P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.1981 令和3年8月1日号 山形っ子の心が躍る ソーレ! ヤッショ! マカショ! 特集 ・東京2020パラリンピック競技大会 ・語り継ごう 平和の尊さを くらし ・第59回 山形花笠まつり ・第42回 山形大花火大会 ・山形市職員採用試験 (令和4年4月1日採用予定) !新型コロナウイルス感染症の予防対策 みんなが今すぐできること こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 こまめな換気 ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P2-3 P2 いよいよ開幕! さあ、山形市から盛り上げよう! 東京2020パラリンピック競技大会編 ■問 山形市東京オリンピック・パラリンピック等戦略推進プロジェクトチーム事務局(企画調整課内) TEL︎内線220  東京2020パラリンピック競技大会が、いよいよ8月24日の開会式翌日から9月5日の閉幕までの12日間にわたり開催されます。パラリンピックは、障がいがあるアスリートたちにより繰り広げられる「もうひとつの(Parallel)+オリンピック(Olympic)」であり、回を重ねるごとに選手層が増し、大会レベルも非常に高くなっています。  東京2020パラリンピック競技大会には、山形市出身の東海林大選手が競泳の日本代表として、念願の大舞台に挑みます。  また、同じく山形市出身の竹井幸智恵選手は、シッティングバレーボール女子日本代表として、自身3度目となるパラリンピックに出場します。  コロナ禍でさまざまな制約がある中での大会となりますが、選手たちはこの日のために、1年間の延期を乗り越え頑張ってきました。今回はそんな2人の選手から、本番を目前に控えた今の気持ちと、市民の皆さんへのメッセージをいただきました。  選手達のパラリンピックでの活躍を期待し、山形市からも熱いエールを送り、盛り上げていきましょう。 競泳男子日本代表 東海林 大(とうかいりん だい)選手 出場種目 200m個人メドレー(7月1日時点) (知的障がいクラス)  新型コロナウイルス感染症で、パラリンピックが開催できるか分からない状況ですが、見守ってくださる皆さんがいるから、明るい気持ちで毎日の練習に取り組むことができます。これからも応援をよろしくお願いします。  東京2020パラリンピック本番では、過去の自分を超える泳ぎをしたいです。今まで続けてきたことを自信にして、最高のレースをします。そして、パラリンピックを思う存分楽しみたいです。  山形市民の皆さん、いつも温かいご声援ありがとうございます。 シッティングバレーボール女子日本代表 竹井 幸智恵(たけい さちえ)選手  このたび、東京パラリンピック大会のシッティングバレーボール女子日本代表選手として、出場が決定いたしました。  1年延期となりましたが、自国開催であるパラリンピックの舞台に立つことを夢見て、チームメンバーとともに、現在も合宿に励んでいます。コロナの影響により開催が未確定で、ネガティブな意見もありますが、開催されるのであれば、皆さまに応援していただけるように、精いっぱい戦い抜きたいと思います。 P3 東京2020パラリンピック聖火フェスティバル  8月12日から8月16日にかけ、山形県で東京2020パラリンピック聖火フェスティバルが開催されます。パラリンピックの聖火は、アテネで採火した火をリレーでつなぐオリンピックの聖火とは違い、日本全国それぞれの地で採火した火を集め作りあげられるのが特徴です。全国47都道府県の火は、その後パラリンピック発祥の地であるストーク・マンデビル(イギリス)で採火された火と東京で1つの炎に統合され「東京2020パラリンピック聖火」が誕生します。  山形市では8月12日に、市内を代表する観光地である「山寺」と「蔵王」に関連する2カ所から、パラリンピックの聖火となる火を採火します。火はその後、市内の福祉施設等を訪問し、8月16日に山形県全35市町村の火と集結して東京へと出発します。なお、内容は今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、変更になる場合があります。 蔵王の火  蔵王大権現で祈りの火を起こし採火します。この火は、山形の夏の風物詩「花笠まつり」が開催される際に、毎年祭りの安全を祈願して奉納される火としても知られています。今回はパラリンピックの成功を祈願し、特別に採火します。 ▶採火式 8/12(木)11:00~11:30 ▶場 所 刈田嶺神社 蔵王大権現 ▶▶訪 問 総合福祉施設 まんさくの丘 ▶▶日 時 8/13(金)13:30~15:00 ※採火式と訪問は関係者のみで開催します。 ■一般公開 ▶場 所 蔵王温泉 酢川温泉神社 ▶日 時 8/12(木)14:00~19:00 ※13:00〜14:00の到着セレモニーは関係者のみで開催します。      8/13(金) 7:00~12:00 山寺の火  山寺立石寺で1200年以上途絶えたことがないと言い伝えられる、「不滅の法灯」から火を分けてもらい採火します。この火は元来、天台宗の本山である比叡山延暦寺より分灯されたもので、最澄が「全ての世の中を照らすように」という思いを込めて灯されたものだといわれています。 ▶採火式 8/12(木)9:00~9:30 ▶場 所 宝珠山立石寺 根本中堂 ▶▶訪 問 県リハビリセンター ▶▶日 時 8/12(木)11:00~16:00 ※採火式と訪問は関係者のみで開催します。 ■一般公開 ▶場 所 山寺芭蕉記念館 ▶日 時 8/13(金)9:00~16:30 ※当日は入館無料です。 ※ご観覧の際は、マスクの着用や密集・密接を避けるなど、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。 ■山形県内の集火式 ▶8/16(月) ▶場 所 県総合運動公園(天童市) ※県内全市町村の採火方法等、詳しくは、東京2020組織委員会  パラリンピック聖火リレーホームページからご確認ください。 パラリンピック聖火リレーホームページ 山形市アスリート応援ポータルサイトで おうち応援をサポートします! おうち応援の模様を「#山形市ホストタウン応援団」のハッシュタグを付けてSNSに投稿してみませんか?みんなで一丸となり、選手たちを応援しましょう!!  皆さんの「おうち応援」をサポートするため、山形市アスリート応援ポータルサイトを開設しました。  山形市出身選手からのメッセージや試合スケジュール、ホストタウン交流のことや台湾、タイ、サモアの選手情報など、皆さんがご自宅にいても観戦を楽しめるよう、さまざまな情報を発信していきます。 各種サイトは、こちらからご覧ください! 山形市アスリート応援ポータルサイト 山形市ホストタウン応援団公式インスタグラム 山形市ホストタウン応援団公式フェイスブック P4-5 語り継ごう 平和の尊さを 被爆ピアノランチタイムコンサート 平和劇場 平和コンサート(ポップスの部) 平和コンサート(器楽・合唱の部) P4  今月、わが国は76回目の終戦記念日を迎えます。戦争を経験しない世代が増えるとともに、戦争体験者が高齢となっている今、「戦争の風化」が現実のものとなりつつあります。