広報やまがた Kouhou Yamagata No.2042 令和6年2月15日号 山形市 特集 ・城下町やまがた雛まつり ・第44回市民文化賞 ・今の備えに自信はありますか? くらし ・住所変更等の手続きお忘れなく! イベント ・やまがた雪未来国スポ 城下町やまがた雛まつり ■問  市都市振興公社 TEL631-0831 街なかスタンプラリー 2月17日(土)〜3月10日(日) 雛メニュー&  雛スイーツめぐり  この季節限定のメニューやスイーツなどを楽しみながら、街なかを巡るスタンプラリー。参加店舗の中から3店を巡った方には抽選で景品をプレゼント。 ストロベリーフェスin  城下町やまがた雛まつり  市内外の人気店舗によるイチゴスイーツなどの特別販売を行います。 ■時  2月17日(土)・18日(日) ■所  やまがたクリエイティブシティセンターQ1前庭 やまがた街なか  雛めぐり  おひなさまなどが展示されている施設を巡るスタンプラリー。  参加施設にある○雛○め○ぐ○りの4つのスタンプを集めた方はプレゼントとSUKSKポイントがもらえます。 時代雛等の展示 享保雛を忠実に再現した高さ90pの雛人形の展示 ■時  2月上旬〜3月下旬午前10時〜午後6時 ■所  山形グランドホテル 長谷川家所蔵の雛人形の展示 ■時  2月17日(土)〜3月29日(金)   午前10時〜午後6時(3月29日は午後3時まで) ■所  山形まるごと館 紅の蔵街なか情報館 明治、大正、昭和時代の雛人形の展示 ■時  2月17日(土)〜3月10日(日)  午前11時30分〜午後4時(月・木曜日を除く) ■所  まちの雑貨屋chotto futto 安部家所蔵の時代雛の展示 ■時  2月17日(土)〜3月10日(日)午前10時〜午後5時 ■所  街なか案内所(N-GATE内) 現代雛の展示 ■時  2月17日(土)〜3月10日(日) ■所  糸惣、洗心庵、山形テルサ、山形国際ホテル ※各施設により展示期間が異なります。 佐藤屋の雛人形の展示 ■時  3月3日(日)・9日(土)・10日(日)午前10時〜午後3時30分 ■所  乃し梅本舗 佐藤屋本店 企画展「やまがたとお雛様の歴史」  最上川舟運、紅花交易で栄えた山形城下町。中心街で守り継がれてきたおひなさま文化の歴史をパネルで紹介します。 ■時  2月17日(土)〜3月10日(日)午前10時〜午後5時 ■所  街なか案内所(N-GATE内) 享保雛の展示 ■時  2月17日(土)〜3月10日(日)   午前9時〜午後4時30分(2月19日、3月4日を除く) ■所  文翔館 つり雛・傘福・つるし飾りの展示 ■時  2月17日(土)〜3月10日(日) ■所  水の町屋 七日町御殿堰、富岡本店、アズ七日町、八文字屋本店、十一屋七日町店、ゴトウ薬局、山形七日町ワシントンホテル、ルピシア山形七日町店、ARC、虹の街、まる芋、ai-ai、個別教室のトライ 山形七日町ルルタス校、結城屋 長門屋所蔵の江戸時代の雛人形の展示 ■時  2月24日(土)、3月2日(土)午後1時〜5時   2月25日(日)、3月3日(日)午前11時〜午後4時 ■所  ひなた蔵(長門屋) 費  500円 雛にちなんだ体験教室 ママもたのしいひなまつり ■時  2月28日(水)午前9時〜11時 ■所  子育てランドあ〜べ ■内  季節の行事を親子で楽しみながら、子育て中のママがほっと一息つける「やすらぎタイム」の提供 ■対  親子先着24組 ■費  200円 ■申  電話(615-1930)で子育てランドあ〜べへ 折り紙体験教室  〜折り紙で作るおひなさま〜 ■時  3月2日(土)・3日(日)   午前10時30分〜、午前11時30分〜 ■所  山形まるごと館 紅の蔵 ■対  各回先着4人 ■申  2月18日から、電話(679-5101)または直接山形まるごと館 紅の蔵へ 親子で楽しむそば打ち体験 ■時  3月2日(土)   午後3時30分〜5時 ■所  そば処 庄司屋 ■内  体験後は職人のそばを食べ、自分が打ったそばは持ち帰り ■対  親子(子は6歳以上)先着4組(2人1組) ■費  3,000円(1組) ■申  七日町商店街振興組合ホームページで 城下町やまがた雛まつりの最新情報については【はい!やまがたでした!】で随時更新中!! はい!やまがたでした! 第44回市民文化賞 道を究め文化の振興に貢献  山形市民文化賞は、文化的な活動で長年その道一筋に精励されるとともに、後継者の育成に尽力されるなど文化の振興に功績のあった方々を表彰するものです。  本年度は、各分野から5人の方々が受賞されました。 ■問  文化創造都市課 TEL内線638 後藤 宗代(後藤 信子)さん 茶道(裏千家) 半澤 峰龍(半澤 芳夫)さん 邦楽/尺八(臥龍会) 安部 信子さん 演劇 遠藤 栖幸(遠藤 幸子)さん 華道(華道栖草流) 菊地 和助さん 郷土芸能(成澤田植踊) 今の備えに自信はありますか? ■問  防災対策課 TEL内線216  令和6年能登半島地震では、建物の倒壊だけでなく、死者・負傷者も多数出ています。  山形市でも、いつ地震など大規模な災害が発生するか分かりません。もう一度災害への備えを確認してみてください。  山形市では、災害対応の応援として、済生館DMAT(災害派遣医療チーム)、上下水道部の給水車や住家被害認定調査のための職員を石川県や新潟県に派遣しました。  災害派遣を終えた上下水道部の職員は、次のように話していました。 「普段通っている道路が、地割れや道路に面した家屋の倒壊で通れなくなるなど、状況が一変した」という声を聞いたことや、実際に多くの倒れた建物や寸断された道路などを現地で目の当たりにしたことで、今回の地震の大きさや被害の甚大さを痛感しました。 「日頃からの備え」の大切さを改めて感じました。 給水活動をしている中で、被災した方から「水がこんなに大事だとは気付きませんでした」という声をいただくことがありました。 災害への3つの備え 避難への備え 避難行動の確認  家族の緊急時の連絡手段・集合する場所をあらかじめ決めておきましょう。  自宅や職場から近い避難場所等詳しくは、市ホームページをご覧ください。 非常持出品の準備 市ホームページ 非常持出品チェックリスト □水 □食料品(レトルト食品・缶詰など) □衣類・下着 □雨具 □タオル □使い捨てカイロ □防寒具・ブランケット □救急用品(ばんそうこう・包帯など) □懐中電灯 □携帯ラジオ □軍手 □ペン・ノート □貴重品 □予備電池・モバイルバッテリー・携帯の充電器 □歯ブラシ・歯磨き粉 ▼自分にしか合わないもの □持病の薬 □お薬手帳 □メガネ など ▼各家庭の環境に合ったもの(乳児のいるご家庭の場合)  □ミルク □哺乳瓶 □オムツ □お尻拭き など ▼感染症対策用品 □マスク □手指消毒液 □せっけん・ハンドソープ □体温計 □ウエットティッシュ 水の備え 飲料水の備蓄  災害発生後、すぐに使える水を1人1日当たり3リットル確保しておきましょう。 