事業系一般廃棄物の減量・リサイクルについて
ページID
:
103442
事業系ごみの現状
山形市では、平成22年7月からスタートした家庭系ごみ有料化後、家庭系ごみが減少している一方、事業系ごみは平成24年度から大きく増加し、近年も高止まりの状況となっているため事業系ごみの減量が今後の重要課題となっております。事業系一般廃棄物の減量・リサイクルの手引き
事業所から出るごみ、そのものを減量していくことが最も重要ですが、分別を適切に行うことにより、多くのものは「ごみ」ではなく「資源」となります。事業者の皆様向けに、減量とリサイクルの方法などについてまとめた「手引き」を作成いたしましたので、ご活用いただければ幸いです。事業系一般廃棄物の減量・リサイクルの手引き(pdf形式)
- このページの作成・発信部署
-
- 環境部ごみ減量推進課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線698)
- FAX023-624-9928
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- ごみ減量推進課のトップページへ