P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.2003 令和4年7月1日号 山形市 第37回山形紅花まつり ■時 7月9日㈯・10日㈰ ■所 ・高瀬紅花ふれあいセンター周辺  ・高沢地内 ■内 紅花プレゼント(先着200人)、  体験コーナー(有料)など ■問 高瀬コミュニティセンター (高瀬紅花ふれあいセンター) TEL686-3341 〈シャトルバス運行〉 ■内 山形まるごと館 紅の蔵 東門前⇔高瀬本会場 紅の蔵東門前発 ①午前11時 ②午後1時30分 高瀬本会場発 ①午後0時30分 ②午後3時 ■対 各回先着18人(1日2往復) ■費 無料(申込不要。事前予約可) ■申 電話または直接山形まるごと館 紅の蔵へ ■問 山形まるごと館 紅の蔵 TEL679-5101 特集 ・山形市・台南市 協定締結5周年記念 ・健康ポイント事業 SUKSK   ・3Rって何のこと? くらし ・森林経営管理制度スタート ・山形市職員採用試験(消防士・技能労務職) 改めて徹底をお願いします! こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 こまめな換気 ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P2-3 山形市・台南市 協定締結5周年記念 ■問 国際交流センター TEL647ー2275 TAINAN CITY 台南市 ◆ 人口:約188万人 ◆ 面積:2,192㎢   ◆ 年間平均気温:23.8℃ 台湾西南部にある古都。四季を通じて暖かく、 1年中新鮮な旬の果物を味わうことができます。 「台南は夢を見て、夢に奮闘し、恋をして、家庭を築き、 ゆったり暮らせる地。」 ー台湾文学者 葉石涛(イエシータオ) レトロな建築が並ぶ古都の街並みは、異国の雰囲気が感じられます。現在も随所に歴史的建造物が残り、伝統家屋をレトロでおしゃれに変身させた店で、さまざまな台南小吃(シャオチー)※や新鮮な果物を使ったスイーツが楽しめます。 「美食の街」台南では、毎日どこかで夜市が開催されます。夜市では小吃の屋台だけではなく、雑貨店や子ども向けの遊具も並び、毎日がお祭りのようです。      ※小吃…店や屋台で食べる中華の一品料理 街 果 祭 楽 食 台南の魅力をたっぷりと詰め込んだ 台南フェア開催! ● と き 7月15日(金)~17日(日) 午前10時~午後6時 (17日は午後3時まで) ● ところ 霞城セントラル 1階アトリウム 1台南市から伝統のちょうちんがやってくる 2台南市の魅力あふれるパネル展示 3台南市プロモーション映像の上映 4会場で記念撮影をした方にパイナップルケーキプレゼント※無くなり次第終了 5クイズに正解した方に抽選で台湾産マンゴープレゼント 台湾産マンゴープレゼント! ※出荷状況により、内容が変更になる場合があります。 ●7月15日(金) 午前11時~ オープニングセレモニーにご来場の方 先着30組 ※午前10時30分から整理券配布。 ●7月16日(土)・17日(日)にご来場の方 16日(土) 先着30組 17日(日) 先着40組 ※午前10時からプレゼント。 交流の歴史 平成29年12月交流協定締結 ●山形市と台南市との  友好交流促進に関する協定● 「観光、経済、文化、教育、スポーツ」の 5つの分野において交流を行い、 友好関係の発展を図ることを確かめる。 協定締結式 平成29年12月〜野球チームの相互派遣開始 台南市主催の野球大会「台南市巨人盃國際青少棒錦標賽(たいなんしきょじんはいこくさいせいしょうぼうきんびょうさい)」 に山形市の中学生野球チームを派遣。夏には台南市の中学生野球チームが来県し、交流試合を行う。花笠まつりにも参加してもらい、山形の夏を盛り上げた。 野球チーム来県 平成30年11月経済訪問団派遣 台南市旅行博や新光三越で開催された日本フェアの時期に合わせて、40人の経済訪問団を派遣。台南市の経済状況を視察し、友好を深める。 山形市の物産や観光プロモーション活動開始 台南市内の大型百貨店新光三越で行われた「新光三越日本展」に山形市の物産を出展し、プロモーション活動を行った。「大台南国際トラベルフェア」では、仙台市と連携し、プロモーション事業を実施。 令和元年11月市民訪問団派遣 37人の市民訪問団を台南市に派遣。台南市長への表敬訪問や台南市政府主催の歓迎晩さん会で、台南市の皆さんから盛大な歓迎を受ける。新光三越「日本商品展」の山形市物産プロモーション視察等を行い、さらなる交流を誓う。 市民訪問団 令和2年5月感染対策グッズ受贈 新型コロナウイルス感染症対策のため、台南市から山形市へ高品質保護眼鏡300個とマスクガスケット400個が送られる。さらに、山形市・台南市交流推進アドバイザーの野崎 孝男氏より、布マスク2千枚の寄贈を受ける。 感染対策グッズ受贈 令和3年7月山形市の国際交流・台南市パネル展開催 友好姉妹都市に関するクイズや、台南市名産品のプレゼント企画を行い、台南市の文化を皆さんへPRする。 令和4年協定締結5周年 台南フェア これからも山形市は台南市と交流を深め、友好関係を築いていきます P4-5 山形市健康ポイント事業 SUKSK(スクスク) 参加費無料 ※歩数計の送料およびスマホアプリの通信料は自己負担です。 令和4年の新規募集 スマホアプリ 先着4,000人 ※18歳以上の市民対象 歩数計 先着100人 豪華記念品 3,000人に当たる! 健康づくりでポイントをためると山形県の特産品や市内店舗で使える商品券などが当たります! 山形牛 40人 山形県の特産品詰め合わせなど 160人 中心市街地などで使える商品券 2,800人 ※ 景品写真はイメージです。 ※ 景品について詳しくは、市ホームページをご確認ください。 歩いてポイ活 一緒にするベニ はながたベニちゃん 歩数計をご希望の方 申し込み方法 山形市SUKSKホームページから、申込用紙を印刷し、必要事項を記入の上、本人確認書類の写しとともに郵送してください。 郵送先住所 〒192-0399 八王子南郵便局 私書箱54号 健康マイレージサポートデスク 山形市係 スマホアプリをご希望の方 スマホで簡単登録! iPhone/Android対応 二次元コードから申し込み・登録できます!! 登録の際は主催団体コード「ymgt」を入力してください 申込用紙をご希望の方は、下記までお電話ください。 お問い合わせ 健康増進課 TEL616-7271 詳しくは、市ホームページで紹介しています。 山形市 健康ポイント スクスク 検索 歩くだけじゃもったいない! SUKSKは楽しい取り組みがたくさん♪ NEW モンテディオ山形を応援してポイントをためよう♪ SUKSKポイント対象 山形市公式アンバサダー 山田 拓巳 選手 藤本 佳希 選手 ホームゲームでスタジアムに設置している二次元コードを読み込むとポイントゲット(アプリ限定)! 7月23日(土)市民応援デーからスタート! SUKSKメニューを食べてより健康に♪ SUKSKポイント対象 対象店でSUKSKメニューを食べて、おいしく健康になろう。 山形市役所・食堂にて昼食。SUKSKメニュー「彩キーマカレー」野菜たっぷり、スパイシーでおいしかったです(^ω^)(40代女性・アプリ参加) NEW アプリに「ミッション機能」追加! 7月から毎月アプリ内でミッションイベントを開催!ミッションに参加し、目標歩数を達成すると、抽選で特典がもらえるかも? ミッション達成目指して歩きましょう♪ ポイントがたまる事業はこちら▶︎ 今年も開催 アプリ限定フォトコンテスト SUKSKポイント対象 投稿した方全員に200ポイント。 獲得した「行きたい!」数が上位の方にはベニちゃんグッズをプレゼント! 応募方法 下記期間中にテーマに沿った写真を撮影し、必ずコメント欄にテーマ名を入れてSUKSKアプリに投稿してください。 開催期間とテーマ 7月1日~ 8月31日 「山形夏のイベント」 10月1日~11月30日 「わたしの健康づくり」 令和3年度コンテスト1位 テーマ 「山形の夏」 ニックネーム:チャオミイさん 山形市柏倉。久しぶりの真夏のような日差しのもと川松の道脇に流れる小堰の水中には“梅花藻”の緑輝く葉と白い花が健気に揺れています。いつまでも残していきたい山形の風景ですね... テーマ 「山形の秋」 ニックネーム:ぽんすさん フルーツ大福を頂きました〜! おいしかったです(*´︶`*) コンテストの結果はこちら▶︎ 登録サポート会&使い方説明会 SUKSKポイント対象 7月12日(火)午後1時〜 霞城セントラル1階アトリウム 先着30人(事前予約制。電話で健康増進課へ) 対象 ● SUKSKに初めてアプリで登録する方 ● 登録はできたが、操作方法が分からない方 始めるなら今! アプリ新規参加者限定ミニ抽選会 図書カード1,000円分が400人に当たります。 抽選対象 9月14日(水)までに、アプリに新規登録し、9月末時点で1,000ポイント以上保有している方(応募不要)。 P6 3Rって何のこと? ごみを減らすためにできる、身近な実践法は⁉  私たちの家庭から出るごみには、まだまだ使えるもの、減らすことができるものが含まれているのを知っていますか? ごみを減らすには一人一人の心掛けが大切です。できることから実践しましょう! ■問 ごみ減量推進課 TEL︎内線698・699 3つのRとは ステップ1 リデュース〈発生抑制〉 ごみのもとになるものを買わない、家に持ち込まないことで、ごみの発生そのものを抑えます。過剰な包装の製品や使い捨てのもの、使い切れない量のものを選ばないようにしましょう。 ステップ2 リユース〈再利用〉 一度使ったものを必要とする人に譲ったり、修理したりすることで繰り返し利用します。リペアショップ、リサイクルショップ、フリマアプリ、レンタル商品、図書館などを積極的に利用しましょう。 ステップ3 リサイクル〈再生利用〉 使い終わったものをもう一度資源に戻し、新しい製品として生まれ変わらせます。地域や学校で行う古紙などの資源回収や、スーパーなどで行われている食品用容器などの店頭回収を利用しましょう。 「捨てる前に」自分にできることを、考えてみましょう。 リユース(再利用)って何ができるの? 例えば… ● 壊れたものは修理して大切に長く使う。 ● 使用頻度の少ないものは、  レンタルショップなどを利用する。 ● 自分では不要になったものを、  必要としている人に使ってもらう。 できることからやってみよう! お店を探してみよう ●もったいないマップ 市内にあるリペアショップやリサイクルショップを掲載しています。お近くのコミュニティセンターや公民館、市役所10階ごみ減量推進課に設置しています。 売り買いしてみよう ●フリーマーケット フリーマーケット開催情報は、広報やまがたやインターネットなどでチェックしてください。 ●メルカリ等フリマアプリの利用 スマホ一つで、アプリ内で自分の不要なものを売ったり、必要なものを買ったりできるサービスです(パソコンでも利用可)。 ◀︎iPhone用 ◀︎android用  もったいないマップとは、市内のごみの減量とリサイクルを広めるために、ごみ減量・もったいないねット山形※で発行している情報誌です。  市では、㈱メルカリおよび㈱ソウゾウと締結している包括連携協定を活用し、フリマアプリの利用などによるリユース促進を図り、循環型社会の形成推進に取り組んでいます。 ※ごみ減量・もったいないねット山形は、市民・事業者・行政が協力し、市内のごみ減量とリサイクルを広めている市民団体です。 P07 森林経営管理制度がスタートしました ~未来へつなぐ 豊かな森林~  森林は、雨水を蓄え土砂災害を防止するほか、地球温暖化の緩和や生物多様性の保全など、大切な役割を担っています。しかし近年、森林境界の不明瞭化や木材価格の低迷などにより、適切な整備が行われていない森林が増加していることから、森林所有者が適切に管理・経営できない場合、市町村にその管理等を委託できる森林経営管理制度が始まりました。森林所有者が同意し、市に管理を委託した山林は、市が直接管理するか、林業経営者へ経営管理を再委託します。 ■問 森林整備課 TEL内線449 森林経営管理制度の仕組み 森林所有者 ①意向調査 ②経営管理を委託 山形市 林業経営に適した森林 ③林業経営者に再委託 林業経営に適さない森林 ④山形市が管理 意向調査の実施  森林所有者へ、「所有する山林を今後どのように経営や管理をしていきたいか」意向調査を行います。所有者が市に経営管理の委託を希望した場合は、市が森林を調査し、お預かりする手続きを進めます。ただし、森林の状況によっては、委託を受けることができない場合もあります。市では、15年間で市内全域の意向調査を計画的に行います。今後3年間の取り組み予定は下表のとおりです。これ以降の計画については、お問い合わせください。 実施年度 実施地区 実施面積 令和4年 大曽根・東沢(新山) 141ha 令和5年 東沢(妙見寺)・山寺(千手院) 147ha 令和6年 蔵王(蔵王温泉)・東沢(関沢)・東沢(下宝沢) 120ha 森林経営管理制度Q&A Q 意向調査は全ての森林が対象ですか?また、この制度で市への土地の売却や寄付はできますか。 A  意向調査は、過去10年間、手入れされていない人工林が対象です。売却や寄付は制度の対象外です。この制度は、立木の経営管理を行う権利を、一定期間市に設定するもので、山林の所有権は引き続き森林所有者が持ちます。 Q 森林経営管理制度を活用すると、森林所有者にどんなメリットがありますか。 A  これまで手入れできなかった森林を市が代わって整備します。市が林業経営者に再委託し、対象山林の経営管理の結果、収益があったときは、森林所有者に還元されます。 円滑な森林整備の推進のため、意向調査などの取り組みに対するご協力をお願いします。 詳しくは、市ホームページをご覧ください▶ P8 YAMAGATA CITY TOPICS ヤマガタ シティ トピックス Check 山形市の「お宝」を全国へ 市出身のスピードスケート選手で、この春に現役引退を表明された加藤条治さんを「山形市のお宝広報大使」に任命しました。加藤さんは、冬季オリンピック4大会連続出場、バンクーバーオリンピックのスピードスケート男子500mで銅メダルを獲得するなど輝かしい成績を収めています。 市では加藤さんのこれからの活躍を全力で応援するとともに、「お宝広報大使」として市の魅力を全国にPRしていただきます。 ヤマコウチェリカ サービス開始! 市が運行するベニちゃんバスと山交バス株式会社が運行する路線バスに地域連携ICカード「ヤマコウチェリカ」が導入され、5月14日からサービスを開始しました。バスの乗降時にICカードを読み取り機にかざすだけで、支払いが完了。乗れば乗るほどポイントがたまり、ポイントはバス運賃として使えます。Suica機能も搭載していて、買い物での活用も可能です。とても便利なヤマコウチェリカを皆さんぜひご利用ください! 蔵王山 きれいにするぞ! 蔵王山でごみを拾う「蔵王山クリーン作戦」が3年ぶりに開催され、市民や市内の団体など約300人が参加しました。山岳インストラクターによる動植物の解説を受け、豊かな自然に触れながら、山道やゲレンデ、水辺周りなどを歩いてごみを拾いました。 集めたごみは、ペットボトルや空き缶、マスクなどで、重さは約100㎏。この取り組みを通して蔵王山を全身で感じ、参加者と自然との距離が縮まりました。 P9 クローズアップ Close-up ミス花笠 山内 明日美さん(やまうちあすみ)さん 太田 愛理さん(おおたえり)さん 佐藤 麗水さん(さとうれいみ)さん 大山 喜久さん(おおやまきく)さん ▲(写真左から) 大山さん、太田さん、佐藤さん、山内さん 花笠で笑顔と元気をお届けします ▲令和元年の花笠まつり 花笠の衣装に身を包み、明るい笑顔を浮かべるのは「ミス花笠」の皆さんです。ミス花笠は、花笠まつりをはじめ、山形県の観光PRを国内外で行います。  今回で第60回を迎える「山形花笠まつり」。ことしは3年ぶりに市街地でのパレードが復活します。その節目となる年にミス花笠に選ばれた皆さんに、花笠まつりへの思いをお聞きしました。  最初は山内明日美さん。「コロナ禍で失われた、笑顔と活気を山形に取り戻したい」と語る山内さんは、コロナ禍を経験したことで、祭りが人々に活力と交流をもたらしていたと実感されたそうです。「山形で生まれ育った人、進学や就職を機に山形に移り住んだ人、海外からの留学生や観光客。育った場所や使う言葉が違っても、花笠音頭と『ヤッショ、マカショ』の掛け声で踊る楽しさを共有し、心を通い合わせられるのが花笠の魅力。踊る楽しさと、お祭りを開催できる喜びを全身で表現して、1人でも多くの皆さんに笑顔と元気をお届けしたいです」と語ってくれました。  2人目は佐藤麗水さん。これまでは踊り手として参加されていたという佐藤さんですが、日本中、世界中の皆さんに花笠を知ってもらいたいという思いを持っていました。3年ぶりのパレード開催を受け、「うれしい気持ちでいっぱいです。ことしは今まで以上に山形の夏を盛り上げ、皆さんに笑顔になってもらえるように精一杯努めます」と久しぶりのパレード開催を心待ちにされていました。  3人目は太田愛理さん。山形市出身の太田さんは、自分が感じる山形の魅力をより多くの方に知ってほしく、ミス花笠への応募を決めたとのこと。「山形市には自然という素晴らしい魅力があります。ミス花笠の活動を通して、コロナ禍でも楽しめるアクティビティや観光スポットなども皆さんにお伝えしていきたいです」と意気込みを話してくれました。ぜひ、ミス花笠の今後のPR活動にもご注目ください。  最後は大山喜久さん。コロナの影響もあり、大学生活で新しい挑戦ができていないと感じていた大山さんは、地元山形に貢献できる活動に挑戦することが、自分の成長にもつながり、家族にも喜んでもらえるとミス花笠に応募されました。「第60回開催や3年ぶりの市街地でのパレード復活など、記念すべき年にミス花笠として活動できることをとても光栄に感じています。多くの人に花笠の魅力を伝えられるように、明るい笑顔で楽しく踊りを披露したいです」と本番への意欲を語ってくれました。 第60回「山形花笠まつり」は、8月5日~7日に市中心市街地で開催予定です。皆さんも、ミス花笠の4人とともに、花笠まつりを熱く盛り上げましょう! 山形花笠まつり ホームページ P10 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 経済的に困窮している方への支援  次の申請期限を8月末まで延長します。 ・緊急小口資金の特例貸し付け ・住居確保給付金の支給が終了した方への再支給(職業訓練受講給付金との併給) ・新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 ※申請相談は、市社会福祉協議会(TEL673-7223)へ ■問 生活福祉課(TEL内線556) 国民健康保険の「限度額適用等認定証」等の更新手続き  現在お持ちの認定証の有効期限は令和4年7月31日です。8月以降も認定証が必要な方は更新手続きが必要です。 ■所 市役所1階国民健康保険課7番窓口 ■持 認定証が必要な方の国民健康保険証、マイナンバーが分かるもの ※詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ■問 国民健康保険課(TEL内線358) 夏を涼しく省エネに~夏のクールチョイス~  家庭でできるさまざまな工夫で、省エネしながら夏を涼しく過ごしましょう。 ・エアコンを使うときは、すだれやレースのカーテンで日差しをカットしましょう ・冷蔵庫の開閉は最小限に ・旬の野菜を食卓に取り入れましょう ■問 環境課(TEL内線679) 深夜の迷惑花火はやめましょう ・夜10時以降の音の出る花火などはやめましょう ・火の始末、燃えかすの処理はきちんとしましょう ・消火用具(水バケツ等)を用意しましょう ・ごみは必ず持ち帰りましょう ※霞城公園、嶋遺跡公園は花火を禁止しています。 ※7月1日~9月30日の夜11時~翌朝4時は、馬見ヶ崎川愛宕橋、唐松橋の通行を禁止しています。 ■問 公園緑地課(TEL内線530) やまがたおしごと広場  求職希望者に対して、ワンストップの相談窓口を開設しています。 ■時・■所    7月7日(木)元木公民館、7月15日(金)市役所1階エントランスホール、7月20日(水)鈴川コミュニティセンター、8月5日(金)黒沢いこい荘   いずれも午前10時~午後3時 ■対 55歳以上の方 ※詳しくは、やまがた生涯現役促進地域連携事業協議会(TEL616-6877)へお問い合わせください。 ■問 長寿支援課(TEL内線562) 精神障がい者が利用できる福祉制度の説明会 ■時 7月13日(水)午前10時~11時 ■所 市役所7階701AB会議室 ■対 精神障がいのある方やその家族等15人程度 ■申 7月8日までに、電話で障がい福祉課へ ■問 障がい福祉課(TEL内線580) 地籍調査にご協力ください  土地境界等の明確化を図るため、地籍調査を実施します。 〈調査地区〉   楯山地区…大字青野、塔の前および大字十文字の各一部   椹沢地区…大字上椹沢および下椹沢の各一部 ※詳しい事業の内容等は、該当する方に別途ご案内します。 ■問 農村整備課(TEL内線443) 都市計画審議会の傍聴 ■時 7月11日(月)午前10時30分~ ■所 市役所11階大会議室 ■内 〈議事〉議第1号 山形広域都市計画地区計画の決定(山形市決定)山形北インター産業団地地区、議第2号 山形広域都市計画下水道の変更(山形市決定)、議第3号 その他の処理施設(産業廃棄物処理施設および一般廃棄物処理施設)の位置  〈意見聴取〉山形市景観計画の変更 ■問 まちづくり政策課(TEL内線518) 馬見ヶ崎河川公園グラウンド抽選会(8月分) ■時 7月11日(月)午後1時30分~ ■所 市役所9階公園緑地課 ■問 公園緑地課(TEL内線530) P11 水道メーターの取り換え(7月分) ■所 花楯1丁目、松波1丁目、大字山寺 ■問 上下水道部業務課(TEL645-1177) 市立図書館の休館  工事、蔵書点検のため、本館・分館を次の期間休館します。 ■時 〈本館〉8月22日(月)~9月30日(金) ※9月2日(金)から予約本貸し出しを行います。  〈分館〉8月23日(火)~9月1日(木) ■問 市立図書館(TEL624-0822) 市LINE公式アカウント ぜひ、ご登録ください ・「児童遊戯施設」の予約がLINEでできます ・トーク画面でごみの分別方法が検索できます ▶登録方法 方法① 二次元コードを読み取り登録 方法② LINEアプリの友だち追加画面で「@yamagatacity」をID検索し登録 ■問 広報課 TEL内線229 補助 チャレンジ企業応援事業費補助  新製品・新技術の開発や、新分野への進出に取り組む中小企業者、小規模企業者に対し、経費の一部を助成します。 ■内 〈補助額(上限額)〉補助対象経費総額の2分の1以内(中小企業者200万円、小規模企業者50万円) ■対 市内に本社または主たる事業所を持つ中小企業者・小規模企業者  〈対象経費〉デザイン開発費、機械装置および工具機器費等 ■申 7月15日~8月25日に、市ホームぺージから ※補助率が3分の2以内となる分野有り。詳しくは、お問い合わせください。 ■問 雇用創出課(TEL内線416) 指定研修機関での研修受講料の一部助成 ■内 〈補助額〉対象となる研修受講料の2分の1以内 ■対 市内に本社または主たる事業所を持つ中小企業者  〈対象機関〉県産業技術振興機構、中小企業大学校仙台校(経営管理者養成コース、工場管理者養成コースは補助対象外)、県工業技術センター、県立山形職業能力開発専門校 ※令和4年4月1日以降に非正規雇用から正規雇用に転換した従業員を派遣した場合は、3分の2以内。 ■申 随時 ■問 雇用創出課(TEL内線416) マイナンバーカードを作るなら今がチャンス! 最大20,000円分のマイナポイントがもらえる マイナンバーカードを新規取得した方 5,000円分 健康保険証として利用申し込みした方 7,500円分 公金受取口座の登録をした方     7,500円分 詳しくは、市マイナポイントコールセンター フリーダイヤル0120-33-1877へ  マイナポイントの申請は6月30日から始まります。マイナポイントは、マイナンバーカードを利用して、スマートフォン等からも申請が可能です。  手続きに不安のある方は、マイナポイント申請支援窓口をご利用ください。 ■時 午前8時30分~午後5時15分(令和5年2月末まで)    6月30日(木)~7月10日(日)は   午後8時まで延長 ■所 市役所1階市民サロン   マイナポイント申請支援窓口 ■持 マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号、公金受取用口座として登録する口座の通帳、ポイント付与を希望する決済サービスのIDなど マイナポイントは、令和4年9月末までにマイナンバーカードを申請した方が対象です ◆マイナンバーカードの申請サポート窓口を延長、 土・日曜日開設します ■時 6月30日(木)~7月10日(日)午前8時30分~午後8時 ■所 市役所1階市民サロン マイナンバーカード窓口 ◆イオンモール山形南でマイナンバーカード出張申請受け付けを実施します ■時 6月30日(木)~7月10日(日)午前10時~午後6時30分 ■所 イオンモール山形南 ■持 〈「通知カード」または「個人番号通知書」をお持ちの方〉    本人確認書類A1点またはB2点、および「通知カード」または「個人番号通知書」  〈「通知カード」、「個人番号通知書」をどちらもお持ちでない方〉    本人確認書類A2点またはA1点+B1点と「申請書ID付きの個人番号カード交付申請書」   A:運転免許証、パスポート、障がい者手帳 等   B:健康保険証、年金手帳、学生証 等 ※必要書類が全て確認できた場合は、約1カ月半後にマイナンバーカードが送付されます。必要書類の不足等の場合は、後日、市役所での受け取りとなります。 ■問 市民課 TEL内線345 P12 国内外の見本市等への出展費用の一部助成 ■内 〈補助額〉対象経費(小間料・出展料、小間装飾に要する経費)の2分の1以内(開催地が国内の場合は上限50万円、国外の場合は上限100万円) ■対 令和4年度に国内外の見本市等(山形県内開催を除く)に出展する市内中小企業者 ■申 随時 ■問 雇用創出課(TEL内線416) 募 集 山形市職員採用試験 (消防士・技能労務職)  新型コロナウイルス感染症の影響により、日程等が変更となる場合があります。最新の情報は、市ホームページでお知らせします。 ■時 〈試験日〉9月18日(日) ■所 山形市役所ほか ■内 〈試験区分〉消防士(大学卒業程度、高校卒業程度)・技能労務職 ■対 〈年齢要件〉  ・消防士(大学卒業程度)…平成7年4月2日〜平成13年4月1日生まれの方  ・消防士(高校卒業程度)…平成13年4月2日〜平成17年4月1日生まれの方  ・技能労務職…平成11年4月2日~平成17年4月1日生まれの方  〈募集人数〉各試験区分5人程度 ■申 7月8日~8月5日 ※受験要件、申し込み方法等は、必ず受験案内で確認してください。受験案内は市ホームページ、市役所、各公民館・コミュニティセンター等で配布します(7月8日配布開始予定)。 ■問 職員課(TEL内線261) 花笠まつりバリアフリー見学席利用者募集 ■時 8月5日(金)~7日(日)午後6時20分~7時50分、午後8時~9時30分 ■所 市役所前バリアフリー見学席スペース ■対 車いす利用など体が不自由な方各回先着15人(団体の場合は5人まで) ■申 7月1日から、電話(TEL642-8753)またはFAX(622-4668。所定の申込用紙)で、県花笠協議会事務局へ 【バリアフリー見学席運営サポートボランティア募集】 ■時 8月5日(金)~7日(日)午後5時30分~9時30分 ■申 7月27日(必着)までに、電話(TEL642-8753)またはFAX(622-4668。所定の申込用紙)で、県花笠協議会事務局へ ※軽食、活動に必要な用具は事務局で用意します。 ※いずれも申込用紙は県花笠協議会ホームページからダウンロード可。 ■問 観光戦略課(TEL内線423) 市営住宅入居者募集 ■内 〈募集住宅〉    【一般向け】大森アパート3DK(高齢者用、60歳以上の単身可)…1戸、元木アパート2LDK…1戸、松山・飯塚・中桜田・飯田・あずま町・北部アパート3DK…各1戸、南山形・末広アパート2DK…各1戸    【高齢・母子家庭等への割り当て住宅】大森アパート2DK…1戸 ■申 7月2日~13日に、電話で市営住宅管理センター(TEL673-0300)へ ※その他、随時申し込みできる住宅もあります。詳しくは、市営住宅管理センターへお問い合わせください。 ■問 管理住宅課(TEL内線473) ファーラ市民企画講座2次募集 ■内 〈募集事業〉広く一般市民を対象として、男女共同参画社会の形成を推進する内容で、11月中旬〜令和5年2月中旬に、市男女共同参画センターを会場に実施できる講座事業    〈支援する経費〉上限5万円 ■対 代表者が市内在住・在勤・在学のいずれかで、5人以上で構成される市民団体4団体程度 ■申 7月20日までに、電話で市男女共同参画センターへ ■問 市男女共同参画センター(TEL645-8077) P13 花壇コンクール参加団体募集  地域団体や事業所で設置・管理している花壇や、プランターを対象にコンクールを行います。 ■対 町内会などの地域団体、商店などの事業所、市内保育園・幼稚園 ■申 7月12日までに、電話で公園緑地課へ ■問 公園緑地課(TEL内線528) 自衛官募集(男子・女子) ■内〈募集種目〉自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生 ■申 9月5日まで 【自衛官採用制度説明会】 ■時 午前10時~午後7時(土・日曜日、祝日を除く)  ■所 自衛隊山形募集案内所(南原町) ※詳しくは、自衛隊山形募集案内所(TEL634-3439)へお問い合わせください。 ■問 市民課(TEL内線343) イベント 馬見ケ崎プールジャバ屋外プールオープン ■時 7月3日(日)~9月4日(日)(期間中無休)午前10時~午後1時、午後2時~5時の3時間入れ替え制 ■対 各回先着200人(男女100人ずつ) ■費 大人600円、高校生400円、中学生以下300円 ※感染症対策のため利用制限を行います。詳しくは、ジャバホームページをご覧ください。 ■問 馬見ケ崎プールジャバ(TEL633-8989) 山形まるごと市(7月・8月開催分)  地元の特産品や新鮮な農産物を販売しています。 ◆蔵王温泉会場(緑屋駐車場)  毎週日曜日午前6時~8時 ◆山寺会場(宝珠橋公園)  毎週土・日曜日、祝日午前9時~午後4時 ◆高瀬第二会場(軽トラ市 べにばなトンネル高瀬側出口付近)  毎週日曜日午前10時~午後3時 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 観光戦略課内同実行委員会(TEL内線424) 野草園の催し ■問 TEL634-4120 ◆テラリウム教室 ■時 7月18日(月・祝)午前10時~11時 ■対 先着13人 ■費 2300円(材料代、入園料。高校生以下2千円) ■申 7月1日から、電話で野草園へ ◆虫とりに行こう ■時 7月23日(土)・24日(日)午前10時~正午 ■対 小学生とその親各日先着10組20人 ■費 300円(入園料。小学生以下無料) ■持 虫かご、虫とり網 ■申 7月1日から、電話で野草園へ 山形まるごと館 紅の蔵の催し ■問 TEL679-5101 ◆第37回 山形紅花まつり~紅花の里高瀬~PRイベント ■時 7月3日(日)午前10時30分~ ■内 紅花プレゼント ■対 先着100人 ◆7月の十日市   ■時 7月10日(日)午前10時30分~ ■内 ・紅花ブーケを作ろう午前11時~、午前11時30分~、正午~    ・新花笠踊りの披露午前10時30分~    ・紅花若菜まんじゅうのプレゼント午前10時30分~、正午~ ■対 ブーケ作り各回先着8人(事前予約制)、まんじゅうプレゼント各回先着50人 ■申 ブーケ作りは、7月1日から電話で山形まるごと館 紅の蔵へ(直接の申し込みも可) 野草園 7月のおすすめ植物 ヤマユリ(中旬~8月上旬) とても大きな花を付ける、日本特産の植物です。 ノハナショウブ(上旬) ハナショウブの原種です。 ヤナギラン(上旬~中旬) 花の美しさからランの名がつけられました。 トモエソウ(上旬~8月上旬) 花弁がねじれて、巴形になるのが特徴です。 ホームページ インスタグラム ◀最新の開花情報をチェック! ■問 TEL634-4120 P14 金曜上映会〈祭と日常〉  これまでのドキュメンタリー映画祭で上映された名作をお届けします。 ■時・■内7月8日(金)   午後2時~『パレルモの聖女』ドイツ、イタリア/82分   午後4時~『時の愛撫』スペイン/72分   午後7時~『これぞ人生、これぞパンツァーの民』台湾/28分、『酒祭の男たち』台湾/70分 ■所 山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー(山形ビッグウイング3階) ■費 鑑賞会員無料(入会金・年会費無料) ■問 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局(TEL666-4480) 市立図書館の催し ■問 TEL624-0822 ◆外国語で楽しむおはなし会 ■時 7月9日(土)午前10時30分~11時 ■所 市立図書館おはなしコーナー ■内 台湾語と日本語による絵本の読み聞かせ ■対 幼児~小学生先着15人 ◆絵本とわらべうたの広場~夏の巻~ ■時 7月10日(日)午前10時30分~11時 ■所 市立図書館2階集会室 ■内 絵本の読み聞かせ、紙芝居上演、わらべうた 他 ■対 幼児とその保護者先着15人 第38回山形市平和コンサート「ポップスの部」 ■時 7月9日(土)「前夜祭」午後5時~    7月10日(日)「ポップス&Rockコンサート」午後1時~ ■所 市民会館大ホール ■内 ゴールデンビーツ、J-ステーション、レディーフェイス、サレンダー、THE SHOUTS、山形フォーク村、ZERO BAND他全16グループ ■問 市民会館(TEL642-3121) 市民の茶会  初めての方も参加できる茶会です。 ■時 7月16日(土)午前10時~午後3時(1時間ごとに1席) ■所 清風荘茶室「宝紅庵」 ■講 裏千家 佐藤 宗恵氏 ■対 各回先着15人 ■費 一服600円(菓子付き) ■申 前日までに、電話で清風荘へ ■問 清風荘(TEL622-3692) 障がい者アート展 ■時 7月19日(火)~22日(金)(19日は正午から、22日は午後3時まで) ■所 市役所1階エントランスホール ■内 障がいのある方が制作した絵画・作品等の展示 ■問 障がい福祉課(TEL内線548) 水シンポジウム2022inやまがた  「未来へ引き継ぐ母なる川最上川」をテーマに、これからの人々の暮らしと水との持続可能な関わり方について全国に発信します。 ■時 7月21日(木)午前10時~午後5時10分 ■所 山形テルサ ■対 先着400人 ■申 7月5日までに、ホームページから ■問 河川整備課(TEL内線506) 東北芸術工科大学開学30周年記念事業「わたしと芸工大」  東北芸術工科大学が、令和4年4月1日に創立30周年を迎えました。  記念事業の一つとして、市民の皆さんから、「あなたにとっての芸工大とは」「芸工大ができて地域は何が変わりましたか」などの「声」を集める「わたしと芸工大」を実施します。いただいた「声」は12月以降、東北芸術工科大学が公開していく予定です。 ■申 10月末までに、二次元コードの「わたしと芸工大ご入力フォーム」から ※詳しくは、東北芸術工科大学(TEL627-2000)へお問い合わせください。 ■問 企画調整課(TEL内線213) プラハ・チェロ・リパブリック ■時 9月17日(土)午後3時~(午後2時開場) ■所 山形テルサホール ■内 〈出演〉演奏:プラハ・チェロ・リパブリック  〈曲目予定〉バッハ:G線上のアリア、「オペラ座の怪人」序曲、クイーン:ボヘミアン・ラプソディ、ピアソラ:リベルタンゴ 他 ■費 一般券3千円、ボックス席4千円、高校生以下1500円 ■問 山形テルサ(TEL646-6677) 市主催イベント等の中止・延期のお知らせ 【7月10日】第65回全国俳句山寺大会(中止) ※入賞者の発表は7月中に山寺芭蕉記念館ホームページで行います。 ■問 山寺芭蕉記念館(TEL695-2221) 教室・講座 国際交流センターの教室 ■問 TEL647-2275 ◆ドラマのセリフから学ぶ韓国語 ■時 7月9日(土)午後1時30分~2時30分 ■対 各回先着15人 ■申 電話で国際交流センターへ ◆英語のストーリータイム ■時 7月10日(日)午前10時~11時、正午~午後1時、午後2時〜3時(上級) ■対 5歳~12歳各回先着15人(上級先着9人) ■申 電話で国際交流センターへ P15 ハーブを楽しむ講習会 ■時 7月14日(木)午前9時30分~11時30分 ■所 西公園どんぐり工房 ■内 ラベンダーで小さなバスケット飾り作り ■対 10人(抽選) ■費 1300円(ラベンダー、飾り物代等) ■申 7月1日~7日に、電話で公園緑地課へ ※当選者には、7月8日までに電話します。 ■問 公園緑地課(TEL内線533) 応急手当普及員の資格取得講習 ■時 7月16日(土)~18日(月)午前9時~午後6時(3日間) ■所 消防本部西消防署(西崎) ■対 18歳以上の方(高校生を除く)先着30人程度 ■持 応急手当指導者標準テキスト(東京法令出版)、昼食 ※資格取得後は救命入門コース・普通救命講習の指導を行うことができます。 ■問 消防本部救急救命課(TEL634-1193) 薪づくり体験・チェーンソー取り扱い講習会 ■時 7月17日(日)午前9時30分~正午 ■所 野草園 ■内 薪づくりに必要なチェーンソーの使い方と目立ての方法、薪づくりの実技等(作った薪は持ち帰ることができます) ■対 チェーンソー初心者や薪づくりに興味のある方先着30人程度(山形市・上山市・山辺町・中山町在住の方) ■持 手袋、タオル、長靴、ヘルメット、チェーンソー(所有している方) ■申 7月4日午後1時から、電話で山形地方森林林業活性化協議会(TEL644-0053)へ ■問 森林整備課(TEL内線448) 市民活動支援センターの講座 ■問 TEL647-2260 ◆第10回哲学カフェ「孤独の功罪」 ■時 7月13日(水)午後2時~4時 ■所 市民活動支援センター市民活動情報コーナーふらっと  ■対 先着8人程度 ■申 電話で市民活動支援センターへ(当日参加も可) ◆親子で学ぼう!お買い物ゲーム ■時 8月4日(木)午前10時~正午 ■所 市民活動支援センター高度情報会議室 ■対 小学1年~4年生とその親先着10組 ■申 7月29日までに、電話、FAX(647-2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ 市国際交流協会の教室 ■問 TEL647-2277 ◆多文化紹介講座「外国料理教室アメリカ編」 ■時 7月10日(日)午前10時~正午 ■所 東部公民館調理実習室 ■内 チリ(野菜と肉の煮込み)、パスタサラダの調理 ■対 先着22人(協会への入会が必要。当日入会可) ■費 1200円 ■持 持ち帰り用容器、食器拭き用布巾 ■申 7月8日までに、電話で市国際交流協会へ ◆日本文化体験レクリエーション「ゆかたを着てみよう!花笠おどりをおどってみよう!」 ■時 7月24日(日)午前10時~正午 ■所 国際交流センター ■対 外国人先着20人 ■費 500円 ■持 女性は浴衣の中に着るタンクトップ ■申 7月22日までに、電話で市国際交流協会へ 夏秋の野菜つくり講座 ■時 7月13日(水)午前9時30分~11時30分 ■所 市農業研修センター(東古館) ■対 先着50人 ■申 7月5日~8日に、電話で市農業振興公社へ ■問 市農業振興公社(TEL644-1622) くらしの講座「人生100年時代の将来設計~18歳成人で変わる事とは?お金の話と世代別資産形成~」 ■時 7月16日(土)午後1時~2時 ■所 消費生活センター研修室 ■対 先着20人 ■申 7月12日までに、電話で消費生活センターへ(直接の申し込みも可) ■問 消費生活センター(TEL647-2201) 消防設備点検資格者講習 ■時 〈第1種〉8月30日(火)~9月1日(木)    〈第2種〉9月6日(火)~8日(木) ■所 山形ビッグウイング ■申 7月1日~22日に、郵送(〒990-2492鉄砲町2- 19 - 68村山総合支庁付属棟)または直接県消防設備協会へ ※詳しくは、日本消防設備安全センターホームページをご覧ください。 ■問 消防本部予防課(TEL634-1195) P16 障がい者初心者水泳教室 ■時 7月31日(日)午後3時30分~5時(午後3時から受け付け) ■所 第一小学校屋内プール ■対 市内在住・在勤の障がい者手帳保持者10人(未就学児・小学校低学年の場合は保護者同伴) ■持 水泳用具一式、障がい者手帳 ■申 7月15日までに、電話またはFAX(632-7091)で障がい福祉課内市身体障害者福祉協会へ ■問 障がい福祉課内市身体障害者福祉協会(TEL内線596) 健康講座「むせずに飲み込むということ」~クジラに学ぶ嚥下のしくみ~  ■時 8月18日(木)午後1時30分~3時30分 ■所 市男女共同参画センター5階視聴覚室 ■講 県立米沢栄養大学教授 齋藤 和也氏 ■対 小学5年生以上先着30人 ■申 7月5日から、電話で市男女共同参画センターへ(日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時15分) ■問 市男女共同参画センター(TEL645-8077) 公民館・コミュニティセンターの催し 中央公民館 ■問 TEL623-2150 ◆初めてのパソコン教室 ■時 7月30日(土)午前10時~正午 ■内 プログラミングソフトで絵を動かす ■対 小学3年~6年生先着7人 ■費 500円(テキスト代) ■持 USBメモリ ■申 7月3日午前9時から、電話または直接中央公民館へ 東部公民館 ■問 TEL642-5181 ◆茶道教室~「茶道」にチャレンジしよう①夏~ ■時 7月24日(日)午後1時30分~3時30分 ■所 清風荘茶室「宝紅庵」 ■対 小・中学生とその保護者先着10人(小学校3年生以下は保護者同伴) ■費 1人400円(茶菓子代) ■持 白い靴下 ■申 7月5日~13日に、電話で東部公民館へ 西部公民館 ■問 TEL645-1223 ◆将来に備えて終活講座 ■時・■内    7月20日(水)葬祭時における必要手続きの話、8月23日(火)争族にならないための相続の話、9月21日(水)エンディングノートの話    いずれも午前10時~11時30分 ■対 全て参加できる方先着20人 ■申 7月5日~13日に、電話または直接西部公民館へ 南部公民館 ■問 TEL641-6701 ◆わたしと家族の「そうぞく」講座 ■時・■内    8月2日(火)“相続”と“争族”のはなし、9月1日(木)最適な「MYライフ&エンディング」を考えよう    いずれも午後1時30分~3時30分(全2回) ■対 18歳以上の方先着20人 ■申 7月5日午前9時から、電話または直接南部公民館へ 霞城公民館 ■問 TEL643-2687 ◆霞城歴史講座「義姫の真実」 ■時 7月21日(木)午後1時30~3時30分 ■所 総合福祉センター交流ホール ■講 元仙台市博物館館長 佐藤 憲一(のりかず)氏 ■対 18歳以上の市内在住者 50人(抽選) ■申 7月8日までに、電話または直接霞城公民館へ 元木公民館 ■問 TEL631-6551 ◆キャンドル作り教室 ■時 7月29日(金)午後1時30分~ ■講 キャンドルマイスター 大木 美和氏 ■対 小学生(低学年は保護者同伴)先着20人 ■費 500円 ■持 エプロン ■申 7月8日~19日に、電話または直接元木公民館へ 明治コミュニティセンター ■問 TEL684-7333 ◆集まれ!未来の星空マイスター!~月球儀作りと夏の天体観察~ ■時 8月6日(土)午後6時30分〜8時30分 ■内 月の模型作りと天体望遠鏡で月や夏の星座の観察 ■対 親子先着20組 ■費 110円(材料代) ■持 懐中電灯 ■申 8月5日までに、電話で明治コミュニティセンターへ P17 市長のやまがた自慢 ラーメン消費額9年連続日本一  毎年話題になる総務省「家計調査」におけるランキング。山形市は中華そば(外食)で9年連続で1位となりました。  「あれ?今年は新潟市じゃなかったの?」という方もいらっしゃると思います。確かに、令和3年だけを見ると新潟市が1位、山形市が2位となっているのですが、通常この統計は3カ年平均の数値が使われることが多く、それで見ると、いまだに1位を保持しているということです。  ラーメンは人気が衰えることのない、訴求力の高いジャンルです。市民の皆さまにとっての食の豊かさということに加えて、観光や市のブランド化戦略にも大いに活用したいと思っています。  山形市では、政策提案チャレンジ事業を立ち上げ、市役所若手職員が中心となって、ラーメン消費額日本一を生かした活性化策の事業化に取り組んでいます。これまで圧倒的1位でしたが、餃子というジャンルで宇都宮、浜松、宮崎がデッドヒートを繰り広げ、メディアでも頻繁に取り上げられるのを見ても、ライバル関係があったほうが盛り上がるのも事実です。新潟市とお互い切磋琢磨しながら、こうした状況をしっかり生かしていきたいと思います。  市民の皆さまにおかれましても、ぜひ山形市のラーメンのおいしさに自信を持ち、PRにお力添えいただければと思います。 山形市長 佐藤孝弘 チャレンジ市民活動 山形市コミュニティファンド公開プレゼンテーションを紹介します。 ■問 企画調整課 TEL内線223 裏山を花見山に! 自然豊かな憩いの場をつくろう!~花見山プロジェクト~  村木沢地区では、以前から耕作放棄による裏山の荒廃化が問題視されていました。なんとかして「花いっぱい、緑いっぱいの憩いの場をつくりたい」、「桜を植樹し、人々が集う里山にしたい」、「“桜が丘小学校”とも呼ばれる村木沢小学校をかつての桜に囲まれた姿に戻したい」…。こんな思いを持ったメンバーが集まり、令和2年1月に「花見山プロジェクト」が立ち上がりました。令和3年3月には、小学校付近の裏山などに50本の桜の苗木を植樹しました。  桜を植樹した場所の環境保全を行い、誰もが散策できる自然公園としての憩いの場にしようと、昨年度コミュニティファンドに申し込み、市民審査員等の支持を得て採択されました。  多くの方の協力により、雑木の伐採、雑草刈り、雪害や害獣対策のための雪囲いなどの整地作業に加え、桜の木の周辺には水仙の球根植えやコスモス、菜の花の種まきをすることができました。季節を通して楽しめる花畑になることを期待しています。付近の道路はウオーキングコースにもなっていて、大勢の方々に景色を楽しんでいただきたいです。 ■問 花見山プロジェクト(担当:加藤)TEL643-2050 ▲雪囲い・害獣対策作業 ▲咲き誇る菜の花(5月) ユネスコ創造都市 やまがた便り ■問 文化振興課 TEL内線769 シティプロモーション動画公開中  文化創造都市を推進する山形市では、東北芸術工科大学と連携して新しいプロモーション動画を制作しました。この動画は、山形市の「自然」「文化」「伝統」「暮らし」にまつわる魅力を、美しい映像と心地よい音楽で表現しています。  動画を視聴できる特別サイト「Wonderful Life Yamagata」では、作品の世界観を一層味わうことのできる“オリジナル短編エッセイ”もお楽しみいただけます。  魅力あふれる映像の世界へ。 ぜひご覧ください! ◀インスタグラムはこちらから ◀ホームページはこちらから @filmyamagata で検索 P18 健康*ナビ 健康 SUKSKポイント対象 ストレッチ体操体験教室 ■時 7月15日(金)午前10時20分~11時20分  (午前10時から受け付け) ■所 南部公民館 ■内 簡単なストレッチ体操の体験 ■講 市保健師、市歯科衛生士、運動普及推進員 ■対 20歳以上の方先着20人 ■費 40円(保険料) ■持 室内用運動靴、タオル、飲み物(水) ■申 7月6日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7271 健康 SUKSKポイント対象 栄養バランスアップ講座 〜血糖値にやさしい食習慣を身に付ける〜 ■時 7月26日(火)午前10時〜11時  (午前9時30分から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 視聴覚室 ■内 栄養講話「ポイントは量・バランス・時間」 ■対 20歳以上の方先着15人 ■持 健診結果票、電卓 ■申 電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7273 健診 SUKSKポイント対象 レディース健診 ■時 7月26日(火)、8月6日(土)・23日(火) ■所 市医師会健診センター(南館) ■内 すこやか健診と子宮頸(けい)がん検診のセット健診 ■対 20~39歳の女性のうち、①本年度偶数歳の方②令和3年度に子宮頸がん検診を受診していない奇数歳の方(②の方は事前に健康増進課で申請が必要)各日先着30人 ■費 3,100円 ※市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、健康増進課での事前申請により1,500円 ■申 健診の15日前までに、電話で市医師会健診センター(TEL645-7222)へ ※1歳以上未就学児の託児有り(先着10人。要予約)。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 健康 SUKSKポイント対象 体脂肪や筋肉の量を測定してみませんか ■時 7月11日(月)午前10時~11時 ■所 霞城セントラル4階 健康診査室 ■内 部位別脂肪量や筋肉量などの測定 ■対 20歳以上の方先着30人 ■費 無料 ■申 7月4日から、電話で健康増進課へ ※ペースメーカー挿入中の方は参加できません。 ■問 健康増進課 TEL616-7271 健診 風しん抗体検査・予防接種 クーポン券の期限を延長しました  令和2年にお送りした無料クーポンの有効期限は令和4年1月と記載されていますが、有効期限を令和5年2月まで延長しました。まだ受けていない対象者の方はご確認ください。 ■対 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの山形市に住民票がある男性 ■内 〈助成内容〉抗体検査および予防接種を全額助成    〈受け方〉クーポン券と身分証(運転免許証、マイナンバーカード等)を持参の上、全国の協力医療機関や特定健診、職場健診等で抗体検査を受けてください(病院・診療所で抗体検査・予防接種を希望する場合は、事前に医療機関へお問い合わせください)。 ※抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方が、予防接種の対象になります。 ※クーポン券を使って受けることができる抗体検査・予防接種は1回のみです。 ※クーポン券は令和2年3月末に発送しました。その後に転出・転入した方は住民票のある市町村で  クーポン券の発行が必要です。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 詳しくは、市ホームページをご覧ください▶︎ P19 7月の相談 市民相談 ■問 市民相談課 TEL内線240・241 一般相談 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 土地の利活用相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 行政書士相談 11日(月) 午前9時〜午後4時 人権・困り事相談 12日(火) 午後1時〜4時 土地境界に関する相談 14日(木) 午前10時〜午後3時 行政に関する相談 19日(火) 午前10時〜午後3時 登記手続相談 20日(水) 午前10時〜午後3時 ※18日(月・祝)を除く (予約不要。当日窓口へ) ファーラ相談室 ■問 市男女共同参画センター (ファーラ)TEL 645-8077 カウンセラーによる一般相談 日曜日 午後2時~5時 月・水曜日 午後2時~7時 火・金曜日 午前9時~正午 木・土曜日 午前9時~午後1時 (18日(月・祝)を除く) 法律相談 8日(金)・15日(金)・22日(金) 午後4時~6時 思春期から更年期までの相談 助産師による女性の健康、身体の悩み、出産と育児などの相談をお受けします。 ※各相談には事前の予約が必要です。 消費生活相談 ■問 消費生活センター TEL647-2211 消費生活・多重債務相談 火~日曜日 午前9時~午後5時 (19日(火)を除く) 消費生活法律相談 28日(木) 午後2時~4時 ※事前に消費生活相談を受けた方が対象です。 ふれあい総合相談 ■問 市社会福祉協議会 TEL645-8177 困りごと相談 月~金曜日 午後1時~4時 (18日(月・祝)を除く) 年金相談 12日(火) 午後1時~4時 税金相談 13日(水) 午後1時~4時 人権相談 21日(木) 午後1時~4時 法律相談 金曜日 午後1時~4時 ※当日正午から、電話(TEL645-8061)で予約を受け付けます。先着6人で、弁護士との相談時間は25分です。 各種相談 企業の経営相談 中小企業者の売上増進や販路拡大を支援します。 ▶とき…月~金曜日 午前9時~午後5時 ▶ところ…売上増進支援センターY-biz ▶問い合わせ…TEL616-7900 ※相談には事前の予約が必要です。 総合学習センター教育相談 ▶とき…月~金曜日 午前10時~午後4時 (18日(月・祝)を除く) ▶ところ…総合学習センター(電話相談も可) ▶問い合わせ…TEL645-6182(直通) ※不登校や学校生活、子育てなどの悩み相談をお受けします(受け付けは午後3時30分まで)。 ※メール相談(soudan-y@ymgt.ed.jp)も受け付けています。 少年相談(電話・メール) ▶とき…月~金曜日 午後1時~5時 (18日(月・祝)を除く) ▶ところ…青少年指導センター(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL631-4425(直通) ※メール相談は市ホームページで24時間受け付け(返信は平日となります) 障がい児療育相談 ▶とき…10日(日) 午前10時~正午 ▶ところ…まんさくの丘 ▶問い合わせ…TEL688-3540 ※相談には事前の予約が必要です。 子ども電話相談 ▶とき…月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (18日(月・祝)を除く) ▶ところ…こども家庭支援課(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL641-3636(直通) 外国人専門相談 ▶とき…6日(水)・20(水) 午前11時~午後3時 ▶ところ…国際交流センター ▶問い合わせ…TEL647-2275 ※相談言語…英語、中国語、韓国・朝鮮語(ベトナム語、タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語での相談は要予約)。専門相談では、在留資格、帰化、永住、婚姻、外国からの呼び寄せ等の相談を受け付けます。 ※外国人専門相談以外の外国人の方の相談は随時受け付けています。 一口健康メモ 複視(物がだぶって見える)について 山形市立病院済生館 脳神経内科 川田健太  脳神経内科では、複視の相談で患者さんが直接来院されることもあれば、眼科からご紹介いただくこともあります。多くの方は脳疾患を心配されていますが、意外と脳疾患以外のケースも多いです。複視は単眼性複視と両眼性複視の二つに分けられます。片目で見て複視が残るかどうかだけで判別可能で、片目でも複視が残るなら単眼性となります。  単眼性は乱視や角膜障害などの眼疾患由来となりますので、眼科受診をお勧めします。両眼性は外眼筋(目を動かす筋肉)、外眼筋を支配する神経およびその神経核が存在する脳幹のどこかに原因があります。  両眼性の場合は眼科経由でも良いですが、直接脳神経内科を受診しても良いかもしれません。外眼筋障害が起こる原因としては、重症筋無力症や甲状腺疾患が挙げられます。神経障害の場合は糖尿病や脳動脈瘤(りゅう)が、脳幹障害の場合は脳梗塞が挙げられますが、複視だけでなく、ろれつ障害や片まひなどの症状を伴うことが多いです。  複視の原因の特定には病歴が重要となります。また、発症の状況(徐々に出現したのか、突然なのか、昼夜で症状が悪化するかどうか)、複視の方向(水平方向なのか、斜め方向なのか)、手足の症状が分かると診療はスムーズになります。  複視の症状が出てきた場合には、早めに適切な医療機関を受診してください。 P20 広報やまがた 令和4年7月1日号 No.2003 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/ UDFONT 見やすいユニバーサル デザインフォントを 採用しています。