風呂水等のため置き  ため置きをすることで、断水時にもトイレや洗濯などの生活用水に使えます。 水を入れる容器の備え  災害発生時の給水の受け取りに備えて、徒歩でも無理なく運搬できる10リットル程度の大きさの容器をあらかじめ準備しておくことが大切です。 家での備え 家具等の転倒防止  家具類を金具やねじ・耐震パッド等で固定しましょう。 備蓄品の備え ・自宅にとどまり安全を確保することも避難行動の一つです。 ・最低3日間(できれば1週間)程度、生活するために必要となる物資(飲料水・食料品・生活用品など)を備蓄しておきましょう。 ローリングストック法のススメ  普段から少し多めに食材や加工品を購入しておき、消費した分だけを補充することで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。  日常生活の中で、消費しながら備蓄できるので無駄がありません。 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 3月1日から戸籍法の一部が改正されます 【変更点】 ・本籍地以外の市区町村での戸籍全部事項証明書等の請求が可能に(本人、直系尊属、直系卑属の方のみ窓口で。郵送、代理人による請求は不可) ・婚姻届等を本籍地以外の市区町村に届け出する場合、戸籍全部事項証明書等の添付が不要に ※詳しくは、お問い合わせください。 ■問市民課(TEL内線351) 軽自動車等の名義変更や廃車の手続きはお早めに!  軽自動車税(種別割)は、4月1日現在の所有者(割賦販売の場合は買い主)に課税されます。住所変更に伴い、主に駐車している場所を変更した場合や車両を譲渡・廃車した場合は、次の窓口で早めにお手続きください。 車種区分 手続き窓口 原動機付自転車 (総排気量125t以下) 小型特殊自動車 (乗用トラクター・フォークリフト等)   市役所1階市民課5番窓口 TEL内線344   軽自動車 (三輪・四輪・被けん引車) 軽自動車検査協会山形事務所 TEL050-3816-1835 軽二輪車 (総排気量125t超250t以下) 二輪小型自動車 (総排気量250t超) 一部の小型特殊自動車 (標識番号が山形9ではじまるもの)     東北運輸局山形運輸支局 TEL686-4711  県外の窓口で、車両の譲渡・廃車の手続き、住所・標識番号の変更の手続きを行った場合は、新旧の車検証の写し(山形ナンバー標識を返納した証明となる書類)を郵送またはFAX(FAX624−8898)で市民税課へ。 ■問市民税課(TEL内線311) 新型コロナワクチン接種のお知らせ  自己負担がない「特例臨時接種」は令和6年3月31日までです。接種を希望される方は、早めにお申し込みください。 ■問新型コロナワクチン・コールセンター(フリーダイヤル0120−567−328) 国民年金 高齢任意加入制度  60歳までに老齢基礎年金の受給資格期間(10年)を満たしていない方や、40年の納付済期間に達していないために老齢基礎年金を満額受給できない方は、60歳以降、任意で加入して保険料を納付することができます(すでに老齢基礎年金を受給している方や、現在、厚生年金・共済組合に加入している方を除く)。 ■対・年金額を増やしたい方は65歳に到達するまで   ・受給資格期間を満たしていない方は70歳に到達するまで ■持本人確認書類、基礎年金番号(もしくは個人番号)が分かるもの、預金通帳とその届け出印等 ※納付の方法は原則口座振替です。 ※併せて付加保険料の納付も可。 ■問市民課(TEL内線401) 3月1日〜7日は 全国一斉「建築物防災週間」  建物を常に適法な状態に維持管理することは、人命を守る上でとても大事なことです。災害が発生した場合、建物の中から安全に避難ができるか、この機会に検証しましょう。 ■問建築指導課(TEL内線479) 太陽光パネル設置相談会 ■時3月2日(土)午前10時〜午後4時(1組1時間程度) ■所霞城公民館1階会議室 ■対先着5組程度 ■申2月28日までに、電話でNPO法人環境ネットやまがた(TEL679−3340)へ ■問環境課(TEL内線682) 精神障がい者が利用できる福祉制度の説明会 ■時3月7日(木)午後2時〜3時 ■所市役所7階701AB会議室 ■対精神障がいのある方やその家族先着20人程度 ■申3月1日までに、電話で障がい福祉課へ ■問障がい福祉課(TEL内線580) 市民税・県民税申告書の提出期限は3月15日(金)です ■問市民税課 TEL内線310 【市民税・県民税の申告相談】  お住まいの地区ごとに指定日を設けています。指定日にお越しいただけない方は、2月29日(木)〜3月15日(金)の期間に、市役所11階大会議室へお越しください(休日は3月3日(日)のみ受け付け)。 【市ホームページで申告書の作成と市民税・県民税の試算ができます】  作成した申告書を印刷し、郵送での申告に利用することもできます。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 【申告のときに持参するもの】 ・「マイナンバーカード」または「マイナンバーを確認できる書類と本人確認ができる書類」 ・令和5年中の収入が分かるもの(源泉徴収票等) ・記入した収支内訳書と収入・経費の明細書、帳簿等(営業・農業・不動産所得のある方) ・令和5年中に支払った各種控除の領収書、証明書等   社会保険料控除…領収書、証明書   生命保険料・地震保険料控除等…証明書   医療費控除(医療費控除の特例)…「医療費控除の明細書」「医療費控除の特例の明細書」のいずれかを添付                   (領収書、レシートのみでは不可)   障がい者控除…「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」          または「障がい者控除対象者認定書」          (要介護認定を受けている方。市役所2階介護保険課で発行) 貴金属を買い取る強引な訪問購入事業者に注意! [事例]突然、業者が「宝石はないか」と来訪した。「ない」と言ったら、身に着けている指輪を見せるよう言われた。  指輪を外して渡したら、「売ってほしい」と言われたが断った。業者は返してくれず、そのまま買い取られてしまった。  売るつもりはなかった。返してほしい。 