P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.1982 令和3年8月15日号 水が流れ、人が集い、歴史を感じる 「七日町御殿堰」 「七日町ルルタス」オープン 特集 ・地域がつながり、賑わい、   住み続けられるまちづくり ・新型コロナワクチンの接種について くらし ・第33回日本一の芋煮会フェスティバル ・県事業継続応援給付金 !新型コロナウイルス感染症の予防対策 みんなが今すぐできること こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 こまめな換気 ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P2-3 P2 地域がつながり、賑わい、住み続けられるまちづくり 山形市立地適正化計画 ■問 まちづくり政策課 TEL︎内線517 Q なぜ立地適正化計画を策定したの?  国は、人口減少と少子高齢化の進展に伴う諸課題に対応し、将来にわたり持続可能な都市構造を実現するため、「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考え方に基づくまちづくりを推進しています。  山形市は「山形市都市計画マスタープラン」(平成29年3月策定)で、この考え方を取り入れた将来都市構造を目指しています。その実現に向けた取り組みを進めるに当たり、具体的な拠点やネットワークのあり方を明らかにするため、この計画を策定しました。 Q どんな取り組みを進めるの?  医療や商業といった都市の生活を支える機能と住宅などの居住機能を、一定の区域内に長期的に緩やかに立地誘導することで、機能の集約や人口密度の維持を図ることを主な目的としています。  こうした区域と周辺の生活圏を利便性の高い公共交通ネットワークにより連携することで、持続可能な都市構造の実現を目指します。  山形市では、「多様なネットワークにより地域がつながる歩いて暮らせる健康で賑わいのあるまちづくり」を目標に立地適正化計画を策定し、令和3年7月1日に公表しました。 Q どんなことを定めているの?  都市全体を見渡しながら都市機能や居住を緩やかに誘導する区域を以下の通り設定するとともに、誘導するための施策等を記載しています。 都市機能誘導区域 医療や商業といった都市機能に寄与する施設等を長期的に維持・誘導し、各種サービスの効率的な提供を図る区域です。 【誘導する施設の例】 ●地域医療支援病院  ●百貨店、ショッピングセンター ●文化ホール など 居住誘導区域 長期的な視点で緩やかに居住を誘導し、人口密度を維持する区域です。 準誘導区域 上記2つの区域は法に基づく区域設定ですが、このほかにも独自に「準都市機能誘導区域」と「準居住誘導区域」を定め、機能の維持・誘導を進めます。 ▶計画の目標年次は令和17年です。 ▶本計画の公表に伴い、居住誘導区域・都市機能誘導区域の区域外で一定規模以上の開発・建築行為等を行う際に、届け出が必要となる場合があります。 ▶社会情勢の変化等を踏まえ、おおむね5年ごとに計画の見直しを検討します。 山形市立地適正化計画 誘導区域の全体図 P3 居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり  現在、国内外の多くの都市において、まちなかを車中心から人中心の空間へと転換する取り組みが進められています。居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり(ウオーカブルなまちづくり)を進めることは、人々が憩い、多様な活動を繰り広げられる場づくりにつながります。  山形市は昨年3月に「ウオーカブル推進都市」となりました。居心地の良さとは、近くに日陰やベンチがあり、ひと休みや読書、談笑、飲食が気軽にできる空間をつくることです。日常的に人が行き交う姿が見られるようなまちづくりを目指していきます。 市の各施策 公共交通利便性向上 気軽にまちなかへ足を運び、まちなかを回遊できる 消雪道路整備 冬期間でも安全・快適に歩行できる環境整備 健康ポイント事業SUKSK 楽しみながら歩いて健康づくり 駐車場の適正配置 駐車場入出庫車と歩行者の交錯対策 ウオーキングロード整備 歩くルートの周知、整備 連携 魅力的な空間の創出 歩道や車道の一部にイスやテーブルを設けるなど 歩いて暮らせる健康で賑わいあるまちづくりをするために すずらん商店街・七日町大通りで社会実験を実施します すずらん商店街 青枠内で、車両通行止の交通規制を行い、歩行者天国を実施します。 車両通行止め日時 8/20(金) 18:00~23:00 8/21(土) 18:00~23:00 8/27(金) 18:00~23:00 8/28(土) 18:00~23:00 9/3(金) 18:00~23:00 9/4(土) 10:00~23:00 バス情報 車両通行止め時間内はベニちゃんバスと路線バスが迂回運行します。