一方、世界に目を転じれば、今なお紛争中であったり核開発を行う国や地域があり、核兵器が平和の脅威として存在し続けています。  平和な世界に生きることは、いつの時代でも、人類共通の願いです。私たちは二度と戦争を繰り返さないためにも、戦争を経験された方や戦争で家族を失われた方の想いを引き継ぎ、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代に、そして唯一の核被爆国として世界に語り継いでいかなければなりません。  今号では、山形市の平和を願う取り組みをご紹介します。あらためて、平和の尊さと戦争の悲惨さを考える機会にしてはいかがでしょうか。 平和を願う取り組み 平和都市宣言事業  日本は世界で唯一の核被爆国であり、山形市は昭和59年3月、核兵器の廃絶と平和への願いを込めて、「山形市平和都市宣言」を議決しました。  その趣旨を広く市民の皆さんと共有するとともに、次代を担う子どもたちの未来の平和を願い行っているのが、平和都市宣言事業です。  今年で37回を数える平和都市宣言事業は、ボランティアや市民団体が実行委員会に参加し、主体的に活躍していることに特色があり、長年継続していることが高く評価されています。  7月には、音楽や演劇を通じ、平和の尊さを表現する「平和コンサート」や「平和劇場」が開催され、平和への想いを新たにしました。  8月は、広島・長崎の原爆投下の実態をパネルやポスターなどで紹介する「原爆展」を開催します。また、市立図書館では、平和と戦争に関する図書等の展示を行います。 ■問 広報課 TEL︎内線244 8月の平和都市宣言事業 原爆展   原爆投下後の写真パネルやポスター、関連書籍などの展示とDVDを上映します。 ■時 8月2日(月)~9日(月・振休)    午前9時~午後5時(9日は正午まで) ■所 市役所1階エントランスホール ■問 広報課(TEL︎内線244) 市民講座「平和の尊さを語り継ぐ」  昭和63年から30年以上にわたり、戦争体験者の手記をまとめてきた講師が平和への想いを語ります。 ■時 8月8日(日・祝)午後1時30分~3時 ■所 市立図書館2階集会室 ■講 八島信雄氏 ■対 先着12人(ZOOMによるリモート参加も可) ■申 電話、FAX(FAX624-0823)、リモート参加の方はEメール(toshokan@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で市立図書館へ ■問 市立図書館(TEL︎624-0822) P5 山形市平和都市宣言  世界の恒久平和は、人類共通の念願である。  しかるに、核兵器拡大競争は依然として行われており、人類の生存に深刻な脅威を与えている。我が国は、唯一の核被爆国として、率先しあらゆる機会を通じて、核兵器廃絶を訴えなければならない。  ここに、山形市は、非核三原則の堅持とすべての国の核兵器廃絶を求め、人類の恒久平和を希求し、平和都市の宣言をする。 (昭和59年3月22日市議会議決) 千年和鐘打鐘式  21世紀の幕開けを控えた平成12年(2000年)に、市民の平和への願いを新たな千年紀へ伝えていくため、山形鋳物による「千年和鐘」が造られました。  その後、毎年8月の原爆投下の日や終戦記念日などに、「千年和鐘打鐘式」を行っています。  「千年和鐘」は、山形市における平和のシンボルとして、今年も市民の平和への祈りをのせて、鐘の音を轟かせます。 被爆ピアノが山形へ  1945年(昭和20年)8月6日の朝、広島に人類初めての原子爆弾が投下され、多くの命が一瞬にして失われました。その時、原爆の爆風に耐えた『被爆ピアノ』を、被爆2世である広島市在住の矢川光則さんは、高齢で所有できなくなった被爆者から譲り受けるなどして修復しました。そして、平和への大切さを訴えるため、自ら被爆ピアノをトラックに載せて、全国各地で平和コンサートを開いています。 恒久平和を願う千年和鐘打鐘式 戦没者の慰霊のため、核兵器廃絶と平和を祈念し、原爆投下の日と終戦記念日に千年和鐘の打鐘と黙とうを行います。新型コロナウイルス感染症対策として、規模を縮小して行いますので、市民の皆さまの参加はご遠慮くださいますようお願いします。 ■時 ・ 8月6日(金)午前11時55分~    ・ 8月9日(月・振休)午前10時55分~    ・ 8月15日(日)午前11時50分~ ■所 市役所東側千年和鐘前 被爆ピアノ平和コンサート演奏者募集 ■時 10月2日(土)午後2時~ ■所 山形テルサホール ■対 16組(抽選) ■申 8月20日までに、山形テルサホームページの専用フォームまたはFAX(  647-0123)で、氏名(全員)、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、演奏曲(曲名・作曲者名・演奏時間(1組5分以内厳守))、応募・選曲理由、平和への想いを記入の上、山形テルサへ ■問 山形テルサ(TEL︎646-6677) P6-7 P6 YAMAGATA CITY TOPICS ヤマガタ シティ トピックス Check! 聖火リレー記念 桜を未来に 7月5日、東京2020オリンピック・パラリンピックの聖火リレーを記念し、古墳時代後期からの歴史を刻む嶋遺跡公園に、「オオヤマザクラ」と「陽光」の苗木、計10本を植樹しました。 市長と関係者の手で植えられた桜は、皆さんに見守っていただきながら未来に向かって大きく育ち、東京オリンピック・パラリンピック聖火リレーという新たなレガシー(遺産)を山形市に刻んでくれることでしょう。桜の成長を楽しみに待ちましょう! 行ったつもりで国際交流 7月2日から8日に、霞城セントラル1階アトリウムで「山形市の国際交流・台南市パネル展」を開催しました。来場された方は、台南市をはじめとする山形市の友好姉妹都市の魅力や、これまでの交流の歴史が紹介されたパネルを熱心に鑑賞し、台南産マンゴーが当たるクイズにも挑戦していました。撮影スポットで記念撮影された方にはパイナップルケーキなどの台南市の名産品がプレゼントされ、多くの方が楽しみました。 西公園でゆったりアウトドア 市街地から少し足を延ばすと、緑豊かで広々としたロケーションが人気の西公園があります。 公園では、思い思いの過ごし方で自然を満喫できるほか、アウトドアを思いっきり楽しむことができるキャンプ場が今年もオープンしています。区画ごとにレンガ造りのかまどがあり、近くに洗い場もあるので気軽にキャンプができるのが魅力です。今年は11月まで利用できるので、ぜひ西公園でアウトドアを楽しんでみませんか。 P7 クローズアップ Close-up Bakery Niina(ベーカリー・ニーナ) 代表 大築 睦さん(おおつき むつみ)さん おいしいパンで 幸せを届けたい  先月開催された山形市起業セミナーのゲストのお一人で、山形市創業アワード2020でも審査員特別賞を受賞した、Bakery Niina(ベーカリー・ニーナ)の創業者大築睦さんに、開業までの経緯から、お店のこだわりまで語っていただきました。  最初の仕事を辞め、何をしようか全く決まっていなかった時に、たまたま募集していたパン工場のアルバイトを始めました。そんな時に、上司が出張先で買ってきてくれたパンのおいしさにほれ込み、パンの魅力に引き込まれました。