達体制(降灰後の土石流)
・ 資料7 避難情報の伝達例文(降灰後の土石流)
- このページの作成・発信部署
-
- 総務部防災対策課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線216)
- FAX023-624-8847
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 防災対策課のトップページへ