詳しくは、当該エリア近くのバス停でご確認ください。 七日町大通り 青枠内で、2車線を1車線に減少する交通規制を行い、気軽に利用できるイス・テーブルを設置します。 終日車線減少 9/16(木)7:00~9/19(日)19:00 [荒天時予備日] 9/24(金)7:00~9/27(月)19:00 9/6(月)~9/15(水) ほっとなる広場周辺に気軽に利用できるイス・テーブルを設置します。 ※交通規制なし ※内容は新型コロナウイルス感染症の拡大状況や天候によって変更・中止となる場合があります。 P4 12歳から16歳までの皆さんと保護者の皆さまへ 新型コロナワクチンの接種について 山形市で使用しているファイザー社ワクチンは、12歳以上が接種の対象となります。 ワクチンの効果や接種前後の症状を正しく理解し、接種を受けるかどうか家族で一緒に考えましょう。 分からないことは、かかりつけの先生に相談しましょう。 ■問 新型コロナワクチン・コールセンター フリーダイヤル0120-567-328 ワクチンの効果 発症予防 重症化予防 感染予防  ワクチンを接種すると、体の中に新型コロナウイルスと戦うための免疫ができます。  その結果、このウイルスによる感染症の発症や重症化を抑えることができます。さらに、ウイルスの感染を予防することが期待されます。 ワクチンの効果や接種前後の症状について詳しくはこちら ワクチン接種前後に起こることがある症状 ワクチン接種の前後には、次のような症状が起こることがあります。これらの症状についても正しく理解しておきましょう。 若者によく見られる血圧や脈拍の変動 ワクチン接種に対する緊張や痛みをきっかけに、立ちくらみや気を失うことがあります。若い世代によく見られますが、多くは横になって休めば、自然に治ります。 1~2日で回復する傾向が高い症状 発熱や頭痛などは、若い世代に多く見られます。 注射した部分の痛みは、当日の夜や翌日に感じる人が多いです。 重度の障がいをもたらす可能性がある症状 非常にまれにアナフィラキシー(重いアレルギー反応。10万回に1回程度発症)、脱力やまひ、心臓の炎症などが起こる場合があります。 ワクチン接種で大切なこと ●ワクチンを接種している、していないといった理由で周りの人を悪く言ったり、いじめたりすることは絶対にやめましょう。 ●ワクチン接種後も今までのように感染予防対策を続けましょう。  ①不織布マスクの正しい着用 ②換気 ③手洗い・消毒 ワクチン接種の方法 ●医療機関(小児科、内科、耳鼻咽喉科)で行う個別接種 〈3週間後〉2回目の接種は、3週間後の同じ曜日、同じ時間、同じ医療機関となります。 接種日 1回目 2回目 8月10日(火)~23日(月) → 8月31日(火)~9月13日(月) 9月14日(火)~10月4日(月) → 10月5日(火)~25日(月) 予約方法 各医療機関により異なります。右の二次元コードからご確認ください。 12歳〜16歳の接種のお知らせ ●集団接種 〈3週間後〉2回目の接種は、3週間後の同じ曜日、同じ時間、同じ会場となります。 接種日 1回目 2回目 8月18日(水)・19日(木)・21日(土)・22日(日) → 9月8日(水)・9日(木)・11日(土)・12日(日) 時間 水・木:午後5時~9時  土・日:午前10時~午後1時、午後2時30分~5時30分 会場 山形ビッグウイング 予約方法 LINE・Webのみ(コールセンターでは受け付けません) ※予約状況等により、集団接種を追加で実施する場合があります。市ホームページをご確認ください。 P5-11 P5 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 県事業継続応援給付金  県では、新型コロナウイルス感染症の影響によって売り上げが減少し、経営の継続が困難な事業者へ給付金を支給しています。 ■内〈給付金額〉1事業者当たり 法人…20万円、個人事業主…10万円 ■対 次の全てに該当する方 ・県内に本社、本店を置く法人または個人事業主 ・令和3年4~6月のいずれかの月の売り上げが前年または前々年同月に比べ50%以上減少したこと  ・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施していること ・給付金の受給後も事業を継続する意思があること  9月30日(消印有効)までに、申請書と添付書類を郵送で県事業継続応援給付金事務局(〒990-0023松波4-5-12)へ ※内容について詳しくは、山形県事業継続応援給付金コールセンター(TEL0570-056-223)へお問い合わせください。 ■問 山形ブランド推進課(TEL内線422) 篤行表彰受賞者のご紹介  市では、人命救助等で、ほかの人の模範となる行為をした方を山形市表彰条例に基づき表彰しています。  次の方を8月2日に表彰しました。 