パン作りを本格的に学ぶため、山形のベーカリーで修業をする中で、同じような競合するパンではなく、最先端のパン作りを学びたいという次の目標ができ、東京や千葉、愛媛のベーカリーで修業を重ねました。  生まれ育った山形で自分の店を開業するため、山形市に戻り、実現のために動き出しました。現在のお店のロゴを作ってもらった友人とお店の構想を練り、山形市の「創業ゼミ」や各種セミナーに参加して基本的なマーケティングを学び、その構想を煮詰めていきました。コロナ禍という状況もあり、資金の調達には最も苦労しました。  お店のこだわりは、本格的なおいしいパンです。天然酵母を低温で時間をかけてしっかりと発酵させるフランスの伝統製法である「オーバーナイト製法」を用いています。忙しい生活の中でも、パンを食べている時は、おしゃれな気分になったり、幸せな気持ちになれるようなおいしいパンを届けたいと思っています。朝からおいしいパンをお客様に食べていただきたいと思い、通勤時間に合わせてオープン時間は7時に。生地を発酵させるための場所が限られているため、作れる量には限界があり、売り切れ次第終了とさせていただいています。また、お店の内装や外装も、ほっとできる空間になるようにこだわりました。  お客様からの「おいしい」という言葉が一番のやりがいです。10年間ほど下積みがありましたが、今までやってきたことは間違いじゃなかったのだと、直接お客様からの言葉をいただくと感じます。一番褒めていただくのが、クロワッサン。これもオーバーナイト製法だからこそ出せるサクサクとした食感が強みです。  昔から自分を知ってくれている地元の方々がお店に来てくれて、頑張っているね、おいしいね、と声を掛けてもらえると山形市で開業してよかったと思います。  コロナ禍で大変な思いをされている方々に元気を取り戻して欲しいという願いを込めて、これからもパンを焼き続けていきます。皆さんが笑顔になるような楽しいことを、お店から発信していけるように頑張ります。 これからも山形市では、市内で起業する方を応援していきます。 P8-16 P8 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 篤行表彰の受賞 おめでとうございます  市では、人命救助等で、ほかの人の模範となる行為をした方を山形市表彰条例に基づき表彰しています。  次の方を7月5日に表彰しました。 【行方不明者の保護と安全確保における貢献】 秋葉 昭雄さん(円応寺町) ■問 総務課(TEL内線252) 経済的に困窮している方への支援 ①緊急小口資金等の特例貸し付けの申請受付期間を8月末まで延長します。 ※詳しくは、市社会福祉協議会(TEL676-7223)へお問い合わせください。 ②住居確保給付金の支給が終了した方に対する再支給の申請受付期間を9月末まで延長します。 ③新型コロナウイルス生活困窮者自立支援金を支給します。対象は総合支援資金の再貸し付けを終了した世帯などです。その他の要件もあります。支給額は世帯の人数に応じて、単身世帯…月額6万円、2人世帯…月額8万円、3人世帯以上…月額10万円を7月以降の申請月から3カ月支給します。申請の受け付けは8月末までです。 ※②・③について詳しくは、生活支援室へお問い合わせください。 ■問 生活支援室(TEL内線654) わんにゃんポートからのお願い  わんにゃんポートの開設以来、犬猫に関するさまざまな相談が寄せられています。わんにゃんポートでは、動物の終生飼養(動物がその命を終えるまで適切に飼養すること)の観点から、安易な引き取りは行っていません。また、猫については、飼い主がはっきりしないため、飼い猫の可能性を否定できないなどの理由から捕獲ができません。なお、次のような場合はご相談ください。 ・ 飼い主が分からず、病気やけがをして動けない犬猫を見つけた場合 ・ 犬猫の近隣トラブル等に関することなど  わんにゃんポートの運営にご理解とご協力をよろしくお願いします。 ■問 わんにゃんポート(TEL681-1210) やまがたおしごと広場  求職希望者に対して、ワンストップの相談窓口を開設し、求職に関する相談、求人情報の紹介等を行います。 ■時・■所 ・8月6日(金)  老人福祉センター黒沢いこい荘 ・8月10日(火)  市役所1階エントランスホール ・9月1日(水)  老人福祉センター漆山やすらぎ荘 ※いずれも午前10時~午後3時 ■対 55歳以上の方 ※詳しくは、やまがた生涯現役促進地域連携事業協議会(TEL616-6877)へお問い合わせください。 ■問 長寿支援課(TEL内線562) やまがたハッピーサポート センターのご紹介  山形県、全市町村、経済団体で組織する「やまがたハッピーサポートセンター」は、結婚を希望する独身者を応援しています。会員制の「出会いやまがた」を運用し、マッチングシステムで希望に合う相手の検索・閲覧ができ、1対1のお見合いの申し込みができます。  20歳以上でインターネット環境(パソコンやスマートフォン)がある方なら、どなたでも登録いただけます(登録料1万円、登録期間3年間)。  「出会いの機会がない」、「本気で結婚を考えている」という方、まずはやまがたハッピーサポートセンターホームページをご覧ください。 ■問 企画調整課(TEL内線222) 鉄道事故をなくしましょう  子どもの鉄道事故を防ぐために次のことに注意しましょう。 ・ 線路に石や物を置いて遊ばない ・ 釣りざおなどの長い物を持って踏切を渡らない ・ 下りている遮断機はくぐらない ・ 踏切のボタンをいたずらしない ■問 市民課(TEL内線387) P9 狩猟免許試験 ■時 9月11日(土)・12日(日) ■所 県職員育成センター ■申 8月16日~30日 ※詳しくは、県みどり自然課(TEL630-3404)へお問い合わせくだい。 ■問 環境課(TEL内線683) 馬見ヶ崎河川公園グラウンド 抽選会(9月分) ■時 8月10日(火)午後1時30分~ ■所 市役所10階1002会議室 ■問 公園緑地課(TEL内線530) 深夜の迷惑花火はやめましょう ・夜10時以降は音の出る花火などはやめましょう ・火の始末、燃えかすの処理はきちんとしましょう ・消火用具(水バケツ等)を用意しましょう ・ごみは必ず持ち帰りましょう ※霞城公園、嶋遺跡公園は花火を禁止しています。 ※7月1日~9月30日の夜11時~翌朝4時は、馬見ヶ崎川愛宕橋、唐松橋の通行を禁止しています。 ■問 公園緑地課(TEL内線530) 新型コロナワクチン接種後の副反応について  5月中旬までに新型コロナウイルスのワクチン接種(ファイザー社製)を受けた市保健所の職員96人(男性23人、女性73人:年齢20~60歳台)の副反応の状況についてデータをまとめました。1回目、2回目とも95.8%の人に何らかの副反応が認められ、最も多いのが「接種部位の痛み」で約80%でした。 1回目と2回目の接種を比較すると、「発熱(37.5℃以上)」、「悪寒」、「頭痛」、「倦怠感・疲労」などが2回目接種後に多く認められました。特に、「発熱(37.5℃以上)」は1回目接種後には認められなかったものの、2回目接種後には38.5%の人に現れました。副反応に伴う薬剤使用は、2回目接種後には過半数(53.1%)に認められ、使用した薬剤は鎮痛解熱薬でした。副反応は、ほとんどの人で1~2日で軽快・消失しました。重篤なアレルギー反応(アナフィラキシー)を来した人はいませんでした。