救急車適正利用について
ページID
:
101527
救急車の適正利用にご協力ください
救急車は緊急性のある病気や緊急性のある怪我をした方が利用するものです。早く診てもらえるからとか、タクシー代を払わなくていいからといった理由で救急車を利用することのないようにしましょう。山形市には、現在稼働している救急車は8台しかありません。8台が同時に出動している時に、9番目の救急要請が入ると救急車は出動することができなくなってしまいます。救急車でなくても病院に行くことができる人が救急車を使い、本当に救急車を必要とする人が救急車を使えずに、助かるはずの命が助からなかったとしたら・・・。そのような事が起きないように、正しい救急車の利用を心がけましょう。

- このページの作成・発信部署
-
- 消防本部救急救命課
- 〒 990-0041
- 山形市緑町四丁目15番7号
- 電話023-634-1193
- FAX023-624-6687
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 救急救命課のトップページへ