健康づくりでポイントたまる!「山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)」
ページID
:
109820
令和2年度抽選会を行いました
令和3年1月25日に抽選を実施し、合計1,600名の方に記念品が当たりました。
抽選結果は、スマホの方はアプリから、歩数計の方は市内タブレット端末からご確認いただけます。その他、介護予防手帳等でご参加いただいた方については、商品の発送をもって当選の通知とさせていただきます。
記念品はこちらで紹介しています。
来年度も7月と1月の2回抽選を予定しています。
5000ポイント達成することをひとつの目標に、
楽しみながら、日々の健康づくりにお役立てください。
抽選結果は、スマホの方はアプリから、歩数計の方は市内タブレット端末からご確認いただけます。その他、介護予防手帳等でご参加いただいた方については、商品の発送をもって当選の通知とさせていただきます。
記念品はこちらで紹介しています。
来年度も7月と1月の2回抽選を予定しています。
5000ポイント達成することをひとつの目標に、
楽しみながら、日々の健康づくりにお役立てください。
事業内容・参加方法などについて
山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)
公式ホームページはこちら
公式ホームページはこちら
https://kenkopoint-suksk-city-yamagata.jp/
ポイントがたまる事業一覧はこちらです
●ポイント対象事業一覧●
(令和3年3月3日版)
※3月の日程で中止になった事業がございます。ご確認ください。
山形市健康づくり運動普及推進協議会の体操教室でも
ポイントがたまります
〇詳細・日程表はこちら
※2月の日程で中止になった体操教室があります。ご確認ください。
山形市観光協会スタンプラリーの参加方法について
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/yamagata-walker/
ボランティアポイントについて
「介護支援ボランティア受け入れ事業所一覧」はこちら
ポイントがたまる事業一覧はこちらです
●ポイント対象事業一覧●
(令和3年3月3日版)
※3月の日程で中止になった事業がございます。ご確認ください。
山形市健康づくり運動普及推進協議会の体操教室でも
ポイントがたまります
〇詳細・日程表はこちら
※2月の日程で中止になった体操教室があります。ご確認ください。
山形市観光協会スタンプラリーの参加方法について
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/yamagata-walker/
ボランティアポイントについて
「介護支援ボランティア受け入れ事業所一覧」はこちら
参加ポイント及びボランティアポイントの対象事業を募集しています
ポイント対象事業として登録されると、ポイント事業参加者がその事業に参加した際に1回あたり500ポイント獲得できるようになります。
ポイント対象事業募集チラシ
●募集要件
・令和2年7月1日(水)から令和3年3月31日(水)の期間中に実施する事業
・食事(S)、運動(U)、休養(K)、社会(社会参加含む)(S)、禁煙・受動喫煙防止(K)に関する事業。
・広く市民が参加できる事業(特定のコミュニティーの参加者に限定されないもの)。
・ボランティアは無償のものに限ります。
●申し込み方法
「山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)対象事業登録承認申請書(様式第1号)」に必要事項を記入の上、健康増進課健康増進係宛てに、FAXや郵送、Eメールで送付してください。開始日が近い場合は健康増進課へ直接ご相談ください。
山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)対象事業登録承認申請書(Word)
●宛先
山形市健康増進課 健康増進係
〒990-8580 山形市城南町1-1-1
TEL:023-616-7271 FAX:023-616-7276
MAIL:sukskp@city.yamagata-yamagata.lg.jp
- このページの作成・発信部署
-
- 健康医療部健康増進課
- 〒 990-8580
- 山形市城南町一丁目1-1霞城セントラル4階
- 電話023-616-7271
- FAX023-616-7276
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 健康増進課のトップページへ