広報やまがた Kouhou Yamagata No.2038 令和5年12月15日号 山形市 ▲黄 偉哲(コウイテツ)台南市長(左)と山形市長 特集 ・冬の安全・安心に向けて  〜令和5年度 克雪対策〜 くらし ・年末年始の診療体制 ・令和6年度 個人市民税・県民税の主な改正 イベント ・蔵王樹氷まつり2024 友好都市の台南市へ、山形市から5年ぶりに経済訪問団が訪れました(11月14日〜18日)。コロナ禍でもこれまで着実につないできた絆を確かめ合い、経済分野での取り組み確認や山形市の魅力PRを行ってきました。 @サルン・グリーンエネルギーテクノロジーデモエリアの視察 Aヘングステクノロジー社の視察 B大台南国際トラベルフェア 冬の安全・安心に向けて 〜令和5年度 克雪対策〜  山形市では、豪雪による生活への影響を最小限にし、市民の皆さんの安全・安心を確保するため、「克雪対策総合推進計画」を策定しています。道路の除・排雪や地域・高齢者等への支援など、さまざまな対策を実施します。  効果的な対策を行うためには、地域における助け合いの共助と自助の取り組みが大切です。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 豪雪対策本部 ■問  防災対策課 TEL内線216、380〜384  山形観測所(山形地方気象台)の積雪観測値が50cmを超えたときは、豪雪対策本部を設置し、より一層の除・排雪対策や雪害防止に向けた助成措置などを行います。 空き家からの落雪対策等 ■問  管理住宅課 TEL内線470・471  落雪等による危険がある空き家で所有者等が不明な場合は、市へご連絡ください。所有者等へ注意喚起や改善に向けた依頼を行います。 地域支援 〜各種相談・報償・補助制度〜 ■ 高齢者・障がい者の雪かき相談 ■問  長寿支援課 TEL内線566・569 / 障がい福祉課 TEL内線549・550  「雪かき(玄関から生活道路までの宅地内の通路確保程度の軽微なものに限る)」についてお困りの方で、次の要件の全てに該当する方は、下記の各相談窓口へご相談ください。 地域のボランティアなどの支援が受けられない方 65歳以上の高齢者のみの世帯の方、65歳未満の障がい者(身体障がい者手帳1〜3級のいずれかを所持、療育手帳Aを所持、精神障がい者保健福祉手帳1級を所持)のみの世帯の方 自力で雪かきをすることができない方 市内に親族がいない方  市では、高齢者や障がい者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう「地域の助け合い」を推進しています。近隣住民による自主的な活動や中高生によるボランティア等を行っている地域もあります。「地域の助け合い」による雪かきへのご協力をお願いします。 相談窓口 高齢者の方  … 各地区の地域包括支援センター 障がい者の方 … 市役所2階障がい福祉課(TEL内線549・550) ■ 高齢者・障がい者・母子世帯雪下ろし等補助 ■問  長寿支援課 TEL内線566・569  豪雪対策本部が設置された場合、高齢者のみの世帯・障がい者のみの世帯・母子世帯(同じ住所に居住している全員の市県民税が非課税である世帯)の屋根の雪下ろしや間口処理(道路除雪後の住宅前等に残った雪の処理)ができない世帯に対し、作業に掛かる経費に補助金を交付します。 補助限度額(1回当たり) 雪下ろし 5万4千円 間口処理 6千円(1シーズン3回まで) ■ 自治組織一斉除・排雪作業に対する報償金 ■問  広報課 TEL内線230・231  作業1回当たり16万5千円上限を基本としながら、世帯数に応じた利用回数分の合計額を上限に、一括しての利用も可能です。 支給額(1回分) 基本額      6万円 重機使用加算額 10万5千円まで  合計      16万5千円まで 制度利用上限(1シーズン) 300世帯未満    1回分まで 300世帯以上500世帯未満 2回分まで 500世帯以上    3回分まで ※豪雪対策本部が設置された場合、2回分まで追加して制度を利用できます。 雪に関するお問い合わせ一覧  お気軽にお問い合わせください。  防災対策課に「来庁者のためのワンストップ窓口」を設置しています。相談内容に応じて担当課をご案内します。 内 容 担当部署 連絡先 TEL641-1212(代表) 市道除排雪全般、排雪場、水路等の溢水 道路維持課 内線466、486〜491 農村整備課 内線440〜442、444 夜間早朝の溢水応急処理対応 消防本部通信指令課 634-1198 公園への雪捨て 公園緑地課 内線531 雪下ろし実施組合・間口処理等協力業者の紹介 防災対策課 内線216 空き家からの落雪に関する相談 老朽危険空き家対策 管理住宅課 内線470・471 積雪時の交通対策 路上駐車の自粛推進 市民課 内線387 マイカー自粛運動の推進 公共交通課 内線929 町内会・自治会の雪に関する相談等 広報課 内線230・231 通学路の安全対策 学校教育課 内線630 ごみ集積所の雪に関する相談 ごみ減量推進課 内線694・695 障がい者世帯の雪に関する相談 障がい福祉課 内線549・550 生活保護世帯の雪に関する相談 生活福祉課 内線591〜594、551 高齢者世帯の雪に関する相談 長寿支援課 内線566・569 母子家庭の雪に関する相談 こども家庭支援課 内線579 商業団体等の雪に関する相談 ブランド戦略課 内線422 工業団体等の雪に関する相談 産業政策課 内線418 農業関係の雪に関する相談 農政課 内線429・432 農業用水路に関する相談 農村整備課 内線440〜442、444 融雪時の河川に関する相談 河川整備課 内線507・508 除雪の出動状況の確認方法 SNS(フェイスブック、X(旧ツイッター)、LINE)、市ホームページで除雪の出動状況を発信します。 除雪車両の現在地や除雪の進行状況は、右の二次元コードまたは市ホームページの「暮らし・手続き」→「交通・道路」→「除雪情報」から【山形市】除雪作業車両公開MAPをご覧ください。 【除雪情報】 山形市LINE公式アカウントに「除雪情報」 アイコンを配置しました 「除雪状況」をタップ どちらかを選んでください 除雪車の現在地を表示 除雪された路線は青色で表示 二次元コードからLINE友だち登録ができます。 山形市排雪場  降雪後、須川河川敷2カ所と馬見ケ崎川河川敷1カ所に排雪場を設けます。また、豪雪対策本部が設置された場合、馬見ケ崎川河川敷に1カ所増設しますので、ご利用ください。都市公園は、下記の通り排雪が可能です。 【降雪期から供用開始】 須川排雪場(反田橋右岸、黒沢温泉南左岸) 馬見ケ崎川排雪場(市球技場前左岸) ※いずれも持ち込みは午前9時〜午後5時です。 都市公園(周辺住民の人力による排雪に限る。事業 所等は不可。ただし、一部公園を除く) 【豪雪対策本部を設置した場合供用開始】 馬見ケ崎川排雪場(千歳橋右岸) ※持ち込みは午前9時〜午後4時です。 ※排雪不可の公園は、市ホームページをご覧ください。 ※排雪場には、雪以外のものは持ち込まないでください。 排雪場 案内図 道路の除・排雪 市では、冬期間における道路の除・排雪作業を迅速かつ適切に行い、きめ細かな道路除・排雪を実施します。 除雪 (通行確保のため道路上に降り積もった雪を道路脇によけること)  除雪出動は、降雪量がおおむね10pを超える見込みがあり、その後の気象状況および市内6地点に設けた観測地の積雪量を勘案し出動します。 除雪対象距離 総延長 1,612.6q(前年度比9.2q増) 内訳 市道               1,225.8km 市道に準じる生活道路        157.7km 歩道                229.1km 除雪体制 除雪車 343台(前年度比9台増) 内訳 委託業者保有分        332台(105社) 市保有分                11台 除雪についてのお願い ◎除雪後のご自宅前の雪処理はお互いに協力し合いましょう  道路除雪後の玄関や車両前の雪はご家庭で片付けてくださいますようお願いします。 ◎路上駐車はやめましょう  除雪作業や緊急車両の活動の妨げになります。 ◎除雪の障害となる物は片付けましょう  看板・植木鉢・庭木の枝や雪囲いなどが道路にはみ出していると除雪作業の妨げになります。また、乗り入れ用の鉄板などは危険ですので取り外してください。 ◎側溝や水路への雪捨てはやめましょう  水があふれ、路面凍結や道路冠水の原因になり、事故やけがにつながる恐れがあります。 ◎除雪機による事故に注意しましょう ・人が周りにいないことを確認する ・エンジンをかけたまま離れない ・雪詰まりには雪かき棒を使用する ・後方に注意する 排雪 (除雪作業により堆積した道路上の雪を排雪場へ運搬すること)  積雪や除雪状況により、車両のすれ違いが困難であることや交差点の見通しが悪いなど、道路交通に著しく影響を与える場合は、幹線道路やバス路線を中心に排雪を検討します。 雪下ろし実施組合の紹介 ■問  防災対策課 TEL内線216 自宅の雪下ろしを希望する方は、次の組合にお問い合わせください。 業務を依頼する際は、必ず事前に見積もりを取り、作業内容や金額を確認してください。 費用は個人負担になります。 組合名 (組合所在地) 問い合わせ 受付時間 (土・日曜日、 祝日を除く) 対応可能地域 対応可能作業 参考単価 @作業員単価   A排雪用トラック 運転手付き  留意事項 総2階建 危険屋根 排雪 山形県解体工事業 協同組合 (南一番町) 635-6000 8:30〜16:00 ※月・水・金曜日 市内全域 ○ × ○ @1時間  3千円  1日   2万円 A1日   4万円 ・雪止めなどない場合 は不可 ・要駐車場 ・作業手配に時間を要する場合有り 山形県板金工業組合山形支部 (北町) 684-1071 9:00〜16:00 ※月・水・金曜日 市内全域 (山間部を除く) × × ○ @1時間 3千円〜 A1回  2万円〜 山形市建設同友会 (旅篭町) 641-0023 10:00〜15:30 市内全域 ○ × ○ @1時間  3千円 A現場見積もり 雪止めなどない場合は不可 ※状況によっては、お断りする場合があります。 間口処理等協力業者の紹介 ■問  防災対策課 TEL内線216  間口処理(道路除雪後の住宅前に残った雪の処理)および雪かき(住宅(アパート、集合住宅等を除く)の玄関から生活道路までの通路確保程度のもの)は、お互いに協力し合いながら行っていただいていますが、自ら行うことが困難な方などのために間口処理等協力業者を紹介します。  希望する方は、次の業者等に直接お問い合わせください。  業務を依頼する際は、必ず事前に見積もりを取り、作業内容や金額を確認してください。費用は個人負担になります。 業者名 問い合わせ 受付時間 (土・日曜日、 祝日を除く) 対応可能地区 間口 雪かき 排雪 参考単価等 (間口処理・雪かき共通) @作業員単価(1時間当たり) A作業員単価(30分以内) B排雪用トラック (1時間当たり、運転手付き) 留意事項 愛和建設株式会社 (北町) 664-0068 8:30〜17:30 北町 ○ ○ × @4千円 A3千円 翌日以降の対応 株式会社吉田工業所 (陣場南) 684-9451 8:30〜16:00 北部 ○ ○ ○ @4千円 A3千円 B1万円 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・2人1組で作業 株式会社深瀬工業所 (印役町) 622-4259 8:30〜17:00 印役町近隣 ○ × × @4千円 A3千円 状況によっては、翌日以降の対応 株式会社山形銅鉄設備工業 (西田) 643-4242 8:30〜17:00 西田、下条町近隣 ○ ○ ○ @5千円A3千円 B1万2千円 状況によっては、翌日以降の対応 株式会社佐藤管工 (江南) 681-7454 9:00〜17:00 江南近隣 ○ × ○ @5千円A3千円 B1万1千円 翌日以降の対応 大栄設備工業株式会社 (城西町) 644-3135 8:30〜15:30 城西町近隣 ○ ○ ○ @4,500円A4,500円 B1万円 状況によっては、翌日以降の対応 守成工業株式会社 (飯塚町) 643-0554 8:30〜15:00 飯塚町近隣 ○ ○ ○ @4千円 A3千円 B1万円 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・2人1組で作業 モガミ住研株式会社 (桜田南) 625-0241 8:30〜17:00 ※年末年始を除く 南部 (会社住所近隣) ○ ○ ○ 間口 @4千円 B1万2千円 雪かき @5千円 B2万円 ・12月29日〜1月14日は不可 ・近隣の場合は、可能な限り早急対応 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・2人1組で作業 株式会社翠紅園(松原) 688-7718 9:00〜15:00 南山形 ○ ○ × @4千円 A3,500円 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・人力で行える作業のみ 有限会社畠山工務店 (新山) 629-2111 8:00〜17:00 東沢、小白川町近隣 ○ ○ ○ @4千円 B9千円 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・2人1組で作業 株式会社山形企業 (小白川町) 641-6959 9:00〜12:00 市内東部 (国道13号より東側) ○ ○ ○ @5千円 A3千円 B1万円 ・翌日以降の対応 ・2人1組で作業 有限会社高橋造園 (平清水) 623-8555 9:00〜17:00 市内全域 ○ ○ ○ @3,500円 A2,500円 B1万2千円 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・場所によっては、移動費加算 東洋設備工業株式会社 (砂塚) 643-1650 9:00〜16:00 市内全域 ○ ○ ○ @5千円A3千円 B1万円 マルイチ澁谷工業 (高堂) 080- 4510-4460 8:00〜16:30 市内全域 ○ ○ ○ 間口 @3千円 A2,500円 B1万円 雪かき @3,500円 A3千円 B1万2千円 ・状況によっては、翌日以降の対応 ・2人1組で作業 (場合によっては 1人対応) ・排雪が必要な場合は、事前に申し出 ・場所によっては、移動費加算 山形市建設同友会 (旅篭町) 641-0023 10:00〜15:30 市内全域 ○ × ○ @3千円 A3千円 B現場見積もり ・翌日以降の対応 ・2人1組で作業の場合有り 佐藤設備工業株式会社 (元木) 642-6092 8:30〜16:00 市内南部 ○ × ○ @5千円 A3千円 B1万円 ・翌日以降の対応 ・2人1組で作業 有限会社南山形住設 (富の中) 644-9040 7:30〜16:00 市内全域 ○ ○ ○ @4千円A3千円 B1万5千円 翌日以降の対応 山住設備株式会社 (中桜田) 622-1188 8:00〜17:00 ※土・日曜日、祝日を含む 市内全域 ○ ○ ○ 間口 @4千円 A3千円 B別途見積もり 雪かき @4千円 A別途見積もり B別途見積もり ・予約不可 ・2人1組で作業の場合有り 株式会社西村工場 (銅町) 622-2325 8:00〜17:00 山形市内 ○ × × @4千円 A2千円 PRIDE (村木沢) 090- 6458-5280 8:00〜17:30 ※日曜日を除く 市内全域 ○ ○ ○ @4千円 A3千円 B別途見積もり ・場所によっては、移動費加算 ・2人1組で作業の場合有り 株式会社工藤ヤ (双葉町) 643-6188 8:00〜17:30 市内全域 (山間部を除く) ○ ○ ○ @5千円 A3千円 B別途見積もり ・状況によっては、翌日以降の対応 ・2人1組で作業 共生建設工業株式会社 (蔵王半郷) 688-3011 8:00〜17:30 ※年末年始を除く 市内全域 ○ ○ ○ @6千円A5千円 B1万2千円 状況によっては、翌日以降の対応 株式会社REDNECK (白山) 687-1960 24時間 市内全域 ○ ○ ○ 間口 @4千円 A2,500円 B別途見積もり 雪かき @4千円 B別途見積もり ・深夜・休日は費用割り増し ・場所によっては、移動費加算 作業時間は、現場に到着し作業を開始してからの時間です。作業条件により料金は変わります。 現場を確認し、見積もりを提示してからの作業となります。また、現場の状況によっては、お断りする場合があります。 排雪場所の混雑等により作業が延長した場合には、追加料金が生じます。 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所  ところ ■内  内容 ■講 講師等 ■対  対象・定員 ■費  費用(無料は記載なし) ■持  持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問  問い合わせ ご案内 公職選挙法で時候のあいさつ状等は禁止されています  市議会議員は、公職選挙法の規定を守り政治倫理の確立を期するため、次の事項を取りやめています。 ・年賀状などの時候のあいさつ状や電報(答礼のための自筆によるものを除く) ・有料広告の掲載やポスター掲示 ・諸行事や会合などでの一切の寄付(志、お祝、祝酒。議員自らが出席する披露宴や葬式などの祝議、香典を除く) ■問議会事務局総務課(TEL内線705) 灯油などの取り扱いにご注意を  冬期間はホームタンクから灯油が流出する事故が多く発生します。事故を起こすと、油の回収・処理に数十万円の費用が掛かる場合もあり、その費用は原因者が責任を持って負担しなければなりません。「給油中はその場を離れない」「配管の場所には目印をつける」「定期点検を怠らない」など、事故防止を徹底しましょう。  事故を起こした、発見した場合は、環境課または消防本部(TEL634−1195)(緊急の場合は119番)へご連絡ください。 ■問環境課(TEL内線685) 住宅に石綿(アスベスト)が使用されている場合があります 【建物の解体やリフォーム工事を予定している方へ】  全ての建物(建築物・工作物)の解体、リフォーム工事の前にアスベスト含有建材の有無を調査する必要があります。工事を発注される方は、事前調査に使用する設計図書等の提供や調査費用の負担をお願いします。 【工事を行う事業者の方へ】  石綿事前調査は有資格者が行わなければなりません。アスベストが含まれていた時は飛散防止措置が必要です。  詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問環境課(TEL内線684) 住宅用火災警報器の点検・交換  年末の大掃除に合わせて、住宅用火災警報器の点検を実施しましょう。  点検方法は、本体のボタンを押すか、付属のひもを引くだけです。反応しない場合は、すぐに本体ごと交換しましょう。  設置から10年以上の場合も本体ごと交換しましょう。 ■問消防本部予防課(TEL634−1195) 年末年始のごみ・し尿の収集 【ごみの収集】  年末は12月30日まで、年始は令和6年1月4日から通常通り収集します。月1回の埋立ごみ等の収集日が第1月・火・水曜日の地域は、翌週が収集日になります。 ※年末の自己搬入は、エネルギー回収施設(立谷川・川口)、立谷川リサイクルセンターは12月30日まで、上野最終処分場は12月29日まで通常通り受け入れます。年始は全施設令和6年1月4日から受け入れます。 ※粗大ごみ収集は12月29日まで受け付け、年始は令和6年1月4日から受け付けます。 【し尿収集・受け付け】  年末は12月29日まで、年始は令和6年1月5日から通常通り収集します。 ※年末は申し込みが混雑します。早めにお申し込みください。 ※申し込みは山形清掃衛生協同組合(TEL643−7577、FAX643−7578)へ。 ■問〈ごみ〉ごみ減量推進課(TEL内線686)   〈し尿〉廃棄物指導課(TEL内線687) 税申告のための「障がい者控除対象者認定書」の送付  65歳以上の方で要介護度が確定し、介護保険の認定等結果通知書を受け取った方には、令和6年1月下旬に「障がい者控除対象者認定書」を送付します。これを税申告に添付することで、控除を受けることができます。  次の要件のいずれかに該当する方は、市役所2階介護保険課で申請が必要です。認定書は過去5年までさかのぼって申請できます。 ・令和5年12月31日までに亡くなられた方 ・令和5年12月31日までに要介護認定の新規または区分変更を申請し、令和6年1月以降に介護保険の認定等結果通知書を受け取った方 ■問介護保険課(TEL内線842) 年末年始の診療体制■問保健総務課 TEL616-7260 医 療 機 関 名 12/29(金) 12/30(土) 12/31(日) 1/1(月・祝) 1/2(火) 1/3(水) 電話番号 山形市休日夜間診療所 ● ● ○・● ○・● ○・● ○・● 635-9955 山形市歯科医師会休日救急歯科診療所 − − ○ ○ ○ ○ 629-9988 県立中央病院 − − − − ○ − 685-2626 市立病院済生館 − ▲ − − − − 625-5555 篠田総合病院 ○ ▲ − − − − 623-1711 至誠堂総合病院 ○ − − − − − 622-7181 山形済生病院 − ▲ − − ▲ − 682-1111 小白川至誠堂病院 ▲ − − − − − 641-6075 山形徳洲会病院 ○ ▲※2 − − − − 647-3434 矢吹病院 ○ − − − − − 682-8566 東北中央病院 − − − − − − 623-5111 山形大学医学部付属病院 − − − − − − 635-5100 ※1 ○は午前・午後とも診療 ▲は午前のみ診療 ●は夜間診療 −は休診 ※2 30日の徳洲会病院の午前の診療は、一部診療科で休診となります。 (注1)休診の場合でも救急患者は各病院とも対応します。 (注2)発熱やせき等の症状がある場合には、事前に医療機関にお電話ください。 (注3)診療日は変更になる場合があります。受診する際は、事前に医療機関に診療日と診療に要する料金等をご確認ください。 電話相談窓口 夜間の健康・医療相談については、次の窓口へご相談ください。 ・24時間健康・医療相談サービス (フリーダイヤル0120-023-660)24時間、年中無休 ・小児救急電話相談(15歳未満)(TEL♯8000またはTEL633-0299)毎日午後6時〜翌日午前8時 ・大人の救急電話相談 (TEL♯8500またはTEL633-0799)毎日午後6時〜翌日午前8時 令和6年度 個人市民税・県民税の主な改正 ◆森林環境税(国税)が導入されます  森林環境税は、国内に住所のある個人に対して課税される国税で、令和6年度から市民税・県民税の均等割に併せて、1人年額1,000円が課税されます。  市民税・県民税の非課税基準と、森林環境税(国税)の非課税基準は異なるため、市民税・県民税が非課税の方でも、森林環境税は課税となる場合があります。 市民税・県民税納税等の税率表 令和5年度 令和6年度 均等割額 均等割額 森林 環境税 標準 税率 やまがた 緑環境税 標準 税率 やまがた 緑環境税 国 税 国 税 1,000円 市民税 3,500円 市民税 3,000円 県民税 1,500円 1,000円 県民税 1,000円 1,000円 ※東日本大震災からの復興を目的とした復興特別税(市・県併せて1,000円)は、令和5年度で終了します。 ◆上場株式等の配当所得等に係る課税方式の統一  上場株式等の配当所得等や譲渡所得等については、令和6年度から個人住民税の課税方式を所得税と一致させることとなりました。この改正により、所得税と住民税とで異なる課税方式の選択ができなくなります。所得税で申告不要を選択した場合は、住民税でも申告不要となり、所得税で総合課税、分離課税で申告を行った場合は、住民税でも総合課税、分離課税で申告したこととなります。  扶養控除や配偶者控除などの適用、非課税判定、国民健康保険税や後期高齢者医療保険料、介護保険料などの算定や各種行政サービスなどに影響が出る場合があります。課税方式の選択は、慎重にご判断ください。 ◆外国居住親族に係る扶養控除等の見直し  令和6年度の市民税・県民税から、30歳以上70歳未満の国外居住親族について、次のいずれにも該当しない場合は、扶養控除等の適用および非課税限度額の適用対象から除外されます。また、個人住民税の非課税判定における税法上の扶養親族の数にも含めることができなくなります。 ・留学により国内に住所および居所を有しなくなった人 ・障がいのある方 ・扶養控除等を申告する納税義務者からその年における生活費または教育費に充てるための支払いを38万円以上受けている人 ※詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、市民税課へお問い合わせください。 ■問市民税課 TEL内線304〜310、366 離婚時の厚生年金分割制度  離婚した場合、婚姻期間中の厚生年金記録(標準報酬月額・標準賞与額)を2人で分割することができます。原則、離婚後2年以内に手続きを行う必要があります。お早めに山形年金事務所(TEL645−5111)へご相談ください。 ■問市民課(TEL内線401) 就学援助制度  学校で楽しく勉強できるよう、経済的にお困りのご家庭に、小・中学校の給食費や学用品費など費用の一部を援助する制度です。 ※詳しくは、学校から配布されるチラシ、または市ホームページをご覧ください。 ■問教育総務課(TEL内線482) 上下水道部お客さまセンターのお知らせ ■問TEL645−1177 ◆水道メーターの検針日が変わります  次の地区の水道メーター検針日は奇数月の初旬となっていますが、1月初旬は年始期間のため12月23日〜27日の間に繰り上げて検針を行います。これに伴い、12月の検針が数日早まります。 【検針日を変更する地区(五十音順)】 青田1丁目、青田南、飯塚口、飯塚町、今塚、霞城町、香澄町1丁目、北町1丁目、木の実町、くぬぎざわ西、蔵王成沢、桜田西1・2・4丁目、桜田東1〜4丁目、志戸田(去手呂は毎回10日頃検針のため除く)、嶋北1〜4丁目、嶋南1〜4丁目、下椹沢、下条町1・5丁目、中野、成沢西3〜5丁目、西田3〜5丁目、西原1・2丁目、白山1〜3丁目、東志戸田、船町、見崎、宮町1〜3丁目、元木1丁目、やよい1・2丁目 ◆水道メーターボックス周辺除雪のお願い  積雪が多いと検針ができなくなりますので、除雪のご協力お願いします。 生活にお困りの方の年末生活電話相談 ■時12月29日(金)・30日(土)午前9時〜午後3時 ■内食料支援の相談、生活困窮に関する電話相談受け付け ■対経済的な理由で生活に困っている方 ■問生活福祉課(TEL内線789) 年末金融相談等窓口 ■時12月29日(金)・30日(土)午前9時〜午後3時 ■所市役所6階 産業政策課 ■内資金繰りに関する相談受け付け。各制度の説明や相談内容に応じた関係機関の紹介等 ※市役所北側玄関をご利用ください。 ■問産業政策課(TEL内線416) 市体育振興会連合会主催交流大会結果(11月3日開催) ◆第25回ソフトボール交流大会 ブロック 順位 チーム名 地区名 A 1位 元木ソフト愛好会 南学区 2位 銅六ソフト 第三 3位 船町エンゼルス 大郷 4位 チーム飯塚 飯塚 B 1位 桧葉の木ソフトボール倶楽部 第九 2位 椹沢連合 椹沢 3位 所部 山寺 4位 レインボー45 第五 C 1位 志戸田 金井 2位 双月2 鈴川 3位 美畑・末広スポーツ愛好会 第六 4位 東青田ソフト 滝山 ◆第17回ソフトバレーボール交流大会 ブロック 順位 チーム名 地区名 A・B 1位 城西2 第七 2位 陣場 金井 3位 PLUS one 鈴川 C・D 1位 吉原 南沼原 2位 城西三区バレー部 第十 3位 田中組A 第三 E・F 1位 南山形住宅 南山形 2位 あおぞら 鈴川 3位 チーム西山形 西山形 G・H 1位 田中組 第三 2位 EAST 鈴川 3位 高堂 南沼原 ■問スポーツ課 TEL内線634 人 口 人口…242,260人(−65人) 男性…116,420人(− 4人) 女性…125,840人(−61人) 世帯数…104,072世帯(+41世帯) ※令和5年10月1日現在 ※( )は対前月比 今月の 納 税 ○固定資産税・都市計画税 3期 ○国民健康保険税 6期 便利で安心な口座振替を推奨しています。ぜひご利用ください。 山形市交通事故等発生状況 10月 ●発生件数64件(633件) ●死者数0人(5人) ●負傷者数75人(713人) ●飲酒運転1人(37人) ※( )は  令和5年累計 旅行予約サイトでの申し込みはよく確認を!! [事例1]予約サイトで宿泊予約を入れた。2週間以上前にキャンセルしたのに、宿泊料100%を請求された [事例2]旅行予約サイトで購入した航空券が欠航となったが、サイト内で利用できるチケットで返金された 【ここが重要】 ・旅行予約サイトでの解約や内容変更等に関しては、原則契約内容に従います。予約する場合は、消費者自身が申し込み完了前に契約内容を十分確認する必要があります。名前のつづりやメールアドレスを含め、契約先、プラン、日程、代金、キャンセル条件、利用規約等をよく確認してください。 ・予約内容の確認画面をスクリーンショットや印刷等で保管し、申し込み後には予約確認メールやマイページを確認しましょう。 ・日本語表示のサイトでも海外事業者が運営している場合があります。旅行予約サイトの運営事業者の情報やカスタマー対応窓口の問い合わせ受け付け体制を確認しましょう。 ・困ったときは、消費生活センターにご相談ください。海外事業者とのトラブルについては、越境消費者センター(CCJ)でも受け付けています。 ■問消費生活センター TEL647-2211 〜地産地消情報コーナー〜 “総称 山形牛”  総称 山形牛とは、出荷に対して基準を設けており、その基準を満たしたものが「総称 山形牛」として流通されます。  産地の山形県は四季がはっきりしており、「夏暑く、冬寒い」また「昼夜の寒暖の差が大きい」という風土の中で長期にわたり肥育された黒毛和種は、おいしい牛肉となり、その秘密は脂質にあるといわれます。  特徴としては、肉質がきめ細やかで、サシと呼ばれる霜降りが細かくきれいに入っていて甘みがあります。脂肪の溶ける温度が低く口溶けがよくとろけるうまみが広がります。 