大気汚染防止法、ダイオキシン類対策特別措置法の届出等
ページID
:
109771
大気汚染防止法、ダイオキシン類対策特別措置法による規制について
(平成31年4月1日より、山形市内の事業所等については窓口が山形市環境課に変更となります。)大気汚染防止法、ダイオキシン類対策特別措置法では、大気の汚染等を防止する観点から、次の施設等について届出や測定等の義務が課され、排出基準等が設定されています。
<大気汚染防止法>
・ばい煙発生施設(例:ボイラー、廃棄物焼却炉、乾燥炉、等)・揮発性有機化合物排出施設(例:塗装施設、等)
・一般粉じん発生施設(例:堆積場、破砕機、ベルトコンベア、等)
・水銀排出施設(廃棄物焼却炉、等)
↑各施設毎のリンクをクリックすると、詳細な施設例と、届出規模要件がご覧になれます。
<ダイオキシン類対策特別措置法>
・特定施設(例:廃棄物焼却炉、等)↑各施設毎のリンクをクリックすると、詳細な施設例と、届出規模要件がご覧になれます。
<届出の手引き等>
届出に際しては、次の手引き等を参考にしてください。・(大気汚染防止法)ばい煙発生施設届出の手引き
・(大気汚染防止法)水銀排出施設届出の手引き
・(ダイオキシン類対策特別措置法)届出の手引き
届出様式
届出等には、次の様式を用い、記載の日までに届出を行ってください。<大気汚染防止法>
施設種類 | 設置、変更届出 (工事開始60日前まで) |
氏名等変更届出 (変更後30日以内) |
廃止届出 (廃止後30日以内) |
承継届出 (承継後30日以内) |
---|---|---|---|---|
ばい煙発生施設 | 様式 | 様式 | 様式 | 様式 |
揮発性有機化合物排出施設 | 様式 | |||
一般粉じん発生施設 | 様式 (※) | |||
水銀排出施設 | 様式 |
※一般粉じん発生施設の設置(変更)届出は、工事開始前まで届出
<ダイオキシン類対策特別措置法>
特定施設・設置、変更届出 様式(工事開始60日前まで)
・氏名等変更届出 様式(変更後30日以内)
・廃止届出 様式(廃止後30日以内)
・承継届出 様式(承継後30日以内)
・ダイオキシン類測定結果報告 様式(年に1回以上測定し報告)
関連ページ
・その他、環境に関する届出- このページの作成・発信部署
-
- 環境部環境課公害係
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線684)
- FAX023-624-9928
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 環境課のトップページへ