蔵王山「馬の背登山道」の自主規制(一部通行止め)が解除されました
ページID
:
104974
7月1日(金)午前9時に蔵王山「馬の背登山道」の自主規制(一部通行止め)が解除されました。 |
1 「馬の背登山道」の自主規制
蔵王山火山防災協議会(山形県及び宮城県並びに山形市その他の周辺市町等で構成)では、昨年6月16日に火口周辺警報が解除された後も、登山客等の安全を確保する観点から、想定火口域の縁にある「馬の背登山道」を一部通行止めとする自主規制を行っております。
その後、今年2月8日に開催した同協議会において、火山活動が現状のまま推移した場合、緊急時における避難路整備対策を講じたうえで自主規制を解除することが決定されました。
この度、緊急避難路整備が6月30日(木)に完了したことから、7月1日(金)午前9時に自主規制が解除されました。
その後、今年2月8日に開催した同協議会において、火山活動が現状のまま推移した場合、緊急時における避難路整備対策を講じたうえで自主規制を解除することが決定されました。
この度、緊急避難路整備が6月30日(木)に完了したことから、7月1日(金)午前9時に自主規制が解除されました。
2 自主規制解除に伴う安全対策
登山客や観光客の安全対策として、緊急避難路が整備され、馬の背登山道上に緊急避難路への誘導看板が設置されます。【馬の背登山道緊急避難路】
馬の背登山道緊急避難路整備図(PDF)
※ 図中の緑線が馬の背登山道緊急避難路になります。

- このページの作成・発信部署
-
- 総務部防災対策課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線383,384)
- FAX023-624-8847
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 防災対策課のトップページへ