- 金井コミュニティセンター(金井地区交流センター)
- 滝山コミュニティセンター
- 楯山コミュニティセンター(たてやまなかま館)
- 高瀬コミュニティセンター
- 少量危険物関係等の届出書
- 千歳コミュニティセンター
- 飯塚コミュニティセンター
- 出羽コミュニティセンター
- 蔵王コミュニティセンター
- 南沼原コミュニティセンター
- 本沢コミュニティセンター
- 支援物資の受け入れとボランティア・義援金の受け付けについて
- 民間施設等に避難されている方の安否確認情報提供のお願いと交流支援センターにおける支援について
- 山形県による住宅に関する支援について
- 原発避難者特例法に基づく避難者情報の届出について
- 明治コミュニティセンター
- 大曽根コミュニティセンター
- 南山形コミュニティセンター
- NTT災害伝言ダイヤル「171」
- Jアラートを活用した緊急情報の伝達について
- 携帯電話「災害用伝言板サービス」
- 大郷コミュニティセンター
- 山形市避難行動要支援者の避難行動支援制度
- 山寺コミュニティセンター
- 村木沢コミュニティセンター(あじさい交流館)
- 親戚や知人宅等に避難されている皆様へ
- 被災地の情報について
- 原発避難者特例法に基づく行政サービスの提供について
- 避難者向け行政サービスの提供について
- 緊急速報メールによる情報伝達訓練を行います
- 平成28年熊本地震への義援金を受け付けております(5月16日更新)
- 平成28年熊本地震への義援金のご協力ありがとうございました
- 平成28年熊本地震の義援金を熊本県に贈呈しました
- 山形市内の活断層上にある市有施設現地確認の結果及び今後の対応について
- 避難準備情報の解除および大雨警報・洪水警報の解除について
- 大雨への警戒について
- 「避難準備情報」などの名称が変わります
- 豪雪対策本部が設置された場合の公園への排雪方法
- 「蔵王山の噴火活動が活発化した場合の山形市避難計画」の策定について
- 平成28年熊本地震に対する山形市の支援について(2月1日更新)
- 東沢コミュニティセンター(マジャーレがんど)
- 鈴川コミュニティセンター(鈴川ふれあい館)
- 火災を発見したとき
- 道路工事届出書
- 水道断水・減水届出書
- 煙火打上げ等届出書
- 高齢者世帯(一人暮らし)の防火診断について
- 山形市業務継続計画【新型インフルエンザ等編】について
- 山形市東消防署 小荷駄町出張所
- 山形市東消防署 蔵王温泉出張所
- 山形市西消防署 成沢出張所
- 山形市西消防署 天神町出張所
- 消防署一覧
- 国民保護・危機管理
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 「緊急速報メール(災害・避難情報)」で緊急情報を配信します
- 蔵王山の噴火警報(火口周辺)及び避難勧告の解除について
- 蔵王山の噴火警戒レベルの運用を開始しました
- 蔵王山「馬の背登山道」の自主規制(一部通行止め)が解除されました
- 福島県・福島市の相談窓口について
- 「溶結凝灰岩」地盤に関する点検について
- 災害に関する避難情報
- 地震への備えを確認しましょう
- 西山形コミュニティセンター
- 風水害に備えて
- 全国青年市長会の災害時相互応援に基づき支援物資を送りました
- 北海道胆振東部地震に係る山形市の対応について
- 椹沢コミュニティセンター(くぬぎざわ交流館)
- 救急出動から医療機関収容までの流れ
- 救急隊配置状況
- 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書
- 救急に関する統計
- ヤフー株式会社と災害時応援協定を締結しました
- 警戒レベルの運用が開始されました
- 山形県沖を震源とする地震に係る山形市の対応について
- 台風17号の今後の見通し
- 注意喚起情報
- 台風第19号に関する情報
- 台風第19号による自主避難所の開設について
- 台風第19号の今後の見通し
- 【避難情報】警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました
- 【避難情報】警戒レベル4「避難勧告」を発令しました
- 【避難情報】警戒レベル4「避難勧告」を発令しました(浸水想定区域)
- 台風第19号による被災者への支援について
- 税の減免、徴収猶予について
- 市営住宅への一時受入れについて
- 山形市東消防署 本署
- 山形市東消防署 高楯出張所
- 山形市西消防署 本署
- 山形市避難場所地図
- 災害に関する知識
- 山形市におけるペット同行避難について
- 災害時における感染症対策について(避難行動)
- 災害に備えて
- 山形市内水浸水想定区域図について
- 救急車適正利用について
- ため池災害避難地図(ため池ハザードマップ)
- お住まいの地区の確認方法について
- 災害によるり災証明書の交付について
- 「山形市防災情報メールマガジン」で避難情報等を配信します
- AED取扱いを含む心肺蘇生法
- 【避難情報】警戒レベル4「避難勧告」を発令しました(危険な場所から全員避難)
- 【避難情報】警戒レベル4「避難指示(緊急)」を発令しました(危険な場所から全員避難)
- 警戒レベル4を解除しました
- 【東北電力よりお知らせ】2020年7月の大雨により被災されたお客様に対する電気料金等の特別措置について
- 山形市内AEDマップ!!
- 水害発生時の家屋における清掃と消毒方法について
- 「ツイッター」で防災情報を配信します
- 令和3年2月13日に発生した地震に関する状況について(2月14日8時30分現在)
- Yahoo!防災速報を活用し『自治体からの緊急情報』を配信しています
- 【第4報】令和3年2月13日に発生した地震に関する状況について(2月17日8時30分現在)
- 【第5報】令和3年2月13日に発生した地震に関する状況について(2月18日8時30分現在)
- 福島県沖を震源とする地震に係る山形市の対応について
- 市避難所開設状況
- コミュニティセンターだよりについて
- 山形市避難者交流支援センターを開設しております