市民の皆さんにおかれましては、ご自身やご家族を守るためのワクチン接種の際の参考にしてください。 ■問 保健総務課 TEL616-7260 P10 文化創造都市の推進に関する 市民意識調査  市民の皆さんの文化芸術に関する考えをお伺いするため、無作為で選んだ市民の方にアンケート票を送付しています。ご協力よろしくお願いします。 ■問 文化振興課(TEL内線639) 水道メーターの取り換え(8月分) ■所 末広町、大字津金沢、大字谷柏、南栄町1~3丁目、肴町 ■問 上下水道部業務課(TEL645-1177) 8月は「北方領土返還運動全国強化月間」 ~一日も早い返還実現に向けて~  8月は、北方領土返還運動全国強化月間です。歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の北方四島は、日本固有の領土です。早期返還を目指し、断固たる決意と熱意で返還要求運動を推進しましょう。 ■問 広報課 TEL内線244 北方領土 エリカちゃん▶ 市政テレビ番組をご覧ください  主な施策事業をはじめ、身近で生活に役立つ情報を、分かりやすく皆さんにご紹介しています。 ◆やまがた市政の目〈YBC〉  毎月第2土曜日午前9時40分~   松下香織アナウンサー ◆やまがた東西南北〈YBC〉  毎週水・金曜日午前11時25分~ ◆やまがたCity情報〈YTS〉  毎月第3金曜日午後7時54分~   菅原智郁アナウンサー ◆マイタウンやまがた〈TUY〉  毎月第1・3日曜日午前11時40分~ ◆山形市情報ウェーブ〈SAY〉  毎月第2・4木曜日午後8時54分~ ◆やまがたタウン情報  〈ダイバーシティメディア〉  毎日午前8時25分~ ■問 広報課 TEL内線229 募集 山形市職員採用試験 (令和4年4月1日採用予定) ■時 9月26日(日)(予定) ■所 山形市役所ほか ■内 〈試験区分〉上級土木・上級林業・獣医師・初級行政・初級行政(障がい者対象)・初級土木・保育士  〈年齢要件〉上級土木・林業…昭和62年4月2日〜平成12年4月1日に生まれた方、獣医師…昭和42年4月2日以降に生まれた方、初級行政・土木…平成12年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた方、初級行政(障がい者対象)…平成4年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた方、保育士…平成6年4月2日以降に生まれた方  〈資格要件〉獣医師…免許を有する方または令和4年5月までに免許を取得見込みの方、初級行政(障がい者対象)…障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)の交付を受けている方、保育士…保育士資格を有する方または令和4年3月まで当該資格を取得する見込みの方  〈募集人数〉初級行政…5人程度、土木…上級・初級合わせて10人程度、上級林業・獣医師・初級行政(障がい者対象)・保育士…若干名 ■申 8月11日~9月7日 ※受験要件、申し込み方法等は、必ず受験案内で確認してください。受験案内等は8月11日から市役所、各公民館・コミュニティセンター等で配布を予定しています。市ホームページからダウンロードもできます。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、日程等が変更となる場合があります。最新の情報は、市ホームページでお知らせします。 ■問 職員課(TEL内線266) 第71回県統計グラフコンクール 作品募集  県と県統計協会では、統計の役割と重要性の理解を深め、表現技術の研さんを図ることを目的に統計グラフコンクールを毎年実施しています。作品の募集要領について詳しくは、県統計企画課(TEL630-2188)へお問い合わせください。 ■対 県内在住の小学生以上の方 ■申 8月31日(必着)までに、県統計企画課内県統計協会へ ■問 企画調整課(TEL内線224) P11 自衛官募集(男子・女子) 〈募集種目〉自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生 ■申 自衛官候補生…9月10日まで、一般曹候補生…9月6日まで、航空学生…9月9日まで 【自衛官等採用制度説明会】 ■時 8月2日(月)~31日(火)午後5時~7時(土・日曜日、祝日を除く) ■所 自衛隊山形募集案内所(南原町) ※詳しくは、自衛隊山形募集案内所(TEL634-3439)へお問い合わせください。 ■問 市民課(TEL内線343) 県営住宅入居者募集 〈募集住宅〉   【一般用・優遇措置あり】鈴川第二・五十鈴・馬見ヶ崎・桧町・きたまち・あたごアパート   【身体障がい者用】東山住宅 ■申 8月4日~10日に、県すまい情報センター(TEL647-0781)へ ※随時入居申し込みできる住宅もあります。詳しくは、県すまい情報センターへお問い合わせください。 ■問 管理住宅課(TEL内線473) 市有施設の指定管理者募集  指定管理者制度を導入している施設のうち、本年度が指定期間の最終年度となる次の3施設について、令和4年度からの指定管理者を募集します。 ・べにっこひろば、べにっこひろば子育て支援センター(こども未来課) ・市球技場(スポーツ振興課) ・市営住宅、共同施設(管理住宅課)  詳しくは、各施設の担当課へお問い合わせください。 ※指定管理者制度…地方自治体の公の施設について、民間の法人や団体に管理運営を委託する制度。市では、現在69の施設について指定管理者制度を導入しています。 ■問 こども未来課(TEL内線543)    スポーツ振興課(TEL内線632)    管理住宅課(TEL内線472) 結婚相談会 ■時 8月18日(水)午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く) ■所 市役所7階701A会議室 ■内 ボランティア仲人「やまがたし良縁隊」による結婚相談 ■対 結婚を望む20歳以上の独身男女やその家族等10人程度 ■申 電話で企画調整課へ ■問 企画調整課(TEL内線222) 「第28回 野草園の魅力を探る写真コンテスト」作品募集 ■対 令和2年10月以降に野草園で撮影された写真 ■申 9月1日~22日(必着)に、野草園へ ▶過去の最優秀作品 ※詳しくは、ホームページの応募要項をご覧ください。 ■問 野草園(TEL634-4120) イベント 8月の十日市「紅の蔵 縁日」 ■時 8月10日(火)午前11時~(なくなり次第終了) ■所 山形まるごと館 紅の蔵中庭 ■内 「水ヨーヨー釣り」や「ダーツでポン」、「昆虫博士と遊ぼう」などの楽しい遊びコーナー ■問 山形まるごと館 紅の蔵(TEL679-5101) 第24回山形市民ゴルフ大会 ■時 8月28日(土)・29日(日) ■所 蔵王カントリークラブ ■対 市内在住・在勤の方各日先着160人 ■費 〈参加費〉千円  〈プレー料金〉一般…8500円(税込み。飲食代除く)、会員…メンバー料金 ■申 8月20日までに、スポーツ振興課または蔵王カントリークラブ、市内ゴルフ練習場、ゴルフショップ等へ ※参加費は当日お支払いください。 ※詳しくは、蔵王カントリークラブ(TEL688-7777)へお問い合わせください。 ■問 スポーツ振興課(TEL内線633) P12 アサギマダラ・マーキング観察会 ■時 8月22日(日)午前9時~正午(午前8時40分までに蔵王中央ロープウェイ温泉駅前集合) ※現地集合、現地解散となります。 ■講 市自然環境調査会 横倉 明氏 ■対 先着25人 ■費 大人1550円、子ども800円 (ロープウェイ乗車料、傷害保険料) ■申 8月4日から、電話で環境課へ ■問 環境課(TEL内線683) ▲アサギマダラ ほんわかバザー ■時 8月17日(火)~19日(木)午前10時~午後3時 ■所 市役所1階エントランスホール ■内 障がいのある方が訓練を通して製作した手芸品や食品等の販売 ■問 障がい福祉課(TEL内線621) おはなしの広場 ■時 8月29日(日)午前10時30分~11時 ■所 市立図書館本館おはなしコーナー ■内 絵本の読み聞かせ、紙芝居上演、本の紹介 他 ■講 〈読み手〉図書館ボランティア「小荷駄のみどりから…」 ■対 幼児~小学生先着15人 ■問 市立図書館(TEL624-0822) 山形テルサの催し ■問 TEL646-6677 ◆来生たかお 45th Anniversary Concert Tour 2021 ~Acoustic Tracks~ ■時 9月4日(土)午後4時~(午後3時15分開場) ■内 〈出演〉来生たかお 他    〈曲目〉夢の途中、浅い夢 他 ■費 一般券6800円 ◆佐渡裕指揮シエナ・ウインド・オーケストラ ■時 10月7日(木)午後7時~(午後6時開場) ■内 〈出演〉指揮:佐渡裕、演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ    〈曲目〉J・バーンズ:交響曲「第3番」、A・リード:アルメニアン・ダンス ■費 一般券5千円、ボックス席6千円、学生券(高校生以下)2千円 教室・講座 犬・猫譲渡前講習会  わんにゃんポートでは、新たな飼い主を探す取り組みをしています。わんにゃんポートの犬・猫を新たな家族として迎えたい方は、事前にわんにゃんポートまたは県各保健所で行う譲渡前講習会を受講する必要があります。ぜひ、この機会に新しい家族の一員として迎えてみませんか。 ■時 8月12日(木)、9月12日(日)、10月12日(火)午前10時~(1時間程度) ■所 わんにゃんポート多目的ルーム ■問 わんにゃんポート(TEL681-1210) 親子防災学習会 ■時 8月21日(土)午前9時30分~正午 ■所 市民防災センター ■内 天ぷら油火災燃焼実験、防災センター体験(応急手当・地震・初期消火・煙)、消防車両の見学 ■対 小学生とその保護者先着20組程度 ■申 8月18日午後4時までに、電話で市民防災センターへ ■問 市民防災センター(TEL643-1191) 消防本部救急救命課の講習 ■問 TEL634-1193 ①応急手当普及員の資格取得講習 ■時 8月7日(土)~9日(月・振休)午前9時~午後6時(昼休憩1時間) ■所 消防本部東消防署(緑町) ■内 応急手当普及員の養成講習 ※資格取得後は救命入門コース・普通救命講習の指導を行うことができます。 ■対 18歳以上(高校生を除く)の方先着20人程度 ■持 応急手当指導者標準テキスト、昼食 ②普通救命講習Ⅰ ■時 8月22日(日)午前9時~正午 ■所 消防本部西消防署(西崎) ■内 AEDの取り扱いを含めた成人を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行します) ※e-ラーニング(電子学習)での受講を推奨しています(受講証明書が必要)。 ■対 先着20人程度 ※■申①・②のいずれも電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分) ※詳しくは、市ホームページをご確認ください。 P13 危険物取扱者試験準備講習会 (乙種第四類) ■時 8月26日(木)・27日(金)午前9時30分~午後4時30分 ■所 消防本部西消防署1階多目的ホール ■対 先着30人 ■申 8月20日までに、市危険物安全協会事務局へ ※申込書は、市ホームページに掲載しています。 ■問 消防本部予防課内市危険物安全協会事務局(TEL634-1195) 国際交流センターの教室 ■問 TEL647-2275 ◆韓国語から学ぶ韓国文化 ■時 8月7日(土)午後1時30分~2時30分 ■講 市日韓交流員 鄭美穂氏 ■対 先着7人 ■申 電話で国際交流センターへ ◆ドラマのセリフから学ぶ韓国語 ■時 8月21日(土)・28日(土)午後1時30分~2時30分 ■講 市日韓交流員 鄭美穂氏 ■対 各回先着9人 ■申 電話で国際交流センターへ ◆英語のストーリータイム  8月の絵本は「ポスおばあちゃんのまほう」“Possum Magic” ■時 8月22日(日)・29日(日)午前10時~11時、正午~午後1時、午後2時~3時 ■対 5歳~12歳各回先着9人 ■申 電話で国際交流センターへ ◆「Read and Discuss」 ■時 8月26日(木)午後1時30分~3時30分 ■内 This month we will read and discuss excerpts from English literature as selected by our group.Through literature we see the world at large, ourselves and our own culture with a deeper appreciation of humanity. ■講 ディーン ブレー氏 ■対 先着6人 ■申 電話で国際交流センターへ カラス被害対策講演会  日常生活に最も密接な鳥獣被害であるカラスのふん害や集団飛来対策について、専門家を講師に招き講演会を行います。 ■時 9月2日(木)午後2時~ ■所 中央公民館大会議室 ■講 東都大学幕張ヒューマンケア学部教授   杉田 昭栄氏 ■対 先着70人 ■申 8月2日から、電話で環境課へ ■問 環境課(TEL内線683) 親子環境学習会 ■時 8月21日(土)午前10時~正午  ■所 北部公民館3階大ホール ■内 クリーンエネルギーに関する科学実験を通して、SDGsやゼロカーボンシティについて、楽しみながら親子で一緒に考える学習会 ■講 山形大学理学部理学科教授 栗山 恭直氏 ■対 小学4~6年生とその保護者先着20組 ■申 8月2日〜18日に、電話で環境課へ ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 環境課(TEL内線679) 「希望の家」生活支援事業 「サンキャッチャー教室」 ■時 8月26日(木)午後1時30分~3時30分 ■所 福祉文化センター ■内 天然石等を糸で通し、太陽の光で虹色に光るインテリアアクセサリーを作る ■講 荒川 真理氏 ■対 身体障がい者手帳の所持者10人(抽選) ■費 1200円(材料費) ■申 8月19日(必着)までに、はがき、電話、FAX(625-2150)、Eメール(fukubunsen@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかに、教室名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、障がい名を記入の上、福祉文化センターへ(直接の申し込みも可) ■問 福祉文化センター(TEL642-5181) 野草園の催し ■問 野草園TEL634-4120 ◆薬草講座 ■時 8月21日(土)午前10時~正午 ■所 野草園内  ■内 園内を散策しながら生活に役立つ薬草について学習 ■講 株式会社萬屋薬局 笠原 義正氏 ■対 県内在住者先着15人 ■費 300円(入園料。