【ここが重要】 ・訪問購入事業者が、事前の連絡なしに突然訪問して勧誘することは禁止されています。このような禁止行為を行う事業者は家に入れないようにしましょう。 ・事前に訪問を約束した場合でも、買い取りを依頼していない物品に対する勧誘は禁止されています。「貴金属やブランド品などをむやみに見せない、触らせない」ことが大事です。優しく褒められて勧誘されても、きっぱり断りましょう。 ・物品を売却した際には、事業者の連絡先や物品の種類や特徴、購入価格が記載された書面を必ず受け取りましょう。契約書を受け取ってから8日間はクーリング・オフ(無条件解約)ができます。 ・クーリング・オフ期間内は、事業者に物品の引き渡しを拒むことができます。引き渡す前に冷静に考えましょう。 ・不安を感じ、対処に困った場合には、一人で悩まずに消費生活センターへご相談ください。 ■問消費生活センター TEL647-2211 〜地産地消情報コーナー〜 “キウイフルーツ”  西山形地区では、使わなくなったブドウ棚を活用しようと、昭和50年ごろからキウイフルーツ栽培が始まりました。主な品種は「ヘイワード」(果肉が緑)と「ゴールデンキング」(果肉が黄色)です。ヘイワードが生産量の約9割を占めます。  山形の寒暖差が育んだキウイフルーツは味付きが良く、さわやかな甘みと酸味が感じられ、種のプチプチとした食感も楽しめます。ビタミンCや食物繊維も豊富に含まれているので、風邪予防や美容効果などが期待されます。 〜「キウイフルーツ1箱(3.6s)」を5人にプレゼント!〜 ■申2月26日(必着)までに、はがきに、住所、氏名、電話番号、当コーナーへの意見を記入の上、農政課内「旬の農産物プレゼント係」へ  ※当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ■問農政課内市食育・地産地消推進協議会 TEL内線455 住所変更等の手続きをお忘れなく!  住所や健康保険の資格に異動があった場合は、届け出が必要です。 ■時〈受付時間〉月〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時 ■持本人確認書類   届け出の際、窓口に来た方は、右の本人確認書類を提示してください。 ※代理人による届け出の場合、本人からの「委任状」と代理人の本人確認書類が必要です(山形市内で同一世帯の場合、委任状は不要)。 ・1点で確認できる本人確認書類  マイナンバーカード、運転免許証等の官公庁が発行した顔写真付きの身分証明書 ・2点必要となる本人確認書類  健康保険証、年金手帳等の官公庁が発行した証明書 届け出種類 届け出期間 必要なもの 市役所1階3番窓口 TEL内線345 転入届 (他市区町村→山形市) 住み始めた日から 14日以内 ・転出証明書  〈以下は該当者のみ〉 ・マイナンバーカード ・年金手帳 転出届 (山形市→他市区町村) 引っ越しする前 〈該当者のみ〉 ・マイナンバーカード ・国民健康保険被保険者証 ・後期高齢者医療被保険者証 転居届 (山形市内で引っ越しした時) 住み始めた日から 14日以内 〈該当者のみ〉 ・マイナンバーカード ・国民健康保険被保険者証 ・後期高齢者医療被保険者証 市役所1階6番窓口 TEL内線401 国民年金加入届 (退職等で国民年金に加入する時) 資格の変更日から 14日以内 ・マイナンバーカードまたは年金手帳 ・厚生年金などの資格喪失連絡票や退職証明書などの資格喪失日が確認できる書類 市役所1階7番窓口 TEL内線362 国民健康保険加入届 (退職等で国民健康保険に加入する時) 資格の変更日から 14日以内 ・健康保険の資格喪失連絡票や退職証明書などの資格喪失日が確認できる書類 ・世帯主と加入する方のマイナンバーが分かるもの 国民健康保険離脱届 (就職等で国民健康保険を離脱する時) 資格の変更日から 14日以内 ・国民健康保険被保険者証 ・新しい職場の健康保険証(離脱する方全員分の保険証) ・世帯主と離脱する方のマイナンバーが分かるもの ●オンラインで転出の届け出ができます!  マイナンバーカードを使って、マイナポータルで転出の届け出ができます。 ※転入届は転入先の市区町村で手続きが必要です。  詳しくは、デジタル庁ホームページをご覧ください。 ●書かない窓口が始まりました  窓口の職員が届出書の作成を行います。住民異動届出書や証明書交付申請書などの記入は不要です。 ●窓口の状況がスマートフォンなどから確認できます  リアルタイムで市民課窓口の待ち人数や、呼び出し中の番号が確認できます。 人 口 人口…241,983人(−149人) 男性…116,310人(− 82人) 女性…125,673人(− 67人) 世帯数…104,082世帯(−27世帯) ※令和5年12月1日現在 ※( )は対前月比 今月の 納 税 ○固定資産税・都市計画税 4期 ○国民健康保険税 8期 便利で安心な口座振替を推奨しています。ぜひご利用ください。 山形市交通事故等発生状況 12月 ●発生件数78件(794件) ●死者数0人(5人) ●負傷者数89人(900人) ●飲酒運転6人(48人) ※( )は  令和5年累計 補 助 認可外保育施設等の利用料金助成 ◆市認可外保育施設利用者負担軽減補助金(令和5年9月〜令和6年3月利用分) ■対〈対象児童〉市内に住所があり、認可外保育施設を1カ月以上利用(一時保育を除く)している児童のうち、次のいずれかに該当する場合(無償化対象児、保育料に滞納がある児童を除く)   ・兄弟姉妹が同時期に保育所・認定こども園・幼稚園・認可外保育施設等を1カ月以上利用している   ・第3子以降   ・市民税所得割課税合算額が    …57700円未満の世帯で、第2子以降    …77101円未満の一人親・障がい者・生活保護世帯   〈対象施設〉認可外保育施設(企業主導型保育を含む) ◆県事業に基づく市保育料負担軽減補助金 ■対〈対象児童〉市内に住所があり、市民税所得割課税合算額が9万7千円未満の世帯で、保育の必要性が認められる児童(無償化対象児童を除く)   〈対象施設〉認可外保育施設(企業主導型保育を含む)、一時保育(非定型保育) ■申いずれも3月13日まで ※必要書類は、施設利用中の方は認可外保育施設、退園済みの方は市役所1階保育育成課からお受け取りください。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問保育育成課(TEL内線545) 住民税非課税世帯への物価高騰対応重点支援給付金 ■内〈支給額〉1世帯当たり7万円(1回限り)   〈支給方法〉指定の世帯主の口座に入金 ■対次の全てに当てはまる世帯   ・令和5年12月1日現在で山形市に住民登録がある   ・令和5年度の住民税均等割が全員非課税   ・世帯全員が令和5年度の住民税が課税されている親族から扶養されていない ■申3月15日(必着)までに、確認書を生活福祉課へ ※対象世帯には、すでに確認書を送付しています。 ※家計が急変し、収入が住民税均等割非課税世帯の水準に下がった世帯の方はお問い合わせください。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問物価高騰対応重点支援給付金コールセンター(フリーダイヤル0120−129−300) 募 集 山形市産材の愛称募集  多くの市民の方に親しみや興味を持ってもらえるような山形市産材の愛称を募集します。採用された方には、山形の農産品を贈呈します。 ■申4月26日までに、二次元コードで ■問森林整備課(TEL内線448) みどりの維持管理ボランティア募集 ■時5月上旬〜11月下旬 ■所山形駅前大通り第二公園付近 ■内定期的な水かけや剪定等 ■対5人 ■申電話で公園緑地課へ ■問公園緑地課(TEL内線533) 「山形市立病院済生館新病院整備基本計画(案)」および「山形市立病院済生館経営強化プラン(案)」への意見募集(パブリック・コメント) ■時〈募集期間〉2月15日(木)〜3月14日(木) ■内〈計画案の閲覧・入手方法〉済生館3階管理課、市役所1階市民相談課、各公民館・コミュニティセンター、済生館ホームページで ■申〈提出方法〉任意の様式に住所、氏名、連絡先を記入の上、FAX(FAX642−5080)、Eメール(sai-mail@saiseikan.jp)、郵送(〒990−8533七日町1−3−26)、持参(済生館3階管理課)、済生館ホームページのパブリックコメントページ専用メールフォームのいずれかで ■問済生館管理課(TEL625−5555) イベント ほんわかバザー ■時2月19日(月)〜21日(水)午前10時〜午後3時 ■所市役所1階エントランスホール ■内障がいのある方が訓練を通して製作した作品(手芸品や食品等)の販売 ■問障がい福祉課(TEL内線580) 市立図書館の催し ■問TEL624−0822 ◆おはなしの広場 干支(えと)のおはなしの巻 ■時2月25日(日)午前10時30分〜11時 ■所市立図書館おはなしコーナー ■対幼児〜小学生先着30人程度 ◆おはなし会〜耳からきく読書〜 ■時3月2日(土)午後3時〜3時30分 ■所市立図書館2階集会室 ■内テーマ「春をよぶお話」 ■対小学生以上の方先着30人程度 ◆絵本とわらべうたの広場〜春の巻〜 ■時3月3日(日)午前10時30分〜11時 ■所市立図書館2階集会室 ■対幼児とその保護者先着30人程度 第16回やまがた市民活動まつり ■時2月25日(日)正午〜午後3時 ■所霞城セントラル1階アトリウム ■内NPOや市民活動団体の紹介、スタンプラリー(先着で景品有り) ■問市民活動支援センター(TEL647−2260) 文化創造都市課の催し ■問TEL内線777 ◆山形ドキュメンタリー道場成果発表会 ■時3月2日(土)午前10時〜 ■所やまがたクリエイティブシティセンターQ1 2階 ■内大蔵村の肘折温泉に約3週間滞在した海外・国内の映画作家の成果発表会 ◆ある春のための上映会in山形 ■時3月3日(日)午後1時〜 ■所山形ビッグウイング3階試写室 ■内東日本大震災を主題とした『春をかさねて』(45分間)、『あなたの瞳に話せたら』(29分間)、『空に聞く』(73分間)の上映、監督トーク ■対先着40人程度 ■申3月2日までに、電話(山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局TEL666−4480)または二次元コードで ◆文化の回廊フェスティバル ストップモーションアニメ上映会 ■時3月24日(日)午後1時〜、午後3時30分〜(3作品2回上映) ■所やまぎん県民ホール3階スタジオ2 ■内『プックラポッタと森の時間』(16分間)、『ノーマン・ザ・スノーマン〜北の国のオーロラ〜』(26分間)、『ノーマン・ザ・スノーマン〜流れ星のふる夜に〜』(27分間)の上映、監督トーク ■講八代健志監督(NHK朝ドラ『ブギウギ』オープニング映像の人形制作担当) ■対各回先着50人 ■費〈前売り〉千円(当日1200円)、小・中・高生500円(当日800円。小学生未満無料) ■申3月23日までに、電話(山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局TEL666−4480)または二次元コードで ◆文化の回廊フェスティバル 子どもの映画工房 ■時3月24日(日)午前10時〜正午(午前9時30分から受け付け) ■所やまぎん県民ホール3階 ■内ストップモーション・アニメーションの制作 ■対小学生先着10人 ■費500円 ■申3月18日までに、電話(山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局TEL666−4480)または二次元コードで ※いずれも詳しくは、山形国際ドキュメンタリー映画祭ホームページをご覧いただくか、山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局へ。 山形市児童劇団体験会 ■時3月3日(日)午前10時〜 ■所市民会館大ホール ■内早口言葉、劇遊び、歌体験等 ■対年長児〜小学4年生 ■問市民会館(TEL642−3121) 四季観察会(早春の植物) ■時3月22日(金)午前9時30分〜正午 ■所野草園 ■内早春の植物の様子や動物の足跡を観察 ■対先着20人 ■費500円(入園料、資料代。高校生以下200円) ■申2月20日から、電話で野草園へ ■問野草園(TEL634−4120) 市社会福祉協議会の催し ■問@、B、CTEL645−8061   ATEL646−5660 @おしゃべり☆さろん箒(ほうき) ■時3月5日(火)午前10時〜正午 ■所市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など A障がい者サロン ■時3月6日(水)午後1時30分〜3時30分 ■所市総合福祉センター3階会議研修室2 ■対障がい者、難病などの疾患がある方やそのご家族など B市社協子育ておしゃべりサロン ■時3月12日(火)・26日(火)午後1時30分〜3時30分 ■所市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対0歳児とその保護者 ■持バスタオル、お子さんに必要なもの Cおしゃべり広場ラコール*カフェ ■時3月27日(水)午前10時〜正午 ■所市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など 春休み子ども学習会 ■時3月27日(水)〜28日(木)午前9時30分〜11時30分 ■所中央公民館4階大会議室 ■対小学生各日先着50人 ■申3月19日までに、市ホームページで ■問社会教育青少年課(TEL内線459) GoJoIn Ryo Concert 2024 〜GLAMOROUS TONE〜 ■時6月8日(土)午後4時開演(午後3時15分開場) ■所山形テルサホール ■内〈出演〉ピアノ:五条院凌 ■費5500円(当日券6千円。