〜「山形牛 焼き肉セット350g」を5人にプレゼント!〜 ■申12月25日(必着)までに、はがきに、住所、氏名、電話番号、当コーナーへの意見を記入の上、農政課内「旬の農産物プレゼント係」へ ※当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ■問農政課内市食育・地産地消推進協議会 TEL内線455 おむつ代の医療費控除確認書発行  確定申告で、おむつ代を医療費控除として申告する場合、医師からのおむつ使用証明が必要になりますが、要件に該当する方は、市が発行する確認書を使用することができます。 ■対次の全てに該当する方 ・おむつ代の医療費控除を受けるのが2年目以降の方(初めて控除を受ける方は、医師の証明書が必要) ・介護保険の要介護認定者で、認定に係る主治医意見書で、「寝たきり状態」および「尿失禁の可能性がある」ことが確認できる方 ※対象について詳しくは、介護保険課または担当ケアマネージャーにお問い合わせください。 ■問介護保険課(TEL内線843) 山形市民ヤング割キャンペーン ■時12月16日(土)〜令和6年3月20日(水・祝) ■所蔵王温泉スキー場 ■内リフト券(1日券)を半額 ■対18歳〜29歳の方(市外在住の同行者も適用) ■申蔵王温泉スキー場ホームページ内特設ページから(当日の申し込みも可) ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問観光戦略課(TEL内線421) 募 集 特認校への令和6年度入学・転学児童募集 ■時・■所   〈説明会〉…令和6年1月10日(水)午前10時〜・市役所7階701B会議室   〈面談〉…令和6年1月12日(金)〜17日(水)(土・日曜日除く。申し込み後決定)・市役所8階学校教育課 ■内〈対象学校・学年〉第一小学校…新第1学年、山寺小学校…各学年 いずれも若干名 ■申令和6年1月5日までに、電話で学校教育課へ ※説明会の参加は必須。説明会後、午前11時から第一小学校の学校見学会を開催(上履き持参)。山寺小学校の学校見学は随時開催。 ※面談には該当児童を同伴してください。 ■問学校教育課(TEL内線484) 市社会福祉事業団職員採用試験(令和6年4月1日付採用) ■時〈試験日〉令和6年2月18日(日) ■所〈試験会場〉菅沢荘 ■内〈募集職種、人数〉保健師1人、看護師1人、介護職員7人程度   〈配属予定〉菅沢荘、養護老人ホームあたご荘 他 ■対59歳までの方 ■問TEL688-7504 山形市くらしのガイドへの広告募集  市への届け出や、さまざまな日々の暮らしに役立つ情報を掲載した「くらしのガイド」の発行を令和6年6月に予定しています。発行は、株式会社サイネックスと市の官民協働事業で、協賛する地域の事業者などからの広告掲載費用で製作します。  広告掲載については、株式会社サイネックス山形支店(TEL632−0179)へお問い合わせください。 ※令和4年に発行した「くらしのガイド」は、市ホームページをご覧ください。 ■問広報課(TEL内線229) イベント Q1 マルシェ ■時12月21日(木)午後5時〜9時、令和6年1月7日(日)午前11時〜午後4時 ■所やまがたクリエイティブシティセンターQ1 ■問やまがたクリエイティブシティセンターQ1(TEL615−8099) ほんわかバザー ■時12月25日(月)〜27日(水)午前10時〜午後3時 ■所市役所1階エントランスホール ■内障がいのある方が訓練を通して製作した手芸品や食品等の販売 ■問障がい福祉課(TEL内線580) テルサホールでスタインウェイピアノを弾いてみよう♪ ■時令和6年1月8日(月・祝)〜30日(火) ■対小学生以上(先着) ■費1時間3千円(期間中1人2時間まで申し込み可) ■申12月19日午前10時から、電話で山形テルサへ ※詳しくは、山形テルサホームページをご覧ください。 ■問山形テルサ(TEL646−6677) 市社会福祉協議会の催し ■問@TEL646−5660   A〜CTEL645−8061 @障がい者サロン ■時令和6年1月5日(金)午後1時30分〜3時30分 ■所市総合福祉センター3階会議研修室2 ■対障がい者および難病などの疾患がある方やそのご家族など A市社協子育ておしゃべりサロン ■時令和6年1月9日(火)・23日(火)午後1時30分〜3時30分 ■所市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対0歳児とその保護者 ■持バスタオル、お子さんに必要なもの Bおしゃべり☆さろん箒(ほうき) ■時令和6年1月16日(火)午前10時〜正午 ■所市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など Cおしゃべり広場ラコール*カフェ ■時令和6年1月17日(水)午前10時〜正午 ■所市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など SUKSK ポイント対象 馬見ケ崎プールジャバ プール・健康づくり教室 プール教室 コース と き 腰痛肩こり・解消コース 木曜日 午前10時〜11時15分 エクササイズコース 木曜日 午後6時30分〜7時45分 幼児遊泳教室(ひよこ組) 金曜日 午後3時〜4時15分 小学生水泳教室 金曜日 午後4時30分〜5時45分 幼児遊泳教室(めだか組) 木曜日 午後3時〜4時15分 小学生水泳教室 木曜日 午後4時30分〜5時45分 健康づくり教室 コース と き はじめてのフラダンス教室 水曜日 午後1時30分〜2時30分 アフター6 ボディメンテナンス 水曜日 午後6時30分〜7時30分 バレトン教室 木曜日 午前10時〜11時 はじめてのキッズバレエ教室 金曜日 午後4時30分〜5時30分 ZUMBA○R教室 木曜日 午後6時30分〜7時30分 ※いずれも先着順。費用等詳しくは、馬見ケ崎プールジャバホームページをご覧ください。 ■申はがき(〒990-0021小白川町字川原1237)、FAX(FAX633-8990)、Eメール(info@yamagata-jaba.jp)のいずれかで、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、希望のコース名を記入の上、馬見ケ崎プールジャバへ         ホームページからも申し込みできます ■問TEL633-8989 「老い」の効能 〜第28回 哲学カフェ〜  ■時令和6年1月10日(水)午後2時〜4時 ■所市民活動支援センター市民活動情報コーナーふらっと  ■対先着10人程度 ■申電話で市民活動支援センターへ(当日参加も可) ■問市民活動支援センター(TEL647−2260) 市食育フェア ■時令和6年1月13日(土)午後2時〜 ■所市役所11階大会議室 ■内食育実践についての紹介、食育・食生活についての基調講演 ■講山口岩男氏 ■対100人(抽選。1世帯2人まで。未就学児不可) ■申12月28日(必着)までに、はがきに、住所、全員分の氏名、年齢、電話番号、「食育フェア参加希望」と記入の上、農政課へ ※参加当選者には入場整理券をお送りします。 ■問農政課(TEL内線435) 市少年自然の家の催し ■問TEL643−8533 ◆ゲレンデ一般開放 ■時令和6年1月6日(土)〜2月29日(木)午前9時〜午後4時30分(令和6年1月9日(火)、2月26日(月)は閉所。平日は小学校等の団体利用が優先) ■所市少年自然の家ゲレンデ ■内チューブ滑り、ソリ滑り、アルペンスキー、ラングラウフスキー、ちびっこゲレンデ ■費ラングラウフスキー板・ストック500円、ラングラウフスキー靴500円(中学生以下無料) ■申団体利用の場合は、電話で市少年自然の家へ。