【高齢者の保護と安全確保における貢献】 金子 巳咲(かねこ みさき)さん(旭が丘) 東谷 悠森(ひがしたに ゆうしん)さん(旭が丘) 東谷 咲和(ひがしたに しゅうな)さん(旭が丘) 石塚 充貴(いしづか あつき)さん(旭が丘) 小松 慶太郎(こまつ けいたろう)さん(旭が丘) 猪股 奨生(いのまた しょう)さん(旭が丘) 加藤 快(かとう かい)さん(旭が丘) 原田 樹(はらだ いつき)さん(旭が丘) ■問 総務課(TEL内線252) 精神障がい者が利用できる福祉制度の説明会 ■時 9月8日(水)午後2時~3時 ■所 市役所10階1002会議室 ■対 精神障がいのある方やその家族等先着15人程度 ■申 9月1日までに、電話で障がい福祉課へ ■問 障がい福祉課(TEL内線580) 試験電波によるテレビ放送の受信障害対策  携帯電話事業者による新たな携帯電話用周波数の試験電波発射に伴い、一部地域でテレビ放送の受信障害が発生する可能性があります。受信障害を確認したときは、700MHz利用推進協会が無償で回復作業を行いますので、700MHzテレビ受信障害対策コールセンター(フリーダイヤル0120-700-012、TEL050-3786-0700【午前9時~午後10時】)へお問い合わせください。また、受信障害の事前対策として、対象地区の世帯へチラシ配布や個別訪問を行っています。 ■時〈試験電波発射期間〉9月16日(木)(予定)から4週間程度 ■問 情報企画課(TEL内線877) ひとりで抱えずにお電話ください  突然の事件や事故、性犯罪などの被害に遭うと心身ともにつらく苦しい状況に置かれます。まずは、お電話ください。 【やまがた被害者支援センター】 TEL642-7830(平日の午前10時~午後4時) 【べにサポやまがた(性暴力被害)】 TEL665-0500(平日の午前10時~午後9時) ※相談は無料です(通話料はかかります)。秘密は厳守します。 ※メールによる相談は、やまがた被害者支援センターのホームページからアクセスしてください。 ■問 市民課(TEL内線387) ふるさと納税で山形市を応援 ~8月はふるさと納税利用促進月間~  ふるさとを応援するという制度の本来の理念や趣旨を広げるため、お盆で帰省する方が多い8月を「普及啓発月間」、寄付が多くなる年末を控えた11月を「利用促進月間」とし、制度の啓発や利用促進を図っています。  ふるさと納税によりいただいた寄付は、事業を進める財源になり、地域の活性化につながります。市外にいるご家族や知人に呼び掛けをお願いします。 ■問 山形ブランド推進課(TEL内線407) P6 小学校入学前の健康診断を受けましょう ■時・所 〈受診会場〉7月20日現在の住民票に基づく学区の小学校(右表参照) ■対 来春小学校に入学するお子さん ※対象者には、8月下旬に学校教育課から詳しい案内書(緑色の封筒)が届きます。9月上旬までに届かない場合には、学校教育課へお問い合わせください。 ※日程の都合がつかない場合や、転出入や転居する予定がある場合は学校教育課へご連絡ください。 ※受付時間は各小学校で異なります。詳しくは、案内書をご確認ください。 ■問学校教育課 TEL内線630 学校名 実施日 第一小 9月16日(木) 第二小 10月14日(木) 第三小 10月7日(木) 第四小 10月5日(火) 第五小 9月29日(水) 第六小 9月30日(木) 第七小 10月28日(木) 第八小 10月20日(水) 第九小 10月13日(水) 第十小 10月20日(水) 南小 10月21日(木) 西小 9月30日(木) 東小 10月14日(木) 鈴川小 9月30日(木) 千歳小 10月21日(木) 金井小 10月28日(木) 大郷小 10月21日(木) 明治小 10月7日(木) 出羽小 10月14日(木) 楯山小 10月14日(木) 高瀬小 10月27日(水) 山寺小 10月1日(金) 東沢小 10月13日(水) 滝山小 9月29日(水) 桜田小 9月30日(木) 南沼原小 10月21日(木) 宮浦小 10月20日(水) 蔵王第一小 10月14日(木) 蔵王第二小 10月7日(木)蔵王二小で合同実施 蔵王第三小 南山形小 10月21日(木) みはらしの丘小 10月20日(水) 本沢小 10月14日(木) 西山形小 10月7日(木)村木沢コミセンで合同実施 村木沢小 大曽根小 強引な訪問購入事業者にご注意! 「お皿やこけし、靴を買い取ります」と電話勧誘があり、来てもらった。査定結果を待つ間に、「記念硬貨や指輪を見せて」と言われたので気軽に見せた。指輪も査定され契約書を出され、断われなくなってしまった。大事な指輪を取り戻したいが、どうすればよいか。 •売却した場合には、必ず契約書を受け取りましょう。契約書を受け取ってから8日間はクーリング・オフ(無条件解約)ができます。クーリング・オフ期間中は、訪問購入事業者に対して物品の引き渡しを拒否できます。 •買い取り依頼していないものに対する勧誘は禁止されています。「貴金属やブランド品などを、むやみに見せない、触らせない」ことが大事です。勧誘されてもきっぱり断りましょう。 •訪問購入事業者は、最初に電話で勧誘してから、来訪します。法律により勧誘や来訪を求めていない者への勧誘行為は禁止されています。来訪を希望しない場合ははっきり断りましょう。 •不安を感じたり対処に困った場合には、ひとりで悩まずに消費生活センターへご相談ください。 ■問 消費生活センター TEL647-2211 小型特殊自動車・農耕作業用自動車は申告が必要です  小型特殊自動車(フォークリフト、ショベルローダなど)や、乗用装置のある農耕作業用自動車(トラクタ、コンバイン、農業用薬剤散布車、田植機など)は、軽自動車税(種別割)の課税対象となるため申告が必要です。 ※公道を走行しない(工場内や田畑でしか使用しない)車両も課税の対象です。 ※使用していない車両でも、所有していれば課税の対象です。申告していない方は、市役所1階市民課5番窓口で「軽自動車税(種別割)申告および標識交付申請」をして、ナンバープレートの交付を受けてください(手続きには、販売店からの販売証明書または廃車証明書が必要です。印鑑は不要です)。 【軽自動車税(種別割)の課税対象となる小型特殊自動車】 区分 小型特殊自動車 農耕作業用自動車 農耕以外 規格 ・大きさ制限なし・排気量制限なし・最高速度35km/h未満 ・長さ4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2.8m以下・排気量制限なし・最高速度15km/h以下 税額 2,400円 5,900円 ※正当な理由なく申告等をしなかった場合は、山形市市税条例第74条に基づき、10万円以下の過料が科せられます。 ■問 ナンバープレートの交付について…市民課 TEL内線344   軽自動車税(種別割)について…市民税課 TEL内線311 人 口 人口…246,559 人(−85人) 男性…118,404 人(−22人) 女性…128,155 人(−63人) 世帯数…103,292世帯(+54世帯) ※令和3年6月1日現在 ※( )は対前月比 令和2年国勢調査速報値を基準とした数値に改定しました。 今月の納税 ○市県民税 2期 ○国民健康保険税 2期 便利で安心な口座振替を推奨しています。ぜひご利用ください。 山形市交通事故等発生状況 6月 ●発生件数 81件( 497件) ●死者数 0人( 3人) ●負傷者数 89人( 559人) ●飲酒運転 11人( 19人) ※( )は令和3年累計 P7 納めていますか?国民年金保険料  将来、老齢基礎年金を満額受給するためには、20歳~60歳未満の40年間、保険料を納めなければなりません。保険料の未納があると、その期間に応じて年金額の減少や、年金が受けられなくなる場合があります。さらに、万が一のときに障がい基礎年金や遺族基礎年金等が受けられなくなることもあります。厚生年金や共済組合に加入していない方は、国民年金に加入して保険料を忘れずに納めましょう。  経済的に納付が困難な場合は、保険料の免除または猶予制度があります。詳しくは、市民課または日本年金機構山形年金事務所(TEL645-5111)へお問い合わせください。 ■問 市民課(TEL内線401) 災害に備えて農業用ビニールハウスの点検を行いましょう  台風シーズンを控え、農業用ビニールハウス本体や被覆材の破損被害が心配されます。被覆資材の破れや留め具の点検を行い、災害に備えましょう。  園芸施設共済への加入をご検討される方は、県農業共済組合本所園芸部(TEL656-8978)へご相談ください。 ■問 農政課(TEL内線435) 管理栄養士による 「栄養サポート訪問」  長寿支援課の職員(管理栄養士)が、直接自宅へ訪問し、介護予防や栄養に関する必要なアドバイスを行います。 ■対 第一、二地区にお住まいで、78歳になる方(昭和18年4月1日~昭和19年3月31日生まれ。要介護・要支援の認定を受けている方と総合事業の事業対象者は除く) ■問 長寿支援課(TEL内線568) 「野生きのこ」の放射性物質にご注意を  これから「野生きのこ」のシーズンを迎えるに当たり、次の事項に留意してください。 ・「野生きのこ」は、生育環境の違いにより放射性物質の濃度にばらつきがあるため、出荷前の検査を徹底し、安全性を確認してから出荷してください。出荷には、「フリーマーケットサイト等による通信販売」も含まれますので、注意してください。 ・特に「チチタケ」、「サクラシメジ」、「コウタケ」は、過去に基準値を超える放射性物質が検出されていますので、自主検査を徹底し、安全性を確認してください。 ■問 森林整備課(TEL内線450) 身近なごみの減量・リサイクルに 参加しましょう ~店頭回収をご存じですか~  スーパーなどの店頭で食品用容器や古紙類を回収し、良質な資源として活用する取り組みが行われています。ごみの減量・リサイクルのため、ご協力をお願いします。 ◆店頭回収品目 (6月1日現在) 事業者名 食品用発泡トレー 食品用透明容器 飲料用紙パック ペットボトル アルミ缶 古紙類 イオン ○ ○ ○ ○ ○ ○ おーばん ○ ○ ○ ○ ○ 生活協同組合共立社 ○ ○ ○ ○ ○ △ 元気市場たかはし ○ ○ ○ ○ マックスバリュ ○ ○ ○ ○ ○ ヤマザワ ○ ○ ○ △ △ ヨークベニマル ○ △ ○ ○ △ ○ びっくり市 ○ △ ショッピングセンター吉田 ○ ○ ○ △…一部店舗 ※実施店舗や回収品目の詳細については、直接お問い合わせください。 ※他にも店頭回収を実施しているお店がありますので、ぜひご活用ください。 ※容器は必ず軽くすすいで、乾かしてからお持ちください。マナーを守って利用しましょう。 ■問 ごみ減量推進課 TEL内線698  ~ 地産地消情報コーナー ~ “桃”  甘い香りと果汁が口の中いっぱいに広がる「桃」は、明治地区、東金井地区、出羽地区、大郷地区などで栽培され、おおむね8月上旬から9月下旬まで収穫されます。  山形市など内陸では夏でも夜の気温が低いため果実の糖度が上がり、とても甘くジューシーな味わいとなります。大玉で実の肉質が硬めの「川中島白桃」、「伊達白桃」、実の肉質が緻密な「あかつき」など多くの品種が栽培されています。 「桃3kg」を5人にプレゼント!(提供:JAやまがた) ■申 8月25日(必着)までに、はがきに住所、氏名、電話番号、当コーナーへの意見を記入の上、農政課内「旬の農産物プレゼント係」へ ※当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ■問農政課内市食育・地産地消推進協議会 TEL内線431 P8 補 助 セーフティネット住宅改修補助  市街化区域の空き家や空き住戸を、子育て世帯などの住宅確保に配慮を要する方の専用賃貸住宅として住宅改修を行う方に、補助金を交付します。 ■内〈補助金額〉専用賃貸住宅への改修工事費用のうち、補助対象工事費の3分の2以内の額(限度額100万円/戸)。ただし、子育て世帯対応改修工事等を実施する場合100万円/戸を加算 ■対〈募集件数〉先着1戸 ■申 8月20日から(事前相談は随時) ■問 管理住宅課(TEL内線470) 募 集 サロンdeやまがた ■時 9月8日(水) 午後2時~4時 ■所 霞城セントラル22階市民活動情報コーナーふらっと ■内 毎月1回、ひとつのテーマに沿って悩みや思っていることなどを自由に話し合うサロン。第1回目の今回のテーマは「親の介護」。 ■対 先着5人程度 ■申 9月3日までに、電話で市民活動支援センターへ(当日参加も可) ■問 市民活動支援センター(TEL647-2260) 成年後見制度セミナー 「幸せとは選択の問題」~あなたの思いに寄り添ってくれる人はいますか~ ■時 8月26日(木)午前9時30分~11時30分 ■所 市総合福祉センター3階会議研修室2 ■内 第1部…成年後見制度の説明   第2部…個別相談 ■対 先着20人 ■申 8月23日までに、電話で成年後見センターへ ■問 成年後見センター(TEL674-0680) 市社会福祉事業団職員採用試験(令和4年4月1日付け採用) ■所 菅沢荘など ■内〈試験日〉 8月22日(日)、9月25日(土)、10月24日(日)、11月21日(日)、12月19日(日)、令和4年1月23日(日)、2月20日(日)   〈募集職種、人数〉看護師2人、指導員・保育士4人程度、介護員7人程度 ■対 いずれも49歳までの方 ※詳しくは、市社会福祉事業団ホームページをご覧いただくか、市社会福祉事業団へお問い合わせください。 ■問 市社会福祉事業団(TEL688-7504) 結婚相談会 ■時・所   8月25日(水)午後6時~8時、霞城公民館2階研修室1AB   9月8日(水)午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く)、市役所7階701A会議室 ■内 ボランティア仲人「やまがたし良縁隊」による結婚相談 ■対 結婚を望む20歳以上の独身男女やその家族等10人程度 ■申 事前に電話で企画調整課へ ■問 企画調整課(TEL内線222) 新規就農バスツアー~やってみよーよ農業inやまがた2021~ ■時 9月4日(土)午前9時~午後1時 ■内 バスで農家を訪問し、就農経緯や農業経営等についてのお話を伺うとともに、農地視察を行う ■対 県内在住の方で、山形市で就農を希望する方10人(抽選) ■費 傷害保険代(50円程度。