P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.1974 令和3年4月15日号 エナガ 春の始まり もふもふ ふわふわ に出会えます。 特集 ・東京2020オリンピック聖火リレー ・山寺地区・蔵王温泉地区を景観重点地区に指定 くらし ・感染症拡大防止協力金・支援金 ・固定資産税・都市計画税のお知らせ イベント ・スプリングフェスティバル ・野草園サクラ祭り P2-3 東京2020オリンピック聖火リレー 山形市は6月6日(日)!! 聖火リレールート詳細 6月6日(日) 西川町→寒河江市→河北町→長井市→白鷹町→高畠町→米沢市→南陽市→上山市→山形市(山寺)→山形市(中心市街地) 6月7日(月) 天童市→東根市→村山市→尾花沢市→新庄市→鶴岡市→遊佐町→酒田市 ■問 企画調整課 TEL内線220 交通規制のお知らせ 東京2020オリンピック聖火リレーが行われるコースおよびコース周辺では、交通規制の時間中、車両の通行が禁止されます。 各区間の交通規制エリアや時間については、下の地図をご覧ください。 〔ご協力のお願い〕 ・ご通行・ご観覧の際は、係員、現場警備員、警察官の指示に従ってください。 ・広範囲に交通規制が行われますので、迂回にご協力ください。 ・路線バス等に一部、運休・迂回運行、遅れが生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ・規制時間内は、沿道の駐車場・駐輪場からの出入庫規制にご協力ください。 ・聖火リレーの進行状況によっては、交通規制時間が前後する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 〔沿道における新型コロナウイルス感染症対策のための注意事項〕 ・体調が悪い場合や感染が疑われる場合は、観覧を控えてください。 ・沿道で観覧される場合は、お住まいに近い場所でご観覧ください。特に、お住まいの都道府県以外でのご観覧は控えてください。 ・沿道ではマスクの着用をお願いします。また、大声を出さずに、拍手による応援をお願いします。 ・前後左右の方と適切な距離をとってご観覧ください。過度な密集が生じた場合は、リレーを中断または中止する場合がありますので、ご了承ください。 ・沿道における聖火ランナーの走行の模様は、聖火リレー期間中は毎日インターネットのライブ中継で視聴できますので、沿道の密集を避けるためにも、なるべくライブ中継をご覧ください(NHKの聖火リレーライブストリーミング特設サイトでご覧いただけます。ただし、全ての聖火ランナーを配信できるとは限りません)。 ・各ルートのスタート地点では出発セレモニーを予定しています。感染症対策のため、観覧できる人数を制限します。観覧の申込方法については広報やまがた5月1日号でお知らせします(会場の都合上、一般の方の観覧は文翔館のみとなる予定です)。 山形 山寺ルート 6月6日(日) 【出発/到着時間】17:51〜18:03 【交通規制】17:20〜18:10 山形 中心市街地ルート 6月6日(日) 【出発/到着時間】19:08〜19:40 【交通規制】18:20〜20:10 P4 令和3年3月 山寺地区と蔵王温泉地区を景観重点地区に指定しました 山形市では、観光地などの特徴ある景観を持つ地区を「景観重点地区」に指定し、歴史や文化、にぎわいの感じられる魅力ある景観まちづくりを進めています。景観重点地区では、地区独自の景観形成方針や景観形成の基準、屋外広告物の設置基準を設け、住民主体の積極的な景観まちづくりを目指します。 ■問 まちなみデザイン課 (TEL内線512) 山寺地区 A1エリア 人々の集う空間形成を通し、和風の風格とにぎわいの感じられるまちなみを形成 A2エリア 和風の風格を感じさせつつ、通りごとに特徴のある景観を形成 A3エリア 和風を感じさせる落ち着いた住宅景観を形成 Bエリア 歴史を経た工作物やそのまわりの緑を維持し、自然豊かな住宅景観を維持 Cエリア 自然と歴史に調和した地区固有の落ち着いた住宅地景観を形成 蔵王温泉地区 自然共生エリア 蔵王の山並みや雄大な自然に調和した景観を形成 上の台エリア 雄大な自然と共生した、山岳リゾートとしての景観を形成 高湯通り・湯の香通りエリア 歩きたくなる、古き良き温泉街の雰囲気あふれる景観を形成 樹氷通りエリア 山並みも温泉も楽しめる、おもてなしの心あふれるまちなみを形成 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 P5-12 P5 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 市職員採用ガイダンス ■時 5月13日㈭・14日㈮・19日㈬・20日㈭ ■所 web会議システム(Zoom)で実施 ■内 令和3年度に試験実施予定の職種ごとにオンラインで職員との情報交換会 ■申 5月10日午後5時15分までに、市ホームページから電子申請    ※詳しくは、市ホームページをご確認ください。 ■問 職員課(TEL内線266) 感染症拡大防止協力金および支援金申請受け付け中 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、山形県より発出された営業時間短縮の協力要請に協力いただいた飲食店に対し、協力金および支援金を給付します。 ■対 次の全てに該当する方  ・接待を伴う飲食店または酒類を提供する飲食店(カラオケ店等を含む)  ・令和3年3月27日~4月11日の期間中に午前5時から午後9時までの時間短縮営業に全面的に協力したこと  ・コロナ対策宣言店であること 等 ■申 5月14日(必着)までに、申請書に添付書類を添えて郵送で山形ブランド推進課へ(封筒に朱書きで「感染症拡大防止協力金申請書 在中」と記入)    ※詳しくは、市ホームページをご確認ください。 ■問 山形ブランド推進課(TEL内線422) 感染症影響事業者支援給付金の申請期限は4月23日まで  新型コロナウイルス感染症の感染拡大による外食自粛などで、大きな影響を受けた事業者へ給付金を支給しています。 〈給付金額〉1事業者当たり20万円 ■対 次の全てに該当する方  ・市内で一般消費者向けにサービス等を提供する店舗等を営む個人事業主、小規模事業者、中小企業者  ・令和3年1月~3月のいずれかの月の売り上げが前年同月に比べ20%以上減少していること   ・コロナ対策宣言店であること ■申 4月23日(必着)までに、申請書に添付書類を添えて郵送で山形ブランド推進課へ(封筒に朱書きで「山形市給付金申請書 在中」と記入)  ※詳しくは、市ホームページをご確認ください。 ■問 山形ブランド推進課(TEL内線422) ゴールデンウイーク中のごみ収集等 〈ごみの収集等〉 ごみの収集は、祝日も通常通り行っています。平日同様、指定の収集曜日にお出しください。 ※ごみの自己搬入は、エネルギー回収施設(立谷川)、エネルギー回収施設(川口)、立谷川リサイクルセンターは通常通り受け入れます。上野最終処分場は、5月1日㈯~5日(水・祝)は休みですが、「埋め立てごみ」は立谷川リサイクルセンターで指定の袋に入れたもの、または共通収集シールを貼ったものであれば受け入れます。 〈し尿の収集等〉 し尿の収集・受け付けは、土・日曜日、祝日は行いません。収集の申し込みは、連休前に早めに行ってください。 ■問 〈ごみの収集等〉ごみ減量推進課(TEL内線694)、〈し尿の収集等〉廃棄物指導課(TEL内線687) 障がいを理由とする差別解消推進への取り組み  平成29年4月に「山形市障がいを理由とする差別の解消の推進に関する条例」を施行し、各種施策に取り組んでいます。  令和2年度の取り組み内容を市ホームページでお知らせしていますので、ご覧ください。 ■問 障がい福祉課(TEL内線625) やまがたおしごと広場 求職希望者に対して、ワンストップの相談窓口を開設し、求職に関する相談、求人情報の紹介等を行います。 ■時 4月23日㈮、5月14日㈮、6月18日㈮、7月20日㈫、8月10日㈫、9月24日㈮、11月26日㈮、令和4年1月21日㈮、2月18日㈮、3月7日㈪    いずれも午前10時~午後3時 ■所 市役所1階エントランスホール ■対 55歳以上の方  ※詳しくは、やまがた生涯現役促進地域連携事業協議会(TEL616-6877)へお問い合わせください。 ■問 長寿支援課(TEL内線562) P6 パソコン・スマートフォンで介護保険の各種申請ができるようになりました 取り扱い申請 要介護・要支援認定の申請(新規・区分変更・更新) 住所移転後の要介護・要支援認定申請 ■問  介護保険課 (TEL内線843) 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 負担割合証の再交付申請 ■問  介護保険課 (TEL内線846) 介護保険被保険者証の再交付申請  ■問  介護保険課 (TEL内線662) ※詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、介護保険課へご相談ください。 75歳の節目アンケートにご協力を 4月下旬に、対象となる方のご自宅に心身の状況に関するアンケートを送付します。アンケートにご記入の上、ご返送ください。アンケートの結果、必要な方には個々に合わせた介護予防に関するアドバイスを行います。返送がなかった方には、年度内に介護予防指導員(看護師等)がご自宅を訪問し、様子をお伺いします。 ■時 〈投函締切日〉5月21日㈮ ■対 年度内に75歳(昭和21年4月1日~昭和22年3月31日生まれ)になる市民(要介護・要支援の認定を受けている方と総合事業の事業対象者は除く) ■問 長寿支援課(TEL内線568) 75歳以上の単身高齢者世帯への防火訪問    ■時・■所 4月…鈴川地区 5月…蔵王地区、大郷地区、椹沢地区 6月…第6地区、出羽地区  ※事前に電話等で了解をいただいた世帯に行っています。 ■問 消防本部予防課(TEL634-1195) 固定資産税の口座振替をご利用の方へ  令和2年度と令和3年度で、固定資産税の納税義務者に変更があった場合は、今までの口座から引き落としができなくなります。  今後も口座振替をご希望の場合は、改めて金融機関で口座振替の手続きをお願いします。 ■問 納税課(TEL内線330) 安くなるだけだと思ったら電気の契約先が切り替えに! ◆事例  自宅アパートに、「電気料金が安くなる。検針票はあるか」と、突然業者が来訪した。  よく分からなかったが、指示されるまま自分のスマートフォンで入力したら、別会社との契約になってしまった。 〜ここが重要〜 ・電力の小売全面自由化から5年が経過しました。電話勧誘によるトラブルの他に、ひとり暮らしの若年層への訪問販売によるトラブルも増えています。 ・来訪した相手の事業者名や連絡先など、必ず確認しましょう。契約中の電力会社にも問い合わせて確かめるなどし、メリット・デメリットを把握した上で慎重に判断するようにしましょう。 ・検針票に記載されている「お客様番号」や「供給地点特定番号」などは、電気の契約切り替えの際の本人確認に利用されることがある重要な個人情報です。安易にインターネット上に情報を入力しないよう、十分注意しましょう。 ・訪問販売で勧誘を受けて契約した場合、契約書面を受け取ってから8日間は、クーリング・オフ(無条件解約)ができます。 ・困った時や不安に感じた時には、早めに消費生活センターにご相談ください。 ■問 消費生活センター TEL647-2211 人 口 人口…247,422人(-191人) 男性…119,010人(-91人) 女性…128,412人(-100人) 世帯数…103,917世帯(-37世帯) ※令和3年2月1日現在 ※( )は対前月比 今月の納税 ○固定資産税・都市計画税 1期 便利で安心な口座振替を推奨しています。ぜひご利用ください。 山形市交通事故等発生状況 2月 ●発生件数 118件( 205件) ●死者数 1人( 1人) ●負傷者数 134人( 231人) ●飲酒運転 3人( 4人) ※( )は令和3年累計 P7 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、掲載イベント等が中止や延期になる可能性があります。 開催状況については、各イベント等の問い合わせ先に確認してください。 【お願い】イベントに参加される場合は、マスクの着用にご協力ください。 市主催・共催のイベント等で中止・延期となったものについては、こちらから→ 固定資産税・都市計画税のお知らせ  令和3年度の納税通知書を4月13日から送付しています。令和3年度は、固定資産税・都市計画税の評価替えの年です。納税通知書の「課税資産の内訳」には、土地・家屋の所在地や面積、評価額等を記載しています。特に昨年中に相続や新増築、家屋の取り壊しなど異動があった方は確認をお願いします。 ◆固定資産税とは  毎年1月1日(賦課期日)現在で山形市内に土地・家屋・償却資産(事業用資産)を所有している方に課税される税です。  ◆都市計画税とは  道路、公園などの都市計画事業等の費用に充てるため、市街化区域内に土地や家屋を所有している方に課税される目的税です。 ◆家屋現地調査のお願い  適正な課税のため、航空写真を利用して、「課税台帳」と「現況」が一致しているかの調査を進めています。一致していないと思われる場合には、調査員が訪問しますのでご協力をお願いします。 ※固定資産税・都市計画税の減免については、お問い合わせください。 ※4月30日まで課税台帳の縦覧・閲覧を行っています。詳しくは、広報やまがた3月15日号をご覧ください。 ■問 資産税課(TEL内線313~319) ~地産地消情報コーナー~“おかひじき”  「おかひじき」の名は、形状が海草の「ひじき」に似ていることから付いたとされ、江戸時代に庄内浜で取れたおかひじきの種が、船で最上川をさかのぼり、内陸地域に持ち込まれたのが栽培の始まりと言われています。シャキシャキした食感が特徴で、3月~11月頃まで出回っており、緑色が鮮やかで艶のあるもの、茎が太すぎないものを選ぶのがポイントです。  さっと茹でておひたしや和え物、サラダのほか、炒め物などにしてお召し上がりください。 ☆おかひじきのからし和え☆ 材料(4人分) ・おかひじき…280g ・しょうゆ…大1 ・だし汁…大1 ・練りがらし…適量 作り方 ①おかひじきは熱湯で茹で水にとり、水気を絞り3㎝に切る。 ②しょうゆ、だし汁、練りがらしを合わせ、①を和える。 ■問 農政課内 山形市食育・地産地消推進協議会(TEL内線431) 軽自動車税(種別割)納税通知書は5月上旬に発送します ■問 市民税課 (TEL内線311)  軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車および二輪小型自動車等の所有者(割賦販売の場合は買主)に課税されます。 ※4月2日以降に名義変更や廃車手続きをした場合、税額の減額や払い戻しはありません。 ◆納期限は5月31日です  納税通知書に記載の金融機関やコンビニ窓口、スマートフォンアプリで納付してください。口座振替をご利用の方は、5月31日に引き落としになります。 ※車検を受けるために納税証明書(継続検査用)が必要な方は、スマートフォンを利用せず、金融機関やコンビニ窓口をご利用ください。 ◆減免制度があります  身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳等を持つ方や身体障がい者等のための構造となっている車両をお持ちの方は、要件に該当する場合、申請により軽自動車税(種別割)が減免になります。申請期間は、納税通知書が届いてから納期限までです。 ◆税率(年税額) 原動機付自転車および二輪車等 車種 原動機付自転車 50㏄以下(ミニカーを除く) 税率2,000円 二輪で50㏄超90㏄以下 税率2,000円 二輪で90㏄超125㏄以下 税率2,400円 ミニカー 税率3,700円 小型特殊自動車 農耕用(乗用トラクタ、コンバイン等) 税率2,400円 その他(フォークリフト等) 税率5,900円 軽二輪 (125㏄超250㏄以下)・雪上車・被けん引車      税率3,600円 二輪小型自動車 (250㏄超) 税率6,000円 四輪以上および三輪の軽自動車           税 率     重 課 税 率 軽自動車(総排気量が660cc以下)                初度検査年月(初めて車両番号の指定を受けた月) 初度検査年月から13年経過した四輪等(※)    平成27年3月まで 平成27年4月以降 四輪以上 乗用 自家用 7,200円 10,800円 12,900円 営業用 5,500円 6,900円 8,200円 貨物 自家用 4,000円 5,000円 6,000円 営業用 3,000円 3,800円 4,500円 三輪 3,100円 3,900円 4,600円 ※重課対象となるのは、初度検査年月が平成20年3月以前の車両です。初度検査年月は車検証で確認できます。 P8 国民年金保険料学生納付特例制度  学生の方で、所得が少ないなど経済的な理由により国民年金保険料(令和3年度月額16 、610円)の納付が困難な場合は、納付が猶予される制度があります。申請を希望する方は、市民課または年金事務所でお手続きください。また、すでに申請している方で、本年度も学生納付特例制度を利用する方は改めて手続きが必要です。 ※申請日時点で山形市以外に住所がある方は、住所地の市区町村でお手続きください。 ■持 本人確認書類、学生証または在学証明証の原本、年金番号またはマイナンバーが分かるもの ■問 市民課(TEL内線401) かもしかクラブで交通ルールを学ぼう!   ■時・■所 第4水曜日午後3時~ 嶋南集会所  第2水曜日午後2時~ 西田五丁目集会所  第2水曜日午後3時~ 東部公民館  第3水曜日午後2時30分~ 元木公民館  第3金曜日午後3時30分~ 北部公民館 ■対 3歳~5歳の幼児とその家族(対象児の兄弟も参加可) ■申 電話で市民課内山形市かもしかクラブ連合会へ ■問 市民課内山形市かもしかクラブ連合会(TEL内線388) 補助 障がい福祉課のお知らせ ■問 障がい福祉課(TEL内線542) ◆軽度・中等度難聴児補聴器購入の助成 ■対 市内在住で聴覚障がいによる身体障がい者手帳の交付対象とならない18歳未満の方(両耳の聴力レベルがおおむね30デシベル~70デシベル未満)  ※市町村民税所得割額が46万円以上の方がいる世帯は対象外。 ◆小児慢性特定疾病児童等日常生活用具の給付 ■対 身体障がい者手帳による日常生活用具給付の対象とならない小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている18歳未満の方(医師等の決定により20歳未満の方) ◆ストーマ装具(消化器系・尿路系)購入費用の一部助成 ■内 消化器系…1カ月8、858円 尿路系…1カ月11 、639円  ※原則1割の自己負担があります。 ■対 直腸・ぼうこう機能障がいによる身体障がい者手帳を所持し、ストーマを造設している方  ※市町村民税所得割額が46万円以上の世帯は対象外。 ■持 身体障がい者手帳、印鑑 ■申 市役所2階障がい福祉課へ  ※いずれも詳しくは、障がい福祉課へお問い合わせください。 住宅リフォーム補助(県市補助第1回)  移住世帯、空き家バンク登録物件利用世帯、健康住宅認証を受けた改修工事の申し込みを優先補助します。 ■内  〈補助額〉工事費の20%(上限24万円)  ※移住世帯、新婚世帯、子育て世帯の場合、工事費の33%(上限30万円) ■対 〈対象工事〉要件工事を含む5万円以上の家屋の修繕、補修、模様替え、増築等の工事(別棟の車庫、物置、門、塀等の新たな設置を除く)   〈対象者〉市税滞納がなく、次の全てに該当する方  ・市に住民登録を有し居住する方  ・リフォームを行う建物の所有者   〈対象住宅〉市内にある自らが居住する戸建住宅や集合住宅 ■申 4月19日~23日に見積書、リフォーム計画図、住宅の平面図を持参の上、市役所7階701B会議室へ  ※応募が予算額を超えた場合は、抽選。  ※同一工事で、市が実施する他の補助金との併用不可。  ※過去に同事業の補助を受けた住宅等(敷地内)や、着手済みの工事は補助対象外。  ※工事施工者は、県内に本店を有し、市内に事業所を有する事業者。  ※詳しくは、建築指導課へお問い合わせください。 ■問 建築指導課(TEL内線476) 山形市産材を使用した家づくりを応援します ■内 〈補助金額〉1戸当たり50万円(移住世帯・子育て世帯・三世代等世帯には加算制度あり)   〈募集戸数〉先着30戸(第1期募集20戸程度、第2期募集10戸程度) ■対 〈対象要件〉次の全てに該当すること  ・市税を滞納していないこと  ・市内に自己居住用の戸建て住宅を新築する者で、市産材を8㎥以上使用すること  ・市内に事業所を有する工務店等が施工業者であること  ・令和4年3月末までに住宅が完成し、入居したことが確認できること   〈加算要件の対象世帯〉次のいずれかに該当すること  ①移住世帯  ・現住所が市外にある世帯(令和2年4月1日以降に山形市から転出した世帯を除く)  ・平成31年4月1日以降に住民登録された方で、山形市に住民登録をするまで引き続き10年以上市外に居住していた世帯  ・平成23年3月11日において東日本大震災の被災地(岩手、宮城、福島の各県に限る)に居住していて、山形市に転入した世帯  ②子育て世帯  ・満18歳以下の世帯員が3人以上含まれ、その父母または祖父母のいずれかが同居する世帯  ③三世代等世帯(三世代世帯または近居世帯)  ・直系親族三世代が同居し、満18歳以下の世帯員がいる世帯  ・親世帯と子世帯(満18歳以下の世帯員がいる世帯に限る)の居所の直線距離が2㎞超から2㎞以下に住み替える世帯   〈加算額〉10万円~30万円(①~③のいずれかに該当し、かつ市産材を一定量以上使用する場合加算) ■申 〈第1期〉4月21日から 〈第2期〉8月2日から ■問 森林整備課(TEL内線448) P9 はかりの定期検査     ■問 消費生活センター内市計量検査所(TEL647-2201)  取引や証明に使用する「はかり」は、2年に1度定期検査を受ける義務があります。  本年度は、JR奥羽本線の西側地域を対象に、次の日程で定期検査を実施します。 とき ところ 4月19日㈪ 午前9時30分~11時 千歳コミュニティセンター 午後1時~2時30分 金井コミュニティセンター 4月20日㈫ 午前9時30分~11時 村木沢コミュニティセンター 午後1時~2時30分 本沢コミュニティセンター 4月21日㈬ 午前9時30分~11時 南沼原コミュニティセンター 午後1時~2時30分 南山形コミュニティセンター 4月22日㈭ 午前9時30分~11時 飯塚コミュニティセンター 午後1時~2時30分 西部公民館 4月23日㈮ 午前9時30分~11時 江南公民館 午後1時~2時30分 霞城公民館 4月26日㈪ 午前9時~正午 山形市計量協会 午後1時~4時 山形市計量協会 4月27日㈫ 午前9時30分~11時 出羽コミュニティセンター 午後1時~2時30分 大郷コミュニティセンター 5月14日㈮ 午前10時~正午 山形市公設地方卸売市場 午後1時~2時30分 山形市公設地方卸売市場 ■費 1台につき500円〜3,100円程度 ※詳しくは、市指定定期検査機関の県計量協会(TEL644-9811)へお問い合わせください。 太陽光発電設備・蓄電池、地中熱利用空調設備の補助 ◆太陽光発電設備・蓄電池 ■内 〈補助金額〉蓄電池容量1キロワットアワー当たり6万円(上限5キロワットアワー) ■対 令和3年度に自宅または事業所に太陽光発電設備と蓄電池を同時設置する方 ■申 〈第1回受け付け〉4月19日~7月26日  ※本年度は太陽光発電設備のみの補助はありません。   ◆地中熱利用空調設備 ■内 〈補助金額〉補助対象経費の10分の1(上限20万円) ■対 令和3年度に自宅に地中熱利用空調設備を導入する方 ■申 4月19日~11月8日  ※詳しい補助要件は、環境課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ■問 環境課(TEL内線679) 募集 「ミス花笠」を募集します ■対 〈応募資格〉県内に住む18歳以上(高校生不可)の健康で明朗な未婚女性(本年度他の団体が主催するミスになっていない方)で、来年の山形花笠まつりまで観光PRの活動が可能な方 ■申 5月10日(当日消印有効)までに、所定の応募用紙(山形花笠まつり公式ホームページからダウンロード可)に上半身のL判以上の写真を添えて、〒990-8501七日町3- 1-9山形県花笠協議会事務局へ   ※詳しくは、山形県花笠協議会事務局(TEL642-8753)へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。 ■問 観光戦略課(TEL内線423) P10 「山形市コミュニティファンド」補助金活用事業を募集します!  子育て・婚活・音楽芸術イベント・環境保全等、地域課題の解決に向けた市民活動に対し、資金面での補助を行います。あらかじめ決められたテーマに対する事業のほか、市民の投票によって選ばれるオリジナルの事業等、幅広く募集します。 ■内 ・分野補助(補助上限額はテーマごとに異なります) ・公開プレゼンテーション補助(1団体上限40万円)  ※市民活動支援センター(霞城セントラル22階TEL647-2260)では、各種補助金申請書類作成のサポートを行っています。  ※詳しくは、山形市コミュニティファンドホームページをご覧ください。 ■申 4月30日までに、申込書類を記入の上、直接市役所4階企画調整課へ ■問 企画調整課(TEL内線222) ベニちゃんバスに車内広告を掲載してみませんか? 山形市中心部を走るベニちゃんバス車内のポスター掲示スペースへの広告を募集しています。 ■内 〈掲載車両〉東くるりん東原町先回りコース(ピンクのバス)、西くるりん城西町先回りコース(オレンジのバス)〈広告料〉1枠当たり5、000円(税抜)/月〈サイズ〉B3 横   ※広告枠には限りがあります。先着順に広告掲載の受け付けおよび審査を行います。 ■問 企画調整課(TEL内線223) 高齢者向け優良賃貸住宅入居者募集 ■内 〈募集住宅〉シルバーホームさくらんぼ(江俣4-18-25)〈募集戸数〉1戸(2階、1DK)〈入居者負担額〉月額34、900円~58、500円(毎年、所得に応じて家賃の補助額が変わります。共益費等は別途有り) ■対 自立した日常生活を営むことができる60歳以上の方または、いずれか一方が60歳以上の夫婦世帯で連帯保証人および身元引受人を立てることができる方(兼用可) ■申 4月15日~23日に、ファースト興産㈱(TEL645-8228)へ  ※この住宅は、入居者の所得に応じて家賃の一部を市が補助するものです。市が管理する公営住宅ではありません。 ■問 管理住宅課(TEL内線471) イベント スプリングフェスティバル「子どもの日ワイワイ街なかウオーク」 ■時 5月5日(水・祝)午前11時~午後4時 ■所 中心市街地 ■内 スマートフォンアプリによる非接触型デジタルスタンプラリーで、街なかに隠れている「はたらく車」を探しだそう!!達成者には、参加賞の他、景品が当たるアトラクションもありますので、ぜひ街なかに遊びに来てください。   イベントについて詳しくは、「スプリングフェスティバル 山形」で検索してください。「街なかウオーク」の参加にはアプリの取得が必要になりますので、二次元コードから「RICOH CP  Clicker」をインストールしてください。 ■問 山形ブランド推進課(TEL内線409) 山形まるごと館 紅の蔵の催し ■問 TEL679-5101 企画展示 ◯谷長谷川家所蔵「五月人形展」  ◯谷長谷川家に代々伝わる五月人形を展示します。子供の無事成長や家内安全・商売繁盛の願いを込め飾られた、迫力ある貴重な人形をどうぞご覧ください。 ■時 4月27日㈫~6月6日㈰午前10時~午後6時 第46回花と緑のつどい〜花と種子のプレゼントデー〜 ■時 4月21日㈬午前10時~10時30分 ■所 市役所正面玄関前 ピロティ ■内 苗木・花苗・種子のセットをプレゼント ■対 先着100人 ■問 公園緑地課(TEL内線533) 親子ふれあい自然体験 ■時 5月29日㈯、6月6日㈰ ■所 市少年自然の家とその周辺 ■内 親子でハイキングや炊飯活動を行う ■対 市内小学1~3年生の児童とその親10組(抽選) ■費 一人1、000円程度 ■持 水筒、汗ふきタオル、軍手、リュック、帽子、ハイキングに適した服装 ■申 4月15日~5月12日に、ホームページまたは電話で ■問 市少年自然の家(TEL643-8533) P11 山響&テルサが贈る「おんがくの森withマエストロ」〈第22楽章〉 ■時 5月28日㈮午後5時~6時30分(午後4時40分集合) ■所 山形テルサホール ■内 公開リハーサル見学、「マエストロとお話ししよう」   〈出演〉指揮:飯森範親、管弦楽:山形交響楽団   〈曲目〉山形交響楽団 第293回定期演奏会曲目より ■対 小学生~24歳の方(小・中学生は保護者1人同伴可) ■申 5月25日までに、電話で山形テルサへ ■問 山形テルサ(TEL646-6677) 野草園の催し ■問 TEL634-4120  4月19日㈪~6月14日㈪は休まず開園します。 ■費 入園料300円(高校生以下無料) ◆サクラ祭り  ソメイヨシノ(4月下旬)、オオヤマザクラ(4月下旬)、ミヤマカスミザクラ(5月初旬)など、期間中は次々にサクラが見頃を迎えます。 ■時 4月24日㈯~5月9日㈰午前9時~午後4時30分 市立図書館の催し ■問 TEL624-0822 ◆おはなしの広場 ■時 4月18日㈰午前10時30分~11時 ■講 〈読み手〉 図書館ボランティア「小荷駄のみどりから…」 ■内 絵本の読み聞かせ、紙芝居上演、本の紹介 他 ■対 幼児~小学生15人 ◆たのしい折り紙教室(入門・初心者向け)  基本の折り方、折り図の見方など初心者向けの講座です。ある程度の経験者の方はご遠慮ください。 ■時 5月8日㈯午前10時30分~正午 ■講 日本折紙協会師範 後藤 晴美氏 ■対 小学校高学年以上先着14人 ■申 4月15日から、電話、FAX(624ー0823)、Eメール(toshokan@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかで市立図書館へ(直接の申し込みも可) ◆おはなし会~耳からきく読書~ ■時 5月8日㈯午後3時~3時30分 ■講 ききみみの会 ■内 日本・世界の昔話や物語を耳で聞いて楽しむ ■対 小学生以上先着15人 市社会福祉協議会の催し ■問 TEL645-9233 ◆障がい者ふれあいサロン ■時 5月7日㈮午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター3階会議研修室2 ■対 障がい者および難病などの疾患がある方やそのご家族など ■費 100円(茶菓子代) ◆おしゃべり☆さろん箒(ほうき) ■時 5月18日㈫午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など ■費 200円(茶菓子代) ◆おしゃべり広場ラコール*カフェ ■時 5月19日㈬午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など ■費 200円(茶菓子代) ◆市社協子育ておしゃべりサロン ■時 5月11日㈫・25日㈫午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 0歳児とその保護者 ■持 バスタオル、お子さんに必要なもの 教室・講座 フラワーガーデナー養成講座 ■時 5月12日㈬・19日㈬・26日㈬午前9時30分~11時30分(全3回) ■所 霞城公園内 ■講 有限会社花のひこうき 戎野 日出男氏、ハーブライフガーデン 佐竹 康男氏 ■内 生花やハーブの寄せ植え、ハンギングバスケット作り ■対 先着10人(全日程参加できる方) ■持 移植ベラ、カッパ等(雨天時) ■申 4月23日までに、電話で公園緑地課へ ■問 公園緑地課(TEL内線533) 農業サポーター養成講座 農家の農作業をお手伝いするサポーター育成のため、研修圃場等で農作物の基礎的な栽培知識や技術を習得する養成講座です。 ■時 5月~12月(月2回程度、年間16回予定) ■所 市農業研修センター(東古館)の研修圃場および市内農家の圃場や農業施設など ■講 元県食と緑の交流プラザ コーディネーター 木村 正氏 ■対 農家への作業支援が可能な方で、農業サポーターに登録している方20人(抽選。未登録の方は受講開始時に登録可) ■費 無料(傷害保険料等は実費) ■持 長靴、帽子、手袋、雨具(雨天の場合) ■申 4月16日~23日に、電話で市農業振興公社へ ■問 市農業振興公社(TEL644-1622) P12 普通救命講習Ⅲ(乳児・小児) ■時 5月8日㈯午前9時~正午 ■所 消防本部西消防署(西崎) ■内 AEDの取り扱いを含めた乳児・小児を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行します)  ※e-ラーニング(電子学習)の利用者も受講可(受講証明書が必要)。 ■対 先着20人程度 ■申 電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分) ■問 消防本部救急救命課(TEL634-1193) 危険物取扱者試験準備講習会(乙種第四類)  6月19日(山形工業高校)、7月17日(山形ビッグウイング)で危険物取扱者試験が実施されることに伴い準備講習会を開催します。 ■時 5月13日㈭、14日㈮午前9時~午後4時 ■所 消防本部西消防署1階多目的ホール ■対 先着30人 ■申 4月16日~5月7日に、消防本部予防課内山形市危険物安全協会事務局へ  ※申込書は、市ホームページに掲載しています。 ■問 消防本部予防課内山形市危険物安全協会事務局(TEL634-1195) 甲種防火管理新規講習 ■時 6月15日㈫・16日㈬ ■所 山形ビッグウイング ■対 先着200人 ■費 8、000円 ■申 4月19日~26日に、ホームページまたはFAX(FAX03-6274-6977)で日本防火・防災協会へ  ※詳しくは、日本防火・防災協会(TEL03-6263-9903)へお問い合わせください。 ■問 消防本部予防課(TEL634-1195) コミュニティセンターの催し 滝山コミュニティセンター ■問 TEL622-3401 ◆瀧山窯陶芸教室 平清水焼コース ■時 5月~10月の火曜日(全18回。初回は5月18日) ■内 平清水焼の伝統製法を学ぶ ■対 先着6人 ■費 28 、000円(道具・材料代費込み) ■申 5月10日までに、費用を添えて直接滝山コミュニティセンターへ タウン情報① ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止・延期について 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、掲載イベント等が中止や延期になる可能性があります。開催状況については、各イベント等の問い合わせ先に確認してください。 ●「論語」の学習会(月1回)①4月24日㈯午前10時~11時30分②霞城公民館④論語は武士の大事な教養書の一つ⑤初回見学500円⑥要 ■問 山形論語研究会 木村TEL642-2648 ●殺陣体験教室①4月25日㈰②元木公民館③小学生午前9時~、一般午前10時~正午④打撃(パンチ・キック)や刀の基礎⑤無料⑥要 ■問 山形殺陣乃会紅蓮羽(くれは)TEL674-0670 ●笑顔のスポーツ☆チアリーディング体験会①4月25日㈰午前10時~②沼の辺体育館③年中~小学生④ダンスなど⑤無料⑥不要 ■問 石川TEL090-9740-9463 ●「野良猫」の相談会①4月25日㈰、5月16日㈰、6月20日㈰午前10時~正午②市民活動支援センター(霞城セントラル22階) ■問 野良猫クラブ 菅井TEL631-1281 P13 タウン情報② ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 ●映画「ア フィルム アバウト コーヒー」上映会 ①4月29日(木・祝)午前10時30分〜、午後1時30分〜②はらっぱ里山保育園ホール(大字土坂)③50人⑤無料⑥不要 ■問 西蔵王・里山で映画を楽しむ会 阿部TEL090-7330-7859 ●弓道教室(全20回) ①5月28日㈮午後7時~②市営弓道場(霞城公園内)③18歳以上15人⑤10、000円⑥要 ■問 山形市弓道連盟 遠藤TEL090-4553-5099(午後6時以降) ●キッズ硬式テニス教室 ①5月~11月の日曜日午前8時~9時②ヒルズサンピア山形テニスコート③小学生10人④初心者クラス⑤月2、500円⑥要 ■問 市村TEL080-5568-5841 国・団体等のお知らせ ■中央交番の所在地の訂正について ④広報やまがた3月15日号のP9に掲載した所在地「緑町一丁目1番32号」を「緑町一丁目1番3号」に訂正します ■問 山形警察署(TEL627-0110) ■法定相続情報証明制度や登記手続の説明は予約制です④事前予約で待ち時間なく利用できます⑦詳しくは、ホームページまたは電話で ■問 山形地方法務局登記部門(TEL625-1619) ■空き家所有者様の相続・売却・解体費用等についての無料相談 ①随時②全日本不動産協会山形県本部(松波)⑥要 ■問 全日本不動産協会山形県本部(TEL642-6658) ■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会 ①随時②空き家相談センター(あこや町・七日町)⑥要 ■問 全国空き家相談士協会山形支部(あこや町TEL664-0224、七日町TEL624-0011) ■危険物取扱者・消防設備士の免状を所有する方へ ④当該免状に貼ってある写真は、10年以内ごとに書き換えが必要です。速やかな申請の手続きをお願いします ■問 消防試験研究センター山形県支部(TEL631-0761) ■不動産無料相談会 ①4月24日㈯午前9時~正午②県宅建会館④空き家や不動産に関する相談受け付け⑥電話で3日前まで要予約■問 県宅地建物取引業協会山形(TEL642-8133) ■認知症の人と家族の会山形のつどい ①4月24日㈯午前10時~②市総合福祉センター③④認知症について悩んでいる方の交流会⑤無料⑥要■問 認知症の人と家族の会山形県支部(TEL687-0387) ■相続・遺言等無料相談会 ①4月24日㈯午後1時~4時②南部公民館③5~6人⑥要⑦資料等があればご持参ください ■問 県行政書士会山形支部(TEL625-9150) ■ゆかたの着方、着せ方6回講座 ①5月6日からの毎週木曜日午前10時30分~、午後2時~、午後6時30分~③18歳以上の女性⑤8、000円⑥要 ■問 民族衣裳文化普及協会山形支部(0120-029-315) ■無料防災セミナー ①5月8日㈯午後2時~4時②山形ビッグウイング④すぐにできる防災対策⑦申し込み方法等詳しくは、ホームページで ■問 山形青年会議所(TEL632-8665) ■憲法記念行事無料電話法律相談 ①5月11日㈫午前10時~午後3時⑥当日TEL666-3053・TEL629-6750に電話でご相談ください ■問 県弁護士会(TEL622-2234) ■PCスキルアップ初級(全10回) ①5月14日からの毎週金曜日午後1時~④パソコンの基本的な活用法等⑤3、000円⑥往復はがき、メール、FAXで⑦詳しくは、ホームページで ■問 霞城学園高校(TEL647-0522) ■東北芸術工科大学伝統館「薪能」 ①5月17日㈪午後5時30分~7 時30分③薪能(能「巴」観世銕之丞氏、狂言「茶壷」山本東次郎氏)⑤3、000円、他大学生1、500円(高校生以下無料) ■問 (TEL627-2168) ■ギャンブル等依存症でお悩みの方の借金と心の無料相談会 ①5月17日㈪・18日㈫・19日㈬午前8時30分~午後4時30分②山形財務事務所④専門相談員等による相談受け付け⑥要 ■問 山形財務事務所(TEL641-5201) ■大原学園山形校オープンキャンパス ①5月23日㈰午前10時~正午③高校生、高校既卒者、保護者④学校説明・体験入学等⑤無料⑥ホームページまたは電話で ■問 (TEL674-0660) ■職業訓練受講生募集 ①6月~11月②漆山③求職登録者15人④電気設備技術科⑤無料(別途教材代)⑥5月6日正午までにハローワークへ ■問 ポリテクセンター山形(TEL686-2016) ■加藤登紀子さくらんぼの日コンサート2021~時には昔の話を~ ①6月6日㈰午後3時~②東ソーアリーナ⑤全席指定6、000円(当日6、500円)⑥要 ■問 弦地域文化支援財団(TEL689-1166) ■のばそう!健康寿命 生活習慣病予防教室 ①6月12日㈯午前10時~午後1時②東部公民館③10人④講話、調理実習、食事相談⑤800円(材料代)⑥6月4日までに電話で ■問 県栄養士会(TEL633-4727) ■アビリンピックやまがた参加選手募集 ①7月7日㈬午前9時15分~午後3時②山形ビッグウイング④障害者の技能競技大会⑥5月14日までに申込書必着 ■問 高齢・障害・求職者雇用支援機構山形支部(TEL674-9567) ■家計調査を実施します ①④準備調査5月~、本調査7月~(1年間)②高堂二丁目1~8番、七日町四丁目10・16番、緑町一丁目1・7~9番の一部 ■問 県統計企画課(TEL630-2187) 国・団体等のお知らせ掲載上のお願い ◎掲載できる団体は、非営利法人等に限ります。 ◎掲載月の20日以降に開催する催しまたは、お知らせが対象です。 ◎所定の申込書をご使用ください。 霞城セントラルの催し ■問 TEL646-7272 ◆ジョージ・ヤマガタ氏 presents オンラインセミナー ①6月24日までの毎週木曜日午後4時~8時②1階アトリウム等④「(仮称)創業支援センター」の設置に向けたイベントの開催⑦詳しくは、県移住・定住推進課(TEL630-2234)へお問い合わせください。 ◆第54回ふれあいバザー①5月22日㈯午前10時~午後3時②1階アトリウム⑦詳しくは、グループ未知(TEL633-3181)へお問い合わせください。 市シルバー人材センターの催し ■問 TEL647-6647 ◆入会説明会①5月7日㈮・13日㈭・20日㈭午後1時30分~②山形テルサ⑤年会費2、500円(入会の場合別途互助会費1、000円必要)⑥不要⑦通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参 ◆リサイクル自転車即売会①5月8日㈯午前8時15分~(午前 8時から整理券配布)②同センターあかねケ丘作業所④10台 ◎6月15日号の原稿締め切りは5月14日です◎ P14 健康ナビ 育児 5月の乳幼児健康診査 4カ月児 令和2年12月・令和3年1月生まれで、満4カ月になり満5カ月になる日の前日までのお子さん 9カ月児 令和2年7月・8月生まれで、満9カ月になり満10カ月になる日の前日までのお子さん ○受診方法:希望小児科(市の委託医療機関)で個別受診。  受診の際は医療機関へ電話で予約が必要です。 ○持ち物:母子健康手帳、母子健康手帳別冊 1歳6カ月児・3歳児  少人数制で実施するため、対象の方には個別に通知します。 1歳6カ月児:令和元年8月後半・9月前半生まれ 3歳児:平成29年5月後半・6月前半生まれ ○会場:霞城セントラル4階健康診査室 ○持ち物および注意事項等:個別に送付する通知文書に掲載しますので必ずお読みください。また、母子健康手帳別冊または二次元コードでご確認ください。 ○3歳児健診は、事前に郵送した健康診査票等を使用します。 〇下記のようなご心配などがありましたら、母子保健課までご相談ください。 1歳6カ月児…ことばが出ない、視線が合いにくい、簡単な言いつけが分からない など 3歳児…集団行動が苦手、落ち着きがない、かんしゃくやパニックを起こす、強いこだわりがある など ※母子健康手帳の「保護者の記録」の欄は、お子さんの成長発達を確認できます。お子さんの年齢に合わせてチェックしましょう。 ■問 母子保健課 TEL︎ 647-2280 転入したときの乳幼児健康診査や予防接種等に関する手続き  山形市に転入された方で、妊婦の方、乳幼児の保護者の方は、母子健康手帳を持参の上、母子保健課で手続きを行ってください(開庁日:火~日曜日。ただし祝日を除く)。妊婦健康診査補助券、乳児健康診査受診券および健康診査票(4カ月児、9カ月児)、幼児健康診査票(1歳6カ月児)、各種予防接種予診票等を交付します。 ■問 母子保健課 TEL︎ 647-2280 はじめての離乳食教室~これから離乳食をはじめる方へ~ ■時 5月11日(火)午前10時~11時(午前9時45分から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内 講話「離乳食の進め方」 ■対 4~5カ月児の保護者先着10人 ■持 母子健康手帳、バスタオル(おむつ替え用) ■申 4月23日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL︎ 616-7273 子育てはぁと相談  子育てに関すること一人で悩まずに何でも話してみませんか?公認心理士が相談に応じます。 ■時 5月8日(土)・27日(木)   受付時間①午前9時~②午前9時50分~③午前10時40分~(各回約40分) ■所 霞城セントラル4階健康診査室 ■対 就学前までのお子さんを持つ保護者 ■申 電話で母子保健課へ ※ 予約状況により、翌月以降の相談日をご案内することがあります。 ■問 母子保健課 TEL︎ 647-2280 幼児発達相談 ■所 霞城セントラル4階健康診査室 ■内 公認心理士による相談(月2回・事前予約制) ことばが少ない、落ち着きがない、コミュニケーションがうまく取れないなど、発達に心配のある就学前までのお子さんとその保護者 ■申 電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL︎ 647-2280 ママパパ教室 ■時 5月1日(土)午後1時15分~2時45分頃(午後1時から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内 助産師、栄養士、歯科衛生士の講話、個別相談(希望者のみ) ※ 感染症予防のため、体験型の教室はありません。 ■対 初産で妊娠週数16~33週ころの方先着12組 ※ 経産婦の方で参加希望の方はご相談ください。 ■持 母子健康手帳、母子健康手帳副読本 ■申 4月21日から、電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL 647-2280 母子保健課の5月の閉庁日は3日(月・祝)〜6日(木)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月)です。 P15 検診 SUKSKポイント対象 令和3年度成人(おとな)の健診  健診について詳しくは、3月15日号に折り込みした「山形市健診べんり帳」に掲載しています。確認の上、お申し込みください。  健診の受け方は次の4通りで、年度内(4月~令和4年3月)にいずれか1つしか受けられません。 ①集団健診(コミュニティセンターなどで受診する方法) 〈11月まで実施(子宮頸がん・乳がん検診は令和4年1月まで)〉 ※子宮・乳がん検診は、市医師会健診センターで午後のみ実施 ②センター内集団健診(次の2カ所の健診機関で受診する方法) ・市医師会健診センター(南館) ・山形検診センター(蔵王成沢) ③個別健診(希望する市内の実施医療機関で受診する方法) ④山形市国保ミニドック検診  6・7月実施分は右側の記事をご覧ください。 対象者 対象となる健診 健診方法 20~39歳 すこやか健診 ①、② 子宮がん検診 ①、③ 40~74歳(前立腺がん検診は50歳以上の男性が対象です。) 山形市国民健康保険加入者 健診方法 特定健診 がん(胃・大腸・肺・前立腺)検診 胃がんリスク層別化検査(ABC分類) ①~④ 子宮・乳がん検診 ①、③、④ それ以外の医療保険加入者(※) がん(胃・大腸・肺・前立腺)検診 胃がんリスク層別化検査(ABC分類) ①~③ 子宮・乳がん検診 ①、③ 75歳以上 生活習慣病を早期に発見するための健診 がん(胃・大腸・肺・前立腺)検診 胃がんリスク層別化検査(ABC分類) ①~③ 子宮・乳がん検診 ①、③ ※各がん検診は、手術後、治療中、経過観察の方は受けられません。かかりつけ医にご相談ください。 ※令和4年3月31日現在において64歳以下の方で、令和2年度市民税非課税世帯の方および生活保護世帯、中国残留邦人等支援給付を受けている世帯の方は、申請により一部の健診の自己負担金が免除になります。健診日を予約の上、受診する前日までに健康増進課窓口で申請してください(健診受診後の申請は受け付けできません)。 ※子宮・乳がん検診は偶数歳の女性に加え、令和2年度に同検診を受診していない奇数歳の女性も、申請により市の検診料金で受診できます。該当する方は、6月1日以降に健康増進課窓口で申請してください。 ■山形市国保ミニドック検診 ■対 山形市国民健康保険に加入する40~74歳の方 ■内 特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコー等をセットで受診。希望により別料金で子宮・乳がん検診が受けられます。 ■申 4月25日(消印有効)まで 郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、子宮・乳がん検診の希望(女性のみ)を記入の上、封書で〒990-2461 南館5-3-10 山形市医師会健診センター 「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合のみ5月15日ころまで連絡) ※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。 実施月 検診機関 募集人数(抽選) 料 金(予定) 40~64歳 65歳以上または非課税世帯 6・7月 市医師会健診センター 500人 4,144円 1,544円 ※計測等の結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。 ※金額は変更になる場合があります。 ■問 健康増進課 TEL 616-7272 検査 HIV等検査 HIV等の性感染症を早期発見し、早期治療につなげ、感染症のまん延を防止するため検査を行います。 ■時 月2回月曜日(匿名・事前予約制) ■内 〈検査方法〉問診、採血   〈検査項目〉HIV、梅毒、性器クラミジア感染症、B型・C型肝炎ウイルス検査 ■費 無料 ■申 電話で健康増進課へ ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 健康増進課 TEL 616-7274 P16 広報やまがた 令和3年4月15日号 No.1974 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/