高校生以下無料) ■申 8月1日から、電話で野草園へ ◆樹皮編み教室 ■時 9月4日(土)午前10時~正午 ■所 野草園内自然学習センターピロティ ■内 クルミの樹皮を使って一輪挿しを作る ■講 多田 葉津恵氏 ■対 県内在住者先着20人 ■費 2700円(材料代・入園料込み。高校生以下2400円) ■申 8月1日から、電話で野草園へ P14 SUKSKポイント対象 認知症サポーター養成講座 ■時 8月23日(月)午後1時~2時30分(開場12時30分) ■所 市役所11階大会議室 ■内 認知症の症状や認知症の人と接する時の心構えなどに関する講話 ■対 先着40人 ■申 8月3日から、電話で長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線568) 市精神障がい者家族教室 ■時 8月18日(水)午後1時30分~3時(開場午後1時) ■所 市役所11階大会議室 ■内 発達障がいの特性について知り、発達障がいのある大人の方への支援について学ぶ ■対 精神障がいのある方とその家族先着20人 ■申 電話(TEL647-4266)またはFAX(647-4268)で地域活動支援センターおーるへ ■問 障がい福祉課(TEL内線580) 組織を動かすコミュニケーション講座 ■時 9月1日(水)~3日(金) ■所 食糧会館 ■内 管理者に求められるコミュニケーションスキルを磨き上げるために必要な基礎知識や実践ノウハウについて学ぶ ■講 株式会社キャラウィット 上岡 実弥子氏 ■対 先着15人 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■問 雇用創出課(TEL内線416) 公民館の催し 中央公民館 ■問 TEL623-2150 ①使ってみよう!スマートフォン講座 ■時 8月26日(木)午後1時30分~3時30分 ■内 一般的な使い方(基本操作)の指導 ■対 スマートフォンを持っていない方20人(抽選) ■費 無料(スマートフォンを1人1台貸し出します) ②パソコン講座1「インターネットを活用しよう!」 ■時 9月1日(水)~3日(金)   午前10時~正午(全3回) ■内 山形市地図情報を使ってウオーキングマップ作り ■対 マウス操作、文字入力がスムーズにできる方7人(抽選) ■費 800円(テキスト代) ■持 USBメモリ ③パソコン講座2「プレゼンテーション入門」 ■時 9月15日(水)~17日(金)午前10時~正午(全3回) ■内 プレゼンテーションソフトの使い方を学ぶ ■対 マウス操作、文字入力がスムーズにできる方7人(抽選) ■費 800円(テキスト代) ■持 USBメモリ ※■申 ①~③いずれも、8月15日(必着)までに、はがき(〒990-0042七日町1-2- 39)、FAX(633-9804)のいずれかに、講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、中央公民館へ(直接の申し込みも可) ※当選者のみ、締め切りから10日以内に通知を発送します。 西部公民館 ■問 TEL645-1223 ◆歴史発掘物語~山形城本丸~ ■時・■所・■内 【1回目】9月8日(水)午後1時30分~3時30分・西部公民館・講義「解説 ~時空を越えて蘇る 山形城本丸~」 【2回目】9月15日(水)午前10時~正午・霞城公園・現地見学「最新発掘見聞録 ~山形城本丸の遺構~」 ■対 山形の歴史に興味のある方先着30人 ■申 8月5日~28日に、電話で西部公民館へ(直接の申し込みも可) ◆理科実験教室Ⅰ〜液体窒素の不思議〜 ■時 9月11日(土)午前10時~正午 ■講 市理科教育センター 白田 健太郎氏 ■対 小学生先着12人  ■費 200円(材料代) ■申 8月5日~28日に、電話で西部公民館へ(直接の申し込みも可) 霞城公民館 ■問 TEL643-2687 ◆霞城歴史講座 ■時 8月26日(木)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター2階交流ホール ■内 義姫(お東さま)の真実 ■講 元仙台市博物館長 佐藤 憲一氏 ■対 18歳以上の方先着50人 ■申 8月6日~20日に、電話で霞城公民館へ(直接の申し込みも可) P15 元木公民館 ■問 TEL631-6551 SUKSKポイント対象 ◆楽しく!シェイプアップ講座 ■時 9月4日(土)午前10時~正午 ■所 元木公民館3階講堂 ■講 エアロビックインストラクター   渡部 留美子氏 ■対 18歳以上の方先着12人 ■持 運動に適した内履き ■申 8月28日までに、電話で元木公民館へ(直接の申し込みも可) ◆応急手当講座(救命入門コース) ■時 9月17日(金)午前10時~11時 ■所 元木公民館3階講堂 ■対 先着15人 ■持 内履き ■申 9月4日までに、電話で元木公民館へ(直接の申し込みも可) 8月の花ごよみ ■問 野草園(TEL634-4120) ・上旬 レンゲショウマ ~下旬 ヒオウギ ~下旬 クサギ ~下旬 フシグロセンノウ ~9月上旬 ツリフネソウ ~9月中旬 オミナエシ ~9月下旬 ・中旬 キツリフネ ~9月下旬 カリガネソウ ~9月下旬 ワレモコウ ~9月下旬 ヤマハギ ~9月下旬 オオケタデ ~9月下旬 ・下旬 アケボノソウ ~9月中旬 フジバカマ ~10月上旬 ノコンギク ~10月中旬 ウゼントリカブト ~10月中旬 ◎ 野草園ブログで最新の開花状況をご覧ください。 ▲アケボノソウ \山形市LINE公式アカウントの便利な使い方/ メニュー画面から 防災情報 を選択すれば、次のような情報にすぐにたどり着くことができます。いざという時に備えて、使い方を確認しておきましょう。 ■問 広報課 TEL内線229 ❶直近の注目防災情報や現在の避難所開設状況が確認できます。 ❷近くの避難所を検索したり、避難場所の地図を見ることができます。 ❸洪水・土砂災害・地震などのハザードマップが確認できます。 ❹各種気象情報が確認できます。 ❺いざという時に役立つ、身を守るための情報などが確認できます。 ❻断水・停電・ガスに関するライフラインの情報や交通情報が確認できます。 友だち登録は、こちらの二次元コードを読み込んでください。 P16 第59回 山形花笠まつり  8月5日・6日はきらやかスタジアムで行われ、入場整理券が必要です。  8月7日は中心市街地各所において、花笠踊りが披露されます。  まつり当日の様子は山形花笠まつり公式YouTubeチャンネルで配信します。 ※詳しくは、県花笠協議会ホームページをご覧ください。 山形花笠まつりYouTubeチャンネル 県花笠協議会ホームページ ■時 8月5日(木)~7日(土) ■所 きらやかスタジアム(8月5日・6日)   中心市街地(8月7日) ※入場整理券の申し込みはすでに終了しています。