当日徴収) ■申 8月26日午後5時(必着)までに、市ホームページ上に掲載している申込書(希望者への郵送も可)に必要事項を記入の上、FAX(641-1865)、Eメール(nousei@city.yamagata-yamagata.lg.jp)、郵送のいずれかで農政課へ ■問 農政課(TEL内線430) P9 小規模修繕契約登録制度登録希望者の募集 ■時〈登録有効期間〉   10月1日(金)から2年間 ■内〈小規模修繕契約登録制度〉    市が発注する小規模な修繕の契約を希望する方をあらかじめ登録する制度 ■対〈対象となる小規模な修繕〉    建築、設備、土木関係の修繕のうち、その内容が軽易で履行が容易であり、契約予定金額が50万円以下のもの ■申 9月1日~13日(必着)に、郵送で管理住宅課へ ※現在登録している方も、登録の有効期間が9月30日で満了となるため、再度登録手続きが必要です。 ※詳しくは、市ホームページまたは管理住宅課で配布する登録申請書をご覧ください。 ■問 管理住宅課(TEL内線462) イベント 第33回 日本一の芋煮会フェスティバル  6・5メートルの大鍋「三代目鍋太郎」で芋煮を調理し、テイクアウト用の芋煮セットとして提供します。1セット4人分の内容です。当日券の販売は行わず、事前に公式サイトから予約し、指定した時間帯に来場のお客さまにお渡しします。新型コロナウイルス感染症対策のため会場内での飲食はできません。持ち帰ってお召し上がりください。詳しくは、日本一の芋煮会フェスティバル公式サイトをご覧ください。 ■時 9月19日(日)午前9時~午後2時 ■所 馬見ヶ崎河川敷 ■対 先着3千セット ■費 協賛金2千円(1セット4人分) ■申 8月31日までに、公式サイトから申し込み ■問 観光戦略課(内線TEL423) 山形市「おうちで食肉まつり」  山形市産山形牛の消費拡大のため、ご家庭で焼肉を楽しんでいただけるよう「おうちで食肉まつり」を開催します。当選通知が届きましたら、商品引き換え会場で、「当選チケット」、「代金4千円」と商品を引き換えてください。 ■時〈引き換え日時〉9月12日(日)①午前10時~11時②午前11時30分~午後0時30分③午後1時~2時 ■所〈引き換え会場〉山形ビッグウイング ■内〈引き換え商品〉焼肉セット600g(山形市産A5クラス山形牛(モモ、カタ、バラ、ロース等))、特製ウインナー、野菜セット、オリジナルスパイス、焼肉のたれ、つや姫キューブ米(1個)、お楽しみ抽選会チケット ■対 400セット(抽選。1世帯につき1セット) ■費 4千円(税込み) ■申 8月31日(消印有効)までに、はがきに住所、氏名、電話番号、引き換え時間(①~③から第1希望と第2希望)を記入の上、農政課内山形市食肉まつり実行委員会へ。または、8月16日~31日に、やまがたe申請(市ホームページの「電子申請」からアクセス)で申し込み ※当選者には、当選通知を郵送します(9月3日当選通知発送予定)。 ■問 農政課内食肉まつり実行委員会(TEL内線432) 市民会館ロビーコンサートシリーズvol・21 夏の終わりのトリオコンサート ■時 8月28日(土)午後2時30分開演 ■所 市民会館小ホール ■内 ピアノ:白田佳子、バイオリン:松田佳奈、チェロ:加藤皓平    クラシック音楽から、童謡・映画音楽まで多彩なプログラム ※新型コロナウイルス感染症対策として、大ホールロビーではなく、小ホールで開催します。また、ドリンク類の提供はありません。 ※感染症対策については、市民会館ホームページ等をご確認ください。 ■費 一般1500円、大学生以下千円、未就学児無料 ■問 市民会館(TEL642-3121) 市社会福祉協議会の催し ■問 TEL645-8061 ◆障がい者ふれあいサロン ■時 9月1日(水)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター3階会議研修室2 ■対 障がい者および難病などの疾患がある方やそのご家族など ■費 100円(茶菓子代) ◆おしゃべり☆さろん箒(ほうき)  ■時 9月7日(火)午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など ■費 200円(茶菓子代) ◆子育ておしゃべりサロン ■時 9月14日(火)・28日(火)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 0歳児とその保護者 ■持 バスタオル、お子さんに必要なもの ◆おしゃべり広場ラコール*カフェ ■時 9月15日(水)午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など ■費 200円(茶菓子代) P10 第3回ふれあい広場ビッキの会  大学生のお兄さん・お姉さんといっしょに、楽しく作って楽しく使おう!