山形市保健所のご案内
山形市は、平成31年4月の中核市移行に伴い、「山形市保健所」を霞城セントラル内に開設しました。
「山形市保健所」は、山形県から移譲された医事・薬事、感染症対策・精神保健、食品・営業衛生などの公衆衛生にかかる専門的な業務と、健康増進事業や母子保健事業などの市町村が行う保健サービスを併せて実施し、「健康医療先進都市」の実現を目指しています。
子育てや健康に関するご相談、健康増進講座へのご参加、保健衛生に関する諸手続きは「山形市保健所」においでください。医師や薬剤師、保健師、管理栄養士などの専門のスタッフが応対いたします。
施設概要
施設名 | 山形市保健所 |
住所 | 〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号 霞城セントラル (4階) 保健総務課・健康増進課・生活衛生課 (3階) 母子保健課 |
開庁時間 | 午前8時30分から午後5時15分 |
閉庁日 | (4階) 土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) (3階) 月曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) (日曜または月曜が祝日の場合は火曜も閉庁) |
駐車場 | 東口交通センター駐車場、または霞城セントラルパーキング(立体)をご利用の方へ一部補助いたします。駐車券をご提示ください。霞城セントラル駐輪場をご利用の場合は駐輪券(水色)をお持ち下さい。 |
各課業務及び電話番号
課名 |
係名(TEL) |
主な業務内容 |
場所 |
---|---|---|---|
総務企画係 |
保健施策に係る企画等の総合調整、 |
4階 |
|
医事薬事係 |
診療所・薬局等の開設許可・届出・ |
||
管理係 |
庶務・経理 |
||
健康増進係 |
健康づくり推進、運動普及推進、 |
||
成人保健係 |
成人保健、難病相談 |
||
健康栄養係 |
栄養食生活改善、食育推進、 |
||
精神保健係 |
精神保健の相談・支援、自殺対策 |
||
感染症予防係 |
感染症予防・対策、予防接種 |
||
食品衛生係 |
食品営業許可、営業許可施設等の |
||
営業衛生係 |
理容業・美容業・クリーニング業・ |
||
(生活衛生課) |
施設管理、狂犬病予防、 |
大字 |
|
母子保健第一係 |
小児慢性特定疾病医療、妊婦健診、 |
3階 |
|
母子保健第二係 |
母子健康手帳の交付、ママパパ教室、 |
||
母子保健第三係 |
乳幼児健診、幼児発達相談等 |
霞城セントラル内配置図
3階(母子保健課事務室)

4階(保健総務課・健康増進課・生活衛生課事務室)

施設の使用について
山形市保健所大会議室等については、現在、新規の貸出を停止しています。
貸出を再開する際は、ホームページでお知らせします。
施設へのアクセス
公共交通機関でのアクセス
・JR山形駅より、徒歩3分アピカ(自由通路)直結
- このページの作成・発信部署
-
- 健康医療部保健総務課
- 〒 990-8580
- 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
- 電話023-616-7260
- FAX023-616-7263
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 保健総務課のトップページへ