花笠まつりに伴う交通規制はありません。 ※詳しくは、県花笠協議会(TEL642-8753)へお問い合わせください。 ■問 観光戦略課 TEL内線423 第42回山形大花火大会 テーマ「南天花火~難を転じて福となす~」  無観客で開催します。大会当日、霞城公園内は立ち入り禁止となります。  当日の様子はYouTubeで生配信を行いますのでぜひご自宅でお楽しみください。 ■時 8月14日(土)午後6時45分~ ■所 霞城公園 ※詳しくは、山形大花火大会実行委員会ホームページをご確認ください。 山形大花火大会実行委員会ホームページ ※詳しくは、実行委員会事務局(TEL632-8665)へお問い合わせください。 ■問 観光戦略課 TEL内線424 P17 市長のやまがた自慢 「山形花笠まつり」   山形市を代表する祭りである山形花笠まつり、昨年はコロナ禍によって残念ながら中止となりました。その際、「今、できることは何か」という考えのもと、各団体から動画で踊りを披露していただいたところです。  節目の行事や祭りがなくなると、季節感が失われ、生活がどことなくメリハリのない平板なものに感じられます。やはり、私たちは祭りによって日常と非日常の節目ができ、生活に張りが出る、また、苦しいことがあっても気持ちを前向きにして生きていける、そうした大切な意義があったのだと思います。  今年は多くの皆さまのご尽力で「第59回山形花笠まつり〜未来につなぐ花笠ステージ〜」として、入場人数を制限し、感染症対策を徹底した上で、きらやかスタジアムにて開催の運びとなりました。併せて動画配信も行う予定です。ぜひお楽しみいただければと思います。  そして、来年は記念すべき第60回。現在行っているワクチン接種をしっかりと進め、多くの皆さまが楽しめる形の開催を目指してまいります。  県外で花笠踊りを披露しますと、多くの方はメロディーを口ずさみ、ヤッショマカショの掛け声もかけてくださいます。それだけ花笠の知名度は高く、山形市のブランド力向上にも大きく貢献してきたことが分かります。  先人から受け継がれてきた花笠まつりの意義を再確認し、今後も大切に継承していくことを誓いたいと思います。 山形市長 佐藤孝弘 ▲花笠まつり(令和元年度開催の様子) 地域貢献!チャレンジ市民活動 山形市コミュニティファンドの補助事業として採択された団体を紹介します。 ■問 企画調整課 TEL内線222 特定非営利活動法人おかわりキッズやまがた (ファンド名:株式会社蔵王サプライズ55周年青少年育成ファンド)   おかわりキッズやまがたは、「『居場所・つながり・地域・人』づくり」をコンセプトとして活動する地域づくり団体です。平成30年3月から、鈴川地区の鈴川ふれあい館(鈴川コミュニティセンター)で、多世代が交流できる地域食堂「すずかわみんなの食堂『おかわり』」を開催しています。  昨年度は、感染症対策のため主にお弁当配布という方法で活動し、参加者や地域の居場所づくりを計19回開催しました。例年に比べみんなで食卓を囲んで食事をする機会は少なくなりましたが、お弁当のやり取りをする中で多くの参加者の交流を生むことができました。コロナ禍において、その交流が大事な気分転換の機会になっていて、人と人とのつながりの重要性を改めて認識することができました。これからも参加者や地域が抱える悩みや課題に対応できる、みんなの食堂として活動していきます。 ■問特定非営利活動法人おかわりキッズやまがた(担当:木村)TEL080-3143-4564 Eメール:okawarikids_y@yahoo.co.jp ▲お弁当 ▲おかわりキッズやまがたの皆さん ユネスコ創造都市 やまがた便り ■問 文化振興課 TEL内線769 山寺の満天の星の下で映画を見よう! やまがた市民映画学校×星空上映会 ■時 8月21日(土)午後6時45分〜(午後5時30分開場) ■所 山寺芭蕉記念館敷地内(雨天時は山寺小・中学校体育館) ■内 〈上映作品〉「ソング・オブ・ザ・シー 海の歌」 (監督トム・ムーア/2014年/93分/日本語吹き替え版) アイルランドに伝わる神話をもとに、海ではアザラシ、陸では人間の女性の姿になる妖精と人間との間に生まれた兄妹の冒険を描いた傑作アニメーション ※参加者に芭蕉記念館「妖怪展」の無料券をプレゼント! ■費 無料 ■持 雨天時は座布団、スリッパ ■申 8月13日までに、山形国際ドキュメンタリー映画祭ホームページ(https://www.yidff.jp/)から申し込み(先着80人) ■問 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局(TEL666-4480) ▲「ソング・オブ・ザ・シー 海の歌」の一場面 ©Cartoon Saloon, Melusine Productions, The Big Farm, Superprod,Nørlum 最新情報更新中! @FilmYamagata で検索  P18 健康*ナビ 健康 ストレッチ体操体験教室 SUKSKポイント対象 ■時 8月24日(火)午前10時20分~11時20分  (午前10時から受け付け) ■所 金井コミュニティセンターホール ■講 市保健師、運動普及推進員 ■対 20歳以上の方先着20人 ■費 40円(保険料) ■持 室内用運動靴、タオル、飲み物(水) ■申 8月5日から、電話で健康増進課へ ※駐車台数が限られていますので、なるべく徒歩や自転車でお越しください。 ■問 健康増進課 TEL616-7271 相談 心の病気・ひきこもりで 悩んでいませんか 【精神保健福祉相談】  眠れない、気分が沈む、お酒の問題で困っている、新型コロナウイルス感染症の影響による自粛生活でつらい気持ちが続く等で、お悩みではありませんか。本人やご家族の方を対象にした相談を行っています。 【ひきこもり相談】  ひきこもりに悩む本人やご家族を対象にした相談 ※いずれも精神科医による予約制の相談(毎月1回) ■所 霞城セントラル4階 ■申 電話で健康増進課へ ※精神保健福祉士・保健師による精神保健福祉に関する相談(電話・来所)は、随時可能です。 ■問 健康増進課 TEL616-7275 検診 歯周疾患検診 SUKSKポイント対象 ■時 12月31日まで(年末は医療機関の診療日まで) ■対 本年度に40歳・50歳・60歳・70歳になる方(現在歯を治療している方、定期健診を受けている方を除く) ■費 40歳・50歳・60歳の方…1300円(市民税非課税世帯等の方は無料。事前に健康増進課で申請が必要)、70歳の方…無料 ■申 受診券が必要。事前に電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7272 健康 健康ポイント事業SUKSK(スクスク)抽選 当選者に記念品を発送しています  7月15日に、6月末までのポイントを対象とした抽選を実施しました。当選された方には、8月中にSUKSK事務局より記念品を発送します。次回の抽選は、12月末時点のポイントを対象として令和4年1月に実施します。引き続き、健康づくりに取り組みましょう。 ■問 健康増進課 TEL616-7271 社会参加 がん患者医療用ウイッグ・ 乳房補整具購入費を助成します  がん治療に伴う脱毛、乳房切除による悩みをサポートするため、医療用ウイッグおよび乳房補整具の購入費の一部を助成します。 