チューブやラングラウフスキーを借りる場合は、当日サービスセンター内事務室へ ◆ラングラウフスキー体験会 ■時令和6年1月27日(土)午前9時30分〜午後0時30分 ■所市少年自然の家周辺 ■内初心者対象の講習会 ■対先着15人程度 ■費600円(昼食・保険代) ■申12月15日〜令和6年1月5日に、市少年自然の家ホームページまたは電話で市少年自然の家へ 市立図書館の催し ■問TEL624−0822 ◆おはなし会〜耳からきく読書〜 ■時令和6年1月13日(土)午後3時〜3時30分 ■内テーマ「山形のとんと昔」 ■対小学生以上先着30人程度 ◆べにっこひろばでおはなし会 ■時令和6年1月14日(日)午前10時30分〜11時 ■所べにっこひろば ■内紙芝居、絵本の読み聞かせ ロビーコンサートシリーズVol.32 Shall We Dance? ダンスミュージックの世界 ■時令和6年1月20日(土)午後4時開演 ■所市民会館 大ホールロビー ■内〈出演者〉トリオアンサンブル トゥインクル(クラリネット:渡部容子、フルート:星野すみれ、ピアノ:山科由樹)ゲスト(ダンサー:東海林文乃) ■費500円(未就学児は無料) ■問市民会館(TEL642−3121) 企画展「収蔵名品展―書画の美―」 ■時令和6年2月5日(月)まで午前9時〜午後4時30分(12日以降の水曜日、12月27日〜令和6年1月3日は休館日) ■内収蔵品の中から江戸時代〜現代の名品を展示 ■費400円(20人以上の団体は320円)、高校生以下・障がい者手帳を提示の方は無料 ■問山寺芭蕉記念館(TEL695−2221) 蔵王樹氷まつり2024(第59回)  樹氷のライトアップや冬の蔵王開運回遊、ナイトクルーザーなど、期間中さまざまなイベントを開催します。世界に誇る蔵王の樹氷・蔵王温泉スキー場を存分にお楽しみください。 ■時12月23日(土)〜令和6年2月25日(日) ■所蔵王温泉スキー場 【千人松明(たいまつ)滑走&冬のHANABI】 ■時令和6年2月3日(土)午後8時〜 ■所上の台ゲレンデ ■費千円(記念品代、保険代) ■申当日午後5時から、会場で受け付け 【冬のHANABI】 ■時令和6年1月21日(日) 【冬の働く車大集合!】  開催日は、小学生以下リフト料金が千円に! ■時・■所令和6年1月28日(日)午前10時〜午後3時・上の台ゲレンデ、   2月23日(金・祝)午前10時〜午後3時・大森ゲレンデ ※詳しくは、市観光協会ホームページをご覧ください。 ■問市観光案内センター(TEL647−2266) 教室・講座 NPO広報講座 Canvaを使って情報発信 ■時令和6年1月25日(木)午前10時〜正午 ■所市民活動支援センター会議室B ■対NPO、市民活動団体で活動している方、関わっている方先着10人 ■持メールが使用できるパソコン ■申令和6年1月21日までに、電話、FAX(FAX647−2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ ■問市民活動支援センター(TEL647−2260) 消防本部救急救命課の講座 ■問TEL634−1193 SUKSK ポイント対象 ◆普通救命講習V ■時令和6年1月6日(土)午前9時〜正午 ■内AEDの取り扱いを含めた乳児・小児の心肺蘇生法(修了証を発行します) SUKSK ポイント対象 ◆普通救命講習T ■時令和6年1月7日(日)午前9時〜正午 ■内AEDの取り扱いを含めた成人の心肺蘇生法(修了証を発行します) ※いずれも ■所消防本部西消防署(西崎) ■対先着40人程度 ■申電話で救急救命課へ(平日午前8時30分〜午後5時15分) 市男女共同参画センターの講座 ■問TEL645−8077 SUKSK ポイント対象 @漢方薬講座「季節の不調に漢方を〜春編〜」 ■時令和6年1月17日(水)午後1時30分〜3時30分 ■内寒暖差や花粉症など季節の変化に対応するための漢方薬を学ぶ ■対会場先着40人(オンライン配信あり) ■申12月18日〜令和6年1月15日に、電話またはEメール(fala@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で住所、氏名、年齢、電話番号、講座名、託児の有無を記入の上、市男女共同参画センターへ Aファーラ市民企画講座  親子のコミュニケーションを深めよう、楽しく学ぼう〜イライラしない アンガーマネジメント講座〜 ■時令和6年1月21日(日)午前10時〜正午 ■対親子先着15組 ■申12月15日から、電話で市男女共同参画センターへ ※詳しくは、やまがたイグメン共和国五十嵐(TEL090−6680−2702、メールyamagata.igumen2013@gmail.com)へ。 ※いずれも、1歳以上未就学児無料託児有り(先着順。@令和6年1月4日までA令和6年1月15日まで要予約)。 女性を対象とした地域防災研修会  大規模災害の教訓から、防災分野に女性の視点を取り入れることが重要視されています。 ■時令和6年1月27日(土)午前9時30分〜正午 ■所市立商業高等学校 輸誠ホール ■対女性200人(抽選) ■申令和6年1月15日(必着)までに、申込書を防災対策課へ  ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問防災対策課(TEL内線380) 公民館の催し 中央公民館 ■問TEL623−2150 ◆パソコン講座 「表計算中級編」 ■時令和6年1月17日(水)〜19日(金)午後1時30分〜3時30分(全3回) ■内関数を利用した表の作成 ■対パソコンの入力がスムーズに行える方14人(抽選) ■費800円(テキスト代) ■持USBメモリ ■申12月22日(必着)までに、はがき(〒990−0042七日町1−2−39)またはFAX(FAX633−9804)で、住所、氏名、年齢、電話番号、講座コース名を記入の上、中央公民館へ ※当選者のみ、締め切りから10日以内に通知を発送します。 ◆ハーブ(健康茶)で整える!心と身体のバランス調整講座 ■時令和6年1月18日(木)午後2時〜4時 ■対市内在住・在勤・在学の18歳以上の方先着20人 ■費550円(ハーブ代) ■申12月20日午前9時から、電話で中央公民館へ 南部公民館 ■問TEL641−6701 ◆肩スッキリ背中スッキリ 健康体操教室 ■時令和6年1月30日(火)午前10時〜正午 ■対18歳以上の方先着30人 ■持フェイスタオル ■申12月18日午前9時から、電話で南部公民館へ(直接の申し込みも可) ◎12月15日号の原稿締め切りは11月15日です◎ @とき Aところ B対象・定員 C内容 D費用 E申し込み Fその他 問問い合わせ先 国・団体等のお知らせ/タウン情報 ■山形県最低賃金が改正されました!C〈時間額〉900円(46円アップ)〈効力発生日〉令和5年10月14日(土)山形県内で働く全ての労働者に適用されます問山形労働局(TEL624−8224) ■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会A空き家相談センター(あこや町・七日町)E要問全国空き家相談士協会山形支部(あこや町TEL664−0224、七日町TEL624−0011) ■空き家相談窓口@平日午前10時〜午後4時Cお近くの相談員が対応します問全日本不動産協会山形県本部(TEL665−0100) ■園開放@12月20日(水)午前9時30分〜10時30分B未就園の方、15組程度E電話でF詳しくは、ホームページをご覧ください問こども芸術大学認定こども園(TEL627−2280) ■きもの4回講座@12月20日(水)〜令和6年2月29日(木)の毎週月〜金曜日(土・日曜日、祝日除く)午前10時30分〜、午後2時〜、午後6時30分〜 