基本的な駒の動かし方から実際の対局まで・・・レベルに合わせて、プロ棋士から直接指導していただける
貴重な機会です!小学生のみなさんの参加をお待ちしています。
とき | 2021年3月20日 午前10時0分 ~ 午後4時30分 |
---|---|
ところ | 山形市中央公民館 4階 大会議室 |
対象・定員 | 山形市内の小学生 初級クラス 36人、中・上級クラス 20人 |
費用 | 無料 |
申し込み詳細 | 2月19日(金)までにメールまたは電話で社会教育青少年課までお申込みください。 |
関連リンク |
【講師】黒沢怜生 六段 貞升南 女流初段
【対象】
〈初級クラス〉定員36人
☆対象 初めて将棋を覚える人~駒を動かし対局を楽しめる人
☆受付 9:30
☆講義 10:00~12:30
①ルール・マナー講義 ②戦法・囲い・詰みを覚えよう ③実践対局
〈中・上級クラス〉定員20人
☆対象 プロ棋士と対局して自分の腕をより磨きたい人
☆受付 13:30
☆講義 14:00~16:30
①プロの技を学ぼう ②プロ棋士による指導対局
【申込方法】
①講座名「子ども将棋教室」②氏名(ふりがな)③学校名 ④学年
⑤郵便番号 ⑥住所 ⑦連絡先電話番号 ⑧希望のクラス
⑨〈初級クラス〉を希望の方は、a初めて覚える、b駒の動きがわかる、
c対局ができる(abcのうち1つ選択)
を記入の上、下記担当課までメールまたは電話でお申し込みください。
【申込期限】
2月19日(金)
※定員を超えた場合は、抽選により参加者を決定します。
(結果は全員に後日通知します)
※中央公民館には駐車場はございません。
公共交通機関や周辺の有料駐車場をご利用ください。

- このページの作成・発信部署
-
- 山形市教育委員会社会教育青少年課
- 電話023-641-1212 (内線459)
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください