蔵王山の噴火警戒レベルの運用を開始しました
ページID
:
105100
気象庁は、平成28年7月26日14時から、蔵王山への噴火警戒レベルの運用を開始しました。
噴火警戒レベルとは、下表に示したとおり、噴火時などに危険な範囲や必要な防災対応を5段階に区分したものです。
現在、蔵王山に【噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)】が発表されております。詳細については、下記リンク・図を参照してください。
【関連資料】
・蔵王山噴火警戒レベルリーフレット(気象庁)[PDF]
【関連リンク】
・蔵王山の活動状況[気象庁ホームページ]
・東北地方の活火山の活動状況[仙台管区気象台ホームページ]
・蔵王山「馬の背登山道」の自主規制(一部通行止め)の解除について


噴火警戒レベルとは、下表に示したとおり、噴火時などに危険な範囲や必要な防災対応を5段階に区分したものです。
現在、蔵王山に【噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)】が発表されております。詳細については、下記リンク・図を参照してください。
【関連資料】
・蔵王山噴火警戒レベルリーフレット(気象庁)[PDF]
【関連リンク】
・蔵王山の活動状況[気象庁ホームページ]
・東北地方の活火山の活動状況[仙台管区気象台ホームページ]
・蔵王山「馬の背登山道」の自主規制(一部通行止め)の解除について


- このページの作成・発信部署
-
- 総務部防災対策課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線383,384)
- FAX023-624-8847
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 防災対策課のトップページへ