B18歳以上の女性D9800円(税込み、教材4点付き)E要問民族衣裳文化普及協会山形教室(フリーダイヤル0120−029−315) ■不動産無料相談会@12月23日(土)午前9時〜正午A県宅建会館C空き家や不動産に関する相談全般E電話で20日までに要予約問県宅地建物取引業協会山形(TEL642−8133) ■認知症の人と家族の会山形のつどい@12月23日(土)午後1時〜3時A市総合福祉センターB認知症の悩み・関心のある方C相談交流会D無料E不要問認知症の人と家族の会山形県支部(TEL687−0387) ■相続・遺言無料相談会@A12月23日(土)午後1時〜4時、鈴川コミセン、12月26日(火)午後1時〜4時、北部公民館D無料E電話で問県行政書士会山形支部(TEL625−9150) ■大原学園山形校オープンキャンパス@令和6年1月7日(日)午前10時〜正午、午後1時〜3時B高校生、高校既卒者、保護者C学校説明・体験入学等E電話またはホームページで問入学相談係(TEL664−2281) ■井上都 永千絵 偉大な父を持つ娘たちのトークショー@令和6年1月21日(日)午後2時開演A東ソーアリーナD前売り2500円、当日3千円、ペア券(前売りのみ)4千円(全席自由)E要問弦地域文化支援財団(TEL689−1166) ■勤労者スキー教室@令和6年1月27日(土)・28日(日)A蔵王スキー場ホテルオークヒルB40人D1万5千円(宿泊・指導料込み)E令和6年1月10日まで問連合山形地域協議会(TEL622−0551) ■東北税理士会山形支部無料相談会@令和6年1月27日(土)午前10時〜午後4時A山形テルサE令和6年1月11日〜24日平日午前9時30分〜午後4時30分(完全予約制。TEL050−2018−1150)問税理士会館(TEL632−4244) ■里親説明会@令和6年2月18日(日)午前10時〜正午A市総合福祉センターB里親へ関心のある方C里親制度説明E令和6年2月10日まで問子ども家庭支援センターチェリー(TEL0237−84−7111) ■家計調査@C準備調査令和6年1月、本調査令和6年3月〜(1年間)A白山3丁目1〜3・7・12〜14番、元木1丁目1・2・12・13番、小白川町5丁目25・29番問県統計企画課(TEL630−2187) 市シルバー人材センターの催し 問TEL647−6647 ◆入会説明会@令和6年1月5日(金)・12日(金)・18日(木)午後1時30分〜A山形テルサD年会費1500円(入会の場合別途互助会費500円必要)E不要F通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参 霞城セントラルの催し 問TEL646−7272 ◆山形北高音楽科 Xmasコンサート2023@12月23日(土)午後3時〜3時30分、午後4時〜4時30分A1階アトリウムF詳しくは、お問い合わせください。  ◆第256回ニコニコフリーマーケット@令和6年1月14日(日)午前10時30分〜午後3時A1階アトリウムF出店者募集、申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください。 ●「論語」の素読(月2回)@12月23日(土)午前9時20分〜A霞城公民館B年齢不問C講師に従って素読、語句の意味もD月500円(資料代)E要問山形論語研究会 木村TEL642−2648 ●小中学生のための短歌教室@12月23日(土)午後1時〜3時A南山形コミセンB10人C短歌教室D無料E要問南山形短歌会 高橋TEL070−3359−3838 ●旧山形師範講堂シンポジウム「明治大正期の講堂保存と活用を目指そう」@12月23日(土)午後1時30分〜3時30分A遊学館第1研修室B先着60人D500円(資料代)EFAX(FAX633−5630)で問黒木TEL633−5630 ●殺陣(たて)体験教室@12月24日(日)A南沼原コミセンB小学生午前9時〜、一般午前10時〜正午Cパンチ・キックや刀の基礎D無料E要問山形殺陣乃会紅蓮羽(くれは)TEL674−0670 ●第30回修了研究発表会@12月27日(水)午後6時開演A山形大学小白川キャンパス文化ホールB100人C演奏発表D無料E不要問佐藤TEL080−9037−5518 ●わんわんふれあい会&読書会@令和6年1月8日(月・祝)午後1時〜3時A源福寺Cセラピー犬との触れ合い、読み聞かせD大人800円、小・中学生400円(セラピー犬派遣代)問西川TEL090−4550−3635 ●第17回山形書道クラブ展@令和6年1月12日(金)〜14日(日)午前10時〜午後5時(12日は午後1時から、14日は午後4時まで)A県芸文美術館C大作から小品漢字かな他書作品を発表D無料問阿部TEL631−6388 ●こころの病家族の会@令和6年1月13日(土)午後1時30分〜4時A市総合福祉センター3階B家族C交流D無料E電話で問こまくさ会TEL090−7260−1390 ●薬用植物友の会講演会「薬用植物の成分と効能」@令和6年1月14日(日)午後1時30分〜3時30分A山形テルサ大会議室B先着20人C講師 元日本薬科大学教授 伏谷眞二D無料E電話で問小林TEL090−7936−7873 ●「野良猫」の相談会@令和6年1月21日(日)、2月18日(日)午前10時〜正午A霞城セントラル22階市民活動支援センター問野良猫クラブ菅井TEL631−1281 ●山形交響楽団×山形大学「公開講座」@C令和6年1月23日(火)「オペラの公開レッスン」・令和6年2月29日(木)「弦楽四重奏の夕べ」午後7時〜A小白川キャンパスE不要問TEL628−4336 ●カーリング体験会@令和6年2月10日(土)A盛岡市アイスリンク(現地まで送迎します)B初心者8人D1500円(保険代、道具貸し出し代)E要問県カーリング協会TEL090−2020−8587 (注)コミセンは、コミュニティセンターの略称 ◎2月15日号の原稿締め切りは1月15日です◎ 健康ナビ 保健所の開庁時間:午前8時30分〜午後5時15分 母子保健課の1月の閉庁日は1日(月・祝)・2日(火)・3日(水)・8日(月・祝)・9日(火)・15日(月)・22日(月)・29日(月)です。 育 児 ママパパ教室 ■時  令和6年1月20日(土)午前9時45分〜正午ごろ (午前9時30分から受け付け) ■所  霞城セントラル3階 視聴覚室等 ■内  助産師、栄養士、歯科衛生士の講話、抱っこ体験、おむつ交換体験等 ■対  初産で妊娠週数16〜33週ころの方先着約20組 ■持  母子健康手帳、母子健康手帳副読本、パンフレット「妊娠中の歯の健康」(母子健康手帳と一緒に配布) ■申  12月20日から、やまがた出産・子育てアプリか電話で母子保健課へ ※教室の講話の内容を市ホームページに  掲載しています。 ■問  母子保健課 TEL647−2280 子育てはぁと相談  子育てに関すること一人で悩まずに何でも話してみませんか?公認心理師が相談に応じます。 ■時  令和6年1月13日(土)・26日(金)   受付時間@午前9時〜 A午前9時50分〜       B午前10時40分〜(各回約40分) ■所  霞城セントラル4階 健康診査室 ■対  就学前までのお子さんを持つ保護者 ■申  電話で母子保健課へ ※予約状況により、翌月以降の相談日をご案内することがあります。 ■問  母子保健課 TEL6472280 幼児発達相談 ■所  霞城セントラル4階 健康診査室 ■内  公認心理師による相談(月2回程度・事前予約制) ■対  ことばが少ない、落ち着きがない、コミュニケーションがうまく取れないなど、発達に心配のある就学前までのお子さんとその保護者 ■申  電話で母子保健課へ ■問  母子保健課 TEL647−2280 SUKSK ポイント対象 はじめての離乳食教室 〜これから離乳食をはじめる方へ〜 ■時  令和6年1月16日(火)午前10時〜11時   (午前9時45分から受け付け) ■所  霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内  講話「離乳食の進め方」 ■対  4〜5カ月児の保護者先着10組 ■持  母子健康手帳、バスタオル(おむつ替え用) ■申  12月25日から、電話で健康増進課へ ■問  健康増進課 TEL616−7273 1月の乳幼児健康診査 4カ月児 令和5年8月・9月生まれで、満4カ月になり満5カ月になる日の前日までのお子さん 9カ月児 令和5年3月・4月生まれで、満9カ月になり満10カ月になる日の前日までのお子さん ○受診方法:希望小児科(市の委託医療機関)で個別受診。  受診の際は、医療機関へ電話で予約が必要です。 ■持  母子健康手帳、母子健康手帳別冊 1歳6カ月児・3歳児  少人数制で実施するため、対象の方には個別に通知します。 ■対  1歳6カ月児:令和4年6月生まれ   3歳児:令和2年4月生まれ ■所  霞城セントラル4階 健康診査室 ※持ち物や注意事項等は、個別に送付する通知文書に掲載しますので、必ずお読みください。  また、母子健康手帳別冊や右の二次元コードでも確認できます。 ○次のようなご心配などがありましたら、母子保健課までご相談ください。 1歳6カ月児…ことばが出ない、視線が合いにくい、簡単な言いつけが分からない など 3歳児…集団行動が苦手、落ち着きがない、かんしゃくやパニックを起こす、強いこだわりがある など ※母子健康手帳の「保護者の記録」の欄は、お子さんの成長発達を確認できます。お子さんの年齢に合わせてチェックしましょう。 ■問  母子保健課 TEL647−2280 健 康 SUKSK ポイント対象 減(へ)る脂(し)ー講座 ■時令和6年1月19日(金)午前10時〜11時   (午前9時30分から受け付け) ■所霞城セントラル3階 視聴覚室 ■内栄養講話「メタボ予防の食事のポイント」 ■対20歳以上の方先着15人 ■費無料 ■持健診結果票、電卓 ■申電話で健康増進課へ ■問健康増進課 TEL616-7273 健 康 SUKSK(スクスク)生活で免疫力アップ!!  体の免疫力が低下することで発症しやすくなる病気に、風邪やインフルエンザなどの感染症、帯状疱疹(ほうしん)や口唇ヘルペスなどの皮膚疾患があります。  これらの感染症の中には、ワクチン接種で予防できるものがありますが、適度な運動やバランスの良い食事、睡眠をきちんと取るなど、市が提唱するSUKSK生活で免疫力をアップすることも効果的です。 帯状疱疹って? チクチク、ピリピリと刺すような痛みが皮膚に生じ、続いて水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に現れる病気です。症状は体の左右どちらか一方、多くは上半身に現れるのが特徴で、水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹ウイルスが原因で起こります。他人からうつって発症する病気ではなく、過労やストレス、加齢などによる免疫力の低下が原因で発症し、50歳以降から多くなり、高齢者の罹患(りかん)率が高くなる傾向にあります。 ※帯状疱疹については、日本医師会ホームページ「健康の森」をご覧ください。  できることからSUKSK生活を実践し、免疫力を上げましょう! SUKSK生活の内容は市ホームページをご覧ください。 ■問健康増進課 TEL616-7274 健 診 SUKSK ポイント対象 成人(おとな)の健診  詳しくは、広報やまがた3月15日号に折り込みの「山形市健診べんり帳」をご覧いただくか、二次元コードを読み込んでください。 ■問  健康増進課 TEL616−7272 検 診 SUKSK ポイント対象 山形市国保ミニドック検診 ■対山形市国民健康保険に加入する40〜74歳の方 ■内特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコー等をセットで受診(希望により別料金で子宮・乳がん検診) ■申12月22日(消印有効)までに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、希望する検診機関(下の表参照)、パジャマのサイズM・L・LL(済生館のみ)を記入の上、封書で〒990-2461南館5-3-10 山形市医師会健診センター「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合、令和6年1月12日まで通知。当選者は1月12日以降通知) ※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。 実施月 検診機関 募集 人数 (抽選) 料  金 40〜64歳 65歳以上 または 非課税世帯 2月・3月 市医師会 健診センター 500人 3,676円 1,076円 市立病院 済生館 40人 31,570円 30,270円 ※医師会健診センターでは、計測等の結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。 ※済生館では、胃内視鏡、胸部ヘリカルCT等の検査を行うため、料金が市医師会健診センターと異なります。女性の方は、乳がん検診がセットのため、3,090円以内の加算があります。 ■問健康増進課 TEL616-7272 検 診 SUKSK ポイント対象 各種がん検診無料クーポン券の 有効期限は令和6年1月末まで  無料クーポン券は対象者の方へお送りしています。ぜひ検診を受けましょう! ■対子宮頸がん:21歳の女性(平成14年4月2日〜 平成15年4月1日生まれ)   乳がん  :41歳の女性(昭和57年4月2日〜昭和58年4月1日生まれ)   前立腺がん:61歳の男性(昭和37年4月1日〜昭和38年3月31日生まれ) ※本年度すでに上記の検診を受けた方、手術歴のある方、治療中の方を除く。 ■問健康増進課 TEL616-7272 健 診 SUKSK ポイント対象 レディース健診 ■時令和6年1月18日(木)・27日(土) ■所市医師会健診センター(南館) ■内すこやか健診と子宮頸(けい)がん検診のセット健診 ■対20〜39歳の女性のうち、本年度偶数歳の方・令和4年度に子宮頸がん検診を受診していない奇数歳の方(奇数歳の方は事前に健康増進課で申請が必要)各日先着30人 ■費3,100円 ※市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は健康増進課での事前申請により1,500円 ■申健診の15日前までに、電話で市医師会健診センター(TEL645-7222)へ ※1歳以上未就学児の無料託児有り(各日先着10人。要予約) ■問健康増進課 TEL616-7272 広報やまがた 令和5年12月15日号 No.2038 ■企画・編集  山形市総務部広報課 〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号 TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/ 山形市役所 検索 UDFONT 見やすいユニバーサル デザインフォントを採用しています。