全席指定。2月20日午前10時〜発売) ※詳しくは、山形テルサホームページをご覧ください。 ■問山形テルサ(TEL646−6677) やまがた雪未来国スポ (第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技) 〜一瞬の風になり 叶えよ君の夢〜 ■時2月21日(水)〜23日(金・祝)  ■所アリオンテック蔵王シャンツェ   (市蔵王ジャンプ台) ※駐車場は、唐松駐車場(無料)をご利用ください。会場までの直通シャトルバスがあります。 ※「国体」の略称で親しまれてきた国民体育大会は、今大会から名称が「国民スポーツ大会」(新略称:国スポ)に変わりました。 ※詳しくは、大会公式ホームページをご覧ください。 ■問スポーツ課 TEL内線925 教室・講座 初級ドイツ語講座  ■時2月24日〜3月30日の毎週土曜日午後1時30分〜3時30分(全6回) ■所市国際交流センター ■対初級レベルのドイツ語を学んだことがある方先着8人 ■費会員3500円、一般4800円  ■申電話で市国際交流協会へ ※協会への入会はお問い合わせください。 ■問市国際交流協会(TEL647−2277) 障がい者ボウリング教室 ■時3月9日(土)午前10時〜正午 ■所山形ファミリーボウル ■対市内在住・在勤・在学の障がい者手帳所持者先着15人 ■持障がい者手帳 ■申3月1日までに、電話またはFAX(FAX632−7091)で障がい福祉課へ ■問障がい福祉課内市身体障害者福祉協会(TEL内線596)  SUKSK ポイント対象 普通救命講習V ■時3月2日(土)午前9時〜正午 ■所西消防署本署(西崎) ■内AEDの取り扱いを含めた乳児・小児を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行します) ■対先着40人程度 ■申電話で救急救命課へ(平日の午前8時30分〜午後5時15分) ■問救急救命課(TEL634−1193) 市男女共同参画センターの講座 ■問TEL645−8077 SUKSK ポイント対象 ◆健康講座 食事の力で免疫力アップ!〜日々の食事で体調を整えよう〜 ■時3月13日(水)午後1時30分〜3時30分 ■所市男女共同参画センター5階視聴覚室、オンライン(配信のみ) ■講県栄養士会顧問 西村恵美子氏 ■対会場先着40人 ■申2月16日から、電話で市男女共同参画センターへ ※1歳以上未就学児の無料託児有り(先着順。3月4日まで要予約)。 ※オンライン配信希望の方は3月5日までに、Eメール(fala@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で、住所、氏名、電話番号、件名「免疫力アップ講座」、当日使用のメールアドレスを記入の上、市男女共同参画センターへ。 ◆性の多様性理解促進講座〜学ぼう!性の多様性 よりよい相互理解のために〜 ■時3月21日(木)午後1時30分〜3時30分 ■所市男女共同参画センター5階視聴覚室、オンライン(配信のみ) ■講山形大学教授 池田弘乃氏 ■対会場先着20人  ■申2月16日から、電話で市男女共同参画センターへ ※1歳以上未就学児の無料託児有り(先着順。3月8日まで要予約)。 ※オンライン配信希望の方は3月8日までに、Eメール(fala@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で、住所、氏名、電話番号、件名「性の多様性講座」、当日使用のメールアドレスを記入の上、市男女共同参画センターへ。 SUKSK ポイント対象 ◆父と子の走り方講座〜がんばるパパと楽しく走ろう〜 ■時3月24日(日)午前10時〜11時30分 ■所市総合福祉センター1階体育ホール ■対先着6組(年長〜小学3年生の子と父、孫と祖父) ■費保険料1人21円 ■持内履き ■申2月16日から、電話で市男女共同参画センターへ ※1歳以上未就学児無料託児有り(先着順。3月11日まで要予約)。 春の野菜つくり講座 ■時3月14日(木)午後1時30分〜3時30分 ■所市農業研修センター(東古館) ■講元県食と緑の交流プラザ コーディネーター 木村正氏 ■内土づくりと元気な野菜つくりのポイントについて ■対先着50人 ■申2月20日〜27日に、電話で市農業振興公社へ ■問市農業振興公社(TEL644−1622) NPO勉強会〜NPO入門編〜 ■時3月16日(土)午後2時30分〜4時30分 ■所市民活動支援センター、オンライン ■対NPOの基礎知識を学びたい方先着20人(会場、オンライン各10人) ■申3月13日までに、電話、FAX(FAX647−2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ ■問市民活動支援センター(TEL647−2260) 野球教室 ■時3月21日(木)・27日(水)午後7時〜8時 ■所きらやかスタジアム ■対小学4年〜6年生とその保護者10組(抽選) ■費1回300円(傷害保険料含む) ■持グローブ・バット(お持ちの方) ■申2月15日〜29日に、スポーツ協会ホームページで ■問市スポーツ協会(TEL687−1789) 公民館の催し 中央公民館 ■問TEL623−2150 ◆山形の歴史と文化講座〜最上義光像の真実と東北一の美女駒姫の悲劇〜 ■時3月23日(土)午前10時〜正午 ■講東部郷土史街道端会議 佐久間昌夫氏 ■対先着30人 ■申2月28日午前9時から、電話で中央公民館へ 西部公民館 ■問TEL645−1223 ◆西部そば打ち道場B   ■時3月7日(木)午前10時〜午後1時 ■対そば打ちに興味のある方8人(抽選) ■費1200円(材料代) ■持エプロン、頭にかぶるもの、持ち帰り用容器(お菓子箱等) ■申2月15日〜22日に、電話または直接西部公民館へ ◎4月15日号の原稿締め切りは3月15日です◎ @とき Aところ B対象・定員 C内容 D費用 E申し込み