出羽コミュニティセンター
ページID
:
100660
施設紹介
当センターは設計コンペで選定されたデザインにより平成4年に建設されました。県道大森中野線に接しており国道13号線とのアクセスも良いため、多くの機関の会議開催会場としての利用拠点にもなっています。
戦後の紅花普及において、地区の方が大切に保存していた僅かな紅花の種から近隣地区に広まっていった実績があり、出羽小学校においても紅花物語として演じ継がれています。
また、地区の方の作詞作曲による「紅花音頭」に山形県民踊協会の鈴木豊喜与先生が共感して振付を付けてくれたことから、現在は地区の種々の事業の際に踊られたり、同協会を通して全国に紹介されてもいます。
このようなことから、出羽地区には「べにばな」に対する誇りと思い入れがあり、事業にも紅花栽培や紅花染めが取り入れられています。
施設概要
施設名 | 出羽コミュニティセンター |
住所 | 山形市大字千手堂404-1 |
電話 | 023-684-7030 |
ファックス | 023-684-1265 |
Eメールアドレス | dewa@mmy.ne.jp |
利用時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
運営受託団体 | 出羽地区まちづくり協議会 |
施設のお知らせ
施設内案内
![]() |
【多目的ホール】 定員:100人 広さ:132㎡ |
![]() |
【研修室1】 定員:30人 広さ:21畳 |
![]() |
【研修室2】 定員:25名 広さ:17.5畳 |
![]() |
【調理室】 定員:20人 広さ:45.8㎡ |
![]() |
【会議室】 定員:30人 広さ:69.7㎡ |
![]() |
【研修室3】 定員:25人 広さ:42.3㎡ |
![]() |
【研修室4】 定員:25人 広さ:42.3㎡ |
施設使用
施設へのアクセス
JR漆山駅より徒歩10分
バス 志村停留所より徒歩2分
バス 志村停留所より徒歩2分
関連リンク(外部リンク)
- このページの作成・発信部署
-
- 総務部広報課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線219)
- FAX023-641-2535
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 広報課のトップページへ