【令和3年4月25日解除】山形市の市有施設の一部利用制限等の解除について
山形市を対象に発出されていた緊急事態宣言が4月25日に解除されることに伴い、市有施設(屋内運動施設)の一部利用制限を解除し、下記の通りの取扱いとしますのでお知らせします。
1.屋内運動施設の利用について
施設の名称 |
制限の内容 |
---|---|
山形市総合スポーツセンター※ 第二体育館、武道場、弓道場、きらやかスタジアム屋内練習場、屋内プール、トレーニングルーム (第一体育館は工事のため閉館中) |
|
市内体育館等※ 福祉・南部・江南・蔵王・沼の辺体育館、弓道場 |
|
市立小中学校施設開放※ 体育館、武道場、第一小プール |
|
総合福祉センター 体育ホール | 4月26日(月曜)から 新規受付を再開 |
べにっこひろば あそびの大ホール | 4月26日(月曜)から 新規受付を再開 |
ジャバ 屋内プール | 5月11日(火曜)から 営業再開 |
※従来からの対策を継続するもの
- 更衣室等の利用不可、施設利用時の名簿記入、飲食等の禁止
- 各競技団体等が策定する感染防止対策に関する指針等の遵守
2.その他
- 公民館及びコミュニティセンターでのスポーツ活動については、業種別ガイドラインを遵守した活動内容であっても、吹矢などマスクを着用しない(できない)活動やペアで密着するダンスなど、マスクを着用していても密着や密接が生じる活動への貸館は、当面の間使用不可とします。
- 再度、緊急事態宣言を発出するなどした場合には、制限内容を変更する場合があります。
3.問い合わせ先
- スポーツ施設について スポーツ振興課 内線632
- 学校施設について 教育委員会管理課 内線605
- 総合福祉センターについて 生活福祉課 内線588
- べにっこひろばについて こども未来課 内線543
- ジャバについて 公園緑地課 内線531
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部防災対策課避難者支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線216
ファクス番号:023-624-8847
bosai@city.yamagata-yamagata.lg.jp