「COOL CHOICE」に参加しましょう
ページID
:
107290
1 COOL CHOICEとは?
「COOL CHOICE」は、日本の2030年までに温室効果ガス排出量を2013年度と比較し26%削減する目標達成に向けた国民運動です。「COOL CHOICE」は、以下のような身近な生活の中での「COOL CHOICE(=賢い選択)」の積み重ねがより良い未来に繋がるというものです。
・クールビズ ウォームビズ
・省エネ機器の買い替え
・エコドライブ
・公共交通機関の利用
・エコカー、エコ住宅 これらは、ほんの一例です。
山形市では、平成28年5月11日、山形市長が「COOL CHOICE推進宣言」を行い、「COOL CHOICE」を推進しています。
・山形市長「COOL CHOICE」推進宣言
・環境省「COOL CHOICE」ホームページ
2 山形まるごとCOOL CHOICE事業
山形市では、平成28年度から国民運動「COOL CHOICE」推進のため「山形まるごとCOOL CHOICE事業」を実施しています。
令和2年度の事業
こちらをご覧ください。過去の事業(平成28年度~令和元年度)
こちらをご覧ください。3 参加について
参加はいつでも、どなたでもできます。市では「COOL CHOICE」へ参加いただける賛同者を随時募集しています。
賛同登録の方法は、以下のとおりですので、皆さんのご参加をお願いします。
市民の皆さん
◆環境省のホームページから賛同する場合
こちらから登録してください。
◆賛同票を環境課へ送付する場合
賛同票を記入のうえ郵送またはFAXで送付ください。
郵送 990-8540 山形市旅篭町2‐3‐25 環境課
FAX 023‐624-9928
こちらから登録してください。
◆賛同票を環境課へ送付する場合
賛同票を記入のうえ郵送またはFAXで送付ください。
郵送 990-8540 山形市旅篭町2‐3‐25 環境課
FAX 023‐624-9928
事業所の皆さん(山形まるごとCOOL CHOICE事業所登録制度)
平成28年度から地球温暖化対策に取り組む山形市内の事業所を「山形まるごとCOOL CHOICE事業所」として登録しています。
登録の要件について
山形市内に店舗・事業所等を有し、山形市と協働で地球温暖化対策に取り組んでいただける事業所・団体を想定しており、現時点で登録に関する細かい要件等は特に定めておりません。ご不明な点がございましたら、山形市環境課(下記連絡先)までお問い合わせください。登録方法
環境省が推進する地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(=賢い選択)」の趣旨に賛同していただく必要がありますので、下記の賛同票に必要事項を記入し、環境課メールアドレスに送付いただくか、FAXまたは郵送等で山形市役所環境課へ送付してください。事業所用賛同票のフォーマット
メール kankyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp
郵送 990-8540 山形市旅篭町2‐3‐25 環境課
FAX 023‐624-9928
※ 賛同票の記入内容に連絡先がないことから、メール又はFAX等で送信する場合は、通信欄に必ず
連絡先をご記入ください。
※ 賛同票は、山形市環境課でデータ入力後、環境省「COOL CHOICE」事務局に送付します。
連絡先をご記入ください。
※ 賛同票は、山形市環境課でデータ入力後、環境省「COOL CHOICE」事務局に送付します。
登録事業所のメリット
1.ご登録いただくと「山形まるごとCOOL CHOICE事業所登録証」が授与されます。2.環境省「COOL CHOICE」ホームページより、販促グッズ等に使用できるCOOL CHOICEロゴ
マークやスローガン、ポスターなどを無料でダウンロードすることができます。
参考:環境省COOL CHOICEホームページ
3.登録証を事業所の窓口等に掲げていただくことで、環境活動に積極的に取り組む企業であるこ
とをPRすることができます。また、近年注目されている、企業のCSRの取り組みとして報
告することができます。
「山形まるごとCOOL CHOICE事業所」登録事業所
山形まるごとCOOL CHOICE事業所登録事業所一覧(令和2年3月31日現在)オープンデータ
- このページの作成・発信部署
-
- 環境部環境課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線683)
- FAX023-624-9928
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください