P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.1976 令和3年5月15日号 市内 南石関で撮影 ん米(まい)のに 育ってくれるといいな 特集 ・東京2020オリンピック聖火リレー ・暮らしを支える国民年金 くらし ・新型コロナワクチン接種予約開始 ・知ってますか?病児・病後児保育 P2 6月6日(日) 山形市内2カ所で東京2020オリンピック聖火リレーが開催されます! 東京2020オリンピック聖火リレーは、令和3年3月25日福島県の「ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ」でスタートし、121日間をかけ日本全国47都道府県を巡ります。 山形県内では6月6日(日)と7日(月)の2日間にわたり開催され、山形市内では6月6日(日)に山寺と中心市街地の2カ所を聖火ランナーが駆け巡ります。 ■問 企画調整課 TEL内線220 交通規制のお知らせ 走行ルートおよびその周辺道路において、車両の通行が禁止されます。 ~ご協力のお願い~ ・ご通行・ご観覧の際は、係員、現場警備員、警察官の指示に従ってください。 ・広範囲に交通規制が行われますので、迂回等にご協力ください。 ・規制時間内は沿道の駐車場・駐輪場からの出入庫規制にご協力ください。 ・聖火リレールート周辺ではパレードやイベント等の音でにぎやかになることが予想されます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ・ベニちゃんバスの他、路線バスにも一部、運休・迂回運行、遅れが生じる場合があります。最新の運行状況は、市ホームページからご確認ください。 山寺ルート 【出発/到着時間】 17:51~18:03 【交通規制】 17:20~18:10 中心市街地ルート 【出発/到着時間】 19:08~19:40 【交通規制】 18:20~20:10 観覧上の注意事項 聖火リレーを沿道等で観覧される際には、以下の新型コロナウイルス感染症対策にご理解とご協力をお願いします。 ・正しいマスクの着用 ・体調不良等の場合は観覧を控える ・大声は出さずに拍手等で応援する ・前後左右の人と適切な距離をとる また、聖火ランナーが走行している模様は、NHK聖火リレー専用サイトで中継されます。 沿道の密集を避けるためにも、ぜひご活用ください。 NHK聖火リレー専用サイト ※規制時間や規制路線等は、聖火リレーの進行状況によって前後する場合があるほか、安全確保のため事前予告なしに変更されることがあります。また、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、聖火リレーの実施内容が大幅に変更となる可能性があります。 P3 暮らしを支える国民年金  国民年金制度とは、全ての国民を対象として、老齢・障害・死亡により国民生活の安定が損なわれることを防止し、健全な国民生活の維持・向上に役立てることを目的とした社会保障制度です。 ■問 市民課 TEL︎内線402 国民年金保険料(令和3年4月~) 月額16,610円(毎月の保険料の納付期限は翌月末日) 納付方法 ・日本年金機構から送付される納付書による納付  [納付場所]金融機関またはコンビニエンスストア ・口座振替納付  [手続き先]金融機関または日本年金機構山形年金事務所 ・クレジットカード納付  [手続き先]日本年金機構山形年金事務所 保険料の割引がある納付方法  保険料をまとめて納付すると割引になる前納制度があります。(6カ月前納・1年前納・2年前納の制度があり、それぞれ提出期限があります)。また、口座振替で当月末引き落としにすると、月額50円の割引になる口座振替早割制度などもあります(早割は随時申し込みできます)。 高齢任意加入  国民年金に加入していなかった期間や、未納の期間がある方は、老齢基礎年金額を増やすことや受給資格期間を満たすことを目的に、ご本人の申し出により60歳を過ぎても保険料を納めることができます。 〈対象〉次の①~④全ての条件を満たす方 ①国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方  ※特例として、受給資格期間を満たすための加入に限り、70歳未満の方 ②老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない方 ③20歳から60歳までの年金保険料の納付月数が480月未満の方 ④現在、厚生年金・共済組合に加入していない方  ※480月を越える加入はできません。 手続きに必要なもの ・年金手帳 ・預金通帳とその届け出印 ・本人確認書類 ※共済に加入していた方は、加入期間を証明するものが必要になる場合があります。 お得な付加年金制度  毎月の国民年金保険料に月額400円の「付加保険料」を合わせて納めると、将来受け取る老齢基礎年金に「付加年金」が加算されます。 付加年金額(年額)の計算式 「200円×付加保険料納付月数」 ※保険料の免除を受けている方、国民年金基金 に加入している方は加入できません。 国民年金の免除・納付猶予制度  保険料を未納にすると、年金を受給できない場合があります。納付が困難な場合は、免除・納付猶予制度をご利用ください。学生の方は学生納付特例制度があります。 手続きに必要なもの ・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証) ・年金手帳またはマイナンバーカード ・失業を理由とする場合は離職票や受給資格者証 ~国民年金制度を動画で分かりやすく紹介しています~ 日本年金機構ホームページで、保険料の納付方法や免除制度等の紹介動画を視聴できます。 日本年金機構 国民年金の加入と保険料のご案内 検索 または、 右の二次元コードを読み込み P4 知ってますか? 使って便利! 病児・病後児保育 ■問 保育育成課 内線554 病児・病後児保育って何? お子さんが風邪などの日常かかりやすい病気になったとき、お父さんやお母さんのお仕事などの都合で、家庭で保育を行うことが難しい場合に施設でお子さんを一時的におあずかりします。 病児保育 病気の回復期ではないものの症状が安定している子どもが利用できます。 病後児保育 病気の回復期にある子どもが利用できます。 どうやって利用するの? 事前登録 施設のある自治体または各施設で利用登録 医療機関受診 医療機関を受診し、医師に病児・病後児保育の利用を相談 利用予約 利用希望施設に直接予約 施設利用 着替え・薬など必要なものを準備 お金はいくらかかるの? 各施設1日当たり2,000円程度で利用できます。時間帯などによって給食費などの別途費用がかかります。 ※受け入れ可能な症状や利用料は、各施設で異なります。 病児・病後児保育施設の広域利用ができるようになりました! これまで、山形市外の病児・病後児保育施設の利用が難しい状況でしたが、4月1日から7市7町の施設を広域的に利用できるようになりました。 広域利用ができる自治体 山形市 上山市 天童市 寒河江市 村山市 東根市 尾花沢市 山辺町 中山町 河北町 西川町 朝日町 大江町 大石田町 【市ホームページ】 ※市ホームページをご覧いただくと、各施設の概要を確認することができます。 インターネットで事前登録や利用予約ができるようになりました! 病児保育ネット予約サービス あずかるこちゃん 病児保育支援システム 新型コロナウイルス感染症の感染リスクの軽減や利用者の利便性向上を図るため、 6月1日から、事前登録や予約・キャンセルがインターネットでできるようになります。 Webサイト『あずかるこちゃん』で必要事項を入力するだけでかんたんに利用できます! メリット ①スマートフォンやLINEから事前登録・予約・キャンセルすること ができる! ②空き状況がすぐに分かる! ③地図やリストでかんたん検索! 5月15日から事前登録ができます! 6月1日からスムーズな利用ができるよう 事前登録の受け付けを開始します!ぜひご活用ください。 ※スマートフォンやパソコンをお持ちでない方はこれまでどおり各施設で事前登録が必要となります。 ※すでに紙で登録している方も、Webサイトから再登録をお願いします。 P5-11 P5 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 篤行表彰の受賞 おめでとうございます  市では、人命救助等で、ほかの人の模範となる行為をした方を山形市表彰条例に基づき表彰しています。  次の方を4月2日に表彰しました。 【行方不明の児童の保護と安全確保における貢献】  富樫 奎悟(とがし けいご)さん ■問 総務課(TEL内線252) 新型コロナワクチン接種の予約開始  5月12日(水)から、高齢者の方向けの新型コロナワクチン接種の予約受け付けを開始しました。  市では、高齢者や基礎疾患をお持ちの方はかかりつけ医でのワクチン接種を基本としています。  予約の方法について詳しくは、市ホームページ、広報やまがた5月1日号折り込みチラシをご確認ください。【予約について】  電話予約は混雑が予想されます。WebやLINEで予約できる医療機関もありますので、積極的にご利用くださるようお願いします。【接種可能な医療機関の一覧】 ※予約が混み合うなど、ご不便をお掛けすることも想定されますが、今後、ワクチンの安定的な供給が見込まれ、希望される全ての方が接種できるよう進めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。 【コールセンター電話番号】  フリーダイヤル0120-567-328 【受付日時】  午前9時~午後6時(土・日曜日、祝日も受け付け。年末・年始を除く) ■問 新型コロナウイルスワクチン接種対策室(TEL679-3455) 子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分) ■内・■対 〈支給対象者〉  ①~③のいずれかに該当する方  ①令和3年4月分の児童扶養手当受給者の方  ②公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方  ③新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方 〈支給額〉  児童1人当たり5万円 ※①に該当する方は申請不要です。給付金を希望しない場合は、市ホームページに掲載している受給拒否届出書を記入の上、こども未来課へ持参または郵送してください。 ※②、③に該当する方は申請が必要です。申請書等は、市ホームページからダウンロードできます。 ■問 こども未来課(TEL内線555) N501Y変異株が確認されました  感染力が強く、重症化リスクが高いと言われている「N501Y変異株」が、市内でも確認されました。  引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。  左の図は今後、広報やまがたの表紙に掲載し、周知していきます。 ■問 健康増進課(TEL616-7270) 新型コロナウイルス感染症の予防対策 みんなが今すぐできること こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 3つの密を避ける ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P6 雇用創出課のお知らせ ■問 雇用創出課(TEL内線411) ◆安定雇用促進スキルアップ給付金  離職者の再就職促進、45歳以下の働く方のキャリア形成の支援を目的に、教育訓練受講に支払った費用の一部を支給しています(受講料の2分の1の金額(上限5万円))。 ※先着順での受け付けです(予算に達した場合は終了)。 ※国の教育訓練給付金制度との併用はできません。 ※詳しくは、雇用創出課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ◆専門人材就職支援給付金 ■対 2年以上の社会人経験を経て(雇用保険の被保険者期間が2年以上)、以下の対象の専門資格を取得し、令和3年4月1日以降に市内の民間企業に専門人材として就職した方  〈対象資格〉看護師、理学療法士、作業療法士、薬剤師、介護福祉士 ■内 〈給付金額〉8万円 ■申 〈申請期限〉就業した日から6カ月以内 ※先着順での受け付けです(予算に達した場合は終了)。 ※詳しくは、雇用創出課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ◆山形市中小企業融資制度 〈産業振興資金〉  経営基盤の安定や設備の更新等に対応するための融資制度です。 使途 融資額 利率 融資期間 運転資金 100万円~3,000万円 1.6% 7年以内(2年据置可) 設備資金 100万円~8,000万円 1.4% 15年以内(2年据置可) 〈経営支援資金〉  売上高等が減少している中小企業を支援するための融資制度です。 使途 融資額 利率 融資期間 運転資金 100万円~4,000万円 2.0% 10年以内(2年据置可) ※信用保証協会の借換保証制度を利用する場合は、借換資金としても利用できます。 〈中心市街地活性化支援資金〉  中心市街地活性化基本計画区域内への出店を促進または既存店舗の活性化を図るための融資制度です。 使途 融資額 利率 融資期間 設備資金 100万円~4,000万円 1.2% 10年以内 ※公共事業等による補償等が伴う場合は、対象となりません。 〈特定創業支援資金〉  市内で新たに創業する、または創業後5年未満の方を支援するための融資制度です。 使途 金額 利率 融資期間 運転資金 100万円~2,000万円 1.0% 10年以内(2年据置可) 設備資金 ※産業競争力強化法における市区町村の創業支援事業計画による特定創業支援事業の支援を受け、市区町村長の証明を受けた方で、6カ月以内に新たに事業を開始する具体的計画がある方等、一定の要件があります。 ■申 山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形信用金庫、商工組合中央金庫のいずれかへ ※融資の詳しい条件については、雇用創出課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。 今月の納税 ◯軽自動車税 全期  軽自動車の継続検査(車検)は、軽自動車税に滞納(前年度までの分を含む)があると受けることができません。納め忘れのないようにご注意ください。  軽自動車税の口座振替を利用されている方には、納付確認後に納税証明書を送付します。納税証明書の発送が6月8日となるため、6月1日~8日の間に継続検査(車検)を予定されている方は別に証明書を発行しますので、納税課へご相談ください。 ■問 納税課(TEL内線330) 人 口 人口…247,234人(-189人) 男性…118,933人(-77人) 女性…128,301人(-111人) 世帯数…103,854世帯(-63世帯) ※令和3年3月1日現在 ※( )は対前月比 山形市交通事故等発生状況 3月 ●発生件数69件(274件) ●死者数1人( 2人) ●負傷者数77人(308人) ●飲酒運転3人( 7人) ※( )は令和3年累計 P7 国民健康保険税 軽減判定基準額(所得)の変更  一定所得以下の世帯に対して、保険税を所得金額に応じて減額していますが、軽減判定基準額が次の表のとおり変更になります。 軽減割合 軽減判定基準額 7割 43万円(基礎控除額)+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 5割 43万円(基礎控除額)+28.5万円×被保険者等の数+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 2割 43万円(基礎控除額)+52万円×被保険者等の数+10万円×(給与所得者等の数-1)以下  本年度国民健康保険税の納税通知書は、7月中旬に世帯主の方へ送付します。 ■問 国民健康保険課(TEL内線354) 1人で悩まず「人権なんでも相談所」にご相談ください  家族間のいざこざ、近所とのトラブル、いじめ、差別、虐待など、「これは人権侵害かも…」と感じることはありませんか。ささいなことでも結構です。人権擁護委員がご相談に応じます。相談内容など、秘密は必ず守ります。 ■時 6月5日(土)午前10時~午後3時 ■所 市総合福祉センター2階 ■問 総務課(TEL内線253) 敬老祝金品贈呈事業・ 金婚賀詞贈呈事業  各町内会、各地区社会福祉協議会に、米寿と金婚対象者の確認等をお願いしていますので、ご協力をお願いします。 ※ 贈呈日は地区によって異なります。 【敬老祝金品贈呈事業】 ■内・■対 〈米寿(88歳。昭和9年生まれの方)〉  賀詞、額縁 〈100歳(大正11年生まれの方)〉  祝金(10万円) ※いずれも4月1日現在、山形市に住所を有し、8月1日にご存命の方が対象です。 【金婚賀詞贈呈事業】 ■対 昭和46年1月1日~12月31日に結婚された方 ※該当する方は、各町内会にお申し出ください。 ■問 長寿支援課(TEL内線569) 管理栄養士による栄養サポート訪問  管理栄養士が直接自宅へ訪問し、介護予防や栄養に関する必要なアドバイスを行います。 ■対 第1、2地区にお住まいの78歳になる方(昭和18年4月1日~昭和19年3月31日生まれ。要介護・要支援の認定を受けている方と総合事業の事業対象者は除く) ■問 長寿支援課(TEL内線568) 75歳の節目アンケートにご協力を  4月中旬に、対象となる方のご自宅に心身の状況に関するアンケートを送付しました。アンケートにご記入の上、同封の返信用封筒に入れご投函ください。アンケートの結果、必要な方には個々に合わせた介護予防に関するアドバイスを行います。返送がなかった方には、年度内に介護予防指導員(看護師等)がご自宅を訪問し、様子をお伺いします。 ■時 〈投函締切日〉5月21日(金) ■対 75歳になる方(昭和21年4月1日~昭和22年3月31日生まれ。要介護・要支援の認定を受けている方と総合事業の事業対象者は除く) ■問 長寿支援課(TEL内線568) ~地産地消情報コーナー~ “アスパラガス”  アスパラギン酸を含み、疲労回復に効果があるとされています。山形市では主に本沢地区で栽培されていて、4月ごろから直売所等で購入することができます。 ☆春野菜の浅漬け☆ 材料(5~6人分) ・アスパラ…2~3本 ・セルリー…80g ・きゅうり…1本 ・はくさい…200g ・にんじん…5g ・塩…少々 ・ごま油…少々 作り方 ①アスパラは根元を切り落とし、ピーラーなどで袴を取りさっと茹でる。 ②野菜は斜め薄切りにする。 ③ボールに②を入れ、塩をまぶして揉み、味がなじむまでしばらく置く。 ④野菜がしなやかになったら、ごま油をかける。 ■問 農政課内山形市食育・地産地消推進協議会(TEL内線431) P8 令和3年経済センサス―活動調査  令和3年6月1日を調査期日として、全国全ての事業所、企業を対象に実施します。この調査は、わが国の経済活動を、全国的・地域別に明らかにするために行います。  調査書類を5月中にお配りしますので、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、インターネットまたは郵送での回答をお願いします。回答いただいた内容は、統計資料作成の目的以外には絶対に使用しません。 ■問 企画調整課(TEL内線224) 不法投棄は犯罪です  5月1日~6月5日は「不法投棄監視および海岸漂着ごみ削減強化月間」です。 廃棄物指導課では「不法投棄110番」を設け、多くの方から廃棄物の不法投棄や不適正処理に関する情報を受け付けています。  不法投棄等を見掛けた場合には、次の専用ダイヤルにご連絡ください。 不法投棄110番(廃棄物指導課内) TEL629-0802(直通) ※受付時間:月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分 ■問 廃棄物指導課(TEL内線869) 年金受給者の居所登録  年金を受給している方で、住民票上の住所と異なる住所に居住する場合、日本年金機構に居所登録を行うと、登録した住所で年金に関するお知らせを受け取ることができます。例えば、介護施設への入所等で住民票上の住所に誰も居住する方がいなくなってしまう場合に、通知書等を入所先で受け取れます。届け出は、日本年金機構山形年金事務所(TEL645-5111)へ。 ■問 市民課(TEL内線401) 補助 省エネ(高断熱・高気密)住宅の 新築・購入 支援 ~省エネ健康促進住宅補助~ ■内 〈補助金額〉1戸当たり30万円(移住者加算制度あり)  〈募集戸数〉先着20戸 ■対 〈対象者〉市税等を滞納していない方で、市内に自ら居住するために補助対象の住宅を新築・購入する方  〈補助対象〉次の全てに該当する戸建て住宅の新築・購入  ・令和3年4月1日以降に県から「やまがた健康住宅」の認証を受けた住宅  ・令和3年4月1日以降に新築工事が完了した住宅 ※中古住宅の購入は対象になりません。 ※「やまがた健康住宅」の認証を受けるには、事前に県への手続きが必要です。県住宅情報総合サイト「タテッカーナ」をご確認ください。 ■申 6月1日から、市役所10階環境課へ ※詳しくは、お問い合わせください。 ■問 環境課(TEL内線679) 人を紹介すれば報酬が得られる!? マルチ商法的勧誘に注意!! 【事例1】  母が友人に勧められて高額なマットレスを購入し、マルチ組織にも加入したようだ。やめさせたいがどうしたらよいか。 【事例2】  大学生の息子が友人に誘われ投資の契約をした。会員を増やすよう勧められている。対処方法を知りたい。 【ここが重要】 ・マルチ商法とは、商品・サービスを契約し、次は自分がその商品・サービスの勧誘者となって報酬(紹介料)などを得る商法です。 ・若者の間では、暗号資産(仮想通貨)や海外事業者等への投資など、具体的な商品がない「モノなしマルチ」の相談が増えています。 ・勧誘を断りきれずに契約をしたが、説明されたように稼げないうえに解約や返金の交渉が難しいというケースがみられます。親しい人や仲間からの誘いは断りにくいものですが、断る勇気も必要です。自身も友人を勧誘することにより、その人との関係を壊してしまうこともあります。 ・マルチ商法の契約は、契約書面を受け取った日から20日以内に書面で通知すれば、契約の解除(クーリング・オフ)をすることができます。 ・困った時や不安に感じた時には、早めに消費生活センターにご相談ください。 ■問 消費生活センター(TEL647-2211) P9 住宅リフォーム補助(市補助第1回)  「移住世帯」「空き家バンク登録物件利用世帯」の申し込みの方を優先し補助します。 ■内 〈補助額〉工事費の50%(上限20万円) ■対 〈対象者〉次の全てに該当する方  ・市税の滞納がない方  ・リフォームを行う建物に居住実態のある所有者(二親等までの親族を含む)  ・市内に住所を有する方  〈所得制限〉同居世帯の中で最も収入の多い方の前年の所得額が400万円以下  〈対象住宅〉市内に存する戸建住宅や集合住宅で、自己の居住の用に供しているもの  〈対象工事〉5万円以上の工事で、屋根・外壁・軒天井の塗装、修繕工事、床・壁・天井の内装工事、建具の修繕工事、住宅に付属する車庫・物置・門・塀・敷地内通路の築造、修繕工事等 ■申 5月31日~6月4日に、見積書、リフォーム計画図、住宅の平面図の写しを持参の上、市役所9階901会議室へ(移住世帯、空き家バンク登録物件に該当する場合は、該当を確認できる書類が別途必要) ※詳しくは、お問い合わせください。 ■問 建築指導課(TEL内線476) 訪問理美容サービス利用券交付 ■内 訪問理美容サービス利用券   1、018円分の交付(年間1枚) ■対 市内に住所を有し、次の要件を全て満たす方  ・65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯  ・要介護4、要介護5の認定を受けている、またはこれに相当する心身状態にある方  ・利用対象者の属する世帯全員の市・県民税が非課税 ■申 市役所2階長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線569) 募集 成人の祝賀式実行委員募集  「成人式」の企画・運営等に携わる新成人を募集します。 ■時 8月~12月の平日夜間に6回程度 ■所 市役所 ■内 〈役割〉式典の企画運営、パンフレットのデザイン、PR活動等 ■対 〈応募資格〉  ・平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれの方  ・山形市内にお住まいの方  ・実行委員会、令和4年1月9日に開催する成人式に参加できる方  ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、開催日が変更となる場合があります。 ■申 6月18日までに、Eメール(shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で、件名「成人式実行委員希望」、住所、氏名、生年月日、電話番号、職業(学校名)を記入の上、社会教育青少年課へ ■問 社会教育青少年課(TEL内線619) さくらんぼ作業のお手伝いを しませんか  県園芸農業推進課内「山形県さくらんぼ労働力確保プロジェクト会議」では、収穫やパック詰め・箱作りなど、地域のさくらんぼ農家をお手伝いできる方を募集しています。農家の方が指導してくれるので、初めてでも大丈夫です。作業内容や労働条件などの詳しい内容は、JAやまがた営農経済部(TEL624-8562)へお問い合わせください。 ■問 農政課(TEL内線435) 介護サービス相談員 (ボランティア)募集 ■内 介護保険施設への訪問(月8回程度)、会議への出席(月1回)、研修の受講(4日程度、9月頃にオンライン研修予定) ※今回の募集で新しく介護サービス相談員になる方には、施設への訪問等の活動をしていただく予定ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、施設への訪問は現在休止しています。再開については、改めて決定します。 ■対 高齢者福祉に対する熱意と理解があり、奉仕的な活動ができる市内在住の40歳~70歳の方で、自家用車による活動が可能な方(介護サービス従事者等は除く)若干名 ■申 6月18日までに、郵送等で履歴書を長寿支援課へ(後日面接等を行います) ■問 長寿支援課(TEL内線566) 結婚相談会 ■時 6月6日(日)午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く) ■所 江南公民館2階第三研修室 ■講 「やまがたし良縁隊」メンバー ■内 ボランティア仲人による結婚相談 ■対 結婚を望む20歳以上の独身男女やその家族等10人程度 ■申 電話で企画調整課へ ■問 企画調整課(TEL内線222) P10 花壇コンクール参加団体募集  地域団体や事業所で設置・管理している花壇やプランターを対象にコンクールを行います。 ■対 町内会などの地域団体、商店などの事業所、市内各小中学校・保育園・幼稚園 ■申 6月4日までに、電話で公園緑地課へ ■問 公園緑地課(TEL内線528) イベント ごみ減量・もったいないねット山形 設立15周年記念展 ~手を取り合って さらに前へ~  これまでの活動や事業者会員の取り組みを紹介する展示、ごみ減量とリサイクルに関する情報提供などを行います。不要になった容器を花器として身近な草花を生ける「エコいけばな」の展示も行います。 ■時 5月28日(金)・31日(月)午前9時~午後4時 ■所 市役所1階エントランスホール ■問 ごみ減量推進課(TEL内線698) 市社会福祉協議会の催し ■問 TEL645-8061 ◆おしゃべり☆さろん箒(ほうき) ■時 6月1日(火)午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など ■費 200円(茶菓子代) ◆障がい者ふれあいサロン ■時 6月2日(水)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター3階会議研修室2 ■対 障がい者および難病などの疾患がある方やそのご家族など ■費 100円(茶菓子代) ◆市社協子育ておしゃべりサロン ■時 6月8日(火)・22日(火)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 0歳児とその保護者 ■持 バスタオル、お子さんに必要なもの、飲み物 ◆おしゃべり広場ラコール*カフェ ■時 6月16日(水)午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など ■費 200円(茶菓子代) 企画展「動物の表現に見る美―あつまれどうぶつたち―」  動物を描いた絵画、彫刻などを集めて展示。さまざまな動物の表現方法など、楽しく美術鑑賞できる展覧会です。 ■時 5月20日(木)~7月12日(月) ■所 山寺芭蕉記念館展示室 ■費 400円(20人以上の団体は320円)、高校生以下・障がい者手帳を提示の方は無料 ■問 山寺芭蕉記念館(TEL695-2221) 山形テルサの催し ■問 TEL646-6677 ◆ランチタイムオーケストラ ■時 6月18日(金)午後1時30分~2時30分 ■所 山形テルサホール ■内 〈出演〉指揮:阪哲朗、管弦楽:山形交響楽団    〈曲目〉山形交響楽団 第294回定期演奏会曲目より、本番さながらの通し演奏と返しの練習部分の鑑賞 ■対 小学生以上 ■費 500円 ■申 6月15日までに、電話で山形テルサへ ◆来生たかお Stand Alone 2021  ~Acoustic Tracks~ ■時 9月4日(土)午後4時~(午後3時15分開場) ■所 山形テルサホール ■内 〈出演〉来生たかお 他  〈曲目〉夢の途中 他 ■費 一般6、800円(5月28日発売予定) 教室・講座 SUKSKポイント対象 お口若がえり講座 ■時 5月27日(木)午後1時30分~3時(午後1時開場) ■所 千歳コミュニティセンター交流ルーム ■内 歯科医師、歯科衛生士によるお口を健康に保つための話、お口の体操の紹介、個別相談 ■対 65歳以上の方先着15人 ■申 5月17日から、電話で長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線568) 「健康講座」コロナで疲れたココロを癒してみませんか?  コロナ禍における不安や心配、自粛などで疲弊した心を癒すための、セルフタッピングや気持ち(ココロ)の切り替え方を教えてもらいます。 ■時 5月29日(土)午前10時~正午 ■所 市男女共同参画センター5階視聴覚室 ■講 公認心理師 小関 悦子氏 P11 ■対 先着20人 ■申 電話で市男女共同参画センターへ ■問 市男女共同参画センター(TEL645-8077) 応急手当指導員の資格取得講習 ■時 5月29日(土)・30日(日)午前9時~午後6時(2日間。昼休憩1時間) ■所 消防本部東消防署(緑町) ■対 応急手当普及員の資格取得者先着20人程度 ■持 応急手当指導者標準テキスト、昼食 ■申 電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分) ※資格取得後は、救命入門コース・普通救命講習・上級救命講習の指導ができます。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 消防本部救急救命課(TEL634-1193) 多文化紹介講座 「外国料理教室アメリカ編」 ■時 5月30日(日)午前10時~正午 ■所 東部公民館料理実習室 ■内 アメリカ料理の①チキン・パーム(チーズとトマトソースのチキンカツ)②マリナーラ・スパゲッティ(トマトソースのスパゲッティ)の調理  ※調理のみで試食はありません。調理したものは、持ち帰り。 ■対 先着10人(会員入会が必要) ■費 千円 ■持 食器拭き用布巾、持ち帰り用容器2つ ■申 電話または直接市国際交流協会へ ※会員の入会はお問い合わせください。 ■問 市国際交流協会(TEL647-2277) 第1回ふれあい広場ビッキの会  大学生のお兄さん・お姉さんといっしょに、透明傘に絵や模様を描いて“オンリーワン”の傘作りを楽しもう!(第2弾) ■時 6月5日(土)午後1時~3時 ■所 霞城公民館2階研修室2 ■対 小学生先着15人 ■費 100円(材料代) ■申 6月1日までに、Eメール(shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を記入の上、社会教育青少年課へ(電話での申し込みも可) ■問 社会教育青少年課(TEL内線459) 市民活動支援センターの講座 ■問 TEL647-2260 ◆想いを伝える!スライド作成講座  普段作っているプレゼン資料・スライドをより良くしたい!そんな方のための講座です。 ■時 6月9日(水)午後6時~7時30分 ■所 市民活動支援センター会議室B ■対 NPO・市民活動団体に所属または関わっている方先着5人 ■申 6月6日までに、電話またはFAX(FAX647-2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ ◆はじめてのSDGs ■時 6月12日(土)午後2時~4時    6月15日(火)午後7時~9時 ■所 市民活動支援センター会議室B(霞城セントラル22階) ■内 SDGsの基礎的な知識について学びたい方のための入門講座 ■対 各回先着5人 ■申 6月10日までに、電話またはFAX(FAX647-2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ 「希望の家」生活支援事業 「かんたん体操教室」 ■時 6月11日(金)午前10時~正午 ■所 市福祉文化センター ■講 志田 清美氏 ■内 椅子に座ってできる簡単な体操 ■対 身体障がい者手帳の所持者10人(抽選) ■費 21円(保険代) ■申 6月3日(必着)までに、電話またははがき、申込書、FAX(625-2150)、Eメール(fukubunsen@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかで、教室名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、障がい名を記入の上、〒990-0021小白川2-3- 47福祉文化センターへ(直接の申込みも可) ■問 市福祉文化センター(TEL642-5181) SUKSKポイント対象 高齢者の生活支援研修  高齢者の特徴・認知症・コミュニケーション技術・緊急時の対応・高齢者支え合い活動の事例紹介など、生活支援に必要な基礎知識を中心に学びます。 ■時 6月18日(金)午前9時30分~午後4時20分 ■所 市役所7階701AB会議室 ■対 高齢者の生活支援やボランティア活動に興味のある方、訪問型サービスA事業の従事予定者等先着20人 ■申 6月11日までに、電話またはFAX(FAX624-8398)で住所、氏名、生年月日、電話番号、所属団体や事業所等を長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線565) P12 市立図書館の催し ■問 TEL624-0822 ◆市民講座「小荷駄のみどり出版文化賞受賞記念講演」 ■時 6月12日(土)午前10時30分~11時30分 ■所 南部公民館3階集会室 ■講 山形謄写印刷資料館館長    後藤 卓也氏 ■内 演題「懐かしきガリ版印刷とその魅力」 ■対 先着30人 ■申 電話またはFAX(FAX624-0823)で市立図書館へ ◆おはなし会~耳からきく読書~ ■時 6月19日(土)午後3時~3時30分 ■所 市立図書館2階集会室 ■講 ききみみの会 ■内 日本・世界の昔話や物語を耳で聞いて楽しむ    テーマ「夢のようなふしぎなお話」 ■対 小学生以上先着15人 国・団体等のお知らせ① ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止・延期について  新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、掲載イベント等が中止や延期になる可能性があります。開催状況については、各イベント等の問い合わせ先に確認してください。 ■税務相談の事前予約④山形税務署での面接による相談は「事前予約」で受け付けています。ご希望の方はあらかじめ電話で予約をお願いします ■問 山形税務署(TEL622-1611)(音声案内2) ■困ったら一人で悩まず行政相談④今井義憲さん、金澤和子さん、岩城愼二さん、西村文男さん、安達典子さん、金沢祐子さん、髙橋等さんが山形市担当行政相談委員に委嘱されました ■問 総務省山形行政監視行政相談センター(TEL632-3113) ■自動車税種別割(県税)納税について④自動車税種別割(県税)の納期限は5月31日(月)です。忘れずに期限まで納めましょう ■問 県村山総合支庁課税課(TEL621-8256) ■電波利用環境保護周知啓発強化期間④6月1日~10日は「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。電波は、ルールを守って正しく使いましょう ■問 総務省東北総合通信局(TEL022-221-0641) ■登記所備付地図作成作業に係る現地事務所を開設しました①12月24日(金)まで②美畑町8番5号2階 ■問 山形地方法務局地図作成現地事務所(TEL626-5017) ■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会②空き家相談センター(あこや町・七日町)⑥要 ■問 全国空き家相談士協会山形支部(あこや町TEL664-0224、七日町TEL624-0011) ■不動産無料相談会①5月22日(土)午前9時~正午②県宅建会館④空き家や不動産に関する相談受け付け⑥電話で3日前まで要予約 ■問 県宅地建物取引業協会山形(TEL642-8133) ■東北芸術工科大学 春のオープンキャンパス①5月22日(土)・23日(日)午前10時~午後4時③高校生、保護者④体験授業、入試相談、演習成果展示⑥ホームページで ■問 (フリーダイヤル0120-27-8160) ■認知症の人と家族の会山形のつどい①5月22日(土)午後2時~②さくらんぼカフェ(県小白川庁舎)③認知症に関心のある方④交流会・意見交換会⑥不要 ■問 認知症の人と家族の会山形県支部(TEL687-0387) ■ゆかたキレイ3回講座①5月24日〜8月末の毎週月~金曜日午前10時30分~、午後2時~、午後6時30分~③18歳以上の女性⑤5、500円⑥要 ■問 民族衣裳文化普及協会山形支部(フリーダイヤル0120-029-315) ■相続・遺言等無料相談会①5月25日(火)午後1時~4時②北部公民館③5~6人⑥要⑦資料等があればご持参ください ■問 県行政書士会山形支部(TEL625-9150) ■なんでも労働相談ダイヤル①5月25日(火)・26日(水)午前10時~午後6時④解雇・雇い止め・賃金・残業・休暇などの労働に関わる相談受け付け⑤無料 ■問 連合山形地域協議会(TEL622-0551) ■山形美容専門学校 オープンキャンパス①5月29日(土)・6月5日(土)③高校生以上の方で美容の仕事に興味のある方各回先着10人④美容技術の体験、見学など⑤無料⑥ホームページで ■問 (TEL632-0167) ■やまがた縁結びたい結婚相談会①5月30日(日)・6月13日(日)午後1時30分~4時30分②文翔館③結婚を希望する方またはその家族⑤無料⑥要 ■問 やまがたハッピーサポートセンター(TEL687-1972) ■大原学園山形校オープンキャンパス①5月30日(日)午前10時~正午③高校生・高校既卒者・保護者④学校説明・体験入学等⑤無料⑥ホームページまたは電話で ■問 (TEL664-2281) ■公開講座「憧憬(しょうけい)の文学・文学の憧憬」①6月の毎週火曜日午後6時30分~8時10分②山形大学(小白川町)⑤一般2千円(大学生、高校生は無料)⑥要⑦オンライン受講可 ■問 山形大学総務課(TEL628-4505) P13 国・団体等のお知らせ②/タウン情報 ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 ■人工肛門・人工膀胱(ぼうこう)保有者・家族の談話室①6月12日(土)午後1時~3時②市総合福祉センター(城西町)⑥不要 ■問 日本オストミー協会山形県支部(TEL0235-62-4480) ■鎌田實×小室等トーク&フォーク①6月12日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)②東ソーアリーナ⑤全席自由4千円(当日4、500円)⑥要 ■問 弦地域文化支援財団(TEL689-1166) ■減収・ローン、家計や借金に関する無料相談会①6月16日(水)〜18日(金)午前8時30分~午後4時30分②山形財務事務所④専門相談員による相談受け付け⑤無料 ■問 山形財務事務所(TEL641-5201) ■台湾史と李登輝総統①6月19日(土)午後1時~4時②遊学館第1研修室③40人④講師 河崎眞澄氏の日台関係に関する講演会⑤千円(資料代)⑥要 ■問 山形大学都市・地域学研究所(TEL628-4871) ■市健康福祉医療事業団職員採用試験(看護師、准看護師、介護福祉士、介護員)①【作文試験】6月27日(日)、【面接試験】7月8日(木)②市医師会館⑥6月18日まで ■問 サニーヒル菅沢内事業団事務局(TEL645-8500) ■家計調査を実施します①④準備調査6月~、本調査8月~(1年間)②千歳一丁目6・13・14番、二丁目7・8番 ■問 県統計企画課(TEL630-2187) 市シルバー人材センターの催し ■問 TEL647-6647 ◆入会説明会①6月3日(木)・10日(木)・17日(木)午後1時30分~②山形テルサ⑤年会費2、500円(入会の場合別途互助会費千円必要)⑥不要⑦通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参 ◆リサイクル自転車即売会①6月12日(土)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)②同センターあかねケ丘作業所④10台 ●陶器の茶碗やカップを作ろう①5月21日(金)・28日(金)午後1時30分~②江南公民館③1回4組まで④陶芸体験⑤400円⑥要 ■問 狐陶芸部(TEL070-8405-5908) ●エンジョイRUN「霞城ERC」①5月22日からの毎週土曜日午前9時45分〜②西公園⑤無料⑦初心者からベテランまで一緒に楽しく! ■問 結城(TEL090-7660-6781) ●藤沢周平・司馬遼太郎文学愛好会読書会①5月23日(日)午後1時30分~3時30分②元木公民館④藤沢周平著『小川の辺』を読む⑤非会員500円 ■問 庄司(TEL622-5041) ●第10回レカンフラワー作品展①5月26日(水)~30日(日)午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)②アズ七日町2階芸文美術館ギャラリー5⑤無料 ■問 佐藤(TEL090-5595-4008) ●麹(こうじ)たっぷり手作り味噌(みそ)講座①5月27日(木)1回目午前9時~10時、2回目午前10時30分~正午②南沼原コミセン③各回10人④講師 新関里美氏⑤3千円⑥5月25日まで ■問 滝口(TEL681-8128) ●第7回ぐる~ぷ・かや朗読会「物語を覗(のぞ)き込めば」①5月29日(土)午後2時~②市民会館小ホール④おぼしめし・雪おんな他⑤無料⑥要 ■問 山科(TEL080-1829-2870) ●「山形の霊場と歴史」講座(全6回・月1回)①6月5日(土)午後1時30分~3時30分②遊学館④講師 山形大学名誉教授 松尾剛次氏⑤5千円⑥要 ■問 伊豆倉(TEL090-3750-1141) ●楽しいいけばな子ども教室①6月13日からの毎月第2日曜日午前10時~正午②北部公民館 ③園児~中学生⑤各回900円⑥5月31日まで ■問 斎藤(TEL090-6628-5978) ●丹田呼吸法で免疫力アップや自律神経を整えよう①6月16日(水)午後7時~8時②元木公民館⑤無料 ■問 原田(TEL090-2984-0170) 掲載申し込み前のチェックリスト 〈共通事項〉 □ 所定の申込書で原稿を作成している。 □ 文字数は、タイトルを含めて80文字以内になっている。 □ 催しの開催日は、原稿掲載月の20日以降になっている。 □ 市内で開催する催しだ。 □ 原稿の締め切りを確認している。  →前々月の15日号に締め切り日を掲載しています。 〈国・団体等のお知らせ〉 □ 営利目的・個人の掲載ではない。  →株式会社等の民間企業は掲載できません。掲載できるのは、行政機関か公益法人等の団体に限ります。 〈タウン情報〉 □ 営利目的、特定の宗教・政治に関する内容ではない。  →無料体験会等でも、店舗を営まれている方等が行うものは掲載できません。 □ 催し以外のお知らせを掲載していない。 □ 会場の申し込みは済んでいる。 □ 前回のタウン情報に掲載していない。 「国・団体等のお知らせ」と「タウン情報」は毎月15日号に掲載しています。チェックリストを活用してお申し込みください。 ▲詳しくは、市ホームペ-ジをご覧ください。 (注)コミセンは、コミュニティセンターの略称 ◎7月15日号の原稿締め切りは6月15日です◎ P14-15 P14 健康ナビ 育児 6月の乳幼児健康診査 4カ月児 令和3年1月・2月生まれで、満4カ月になり満5カ月になる日の前日までのお子さん 9カ月児 令和2年8月・9月生まれで、満9カ月になり満10カ月になる日の前日までのお子さん ◯受診方法:希望小児科(市の委託医療機関)で個別受診。  受診の際は医療機関へ電話で予約が必要です。 ◯持ち物:母子健康手帳、母子健康手帳別冊 1歳6カ月児・3歳児  少人数制で実施するため、対象の方には個別に通知します。 1歳6カ月児:令和元年9月後半・10月前半生まれ 3歳児:平成29年6月後半・7月・8月前半生まれ ◯会場:霞城セントラル4階 健康診査室 ◯持ち物および注意事項等:個別に送付する通知文書に掲載しますので必ずお読みください。また、母子健康手帳別冊または二次元コードでご確認ください。 ◯3歳児健診は、事前に郵送した健康診査票等を使用します。 ◯下記のようなご心配などがありましたら、母子保健課までご相談ください。 1歳6カ月児…ことばが出ない、視線が合いにくい、簡単な言いつけが分からない など 3歳児…集団行動が苦手、落ち着きがない、かんしゃくやパニックを起こす、強いこだわりがある など ※母子健康手帳の「保護者の記録」の欄は、お子さんの成長発達を確認できます。お子さんの年齢に合わせてチェックしましょう。 ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 ママパパ教室 ■時 6月19日(土)午後1時15分~2時45分頃(午後1時から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内 助産師、栄養士、歯科衛生士の講話、個別相談(希望者のみ) ※感染症予防のため、体験型の教室はありません。 ■対 初産で妊娠週数16~33週ころの方先着12組 ※経産婦の方で参加希望の方はご相談ください。 ■持 母子健康手帳、母子健康手帳副読本 ■申 6月2日から、電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL647-2280 子育てはぁと相談  子育てに関すること一人で悩まずに何でも話してみませんか?臨床心理士が相談に応じます。 ■時 6月5日(土)・24日(木)    受付時間①午前9時~②午前9時50分~③午前10時40分~(各回約40分) ■所 霞城セントラル4階 健康診査室 ■対 就学前までのお子さんを持つ保護者 ■申 電話で母子保健課へ ※予約状況により、翌月以降の相談日をご案内することがあります。 ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 幼児発達相談 ■所 霞城セントラル4階 健康診査室 ■内 臨床心理士による相談(月2回・事前予約制) ■対 ことばが少ない、落ち着きがない、コミュニケーションがうまく取れないなど、発達に心配のある就学前までのお子さんとその保護者 ■申 電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL︎ 647-2280 予防 子宮けいがんとヒトパピローマウイルス(HPV)について正しく知ろう  子宮けいがんは、子宮の入り口にできるがんで、ほとんどがヒトパピローマウイルス(HPV)の感染がきっかけで起こります。HPVは、性経験があれば誰でも感染する可能性があり、女性の多くが一生に一度は感染するといわれるウイルスです。感染しても、ほとんどの人は自然に消えますが、一部の人でがんになってしまうことがあります。  子宮けいがんで苦しまないために、できることが2つあります。 【子宮けいがん予防接種】…接種をおすすめするものではなく、接種を希望する方への情報提供です。  平成25年4月1日から、定期接種(法律に基づいた予防接種)として実施しています。接種後に広い範囲の痛みや手足の動かしにくさ等の多様な症状が報告されたため、平成25年6月14日より、積極的な接種勧奨が差し控えられていますが、定期接種対象者で接種希望の場合は、無料で接種できます。 <定期接種対象者>  接種日に山形市に住民票がある小学6年生~高校1年生に相当する女子  子宮けいがん予防ワクチンの定期接種を希望される方はこちら➡ ※ヒトパピローマウイルス感染症~子宮けいがんとHPVワクチンについて、  詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)➡ 【子宮けいがん検診】 20歳になったら、子宮けいがんを早期発見するため、子宮けいがん検診を定期的に受けましょう。 ■問 母子保健課 TEL647-2280 母子保健課の6月の閉庁日は7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)です。 P15 育児 はじめての離乳食教室 ~これから離乳食をはじめる方へ~ ■時 6月3日(木)午前10時~11時(午前9時45分から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内 講話「離乳食の進め方」 ■対 4~5カ月児の保護者先着10人 ■持 母子健康手帳、バスタオル(おむつ替え用) ■申 5月21日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL︎616-7273 検査 HIV等検査  HIV等の性感染症を早期発見し、早期治療につなげ、感染症のまん延を防止するため検査を行います。 ■時 月2回月曜日(匿名・事前予約制) ■内 〈検査方法〉問診、採血    〈検査項目〉HIV、梅毒、性器クラミジア感染症、 B型・C型肝炎ウイルス検査 ■費 無料 ■申 電話で健康増進課へ ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 健康増進課 TEL616-7274 健康 SUKSKメニューを 食べてみませんか SUKSKポイント対象  山形市では、健康寿命の延伸のための「SUKSKメニュー」を認定しています。メニューには、「食塩控えめ」「野菜たっぷり」「バランス」「SUKSK減塩」などの種類があり、地産地消の食材も取り入れています。各認定店でいろいろなメニューを食べて健康になりましよう。 ※メニュー協力店は、市ホームページでご確認ください。 ■問 健康増進課 TEL616-7273 健康 健康ウオークラリー大会 SUKSKポイント対象 ■時 6月6日(日)午前9時~正午(午前8時30分から受け付け) ■所 霞城公園内 県立博物館西側広場 ■内 家族や仲間と一緒に、指定されたコースの課題を解決し、ゲームを楽しみながらゴールを目指す ■対 3歳以上の2人を1チームとして、先着10チーム ■費 1人100円 ■申 5月18日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7271 健診 成人(おとな)の健診 SUKSKポイント対象  詳しくは、広報やまがた3月15日号に折り込みの「山形市健診べんり帳」をご覧いただくか、下の二次元コードをお読みください。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 相談 心の病気・ひきこもりで 悩んでいませんか 【精神保健福祉相談】  眠れない、気分が沈む、お酒の問題で困っている、新型コロナウイルス感染症の影響による自粛生活でつらい気持ちが続く等で、お悩みではありませんか。本人やご家族の方を対象にした相談を行っています。 【ひきこもり相談】  ひきこもりに悩む本人やご家族を対象にした相談 ※いずれも精神科医による予約制の相談(毎月1回) ■所 霞城セントラル4階 ■申 電話で健康増進課へ ※精神保健福祉士・保健師による精神保健福祉に関する相談(電話・来所)は、随時可能です。 ■問 健康増進課 TEL616-7275 健康 再発見ウオーキング 悠創の丘から古刹(こさつ)への 散歩道を散策しよう! SUKSKポイント対象 ■時 5月25日(火)午前9時45分~11時(午前9時30分から受け付け) ■所 悠創の丘「悠創館」前集合 ■内 運動普及推進員と約3㎞のウオーキング ■対 先着20人 ■費 無料 ■申 5月17日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7271 P16 広報やまがた 令和3年5月15日号 No.1976 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/