Fその他 問問い合わせ先 国・団体等のお知らせ ■借金返済に関する相談窓口@平日午前8時30分〜午後4時30分(祝日、年末年始除く)C借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士等の専門家に引き継ぐD無料問山形財務事務所(TEL641−5201) ■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会A空き家相談センター(あこや町・七日町)E要問全国空き家相談士協会山形支部(あこや町TEL664−0224、七日町TEL624−0011) ■空き家相談窓口@平日午前10時〜午後4時Cお近くの相談員が対応します問全日本不動産協会山形県本部(TEL665−0100) ■地域交流イベント「ぺんたとおん」@C音楽レッスン体験午前9時30分、午前11時、しおたんコンサート午後2時AアジェンダやまがたD各回500円E要問アジェンダやまがた(TEL679−4045) ■卒入学の母の装い@2月19日(月)〜3月29日(金)(祝日除く)午前10時30分〜、午後2時〜、午後6時30分〜B成人女性Cきものの着方と帯結びD8千円(税込み)E要問民族衣裳文化普及協会山形教室(フリーダイヤル0120−029−315) ■むらとくスマイルバザー@2月20日(火)・21日(水)午前10時20分〜11時20分Aイオンモール山形南店C高等部生が作業学習で作った木工製品・縫製製品の販売問県立村山特別支援学校(TEL688−2995) ■生活なんでも相談ダイヤル@2月21日(水)・22日(木)午前10時〜午後5時C借金、法律、人間関係、その他なんでも相談D無料問生活あんしんネットやまがた(フリーダイヤル0120−39−6029) ■県行政書士会無料相談会@2月22日(木)午前10時〜午後4時A県行政書士会館C相続・遺言、成年後見、外国人の在留資格等E不要問県行政書士会(TEL642−5487) ■不動産無料相談会@2月24日(土)午前9時〜正午A県宅建会館C空き家や不動産に関する相談全般E電話で20日までに要予約問県宅地建物取引業協会山形(TEL642−8133) ■第15回山形漬けもの市・即売会@2月24日(土)・25日(日)午前9時〜午後5時30分A県観光物産会館ぐっと山形C4年に1度、県内漬物品評会の受賞商品が集合問県漬物協同組合(TEL631−5545) ■認知症の人と家族の会山形のつどい@2月24日(土)午後1時〜3時A市総合福祉センターB認知症の悩み・関心のある方C相談交流会D無料E不要問認知症の人と家族の会山形県支部(TEL687−0387) ■アルコール家族教室のご案内@2月26日(月)A村山保健所Bアルコールの問題に困っているご家族Cアルコールに関する講演・家族の体験発表E電話で問村山保健所(TEL627−1184) ■第2回「求職者のための就労・生活集中相談会」@2月26日(月)〜3月1日(金)午前10時〜午後5時C電話での相談受け付けD無料E不要問県求職者総合支援センター(フリーダイヤル0800−800−7867) ■やまがた縁結びたい結婚相談会@2月26日(月)、3月3日(日)・10日(日)・17日(日)午後1時30分〜4時30分A文翔館B結婚を希望する方またはご家族D無料E電話で問やまがたハッピーサポートセンター(TEL687−1972) ■難聴と補聴器に関する市民公開講座@3月3日(日)午後1時〜3時A市総合福祉センターB市民・定員なしC講演会、聴力検査D無料問山形大学耳鼻咽喉科(TEL628−5380) ■調停手続き無料相談会@3月4日(月)午後1時〜(4時30分まで受け付け)Aファーラ5階C離婚、相続、近隣関係、交通事故その他の相談受け付けE不要問山形地方裁判所(TEL623−9513) ■二兎社公演47「パートタイマー・秋子」@3月8日(金)午後7時開演A東ソーアリーナC出演 沢口靖子他D前売り7千円、当日7500円(全席指定)E要問弦地域文化支援財団(TEL689−1166) ■大原学園山形校オープンキャンパス@3月10日(日)午前10時〜正午、午後1時〜3時B高校生、高校既卒者、保護者C学校説明・体験入学等E電話またはホームページで問入学相談係(TEL664−2281) ■千歳小学校吹奏楽部創部50周年記念演奏会@3月10日(日)午後3時開演(午後2時開場)A市総合スポーツセンターBどなたでもCマーチングD無料E直接会場へ問実行委員(TEL090−8251−6240) ■放送大学学生募集@出願受け付け締め切り3月12日(火)CBSテレビやインターネット等を利用し1科目から学習できる通信制の大学問放送大学山形学習センター(TEL646−8836) ■あつまれ1・2歳@3月12日(火)午前10時〜Aこども芸術大学認定こども園B歩けるようになったお子さんと保護者15組程度E電話でF詳しくは、ホームページで問こども芸術大学認定こども園(TEL627−2280) ■行政書士会・社労士会合同相談会@3月16日(土)午前9時〜午後1時A山交ビル7階C相続・外国人・労働・年金等の相談D無料E要問県社会保険労務士会(TEL631−2959) ■国家公務員採用試験◆総合職(院卒・大卒)試験@3月17日(日)E2月5日〜26日◆一般職(大卒)試験@6月2日(日)E2月22日〜3月25日問人事院東北事務局(TEL022−221−2022) ■東北文教大学オープンキャンパス@3月24日(日)午前9時30分〜B高校生、高校既卒者、保護者などC模擬授業、入試説明、個別相談、学食体験などEホームページで問TEL688−2296 ■第48回ちびっこ探検学校ヨロン島@3月26日(火)〜4月1日(月)(6泊7日)B小学2〜6年生(日本人小学生120人、外国人小学生60人)D17万千円(山形駅発)E3月6日まで問国際青少年研修協会(TEL03−6825−3130) ■職業訓練受講生募集@4月〜9月A漆山B求職登録者13人C溶接施工科D無料E3月14日正午までに、ハローワークへ問ポリテクセンター山形(TEL686−2016) ■家計調査@C準備調査3月、本調査5月〜(1年間)A印役町5丁目7番、花楯1丁目1、7〜10番問県統計企画課(TEL630−2187) 市シルバー人材センターの催し 問TEL647−6647 ◆入会説明会@3月5日(火)・14日(木)・18日(月)午後1時30分〜A山形テルサD年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)E不要F通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参 ◆リサイクル自転車即売会@3月23日(土)午前8時15分〜(午前8時から整理券配布)A同センター作業所(あかねケ丘)C10台D6千円(ギア付き7千円)※オートライト付きはプラス500円E不要 霞城セントラルの催し 問TEL646−7272 ◆第258回ニコニコフリーマーケット@3月10日(日)午前10時30分〜午後3時A1階アトリウムF出店者募集、申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください。 