〈助成額〉   ウイッグ :2万円または購入費の2分の1の額のいずれか低い額   乳房補整具:1万円または購入費の2分の1の額のいずれか低い額 ■対 次の全てに該当する方  ・市内に住所があり、がんと診断され、がん治療を受けているまたは受けていた方  ・がんの治療に伴う脱毛または乳房の切除により、就労や社会参加等に支障がある方または恐れのある方  ・ウイッグおよび乳房補整具購入日が令和2年4月1日以降であること  ・他の法令等に基づく公的助成等を受けていないこと ※以前に同助成を受けた方は該当になリません(過去にウイッグの助成を受けていても、乳房補整具の助成は受けられます)。 ■持 脱毛または乳房切除を伴うがん治療を受けているまたは受けていたことを証明する書類(診療明細書、お薬手帳、手術同意書など)、領収書(レシート不可)、本人確認書類(運転免許証、医療保険証など)、朱肉用印鑑、本人名義の通帳 ※事前に健康増進課へお問い合わせの上、お越しください。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 P19 8月の相談 市民相談 ■問 市民相談課 TEL内線240・241 一般相談 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 土地の利活用相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 人権・困り事相談 10日(火) 午後1時〜4時 土地境界に関する相談 12日(木) 午前10時〜午後3時 行政書士相談 16日(月) 午前9時〜午後4時 行政に関する相談 17日(火) 午前10時〜午後3時 登記手続相談 18日(水) 午前10時〜午後3時 ※9日(月・振休)を除く(予約不要) ファーラ相談室 ■問 市男女共同参画センター (ファーラ)TEL 645-8077 カウンセラーによる一般相談 日曜日 午後2時~5時 月・水曜日 午後2時~7時 火・金曜日 午前9時~正午 木・土曜日 午前9時~午後1時 (8日(日・祝)・9日(月・振休)を除く) 法律相談 13日(金)・20日(金)・27日(金) 午後4時~6時 思春期から更年期までの相談 助産師による女性の健康、身体の悩み、出産と育児などの相談をお受けします。 ※各相談には事前の予約が必要です。 消費生活相談 ■問 消費生活センター TEL647-2211 消費生活・多重債務相談 火~日曜日 午前9時~午後5時 (8日(日・祝)・10日(火)を除く) 消費生活法律相談 26日(木) 午後2時~4時 ※事前に消費生活相談を受けた方が対象です。 ふれあい総合相談 ■問 市社会福祉協議会 TEL645-8177 困りごと相談 月~金曜日 午後1時~4時 (9日(月・振休)・12日(木)〜16日(月)を除く) 年金相談 10日(火) 午後1時~4時 税金相談 11日(水) 午後1時~4時 人権相談 19日(木) 午後1時~4時 法律相談 金曜日 午後1時~4時 (13日(金)を除く) ※当日正午から、電話(TEL645-8061)で予約を受け付けます。先着6人で、弁護士との相談時間は25分です。 各種相談 企業の経営相談 中小企業者の売上増進や販路拡大を支援します。 ▶とき… 月~金曜日 午前9時~午後5時 ▶ところ… 売上増進支援センターY-biz ▶問い合わせ…TEL616-7900 ※相談には事前の予約が必要です。 総合学習センター教育相談 ▶とき… 月~金曜日 午前10時~午後4時 (9日(月・振休)を除く) ▶ところ… 総合学習センター(電話相談も可) ▶問い合わせ…TEL645-6182(直通) ※不登校や学校生活、子育てなどの悩み相談をお受けします。(受け付けは午後3時30分まで) ※メール相談(soudan-y@ymgt.ed.jp)も受け付けています。 少年相談(電話・メール) ▶とき… 月~金曜日 午後1時~5時 (9日(月・振休)を除く) ▶ところ… 青少年指導センター(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL631-4425(直通) ※メール相談は市ホームページで24時間受け付け(返信は平日となります) 障がい児療育相談 ▶とき… 29日(日) 午前10時~正午 ▶ところ… まんさくの丘 ▶問い合わせ…TEL688-3540 ※相談には事前の予約が必要です。 子ども電話相談 ▶とき… 月~金曜日     午前8時30分~午後5時15分 (9日(月・振休)を除く) ▶ところ… 家庭支援課(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL641-3636(直通) ※相談には事前の予約が必要です。 外国人専門相談 ▶とき… 18日(水)     午前11時~午後3時 ▶ところ… 国際交流センター ▶問い合わせ…TEL647-2275 ※相談言語…英語、中国語、韓国・朝鮮語(ベトナム語、タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語での相談は要予約)。専門相談では、在留資格、帰化、永住、婚姻、外国からの呼び寄せ等の相談を受け付けます。 ※外国人専門相談以外の外国人の方の相談は随時受け付けています。 SUKSK(スクスク) 生活のすすめ 意外に多い特発性正常圧水頭症 山形市保健所長 加藤 丈夫  山形市民の健康寿命を損なう3大原因は認知症・運動器疾患・脳卒中です。前回は「治療により認知機能が劇的に改善する病気」として甲状腺機能低下症を紹介しました。今回も治療により症状が改善する病気として特発性正常圧水頭症を紹介します。  この病気は高齢者に多く、長い間、まれな疾患と考えられてきました。しかし、最近の研究により、予想以上に患者数が多い病気であることが明らかになりました(65歳以上の高齢者の1.6%:つまり、高齢者50~100人に1人)。  この病気は歩行障害(速度が遅く不安定な歩行)で始まることが多く、次第に認知機能が低下し、尿失禁も出現してきます。歩行障害、認知症、尿失禁を本疾患の3大症状(三徴)と呼びます。この症状の一つ一つは高齢者ではよくみられる症状のため「年のせい」として、正しい診断にたどり着けない症例が多いことを筆者は経験しています。しかし、これら三徴のうち2つが認められたら積極的に本疾患を疑い、脳MRI検査を受けてほしいと思います。脳MRIでは本症に特徴的な所見が認められますので、脳外科専門医、神経内科専門医、神経放射線専門医であれば、容易に診断できます。  治療として、脳にたまった液体(脳脊髄液)をチューブ(カテーテル)を使ってお腹(腹腔)に排出するシャント術を行います。症状が進行してからシャント術を行っても効果は芳しくありませんが、早期診断・早期治療により、目に見える効果が期待でき(例えば、日常生活に介助が必要であった患者がシャント術後には介助を要しなくなった、など)、さらに健康寿命の延伸も期待できます。絶対に見逃してはいけない認知症を来す疾患の一つです。 P20 広報やまがた 令和3年8月1日号 No.1981 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/