- 高齢者虐待の相談について
- 山形市成年後見センター
- あたご荘(養護老人ホーム)
- 山形市銅町デイサービスセンター
- 山形市特別養護老人ホーム菅沢荘
- 山形市菅沢デイサービスセンター
- 山形市漆山デイサービスセンター
- 漆山やすらぎ荘(老人福祉センター)
- 黒沢いこい荘(老人福祉センター)
- 在宅ねたきり高齢者等歯科診療のお知らせ
- 平成29年度地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(小規模特別養護老人ホーム)事業予定者の決定について
- 敬老祝い金品の贈呈
- 山形市コミュニティバス高齢者乗車証の発行について
- 地域活動・就労
- 地域福祉センター
- 老人クラブ
- 高齢者交流サロン
- シルバー人材センター
- 認知症のチェックをしてみませんか。
- 介護マークを配布します。
- 医療と介護の連携推進
- 運転免許自主返納高齢者支援事業について
- 平成31年度及び平成32年度介護サービス施設等整備事業者の募集終了について
- 平成31年度及び平成32年度介護サービス施設等整備事業者の決定について
- 介護・生活支援
- 緊急通報システム事業
- 山形市ケアマネジメントに関する基本方針
- 鈴川ことぶき荘(老人福祉センター)
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 先進技術を活用した介護・福祉の推進に係る連携に関する協定について
- 認知症について知ろう
- KAIGOの魅力発信フェスティバル
- 北山形駅周辺地区バリアフリー基本構想について
- 住民主体の通いの場・いきいき百歳体操
- 山形市地域支え合いボランティア活動について
- 紙おむつ支給事業
- KAiGO PRiDE@YAMAGATA
- 在宅介護支援住宅改修補助事業
- 老人クラブの各種活動の自粛緩和について
- 高齢者交流サロンの利用制限の緩和について(6月10日更新)
- 高齢者移送サービス
- 山形市元気あっぷ教室
- おいしく栄養あっぷ訪問
- やまがた生涯現役促進地域連携協議会について
- 介護保険と高齢者保健福祉のしおり・手引き(令和2年度版)
- 認知症サポーター養成講座
- 高齢者外出支援事業(バス定期券補助)
- 有料老人ホーム等情報開示
- お知らせ
- 一般介護予防事業
- 山形市自立支援型地域ケア会議
- 大曽根さわやか荘(老人福祉センター)
- 地域包括支援センター
- 避難確保計画の作成について
- 高齢者鍼灸マッサージ等施術費助成券
- 老人福祉センターの利用制限の緩和後の対応について(10月2日更新)
- ねたきり高齢者等介護者激励金支給事業
- 高齢者および障がい者施設での新型コロナウイルス感染症予防対策研修(動画)について
- おかえり・見守り事前登録
- 障害者控除対象者認定書の交付
- 事業所一覧
- 24時間健康・医療相談サービス
- 老人福祉センターの一部利用制限の追加について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る各種通知について(福祉関連事業者の皆様へ)
- サービス付き高齢者向け住宅登録(事業者向け)
- やまがた人生備えの書(山形市介護予防手帳)
- 今こそ介護予防に取り組もう
- 生活支援コーディネーターと進める「支え合いの地域づくり」
- 福祉文化センターのご案内