タウン情報 ●殺陣(たて)体験教室@2月25日(日)A元木公民館B小学生午前9時〜、一般午前10時〜正午Cパンチ・キックや刀、護身術D無料E要問山形殺陣乃会紅蓮羽(くれは)TEL674−0670 ●C&Mエンジョイ倶楽部「シネマと音楽とおしゃべりタイムPART10」@3月2日(土)午後1時30分〜3時30分A西部公民館B初めて参加される方20人C映画の話&映画音楽D500円E要問山本TEL090−2983−9959メールcinema_music_enjoyclub@outlook.jp ●早春のおはなし会@3月3日(日)午前11時〜A蔵王みはらしの丘B親子C絵本の読み聞かせ、わらべうた、パネルシアター等D無料E不要問はらっぱ館TEL674−0510 ●筝曲朝陽会演奏会@3月3日(日)午後1時30分開演A中央公民館ホールC琴・三弦・尺八演奏D千円(高校生以下無料)問安達TEL090−3015−9319 ●山形大学第50回室内楽の夕べ@3月5日(火)午後6時開演A山形大学文化ホールB80人C学生によるアンサンブルD無料E不要問柴崎TEL080−5228−7596 ●第50回山形洋蘭友の会洋蘭展示会@3月7日(木)〜10日(日)午前10時〜午後5時ADCM南館店C洋蘭約50鉢の展示。7日・8日午後2時〜植え替え講習会問寒河江TEL090−1936−2129 ●精神疾患の当事者を持つ家族の会@3月9日(土)午後1時30分〜4時A市総合福祉センター3階B家族C交流E電話で問こまくさ会TEL090−7260−1390 ●第71回山形大学混声合唱団定期演奏会@3月9日(土)午後2時30分開演A遊学館2階ホールB324人C夢の意味他D500円E不要問鈴木TEL070−8390−3433 ●森林ボランティア養成講習会@3月10日(日)午後1時30分〜A山形ビッグウイングB森に関心のある方C講師 村山総合支庁職員D無料E要問蔵王緑の騎士団事務局 今野TEL080−6053−2708 ●「野良猫」の相談会@3月17日(日)、4月21日(日)午前10時〜正午A霞城セントラル22階市民活動支援センター問野良猫クラブ 菅井TEL631−1281 ●婚活イベント「パートナーを探す前の心構え」@3月17日(日)午後1時30分〜A南沼原コミセンB45歳までの独身男女各15人D500円E要問やまがたし良縁隊 高橋TEL090−6789−3282 ●初めての楽しい簿記体験!してみませんか@3月24日(日)午後1時30分〜3時30分AファーラBどなたでもC簿記3・2級D無料E要問ホップ・ステップ・レディの会TEL643−4924 (注)コミセンは、コミュニティセンターの略称 掲載申し込み前のチェックリスト 〈共通事項〉 □ 所定の申込書で原稿を作成している。 □ 文字数は、タイトルを含めて 80文字以内 になっている。 □ 催しの開催日は、原稿掲載月の 20日以降 になっている。 □ 市内で開催する催しである。 □ 原稿の締め切りを確認している。   →前々月の15日号に締め切り日を掲載しています。 〈国・団体等のお知らせ〉 □ 営利目的・個人の掲載ではない。   →株式会社等の民間企業は掲載できません。掲載できるのは、行政機関か公益法人等の団体に限ります。 〈タウン情報〉 □ 営利目的、特定の宗教・政治に関する内容ではない。   →無料体験会等でも、店舗を営まれている方等が行うものは掲載できません。 □ 催し以外のお知らせを掲載していない。 □ 会場の申し込みは済んでいる。 □ 前回のタウン情報に掲載していない。 ※掲載希望が多数の場合、掲載できない場合があります。 ※原稿の校正は、他の原稿との兼ね合いもあるため、広報課にお任せいただきます。 「国・団体等のお知らせ」と「タウン情報」は毎月15日号に掲載しています。 チェックリストを活用してお申し込みください。 ▲詳しくは、  市ホームペ−ジを  ご覧ください。 健康ナビ 保健所の開庁時間:午前8時30分〜午後5時15分 母子保健課の3月の閉庁日は4日・11日・18日・20日(水・祝)・25日です。 育 児 ママパパ教室 ママパパ教室 ■時  3月9日(土)午前9時45分〜正午ごろ (午前9時30分から受け付け) ■所  霞城セントラル3階 視聴覚室等 ■内  助産師、栄養士、歯科衛生士の講話、抱っこ体験、おむつ交換体験等 ■対  初産で妊娠週数16〜33週ころの方先着約20組 ■持  母子健康手帳、母子健康手帳副読本、パンフレット「妊娠中の歯の健康」(母子健康手帳と一緒に配布) ■申  2月21日から、やまがた出産・子育てアプリで ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問  母子保健課 647−2280 子育てはぁと相談  子育てに関すること一人で悩まずに何でも話してみませんか?公認心理師が相談に応じます。 ■時  3月2日(土)・15日(金)   受付時間@午前9時〜 A午前9時50分〜       B午前10時40分〜(各回約40分) ■所  霞城セントラル4階 健康診査室 ■対  就学前までのお子さんを持つ保護者 ■申  電話で母子保健課へ ※予約状況により、翌月以降の相談日をご案内することがあります。 ■問  母子保健課 6472280 幼児発達相談 ■所  霞城セントラル4階 健康診査室 ■内  公認心理師による相談(月2回程度・事前予約制) ■対  ことばが少ない、落ち着きがない、コミュニケーションがうまく取れないなど、発達に心配のある就学前までのお子さんとその保護者 ■申  電話で母子保健課へ ■問  母子保健課 647−2280 はじめての離乳食教室 〜これから離乳食をはじめる方へ〜 ■時  3月5日(火)午前10時〜11時、午後1時30分〜2時30分 (各回15分前から受け付け) ■所  霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内  講話「離乳食の進め方」 ■対  4〜6カ月児の保護者各回先着10組 ■持  母子健康手帳、バスタオル(おむつ替え用) ■申  2月22日から、市ホームページで ■問  健康増進課 616−7273 3月の乳幼児健康診査 4カ月児 令和5年10月・11月生まれで、満4カ月になり満5カ月になる日の前日までのお子さん 9カ月児 令和5年5月・6月生まれで、満9カ月になり満10カ月になる日の前日までのお子さん ○受診方法:希望小児科(市の委託医療機関)で個別受診。  受診の際は、医療機関へ電話で予約が必要です。 ■持  母子健康手帳、母子健康手帳別冊 1歳6カ月児・3歳児  少人数制で実施するため、対象の方には個別に通知します。 ■対  1歳6カ月児:令和4年8月生まれ   3歳児:令和2年6月生まれ ■所  霞城セントラル4階 健康診査室 ※持ち物や注意事項等は、個別に送付する通知文書に掲載しますので、必ずお読みください。  また、母子健康手帳別冊や右の二次元コードでも確認できます。 ○次のようなご心配などがありましたら、母子保健課までご相談ください。 1歳6カ月児…ことばが出ない、視線が合いにくい、簡単な言い付けが分からない など 3歳児…集団行動が苦手、落ち着きがない、かんしゃくやパニックを起こす、強いこだわりがある など ※母子健康手帳の「保護者の記録」の欄は、お子さんの成長発達を確認できます。お子さんの年齢に合わせてチェックしましょう。 ■問  母子保健課 647−2280 検 査 HIV等検査  HIV等の性感染症を早期発見し、早期治療につなげ、感染症のまん延を防止するための検査を行います。 ■時3月4日(月)・18日(月) ■内〈検査方法〉問診、採血   〈検査項目〉HIV、梅毒、性器クラミジア感染症、B型・C型肝炎ウイルス検査 ■費無料 ■申電話で健康増進課へ(匿名で申し込み可) ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問健康増進課 TEL616-7274 予 防 日本脳炎予防接種が再開しました  令和3年にワクチンの供給が減少したことに伴い、4回接種(1期3回、2期1回)のうち1期の2回接種を優先して対応していましたが、ワクチンの供給が再開されました。母子手帳の接種履歴を確認の上、接種がお済みでない方は接種をお願いします。 ■対【接種年齢】 〈第1期(3回)〉生後6カ月以上7歳6カ月未満 (標準的な接種年齢:1期初回…3〜4歳、 1期追加…4〜5歳) 〈第2期(1回)〉9歳以上13歳未満 (標準的な接種年齢:9〜10歳) ※定期接種で受けられる年齢を過ぎないように接種してください。 【日本脳炎予防接種の特例措置】  積極的な接種勧奨の差し控え(平成17年度〜平成21年度)により、予防接種を受けることができなかった平成19年4月1日までに生まれた20歳未満の方は、不足分の回数を無料で接種できます。 ※市外(県外含む)、山形大学医学部付属病院での接種を希望する場合は、事前にお問い合わせください。 ■問母子保健課 TEL647-2280 助 成 がん患者医療用ウイッグ・ 乳房補整具購入費の助成  がん治療に伴う脱毛、乳房切除による悩みをサポートするため、医療用ウイッグ、乳房補整具の購入費を助成します。 ■内〈助成額〉   ウイッグ:2万円または購入費の2分の1の額のいずれか低い額   乳房補整具:1万円または購入費の2分の1の額のいずれか低い額 ■対次の全てに該当する方   ・市内に住所があり、がんと診断され、がん治療を受けているまたは受けていた方   ・がんの治療に伴う脱毛または乳房の切除により、就労や社会参加等に支障がある方または恐れのある方    ・医療用ウイッグおよび乳房補整具の購入費が令和4年4月1日以降であること   ・他の法令等に基づく公的助成等を受けていないこと ■持脱毛または乳房切除を伴うがん治療を受けているもしくは受けていたことを証明する書類(診療明細書、お薬手帳など)、領収書(原本。レシート不可)、本人確認書類(運転免許証、医療保険証など)、本人名義の通帳 ※事前にお問い合わせの上、お越しください。 ■問健康増進課 TEL616-7272 健診・検診 SUKSK ポイント対象 令和5年度 成人の健診 個別健診は3月25日まで  予約・健診ともに3月25日までに行ってください。  詳しくは、広報やまがた令和5年3月15日号折り込みの「健診べんり帳」をご覧いただくか、右の二次元コードを読み込んでください。 ※胃内視鏡検査による胃がん検診、乳がん検診は、予約・検診とも2月末までです。 ※令和6年度の成人の健診については、広報やまがた3月15日号に「令和6年度山形市健診べんり帳」を折り込み予定です。 ■問健康増進課 TEL616-7272 SUKSK ポイント対象 山形市国保ミニドック検診 ■対山形市国民健康保険に加入する40〜74歳の方 ■内特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコー等をセットで受診(希望により別料金で子宮・乳がん検診) ■申2月22日(消印有効)までに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、希望する検診機関(下の表参照)、パジャマのサイズM・L・LL(済生館のみ)を記入の上、封書で〒990-2461南館5-3-10 山形市医師会健診センター「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合、3月11日まで通知。当選者は3月11日以降通知) ※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。 実施月 検診機関 募集 人数 (抽選) 料  金 40〜64歳 65歳以上 または 非課税世帯 4月・5月 市医師会 健診センター 400人 3,676円 1,076円 市立病院 済生館 60人 31,570円 30,270円 ※料金は、変更になる場合があります。 ※市医師会健診センターでは、計測等の結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。 ※済生館では、胃内視鏡、胸部ヘリカルCT等の検査を行うため、料金が市医師会健診センターと異なります(乳がん検診はオプションになりました)。 ■問健康増進課 TEL616-7272 広報やまがた 令和6年2月15日号 No.2042 ■企画・編集  山形市総務部広報課 〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号 TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/ 山形市役所 検索 UDFONT 見やすいユニバーサル デザインフォントを採用しています。