P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.2019 令和5年3月1日号 山形市 大切な人、大切なまちのために 特集 ・大切な命と財産を守る 消防団 ・私たちの生活と町内会・自治会 ・「べにズくるりん」って知ってる? くらし ・市役所窓口を午後7時まで延長します! こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 こまめな換気 ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P2-3 P2 大切な命と財産を守る 消防団  消防団は「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、市町村に設置された消防機関です。構成員である消防団員は普段、それぞれの仕事を持ちながら、地域で火災が発生した時などに出動して、消防防災活動を行っています。  消火活動以外にも、地震や風水害などによる大規模災害時の救助救出活動や避難誘導、災害防御活動など、重要な役割を担っています。 消防団の活動 平常時 ●消火訓練等 火災や風水害を想定した訓練を行っています。 ●応急手当の普及啓発活動 指導員として活動をしています。 ●防火・防災啓発活動 自主防災組織等への指導等を行っています。 災害時 ●消火活動 火災が発生した時に、消火活動や後方支援活動を行います。 ●救助活動 大規模災害の発生時等に、救助活動や避難誘導を行います。 ●水防活動 風水害が発生した際に、河川の水位警戒や土のうを使った浸水防止活動等を行います。 P3 こんな活動もしています 山形市消防団には、火災や風水害に対応する「基本団員」の他に、 それぞれの得意分野を生かした活動を行う「音楽隊」や「女性消防隊」があります。 基本団員 火災や災害への対応や地域での防火・防災に関する指導を行います。 音楽隊 音楽活動を通し、防火・防災意識の啓発活動を行います。 女性消防隊 応急手当の普及啓発活動や、火災予防等の広報活動を行います。 消防団員への報酬・退職報償金 報酬…消防団の活動に対し、報酬が支給されます。 年額報酬(階級「団員」) 出動報酬(1回当たり) 36,500円/年 災害出動 ・4時間以内 4,000円 ・4時間超8時間以内 8,000円  ・8時間超12時間以内 12,000円 ・12時間超 16,000円 訓練・警戒 3,000円 退職報償金…消防団を退団する際、勤続年数や階級に応じ退職報償金が支給されます。 勤続年数ごとの退職報償金額(階級「団員」) 5年以上10年未満 10年以上15年未満 15年以上20年未満 20年以上25年未満 25年以上30年未満 30年以上 200,000円 264,000円 334,000円 409,000円 519,000円 689,000円 消防団秘蔵映像  山形市消防団を皆さんにもっと知ってもらうため、PR動画を制作しました。いつもと違う山形市消防団の姿を、ぜひご覧ください。 消防団員募集中  市内在住、在勤の18歳以上の健康な方なら、どなたでも入団いただけます。知識や経験は必要ありません。女性の方も消防団員として活動しています。 消防団のことお気軽にお問い合わせください ■問 消防本部総務課 TEL634-1199 ▼ Eメール  shobo-somu@city.yamagata-yamagata.lg.jp P4-P5 P4 私たちの生活と町内会・自治会 山形市内には546の町内会・自治会があり、それぞれの特徴を生かした活動をしています。 今回は、私たちの暮らしを支える町内会・自治会活動をご紹介します。 住民の皆さんが、できることを少しずつ協力し合うことで、私たちの町がより暮らしやすくなります。 皆さんも町内会等へ加入し、地域づくりに積極的に参加しましょう。 ■問 広報課 TEL内線230 町内会って どんなことを しているの? 安全・安心な地域づくり 日頃から防災訓練を行うなど、万が一の災害に備えています。顔の見える関係をつくることで、いざという時、地域で助け合うことができ、自分や家族の命を守ることにつながります。 地域の環境整備 生活環境の向上のために、清掃活動やごみ集積所・防犯灯の管理などをしています。「ごみ集積所が遠い」「夜道が暗い」などの困り事は、町内会等に相談すると解決できることがあります。 住民同士の交流活動 イベントの開催などにより、地域のつながりをつくっています。住民が先生となり、子どもたちに地域の伝統や歴史を教えるなど、世代間交流をしている町内会等もあります。 子どもたちの見守り 子どもたちが安全に登下校できるよう、防犯パトロールや交差点等での立哨指導をしています。また、危険箇所の改善を行政に働きかけたり、通学路の除・排雪を行っています。 P5 地域の困り事を町内会で解決! 〜町内会の活動事例〜 新しく家を建てたけど家の前の道路が暗い… 部活帰りに暗い道を通らないといけない… 町内会に相談してみよう! 夜道でも安心して歩けるように、町内会で防犯灯を設置しよう! 明るく安全な道路に! 加入についてのQ&A Q町内会・自治会に加入するには? A町内会等に加入するには、お住まいの地域の町内会長に連絡してください。 町内会長の連絡先やお住まいの地域の町内会等が分からない場合は、近所の方に尋ねるか、お気軽に広報課へお問い合わせください。 Qマンション・アパートに住んでいるけど、加入したほうがいい? Aマンション等の集合住宅にお住まいの方の中には、「転勤が多いから」「在学中しか住まないから」という理由で町内会等に加入しない方もいらっしゃると思います。しかし、日頃から町内会等の「顔の見える関係」を築くことで、災害が起きた時など、ご近所の方々と助け合うことができます。 日常の助け合いはもちろんのこと、万が一に備えるためにも町内会・自治会に加入しましょう。 山形市では、町内会・自治会への加入をお勧めしています。 3月・4月は転入・転居により 新たな地域で生活を迎える方が多い時期です。 私たちが住む町を、 地域で支え合い、良くしていきませんか。 P6–7 惺山高校×山形中央高校が制作中! 「べにズくるりん」って知ってる?  山形市では、山形中央高校の生徒の皆さんに、市のPR活動をお手伝いしてもらっています。  これは、高校の「総合的な探究の時間」の一環で、生徒たちが自ら考えて行動し、地域の方と交流しながら町おこし活動に取り組んでいます。  今回は、市のコミュニティファンドを活用して制作されたスマートフォン用バスアプリを紹介します。  この特集は、広報紙作成チームの結城琢磨(ゆうき たくま)さん、小関啓仁(こせき はると)さん、青木紗南(あおき さな)さんが高校生の視点で切り口を考え、企画から記事の作成まで担当してくれました。 ■問 広報課 TEL内線229 ベニちゃんバスのバス停、線路をチェック 施設の紹介記事やバスの時刻表も! べにズくるりん 惺山高等学校 × 山形中央高校 × 山形V.カレッジ やまがたクリエイティブシティセンターQ1(キューイチ) やまがたクリエイティブシティセンターQ1は山形市がユネスコ創造都市ネットワークに加盟したこと(世界に山形市の創造性を認められたこと)を機に山形市立第一小学校旧校舎をリノベーションした施設です。 べにズくるりんとは?  ベニちゃんバスの路線周辺にあるすてきな飲食店や商業施設、医療機関の情報を掲載した便利なバスアプリです。バスの路線周辺にあるお店や施設を検索しやすくすることで、ベニちゃんバスをより多くの人に利用してもらい、地域の活性化につなげようと、惺山高校と山形中央高校が共同で制作しています。 このアプリがあれば時刻表、地図いらずでとっても便利! 隠れた名店が見つかるかも! べにズくるりんのここがすごい!!  私たち山形中央高校生は、山形市を盛り上げるため惺山高校さんと一緒に、べにズくるりんの改善に取り組みました。バス利用者と地域の方の交流をイメージし、活気ある町づくりを目指しています。「ああでもない」「こうでもない」と悩みながら一生懸命活動しました!そこで!!皆さんに私たちがどんな活動をしているか知ってもらうために、ちょっとだけ紹介します。  べにズくるりんには、地図を表示するだけでなく、便利に使える機能があります。  まず、停留所別の時刻表を見ることができます。以前は白黒でしたが、見やすいようにカラーに改善しました!地図中でアイコンになっている場所は、私たちが取材して制作したお店の記事を見ることができます。老若男女問わず、もっと地元を好きになってもらえるように、町の有名どころから、隠れた名店まで、多様なジャンルのお店を選びました。  お店の良さを引き出せるようなインタビューをみんなで厳選し、じっくり時間をかけて取材しています。私たちの思いが詰まった内容になっています。  ぜひ記事にも目を通してみてください。 ▲やまがたクリエイティブシティセンターQ1を取材 9ページに惺山高校のアプリ開発秘話についてのインタビューがあります!ご覧ください!! べニちゃんを強調したデザインにリニューアルしました 制作の様子をインスタグラムで発信中! 取材の様子やアプリ制作に奮闘する様子を日々アップしています。 ぜひ、チェックしてください! ▲Instagram 編集後記 広報紙づくりを担当して  記事作りを通して、誰が見ても分かりやすくなるようなレイアウトや文章を考えることが難しかったです。ですが、とてもやりがいを感じられました。皆さん「べにズくるりん」をダウンロードしてベニちゃんバスをたくさん使ってください! べにズくるりんのダウンロードはこちらから! ▲Google Play(Android) ▲App Store(iOS) P8 YAMAGATA CITY TOPICS ヤマガタ シティ トピックス Check Q市マルシェ 大盛況  1月26日に、やまがたクリエイティブシティセンターQ1で今年最初のナイトマルシェが開催されました。個性豊かなお店には、おいしい食べ物やおしゃれな商品が並び、訪れた多くの人たちでにぎわいました。  Q1では、毎月デイマルシェとナイトマルシェを開催しています。  楽しいことがきっと見つかります。ぜひ足をお運びください。開催の日程は、Q1ホームページをご覧ください。 ▲やまがたクリエイティブセンターQ1 樹氷に花火に! 冬の蔵王  昨年12月下旬から2月下旬にかけ、蔵王温泉スキー場で開催された蔵王樹氷まつり2023。樹氷ライトアップなど蔵王の雪景色を堪能できるさまざまな催しが行われました。  2月4日には、上の台ゲレンデで「1 000人松明滑走&冬のHANABI」を開催。 発煙筒を持ったスタッフたちが登場すると、真っ赤な光のラインがゲレンデに出現。色鮮やかな花火も打ち上げられ、夜のゲレンデは幻想的な光で包まれました。 ▲樹氷ライトアップ ▲1000人松明滑走 「ラーメンの聖地、山形市」を宣言しました!  2月7日、総務省の家計調査で、山形市は2年ぶりに中華そば外食費で1位に輝きました。結果を待ちわびたラーメン店主たちが市長と共に喜びを分かち合いました。  翌日の2月8日、「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会のメンバー約60人が集まり、「ラーメンの聖地、山形市」宣言式を行いました。  ラーメン好きならぜひとも食べに来たい町を目指して、これからもラーメンによる町おこしを推進していきます。 ▲結果に歓喜するラーメン店の店主たち ▲「ラーメンの聖地、山形市」宣言式 P9 クローズアップ Close-up 惺山高校 小関 真矢(こせき まや)さん、濱田 心那(はまだ ここな)さん、吉川 新菜(きっかわ にいな)さん、長谷部 瑠香(はせべ るか)さん ▲左から長谷部さん、吉川さん、濱田さん、小関さん ベニちゃんバスに乗って お出掛けしてみませんか? ベニちゃんバスの位置情報や沿線のお店の情報をスマートフォンなどで見ることができるアプリ「べにズくるりん」。開発したのは惺山高校の皆さんです。  このアプリの開発が始まったのは3年前。惺山高校100周年を記念して集まった卒業生の「地域にこんなアプリがあったらいいよね」というアイデアから動き出しました。開発を主に担当したのは、2年生のビジネスコースの生徒たち。惺山高校も位置する山形駅西側の商店などを盛り上げ、交通面も発展させていきたいという思いで、お店の取材から情報のアップロードまで生徒が主体となり行っています。本年度の主体となったメンバーが吉川さん、小関さんです。  「私たちの取り組みは、まず山形市のコミュニティファンド事業で、プレゼンテーションを行うところから始まりました。アプリの活用方法を分かりやすく伝えるために準備をして発表を行い、無事採択してもらいました。お店の取材では、ジャンルを問わずさまざまな場所を取材。今まで知らなかったお店の発見もあり、ぜひ皆さんにもアプリを通してそんな体験をしてほしいです。また、本年度からは中央高校と協力し、アプリをバージョンアップ。東くるりんの沿線情報も掲載し、さらに便利になりました。自動車での移動が難しく外出がおっくうになっている方、バスになじみがない若い方など、大勢の方にこのアプリを知ってもらえたらうれしいです。100円で乗れるベニちゃんバスを使っていろんなところにお出掛けしてもらいたいです」と話してくれました。  アプリのデザインを担当したのは濱田さん、そしてそのデザインをデジタル化したのが長谷部さんです。  「アイコンのデザインは、山形市のマスコットキャラクターはながたベニちゃんを大きく配置し、山形をイメージして緑色を使いました。アプリがたくさんの人の目に留まるよう工夫しました」 アプリをもっと使いやすいものにし、より多くの方にバスを利用してもらうための生徒たちの取り組みは、これからも続く予定です。地域課題解決・活性化のために奮闘する生徒たちの活動にぜひご注目ください。  令和4年の家計調査は2月7日に発表されます。皆さんも結果がどうなるのか、ドキドキしながら見守りましょう。 アプリの内容やダウンロード方法など詳しくは、6~7ページの特集をご覧ください。 P10-16 P10 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所  ところ ■内  内容 ■講 講師等 ■対  対象・定員 ■費  費用(無料は記載なし) ■持  持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問  問い合わせ ご案内 東日本大震災12周年追悼・復興祈願式  東日本大震災から12年を迎えるに当たり、震災で犠牲となられた多くの方の追悼と東北の力強い復興への思いを祈念し、千年和鐘を打鐘します。 ■時 3月11日(土)午後2時40分~ ■所 市庁舎東側「千年和鐘」前 ■問 防災対策課(TEL内線216) 山形市「メルカリShops」開設  まだ使えるけれど、活用されなくなった市の備品等を販売していますので、ぜひご覧ください。出品した物は、フリマアプリ「メルカリ」内、山形市「メルカリShops」からご購入できます。 ■問 ごみ減量推進課(TEL内線698) 春の一斉清掃~みんなで美しい山形市をつくりましょう~ ■時 〈各地区の実施日〉 ・4月9日(日)…鈴川・千歳・出羽・金井・楯山・高瀬・大郷・明治・大曽根・飯塚・椹沢・滝山・南山形・南沼原・本沢・村木沢・西山形 ・4月16日(日)…第1・第2・第3・第4・第5・第6・第7・第8・第9・第10・東沢・蔵王 ※山寺地区は5月14日(日)に実施する予定です。 ■問 ごみ減量推進課(TEL内線686) 水道メーター取り換え(3月分) ■内 大野目町、大野目2~4丁目、大字上桜田、上桜田2~4丁目 ■問 上下水道部業務課(TEL645-1177) 市民税・県民税申告書の提出はお済みですか  市民税・県民税申告書の提出期限は、3月15日(水)です。  申告相談を希望する方で、指定日にお越しになれない方は、3月15日(水)までの平日または3月5日(日)に、市役所11階大会議室へお越しください。受付時間は、午前9時~11時30分、午後1時~3時30分です。  申告相談会場は大変混み合いますので、郵送での申告にご協力をお願いします。  令和5年度分から、インターネット上で郵送申告に利用できる申告書の作成等ができるようになりましたので、ご活用ください。  詳しくは、市ホームページまたは広報やまがた1月15日号をご覧ください。 ■問 市民税課(TEL内線304~310、366) 確定申告に関するお知らせ ■問 市民税課(TEL内線304~310、366) ◆確定申告書作成会場 ■時 3月15日(水)まで(土・日曜日、祝日を除く)午前9時~午後4時 ■所 山形テルサ(税務署には申告書作成会場を設置しません) ■内 〈申告期限および納付期限〉 ・所得税および復興特別所得税、贈与税 …3月15日(水)まで ・個人事業者の消費税および地方消費税 …3月31日(金)まで ※会場駐車場は有料です。公共交通機関等をご利用ください。 ※申告書作成会場の混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券の配布状況によっては、後日の来場をお願いする場合があります。 ※会場ではご自身のスマートフォンを使用して申告書を作成していただきます。スマートフォン、マイナンバーカード(暗証番号を含む)をお持ちの方は、ご持参ください。 ◆国税庁ホームページから申告書の作成ができます  詳しくは、国税庁ホームページをご覧いただくか、山形税務署(TEL622-1611)へお問い合わせください。 山形市手続きガイド  出生や結婚などで必要な行政手続きの一覧や持ち物を、スマートフォンやパソコンで簡単に確認できます。次の二次元コードまたは市ホームページからご利用ください。 ■内 〈対象手続き〉転入、転出、転居、結婚、出生、おくやみ、離婚、氏名変更 ■問 情報企画課(TEL内線299) P11 山形市を美しくする運動 推進委員会功労表彰  私たちの住む町をきれいにし、気持ちよく生活できる環境を整えるため、長年にわたり地域の環境美化活動にご尽力いただいた2個人5団体の皆さんを表彰しました。 【受賞者】嵐田 稔さん、今井 登子さん、蔵王山岳インストラクター協会、楯山小学校、村木沢小学校、第六中学校、第十中学校 ■問 環境課(TEL内線683) 国道112号(山形南道路)に関する第2回アンケート  国道112号(山形南道路)の道路計画検討に当たり、対象範囲の課題解決のために重視すべき項目について、皆さんのご意見をお聞きするための調査です。  アンケート付属のはがきまたは、次の二次元コードから回答できます。ご協力お願いします。 ■時 〈アンケート締め切り〉3月29日(水) ※ご意⾒から個人情報や個人の意⾒等が特定されることはありません。 ※詳しくは、山形河川国道事務所(TEL688-8940)へお問い合わせください。 ■問 道路整備課(TEL内線502) 窓口の受付時間を午後7時まで延長します! 3月26日(日)・4月2日(日)も午後5時まで開庁 〈延長期間〉3月22日(水)~4月4日(火)の平日 〈受付時間〉午前8時30分~午後7時(2時間延長) ※3月26日(日)、4月2日(日)は午前8時30分~午後5時 〈対応窓口と延長時間内の取り扱い業務〉 各課窓口 内線 取り扱い業務 市民課 1・2 345 各種証明交付 3 住民異動届、印鑑登録、マイナンバーカード更新等 小中学校の指定校変更(8階学校教育課 TEL内線483) 4 戸籍届 5 住居表示、原付標識、臨時運行 6 国民年金加入 国民健康保険課 7 362 国民健康保険加入・離脱、証交付 8 354 国民健康保険税 9 353 後期高齢者医療 こども家庭支援課 10 575 こども医療証、児童手当等 保育育成課 11 573・536・535 保育所等の入所申し込み等 資産税課 23 313 課税(所得)証明書等 介護保険課 26 842〜849 介護保険の要介護・要支援認定、介護保険被保険者証に係る各種届け出 障がい福祉課 28 542・580・590 障がい福祉に係る手帳、受給者証、手当等 ※本人確認のため、マイナンバーカード、運転免許証等をご持参ください。 ※代理人による届け出や証明書請求の際は、委任状が必要になることがあります。事前にお問い合わせください。 ※他市区町村等に確認を要する届け出、転出証明書の代わりにマイナンバーカード等を用いた転入届、マイナンバーカードの各種電子証明書手続き・交付は、平日午前8時30分~午後5時の取り扱いとなります。 証明書等のコンビニ交付がお得!  マイナンバーカードを使って、各種証明書を全国のコンビニエンスストアで取得できます。交付手数料が市役所等の窓口より100円お得になりますので、ぜひご利用ください。 〈対象の証明書〉 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部・個人事項証明書、附票の写し スマートフォン等で転出の手続きができます!  マイナンバーカードを使ってインターネットで転出の手続きができます。 〈必要な物〉 ・電子証明書が有効なマイナンバーカード ・マイナンバーカードの各種暗証番号 ・マイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォンまたはパソコン ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 P12 各種証明書の申請がインターネットでできるようになりました  スマートフォン、マイナンバーカードをお持ちの方は、ぜひご利用ください。クレジットカード決済に対応し、交付手数料が窓口より100円お得です(令和7年12月まで)。 市ホームページからアクセスできます。➡ 対象の証明書 交付手数料 問い合わせ 窓口 インターネット 住民票・除票の写し 300円 200円 市民課 戸籍の附票・除票の写し 300円 200円 戸籍全部事項・個人事項証明書 450円 350円 身分証明書 300円 200円 独身証明書 300円 200円 市県民税課税(所得)証明書 300円 200円 市民税課 個人納税証明書 300円 200円 納税課 ※交付手数料のほかに証明書の郵送料がかかります。 ■問〈システム利用について〉情報企画課TEL内線299   〈証明書・申請内容について〉市民課TEL内線342、市民税課TEL内線303・311、納税課TEL内線332 市税のスマートフォン収納で「J-Coin請求書払い」が利用できます  3月から、電子マネーアプリ「J-Coin Pay」で市税を支払うことができます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ※30万円を超える納付書では利用できません。 ■問 納税課(TEL内線326) 果樹剪定枝の適正処理に努めましょう  エネルギー回収施設(立谷川・川口)へ搬入する場合は、枝1本の太さ直径15㎝以下で、長さ60㎝以下にそろえてください(束ねる必要はありません)。料金は10kgごと140円です。 ※果樹剪定枝の無料受け入れは実施しませんので、事業系のごみとして適正な処理をお願いします。 ■問 農政課(TEL内線435) 補 助 人工透析患者通院交通費の助成 ■対 次の要件を全て満たす方 ・市内在住で、腎臓機能障がいの身体障がい者手帳を所有し、人工透析を受けるために交通機関(自家用車可)を利用して通院している ・本人と同居家族の令和3年分の所得税が非課税 ■申 3月10日までに、所定の申請書に医療機関から証明を受け、障がい福祉課へ郵送(市役所2階障がい福祉課28番窓口での申請も可) ■問 障がい福祉課(TEL内線550) 在宅酸素療法者支援助成金(10月~3月分) ■内 月額1600円 ■対 市内在住で、呼吸器機能障がいによる身体障がい者手帳(1、2級は除く)を所有し、医師の処方により在宅酸素療法を行っている方(施設入所者や長期入院をしている方は対象外) ■持 所定の申請書、身体障がい者手帳、酸素濃縮器使用指示証明書または酸素濃縮器の使用が分かる診療明細書(新規登録の方は在宅酸素療法開始月の診療明細書)、申請者名義の通帳、印鑑 ■申 3月1日~10日に、市役所2階障がい福祉課へ(郵送での申請も可) ■問 障がい福祉課(TEL内線542) 募 集 菊花同好会会員募集  菊づくりに少しでも興味のある方ならどなたでも大歓迎です。 ■内〈活動内容〉毎年秋に開催される山形市菊花展への出展や講習会の開催など ■申 電話で公園緑地課へ ■問 公園緑地課(TEL内線533) 自衛官募集 ■時 〈一次試験日〉4月22日(土)・23日(日)(海・空飛行要員は4月23日) ■内 〈募集種目〉一般幹部候補生 ■対 〈募集資格〉20歳以上26歳未満   ■申 4月14日まで 【自衛官採用制度説明会】 ■時 平日午前10時~午後7時  ■所 自衛隊山形募集案内所(南原町) ※詳しくは、自衛隊山形募集案内所(TEL634-3439)へお問い合わせください。 ■問 市民課(TEL内線343) P13 市少年自然の家 第37期少年団募集 ■時 6月3日~4日、7月1日~2日、8月5日~6日、9月23日~24日、10月21日~22日、令和6年1月6日~7日、2月24日~25日 (全て土・日曜日の1泊2日) ■所 市少年自然の家とその周辺 ■内 自然体験を中心に季節に合わせた活動(キャンプ、炊飯活動、登山、星空観察、動植物観察、ラングラウフスキー、雪遊びなど) ■対 全て参加可能な市内の令和5年度小学4年生36人(抽選) ■費 毎回2千円程度(食事代、シーツ洗濯代、材料代、保険代等) ■申 3月1日~4月21日に、ホームページまたは電話で市少年自然の家へ ■問 市少年自然の家(TEL643-8533) 山形市児童劇団新入団員募集 ■時 〈選考日〉4月2日(日) ■内 〈選考方法〉セリフの朗読、歌、面接等 ■対 山形市・上山市・天童市・山辺町・中山町に在住の令和5年度小学3~5年生(3年生:15人程度、4・5年生:若干名) ※原則、土曜日または日曜日の午前中2時間程度の練習に参加できる児童。 ■申 3月26日までに、申込書を市民会館へ ■問 市民会館(TEL642-3121) 支援活動員募集  犯罪や事故等に遭われた被害者とその家族の支援を行うボランティアを募集します。 ■内 〈業務内容〉月2回程度の電話相談、司法機関・病院等への付き添いなど ■対 25歳以上の心身ともに健康な方10人 ■申 4月15日までに、電話でやまがた被害者支援センター(TEL642-3571)へ ■問 市民課(TEL内線387) 市営住宅入居者募集 ■内 〈募集住宅〉【一般向け】南山形アパート2DK(単身可)…1戸、大森アパート3DK(高齢者用、60歳以上の単身可)…1戸、飯塚・中桜田・末広・南山形・北部・双葉町・銅町・南ケ丘アパート3DK…各1戸、銅町アパート2DK…1戸  【高齢・母子家庭等への割り当て住宅】大森アパート2DK…1戸 ■申 3月2日~14日に、市営住宅管理センターへ ※その他、随時申し込みできる住宅もあります。詳しくは、お問い合わせください。 ■問 市営住宅管理センター(TEL673-0300) 「ミス花笠」募集 ■対 〈応募資格〉県内に住む18歳以上(高校生不可)の健康で明朗な未婚女性(本年度他の団体が主催するミスになっていない方)で、来年の山形花笠まつりまで観光PRの活動が可能な方 ■申 3月1日~4月28日(必着)に、所定の応募用紙(山形花笠まつり公式ホームページからダウンロード可)に応募者のみで撮影した、顔がはっきりわかる上半身のL版以上の写真を添えて、県花笠協議会事務局(〒990-8501七日町3-1-9)へ ※詳しくは、県花笠協議会事務局(TEL642-8753)へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。 ■問 観光戦略課(TEL内線423) イベント 小型家電イベント回収 ~ご家庭で眠っているパソコン・携帯電話などはありませんか~ ■時 3月18日(土)午前9時~正午 ■所 市役所正面玄関前ロータリー ■内 〈対象品目〉家庭で使用済みのパソコン(ブラウン管モニターを除く)、携帯電話、電子ゲーム機、デジカメ、ワープロなど46品目   ※個人情報は事前に消去してください。  〈回収方法〉ロータリーに回収レーン・机を設置し、小型家電を回収(車で乗り入れ可) ※市役所、公民館(中央公民館を除く)に設置している専用ボックス、市が指定する再資源化事業者では常時回収を行っています。 ※対象品目やその他の回収方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 ごみ減量推進課(TEL内線698) 春のぶらぽ倶楽部“舞子のいる街”めぐり ■時 3月18日(土)・25日(土)午前9時30分~午後1時(午前9時から受け付け) ■所 〈集合場所〉文翔館    〈ゴール〉やまぎん県民ホール ■内 城下町やまがた探険隊が案内する街歩きとやまがた舞子の華やかな舞を鑑賞 ■対 各回先着100人 ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 ※詳しくは、城下町やまがた探険隊(TEL090-1499-3940、平日午後6時以降)へお問い合わせください。 ■問 市観光案内センター(TEL647-2266) P14 第48回民藝展・第47回民藝講演会 ■時 〈展示〉3月8日(水)~12日(日)午前10時~午後5時(3月12日は午後4時まで)    〈講演〉3月11日(土)午後1時30分~3時30分 ■所 市民会館小ホール・大会議室・展示室 ■内 食に関する各種器の展示と「食と民藝」の講演 ■問 市民会館(TEL642-3121) 3月の十日市 ■時 3月10日(金)午前10時30分~ ■所 山形まるごと館 紅の蔵中庭 ■内 雛の節句にちなんで、雛あられのプレゼント(無くなり次第終了) ■問 山形まるごと館 紅の蔵(TEL679-5101) 金曜上映会「アッサムの記憶〜 インド北東部アーカイブより〜」 ■時 3月17日(金)午後2時~、午後6時30分~ ■所 山形ビッグウイング3階 ■内 「僕らは子どもだった」(平成30年/69分)、「田畑が憶えている」(平成24年/52分)(2作品2回上映) ■問 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局(TEL666-4480) おはなしの広場 ■時 3月19日(日)午前10時30分~11時 ■所 市立図書館おはなしコーナー ■内 絵本の読み聞かせや紙芝居、本の紹介 他 ■対 幼児~小学生30人程度 ■問 市立図書館(TEL624-0822) 野草園の催し ■問 TEL634-4120 ◆野草園プレオープン ■時 3月25日(土)・26日(日)午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで) ■費 300円(入園料。高校生以下無料) ◆野草園写真展 ■時 3月13日(月)~17日(金)午前8時30分~午後5時15分(13日は午前11時から、17日は午後3時まで) ■所 市役所1階エントランスホール ■内 令和4年度写真コンテスト入賞作品の展示、野草園カレンダーの無料配布 山形テルサの催し ■問 TEL646-6677 ◆PRO WiND 023 10th Regular Concert ■時 5月7日(日)午後3時開演(午後2時15分開場) ■内 〈出演〉指揮:大井剛史、演奏:PRO WiND 023 ■費 〈全席指定〉一般3500円、高校生以下2500円(3月7日発売予定) ◆亀井聖矢 凱旋リサイタルツアー2023 山形公演 ■時 6月8日(木)午後7時開演(午後6時15分開場) ■内 〈出演〉ピアノ:亀井聖矢    〈曲目〉ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ Op.22/ショパン:幻想曲 Op.49 他 ■費 〈全席指定〉5千円(3月4日発売予定) 教室・講座 市民活動支援センターの講座 ■問 TEL647-2260 ◆「悪」の正体~第18回哲学カフェ~  ■時 3月8日(水)午後2時~4時 ■所 霞城セントラル22階市民活動情報コーナーふらっと ■対 先着8人程度 ■申 電話で市民活動支援センターへ(当日参加も可) ◆NPOやまがたcafé~NPOの現場で、出会いと交流をはかるひととき~ ■時 3月19日(日)午前10時~正午 ■所 霞城セントラル23階高度情報会議室 ■対 市民活動を行う市民団体の方先着20人(1団体2人まで) ■持 団体のリーフレットやチラシ ■申 3月14日までに、電話、FAX(647-2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ エコ通勤研修会 ■時 3月23日(木)午後1時〜3時 ■所市総合福祉センター ■内 車から環境にやさしいエコな通勤手段に転換する「エコ通勤」について、メリットや取り組み事例などを学ぶ ■対 市内に事業所がある企業など ■問 企画調整課(TEL内線221) P15 知るぽると生活講座in山形 「高齢者が知っておくべきお金の知識」 ■時 3月16日(木)午後2時~3時30分 ■所 霞城セントラル3階消費生活センター研修室 ■対 先着20人 ■申 3月10日までに、電話または直接消費生活センターへ ■問 消費生活センター(TEL647-2201) SUKSKポイント対象 普通救命講習Ⅰ ■時 3月19日(日)午前9時~正午 ■所 消防本部西消防署(西崎) ■内 AEDの取り扱いを含めた成人を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行) ■対 先着30人程度 ■申 電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分) ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 消防本部救急救命課(TEL634-1193) FIS女子スキージャンプワールドカップ 2023蔵王大会 結果  スキージャンプ競技の世界最高峰の大会である「FIS女子スキージャンプワールドカップ2023蔵王大会」が1月13日~15日に開催され、世界から選手が蔵王に集結しました。初の試みである2人1組の団体戦(スーパーチーム)も行われ、3日間で約3,800人の観客が来場しました。 【個人戦 1月13日】 第1位 アレクサンドリア・ルティト(カナダ) … 第8位 丸山 希(日本) 【団体戦(スーパーチーム)1月14日】 第1位 オーストリア(キアラ・クロイツァー、エバ・ピンケルニヒ) … 第6位 日本(髙梨 沙羅・丸山 希) 【個人戦 1月15日】 第1位 エバ・ピンケルニヒ(オーストリア) … 第14位 勢藤 優花(日本) ■問 スポーツ振興課 TEL内線692 市国際交流センターの教室 ■問 TEL647-2275 ◆ドラマや映画のセリフから学ぶ韓国語 ■時 3月11日(土)午後1時30分~2時30分 ■内 韓国のさまざまな地域の方言を学ぶ ■対 先着15人 ◆英語のストーリータイム ■時 3月12日(日)午前10時~11時、正午~午後1時 ■内 今月の絵本“Cloud land”「くものこどもたち」 ■対 5歳~12歳各回先着15人 ◆英語のストーリータイム Owl's Nest ■時 3月12日(日)午後2時~3時 ■内 今月の絵本“Cloud land”「くものこどもたち」 ■対 英語力の高い5歳~12歳先着9人 ※■申 いずれも電話で国際交流センターへ スマートフォン活用講座 ■時 3月16日(木)・17日(金)各日午後1時30分~2時30分、午後3時~4時 ■所 東部公民館 ■対 市内在住・在勤の方各回先着16人 ■持 お持ちの方はスマートフォン ■申 3月10日までに、電話で情報企画課へ ※詳しくは、株式会社エイアンドシー(TEL647-1053)へお問い合わせください。 ■問 情報企画課(TEL内線876) 採用力向上・人材定着セミナー ■時 3月23日(木)午後2時~4時(午後1時30分から受け付け) ■所 山形ビッグウイング4階中会議室 ■内 「人的資本経営」について学び、人材採用・育成に成功する職場環境づくりを考える ■対 市内の企業経営者・採用担当者 ■申 FAX(626-9038)または申し込みフォームで ※詳しくは、株式会社フィデア情報総研⼭形⽀社・カスタマーソリューション部(TEL626-9017)へお問い合わせください。 ■問 雇用創出課(TEL内線411) SUKSKポイント対象 済生館市民健康講座(オンライン) ■時 3月25日(土)午後2時〜3時 ■内 脳卒中の予防と最新の治療について学ぶ ■講 脳卒中センター山木哲医師、金内ゆみ子医師 ■申 3月17日までに、済生館ホームページから ※詳しくは、済生館ホームページをご覧ください。 ■問 済生館管理課(TEL625-5555) P16 日本語教室初級コースⅠ・Ⅱ 受講者募集 ■時 〈コースⅠ〉4月18日(火)~7月19日(水)  〈コースⅡ〉4月18日(火)~6月23日(金)    午前10時~午後1時(月・土・日曜日を除く) ※4月14日(金)午前10時からのオリエンテーションに必ず参加してください。 ■所 市国際交流センター ■内 外国人を対象とした日本語教室。コースⅠは全49回、コースⅡは全36回 ■対・■費〈コースⅠ〉初めて日本語を学ぶ方先着10人・会員1万5千円、非会員1万8千円      〈コースⅡ〉初級コースⅠを修了した方先着6人・会員1万2千円、非会員1万5千円 ■持 所定のテキスト(オリエンテーションで購入可) ■申 4月13日までに、電話または直接市国際交流協会へ ※会員の入会はお問い合わせください。 ■問 市国際交流協会(TEL647-2277) 野菜つくり実践講座 ■時 4月~11月 ■所 市農業研修センター(東古館) ■内 専門の方から指導やアドバイスを受け、一区画20㎡の畑地に好みの野菜を栽培する ■対 野菜つくりに興味のある方12人(抽選) ■費 3千円(受講料。種子・苗、肥料農薬等の費用は含まず) ■持 長靴、帽子、手袋、雨具(雨天の場合) ■申 3月6日~10日に、電話で市農業振興公社へ(決定者には3月中旬に通知します) ※作業農具(無料)や管理機(有料)の貸し出し有り。 ■問 市農業振興公社(TEL644-1622) 公民館・コミュニティセンターの催し 中央公民館 ■問 TEL623-2150 ◆ピアノ弾き比べ体験講座 ■時 3月19日(日)午前9時30分~、午前10時50分~、午後1時10分~、午後2時30分~、午後3時50分~ ■内 ヤマハとスタインウェイのピアノを弾き比べ体験(個人利用を目的とした撮影や録音可) ■対 小学生以上各回1グループ5人まで(小・中学生は18歳以上の保護者または引率者同伴) ■申 3月2日午前9時から、電話で中央公民館へ ※詳しくは、ホームページまたはチラシをご覧ください。 ◆幕末の山形と水野三郎右衛門元宣 ■時 3月23日(木)午後1時30分~3時30分 ■対 先着30人 ■申 3月2日から、電話で中央公民館へ 西部公民館 ■問 TEL645-1223 ◆春休みアニメまつり ■時 3月25日(土)午前10時~11時30分 ■内 人気アニメ映画の上映会 ■対 幼児・小学生先着20人(幼児は保護者同伴) ■申 電話または直接西部公民館へ 滝山コミュニティセンター ■問 TEL622-3401 ◆瀧山窯陶芸教室 【楽焼コース】 ■時 5月~12月の木曜日午前9時~午後4時(全12回。初回は5月18日) ■対 先着10人 ■費 2万5千円(道具・材料代等。申し込み時支払い) ■申 3月1日~5月8日に、直接滝山コミュニティセンターへ 【平清水焼コース】 ■時 5月~10月の毎週火曜日午前9時30分~午後3時(全18回。初回は5月16日) ■対 先着10人 ■費 2万8千円(道具・材料代等。申し込み時支払い) ■申 3月1日~4月28日に、直接滝山コミュニティセンターへ ※受講する方は5月8日午後2時からのオリエンテーションに参加してください。 市LINE公式アカウントで情報配信中! ・コパルとべにっこひろばの利用予約ができます。 ・ごみの分別方法が検索できます。 ・「受信設定」から欲しい情報が選択できます。 ▶登録方法 方法①二次元コードを読み取り登録 方法②LINEアプリの友だち追加画面で「@yamagatacity」をID検索し登録 ■問 広報課 TEL内線229 P17 市長のやまがた自慢 「祝・ラーメン消費額日本一!」  本年2月7日、総務省「家計調査」の中華そば外食費の最新データ(令和4年)が公表されました。山形市は1万3196円で全国1位。見事首位を奪還することができました。それに合わせ、翌8日には、市内ラーメン店の店主の皆さまと共に、「ラーメンの聖地、山形市」を宣言しました。  山形市といえば、そばが有名でありましたが、一方でラーメンもとてもおいしいことが対外的にあまり知られていませんでした。このたび、消費額2位転落をきっかけに、「対決」という切り口でメディアに取り上げられ、全国ネットのテレビ番組でも頻繁に登場したことは県外の皆さまに山形のラーメンをPRする良い機会と捉えています。  また、市内ラーメン店の方々が協議会を自発的に立ち上げてくださったことも大きな要素です。日頃心を込めておいしいラーメンを提供している皆さまの熱い気持ちが伝わってきました。その熱が市民の皆さまに伝わって、一丸となって盛り上げることができたと思います。  今後、県内他自治体とも連携してさらにPRするとともに、2位の新潟市、3位の仙台市をはじめ、ラーメンを愛するまちの皆さんとは、引き続き切磋琢磨しながら、また、お互いにリスペクトしながら共に盛り上げ、観光振興やにぎわいづくりの中でラーメンを大いに生かしていきたいと思います。 山形市長 佐藤孝弘 チャレンジ市民活動 山形市コミュニティファンドの補助事業として採択された団体を紹介します。 ■問 企画調整課 TEL内線223  車いすで生活している人が車を利用する際は、ドアを全開にして乗降します。そのためスーパーなどに行った時は、3.5ⅿ幅の身体障がい者等用駐車施設(以下、当該区画)に駐車します。しかし、健常者が気付かずに利用し、駐車できないことがあります。こうしたケースを減らそうと、当該区画を利用できる人を明確にするために、県が利用証を交付し、適正利用を促進しようというのがパーキング・パーミット制度です。  県では、当該区画を青色で塗装することを推進しています。しかし、経年で青色が薄くなることから、本年度コミュニティファンドの支援を受け、市内3カ所で合計11台分の塗装を行いました。本来は施設管理者に設置(塗装)をしてもらうのが望ましいですが、必要としている方に1カ所でも早く利用してもらえるよう実施しました。  当団体は、パーキング・パーミット制度の周知と当該区画の適正利用に向けた取り組みを20年近く行っています。今後も、誰もが暮らしやすいまちになるよう、活動していきます。 ■問 全国脊髄損傷者連合会山形県支部事務局(担当:高橋)   TEL643-7277 ユネスコ創造都市 やまがた便り ■問 文化振興課 TEL内線769 「映画で山形ルネッサンス」最新作2作品を初公開!  「映像で山形ルネッサンス」は、映像製作を通して山形の文化と魅力を見直すと同時に、地元映像クリエイターを支援するプロジェクトです。  本年度は、山形交響楽団をはじめとした音楽文化と長谷堂の刀匠・上林恒平氏を取り上げた短編ドキュメンタリー映画2作品を製作しました。2日間限定で、オンラインのお披露目上映を行います。皆さん、ぜひご覧ください。 ■時 3月11日(土)・12日(日) ■所 ユネスコ創造都市やまがたホームページ ■内 〈上映作品〉   『鍛 −刀匠 上林恒平の道−』(長岡宏昭監督)   『オーケストラのある街(仮)』(佐藤広一監督) ▲『鍛 −刀匠 上林恒平の道−』より P18 健康*ナビ 予防 風しん抗体検査・予防接種 無料クーポン券の有効期限は 令和6年3月末まで  令和2年にお送りした無料クーポンの有効期限は令和4年1月と記載されていますが、令和6年3月末まで使えます。まだ受けていない対象者の方はご確認ください。 ■対 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの山形市に住民票がある男性 ■内 〈助成内容〉抗体検査および予防接種を全額助成   〈受け方〉 クーポン券と身分証(運転免許証、マイナンバーカード等)を持参の上、全国の協力医療機関や特定健診、職場健診等で抗体検査を受けてください(病院・診療所で抗体検査・予防接種を希望する場合は、事前に医療機関へお問い合わせください)。 ※ 抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方が、予防接種の対象になります。 ※ クーポン券を使って受けることができる抗体検査・予防接種は1回のみです。 ※ クーポン券は令和2年3月末に発送しました。その後に転出・転入した方は住民票のある市町村で  クーポン券の発行が必要です。 詳しくは、市ホームページを        ご覧ください▲ ■問 健康増進課 TEL616-7272 助成 令和4年度 特定不妊治療費 助成金の交付申請は3月31日まで  不妊治療の保険適用化に伴う経過措置として、令和3年度以前に治療を開始し、令和4年度中に終了した治療について、1回限り助成を行っています。申請期限を過ぎると助成対象外となりますので、治療終了後は速やかに手続きをしてください。  医療機関の証明書作成に時間がかかる等で期限までに申請が難しい場合は、必ず3月中に母子保健課へご連絡ください。 詳しくは、市ホームページを        ご覧ください▲ ■問 母子保健課 TEL647-2280 健康 SUKSK ポイント対象 健康づくりボランティア 養成講座  健康づくりのためにどんな食生活や運動が望ましいかを学び、市民に広く普及していただくボランティアを募集します。 ①食生活改善推進員養成講座 ■時 5月~令和6年2月(全10回) ■所 霞城セントラル3階視聴覚室ほか ■内 食生活講話(メタボリックシンドロームや食育   など)と調理実習、献立作成、医師講話など ■対 先着20人 ■費 3,500円程度(調理実習代等) ■申 電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7273 ②運動普及推進員養成講座 ■時 5月~令和6年2月(全9回) ■所 霞城セントラル3階視聴覚室ほか ■内 健康運動指導士による運動実技(ウオーキング   やストレッチ体操など)、医師講話など ■対 おおむね70歳までの方先着20人 ■費 2,000円程度(保険代等) ■申 電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7271 ※ ①②とも講座終了後、各協議会に加入し、推進員として地域で5年以上の活動をお願いします。 ※①②の講座(推進員)を兼ねることはできません。 ※①②とも講座の事前説明会を予定しています。 予防 3月は「自殺対策強化月間」  どうしようもなくつらいとき、不安で眠れないとき、周りの人に相談できないとき…ひとりで悩まずに相談してください。 ◆全国一斉「こころの健康相談統一ダイヤル」  TEL0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ) ◆山形県「心の健康相談ダイヤル」  TEL631-7060 ■時 〈開設期間〉3月1日(水)~7日(火)午前9時~   午後5時(期間内は土・日曜日も受け付けます) ※上記期間以外は、午前9時~正午、午後1時~5時  (土・日曜日、祝日および年末年始を除く) ■問 健康増進課 TEL616-7275 P19 3月の相談 市民相談 ■問 市民相談課 TEL内線240・241 一般相談 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 土地の利活用相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 土地境界に関する相談 9日(木) 午前10時〜午後3時 司法書士相続登記相談 10日(金)・27日(月)午前10時〜午後4時 行政書士相談 13日(月) 午前9時〜午後4時 人権・困り事相談 14日(火) 午後1時〜4時 登記手続相談 15日(水) 午前10時〜午後3時 行政に関する相談 22日㈬ 午前10時〜午後3時 ※21日(火・祝)を除く (予約不要。当日窓口へ) ファーラ相談室 ■問 市男女共同参画センター (ファーラ)TEL 645-8077 カウンセラーによる一般相談 日曜日 午後2時~5時 月・水曜日 午後2時~7時 火・金曜日 午前9時~正午 木・土曜日 午前9時~午後1時 ※21日(火・祝)を除く 法律相談 10日㈮・17日㈮・24日㈮ 午後4時~6時 思春期から更年期までの相談 助産師による女性の健康、身体の悩み、出産と育児などの相談をお受けします。 ※各相談には事前の予約が必要です。 消費生活相談 ■問 消費生活センター TEL647-2211 消費生活・多重債務相談 火~日曜日 午前9時~午後5時 (21日(火・祝)を除く) 消費生活法律相談 23日㈭ 午後2時~4時 ※事前に消費生活相談を受けた方が対象です。 ふれあい総合相談 ■問 市社会福祉協議会 TEL645-8177 困りごと相談 月~金曜日 午後1時~4時 ※21日(火・祝)を除く 税金相談 8日(水) 午後1時~4時 年金相談 14日(火) 午後1時~4時 人権相談 16日(木) 午後1時~4時 法律相談 金曜日 午後1時~4時 ※当日正午から、電話(TEL645-8061)で予約を受け付けます。先着6人で、弁護士との相談時間は25分です。 各種相談 企業の経営相談 中小企業者の売上増進や販路拡大を支援します。 ▶とき… 月~金曜日 午前9時~午後5時 ▶ところ… 売上増進支援センターY-biz ▶問い合わせ…TEL616-7900 ※相談には事前の予約が必要です。 総合学習センター教育相談 ▶とき… 月~金曜日 午前10時~午後4時     (21日(火・祝)を除く) ▶ところ… 総合学習センター(電話相談も可) ▶問い合わせ…TEL645-6182(直通) ※不登校や学校生活、子育てなどの悩み相談をお受けします(受け付けは午後3時30分まで)。 ※メール相談(soudan-y@ymgt.ed.jp)も受け付けています。 少年相談(電話・メール) ▶とき… 月~金曜日 午後1時~5時     (21日(火・祝)を除く) ▶ところ… 青少年指導センター(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL631-4425(直通) ※メール相談は市ホームページで24時間受け付け(返信は平日となります) 障がい児療育相談 ▶とき… 12日(日) 午前10時~正午 ▶ところ… まんさくの丘 ▶問い合わせ…TEL688-3540 ※相談には事前の予約が必要です。 子ども電話相談 ▶とき… 月~金曜日     午前8時30分~午後5時15分     (21日(火・祝)を除く) ▶ところ…こども家庭支援課(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL641-3636(直通) 外国人専門相談 ▶とき… 1日(水)・15日(水)     午前11時~午後3時 ▶ところ… 国際交流センター ▶問い合わせ…TEL647-2275 ※相談言語…英語、中国語、韓国語、ベトナム語(タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語での相談は要予約)。専門相談では、在留資格、帰化、永住、婚姻、外国からの呼び寄せ等の相談を受け付けます。 ※外国人専門相談以外の外国人の方の相談は随時受け付けています。 一口健康メモ 新型コロナウイルスと口腔ケア 山形市立病院済生館歯科 井上右子  新型コロナウイルスの感染予防において、手指消毒やマスクの着用だけでなく、適切な口腔ケアも有効な手段であることはご存じでしょうか。  新型コロナウイルスは、ヒト細胞の表面のレセプター(ウイルスが結合するタンパク質)を介して侵入し増えていきます。レセプターは口腔粘膜、舌、唾液腺に多くあるといわれており、口腔ケアと舌のブラッシングでウイルスの付着を防ぐことが感染予防につながるのです。  また歯周病の方は、特に歯周病菌によって口腔粘膜がダメージを受けていると、そこから感染しやすく、さらに肝臓に移行して重症化するケースがあります。肝臓は血液を介してウイルスが移行すると考えられており、歯周病の方は歯肉などから出血しやすいので、ウイルスも容易に血管内に入ってしまうのです。適切な口腔ケアで歯周病も防ぎ、ウイルスの感染も防ぎましょう。  またマスクの着用もすっかり日常になりましたが、その弊害として口呼吸による口腔内の乾燥、口の周りの筋力の低下がみられるようになりました。マスクの中で口を開けたままにしていると、唾液の分泌量が減ってしまいます。唾液にはウイルスから体を守る免疫力があるので、マスクの中でも口は閉じて鼻呼吸を行いましょう。  以上の点を意識して、口腔内の環境を整え、新型コロナウイルスから大事な体を守りましょう。 P20 広報やまがた 令和5年3月1日号 No.2019 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/ UDFONT 見やすいユニバーサル デザインフォントを 採用しています。