西山形コミュニティセンター
ページID
:
103314

施設紹介
山形市の西部に位置し、秀麗「富神山」をシンボルとし、山紫水明の地で古くより狐越街道宿場町、また、延享4年には周辺21ヶ村を支配する柏倉陣屋も置かれ、西部丘陵地域の中心として栄えた歴史と文化の里であります。
施設概要
施設名 | 西山形コミュニティセンター |
住所 | 山形市大字柏倉3800 |
電話 | 023-643-3104 |
ファックス | 023-644-1956 |
Eメールアドレス | nishiyamagata@mmy.ne.jp |
利用時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
運営受託団体 | 西山形コミュニティセンター運営協議会 |
施設のお知らせ
施設内案内
![]() |
【集会室】 定員:100人 広さ:165㎡ |
![]() |
【調理室】 定員:15人 広さ:40㎡ |
![]() |
【会議室】 定員:20人 広さ:165㎡ |
![]() |
【談話室】 定員:15人 広さ:40㎡ |
![]() |
【講座室】 定員:50人 広さ:30畳 |
施設使用
施設へのアクセス
車 JR山形駅より、西へ20分
バス 柏倉門伝線乗車し、西山形公民館前停留所下車
バス 柏倉門伝線乗車し、西山形公民館前停留所下車
関連リンク(外部リンク)
- このページの作成・発信部署
-
- 総務部広報課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線219)
- FAX023-641-2535
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 広報課のトップページへ