山形市のレジ袋削減に向けた取り組みについて
ページID
:
110011
山形市では、地球温暖化防止や循環型の暮らしの実現に向け、ごみを出さないライフスタイルへの転換を図るきっかけづくりとするため、市内食品系スーパー、市民団体、本市とで「レジ袋削減に向けた取組みに関する協定」を締結し、平成20年7月1日からレジ袋の無料配布中止を実施しています。
協定参加事業者におけるマイバッグ持参率について
※シール対応等によるレジ袋辞退者はマイバッグ持参者に含む。
令和2年10月のマイバッグ持参率
事業者名 | 持参率 |
イオン東北(株) | 89.75% |
(株)おーばん | 90.70% |
生活協同組合 共立社 | 92.50% |
高橋畜産食肉(株)元気市場たかはし | 94.75% |
(株)ヤマザワ | 90.60% |
(株)ヨークベニマル | 89.29% |
(株)野川食肉食品センター びっくり市 | 95.95% |
食品系スーパー7社平均 | 91.93% |
過去のマイバッグ持参率・レジ袋削減枚数について
平成31年4月 | 令和元年7月 | 令和元年10月 | 令和2年1月 | 令和元年度 平均・合計 |
|
持参率 | 88.27% | 88.88% | 89.12% | 89.40% | 89.13% |
レジ袋削減枚数 | 1,745,555枚 | 1,801,985枚 | 1,755,516枚 | 1,675,782 枚 | 21,141,365 枚 |
令和2年4月 | 令和2年7月 | 令和2年10月 | 令和3年1月 | 令和2年度 平均・合計 |
|
持参率 | 90.03% | 92.10 % | 91.93 % | - % | 91.40 % |
レジ袋削減枚数 | 1,684,999枚 | 1,737,948 枚 | 1,770,041 枚 | - 枚 | 12,348,136 枚 |
- このページの作成・発信部署
-
- 環境部ごみ減量推進課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線698)
- FAX023-624-9928
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- ごみ減量推進課のトップページへ