「中心市街地観光レンタサイクル」について
ページID
:
103164
![]() 山形市を訪れた観光客の方が、気軽に市内観光を楽しんでいただくため、山形市では「中心市街地観光レンタサイクル」事業を行っております。中心市街地8ヶ所にある「貸出返却ステーション」で借りた自転車は、どのステーションでも返却が可能なためとても便利です。多くの方のご利用をお待ちしております。詳細は、下記をご参照ください。 ※今年度の利用期間は10月25日(日)をもって終了いたし ました。 ご利用いただきました皆様、ありがとうございました。 また来年度、よろしくお願いいたします。 |
1 利用期間
7月9日から10月下旬頃まで2 利用できる方
観光を目的として利用される方。3 貸出返却ステーション
山形駅観光案内所(15台)ホテルメトロポリタン山形(3台)
ホテルキャッスル(3台)
山形グランドホテル(3台)
山形まるごと館 紅の蔵(4台)
※山形市中央駐車場・山形市大手町駐車場はご利用できません。
4 利用方法
自転車を借りたい方は、貸出返却ステーションで申込書を提出していただきます。申込書と引き換えに自転車の鍵をお渡しします。利用後は、貸出を行ったステーションの指定保管場所に施錠の上、お返しいただくこととなります。
※観光マップ・観光パンフレット等も差し上げております。
※必要な方には、ヘルメットの貸し出しを行っております。
5 利用時間
午前9時から午後5時まで(ただし利用受付は午後4時まで)の一日限りのご利用となります。※山形まるごと館紅の蔵は10:00~
6 利用料金
無料です。7 注意事項
(1)以下の行為は禁止させていただきます。
- 自転車をなくしたり、傷つけたりする行為
- 自転車を第三者に貸出または譲渡する行為
- 貸出日を越えての継続使用
- 返却場所以外への放置
- 二人乗りでのご利用
- その他、交通ルールに違反するご利用
(2)自己責任
- 観光レンタサイクル利用中における事故等については、利用者の責任となります。
- 利用にあたって、事前点検を必ず行っていただき、不具合がある際は、自転車を借りたステーションへご連絡いただき、別の自転車をご利用ください(サドルにまたがったとき、足先が地面につかない場合はご利用いただけません)。
(3)損害賠償
自転車をなくしたり、傷つけた場合、原状回復に係る経費は利用者負担となります。(4)その他
未成年の方は、必ず保護者の方と一緒にご利用ください。利用に関するお問い合わせ
山形市観光案内センター 電話023-647-2266- このページの作成・発信部署
-
- 商工観光部観光戦略課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線420)
- FAX023-641-1899
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 観光戦略課のトップページへ