ごみを自分で搬入するときは
ページID
:
110478
ごみを自分で運搬する場合は、しっかり分別して次の処理施設へ搬入してください。
施設や自己搬入に関するご質問は、各施設までお問い合わせください。

施設や自己搬入に関するご質問は、各施設までお問い合わせください。
山形市上野最終処分場 電話023-688-5727
搬入できるごみの種類
埋立ごみ(ガラスくず、陶器くず、ブロックなど)
手数料
20キログラムまでごとに200円
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から正午、午後1時から4時まで。
※祝日・土曜日・日曜日、1月1日~3日は休み
エネルギー回収施設(立谷川) 電話023-686-6025
施設へのアクセス 山形市大字漆山字中川原3372
搬入できるごみの種類
もやせるごみ、プラスチック類、可燃性粗大ごみ、ふとん類、犬や猫等の小動物の死体
手数料
10キログラムまでごとに140円、小動物の死体は1体3,000円
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から4時まで、土曜日は午前9時から正午まで。
※祝日も上記の曜日・時間のとおり搬入できます。(日曜日、1月1日~3日は休み)
備考
エネルギー回収施設(川口) 電話023-672-2711
施設へのアクセス 上山市川口字五反田854番1
搬入できるごみの種類
もやせるごみ、プラスチック類、可燃性粗大ごみ、ふとん類、犬や猫等の小動物の死体
手数料
10キログラムまでごとに140円、小動物の死体は1体3,000円
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から4時まで、土曜日は午前9時から正午まで。
※祝日も上記の曜日・時間のとおり搬入できます。(日曜日、1月1日~3日は休み)
立谷川リサイクルセンター 電話023-687-2040
施設へのアクセス 山形市大字漆山字中川原4019番地7
搬入できるごみの種類
ビン・カン(資源物)、ペットボトル、雑貨品・小型廃家電類、水銀含有ごみ、不燃性粗大ごみ、埋立ごみ(指定ごみ袋に入れたもののみ)
※平成30年12月1日からプラスチック類・可燃性粗大ごみ・ふとん類はエネルギー回収施設(立谷川・川口)への搬入となりましたのでご注意ください。
※平成30年12月1日からプラスチック類・可燃性粗大ごみ・ふとん類はエネルギー回収施設(立谷川・川口)への搬入となりましたのでご注意ください。
手数料
10キログラムまでごとに140円(水銀含有ごみは1kgにつき250円)
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から4時まで、土曜日は午前9時から正午まで。
※祝日も上記の曜日・時間のとおり搬入できます。(日曜日、1月1日~3日は休み)
※エネルギー回収施設(立谷川・川口)・立谷川リサイクルセンターは山形広域環境事務組合が管理しています。
(運転終了)半郷清掃工場
備考
平成30年11月17日をもって半郷清掃工場はごみの受け入れを終了しました。
※エネルギー回収施設(立谷川・川口)・立谷川リサイクルセンターは山形広域環境事務組合が管理しています。
- このページの作成・発信部署
-
- 環境部ごみ減量推進課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線694)
- FAX023-624-9928
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- ごみ減量推進課のトップページへ