〝手作りグッズ” ■時 9月4日(土)午後1時~3時 ■所 霞城公民館2階研修室1A ■対 小学生先着15人 ■費 100円(材料代) ■申 8月31日までに、Eメール(shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp)に、氏名、住所、学校名、学年、電話番号を記入の上、社会教育青少年課へ(電話での申し込みも可) ■問 社会教育青少年課(TEL内線459) 自然の家「秋祭り」 ■時 9月5日(日)午前9時30分~午後2時30分 ■所 市少年自然の家とその周辺 ■内・フライングディスク体験(県フライングディスク協会による直接指導)   ・野外演奏会(山形大学音楽専攻の学生による時間を区切った数ステージ)   ・自然散策(少年自然の家職員による希望者への指導)   ・焼き芋体験(自分で焼く)   ・玉こん等販売(こんにゃく道場による販売)   ・クラフトコーナー(当日何ができるかはおたのしみ)   ・ターゲットゴルフ など ■問 市少年自然の家(TEL643-8533) パーソナルカラーって?~似合う色を見つけてみよう~ ■時 9月17日(金)午前10時~正午 ■所 市男女共同参画センター5階視聴覚室 ■講 カラーコンサルタント 枝松 祐子氏 ■内 自分に似合う色で自分の魅力を再発見 ■対 先着25人 ■持 スタンド式の鏡(10~15cmサイズのもの) ■申 8月15日から、電話で市男女共同参画センターへ ※1歳以上未就学児の無料託児有り(先着順。9月9日まで要予約)。 ■問 市男女共同参画センター(TEL645-8077) 市主催イベント等の中止・延期に関するお知らせ 【9月中旬】秋の一斉清掃(中止) ※各地区等で独自に実施をお考えの場合は、ごみ減量推進課へご相談ください。 ■問 ごみ減量推進課(TEL内線696) 教室・講座 素足で遊ぼう「ちびっこ足裏発達塾」 ■時 9月5日(日)・12日(日)・19日(日)・26日(日)午後7時~8時(全4回) ■所 市球技場 ■内 人工芝で素足になり、かけっこやボール遊びなど屋外で体を動かしながら、足裏の感覚を磨く ■講 東北文教大学准教授 石井 裕明氏 ■対 4歳~12歳のお子さん20人(抽選) ■費 1回500円 ■申 8月31日までに、市スポーツ協会ホームページ、はがき(〒990-0053薬師町2-22-72)、FAX(674-7097)のいずれかで市スポーツ協会へ(市球技場窓口での申し込みも可) ■問 市スポーツ協会(TEL674-7096) SUKSKポイント対象 認知症予防講座 ■時 9月9日(木)午後2時~3時30分(午後1時30分開場) ■所 江南公民館4階講堂 ■内 認知症地域支援推進員による認知症予防についての講話と実技 ■講 おれんじサポートチーム えがお ■対 65歳以上の方先着40人 ■申 8月19日から、電話で長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線568) 日本語教室初級コースⅠ・Ⅱ ■時【コースⅠ】9月14日~11月9日の毎週火~金曜日午前10時~午後1時   【コースⅡ】9月14日~10月29日の毎週火~金曜日午前10時~午後1時 ※いずれも、9月10日(金)のオリエンテーションに必ず参加してください。 ■所【コースⅠ】市国際交流センター民間団体活動室1   【コースⅡ】市国際交流センター民間団体活動室2 ■対【コースⅠ】初めて日本語を勉強する方先着9人   【コースⅡ】初級コースⅠを修了した方先着6人 ■費【コースⅠ】会員1万2千円、非会員1万5千円   【コースⅡ】会員1万円、非会員1万2千円 ※いずれも、テキスト代別。テキストはオリエンテーションで購入できます。 ■申 9月10日までに、電話または直接市国際交流協会へ ■問 市国際交流協会(TEL647-2277) P11 NPO勉強会~NPO法人設立編~ ■時 9月25日(土)午後2時~4時 ■所 霞城セントラル22階市民活動支援センター会議室B ■対 NPO法人の設立を考えている方先着4人 ■申 8月15日~9月18日に、電話、FAX(647-2261)、Eメール(center@yamagata-npo.jp)のいずれかで市民活動支援センターへ ■問 市民活動支援センター(TEL647-2260) 普通救命講習Ⅲ(乳児・小児) ■時 9月5日(日)午前9時~正午 ■所 消防本部西消防署(西崎) ■内 AEDの取り扱いを含めた乳児・小児を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行します) ■対 先着20人程度 ■申 電話で救急救命課へ(平日の午前8時30分~午後5時15分) ※e-ラーニング(電子学習)での受講を推奨しています(受講証明書が必要)。詳しくは、市ホームページをご確認ください。 ■問 消防本部救急救命課(TEL634-1193) 令和3年度消防設備士講習 ■時・内   10月5日(火)、警報設備   10月6日(水)、消火設備   10月7日(木)、避難設備・消火器 ■所 山形ビッグウイング ■対 消防設備士免状の交付を受けた日以降における最初の4月1日から2年以内の方、前回の講習を受けた日以降における最初の4月1日から5年以内の方 ■申 8月17日~28日に県消防設備協会へ ※申込書は市消防本部予防課、県庁消防救急課、県各総合支庁総務課、県消防設備協会で配布しています。 ※詳しくは、県消防設備協会(TEL629-8477)へお問い合わせください。 ■問 消防本部予防課(TEL634-1195) 公民館・コミュニティセンターの催し 南部公民館 ■問 TEL641-6701 ◆かんたんらくらくキャッシュレス  決済講座 ■時 9月9日(木)午後1時30分~3時30分 ■所 南部公民館1階研修室 ■内 キャッシュレス決済ってなに?キャッシュレス決済のメリット・デメリット ■講 金融広報アドバイザー 土屋 英敏氏 ■対 18歳以上の方先着16人 ■申 8月18日~9月3日に、電話または直接南部公民館へ 山寺コミュニティセンター ■問 TEL695-2001 ◆早秋の面白山 紅葉川渓谷トレッキング ■時 9月12日(日)午前8時30分~午後0時50分 ■内 面白山高原駅(集合) → 渓谷入口 → 千太滝→ 絹糸の滝 → 藤花の滝 → 昆沙門倉→ 霰滝(昼食休憩) → 面白山高原駅(解散) ■講 山寺山愛会 ■対 市内在住の小学校高学年〜75歳の方30人(抽選) ■持 昼食、健康保険証、登山に適した服装(トレッキングシューズ・帽子・手袋を必ず着用) ■申 8月27日(消印有効)までに、はがき(〒999-3301大字山寺517-1)、FAX(695-2164)、Eメール(yamadera@mmy.ne.jp)のいずれかに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、山寺コミュニティセンターへ ※申し込み締め切り後、参加者の方には案内を郵送します。 P12-13 P12 ◎10月15日号の原稿締め切りは9月15日です◎ タウン情報/国・団体等のお知らせ① ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止・延期について 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、掲載イベント等が中止や延期になる可能性があります。開催状況については、各イベント等の問い合わせ先に確認してください。 ●オンライン国語教室①8月21日(土)~9月18日(土)の毎週土曜日午前10時~11時③小学生とその保護者10組④説明文読解等⑤無料⑥要 ■問 佐藤(ya.ko.mi.seminar@gmail.com) ●山形ボランティア日本語協会「にほんごきょうしつ」(全13回)①8月28日(土)午前10時~正午②市国際交流センター(霞城セントラル2階)⑤2千円 ■問 菅野(TEL643-0516) ●今こそ「論語」(初級コース)①8月21日(土)午前10時~11時30分②霞城公民館④読み方・意味など⑤500円⑥要 ■問 山形論語研究会 木村(TEL642-2648) ●第43回山形洋蘭友の会展示会①9月2日(木)~5日(日)午前10時~午後5時②DCMホーマック落合店④洋蘭約40鉢の展示、栽培相談等 ■問 寒河江(TEL090-1936-2129) ●パークゴルフ大会①9月5日(日)午前8時30分~②桜づつみパークゴルフ場③市内在住の18歳以上の方100人⑤700円(会員500円)⑥8月20日までに申込用紙を同ゴルフ場へ ■問 阿部(TEL090-2021-9678) ●藤沢周平・司馬遼太郎文学愛好会講演会①9月12日(日)午後1時30分~3時30分②元木公民館④講師 山形大学名誉教授 松尾剛次氏⑤非会員500円 ■問 庄司(TEL622-5041) ●チャリティーゴルフ大会①9月14日(火)午前6時50分から受け付け②蔵王カントリークラブ③130人⑤参加費3千円⑥要 ■問 国際ソロプチミスト山形 柴田(TEL632-0881) ●オカリナ発表会①9月15日(水)午前10時30分~(午前10時22分開場)②やまぎん県民ホール⑤無料⑥不要 ■問 カナデ(TEL070-8310-5899) ●「野良猫」の相談会①9月19日(日)、10月17日(日)午前10時~正午②市民活動支援センター(霞城セントラル22階) ■問 野良猫クラブ 菅井(TEL631-1281) ●山形シニアバドミントンクラブ体験会①②8月21日(土)【南部体育館】8月28日(土)【福祉センター】両日とも午前9時〜正午③男女計10人④経験者歓迎 ■問 會田(TEL090-1931-5791) ●コールファンタジーコンサート①9月19日(日)午後2時~(午後1時開場)②市民会館④女声合唱団とバイオリンの駒込綾氏の共演もあり⑤無料 ■問 大澤(TEL090-6782-0220) ■法定相続情報証明制度をご利用ください④この制度を利用すると、各種相続手続きで戸籍謄本を提出する必要がなくなります⑦詳しくは、ホームページまたは電話で ■問 山形地方法務局(TEL625-1321) ■借金返済に関する相談窓口①平日午前8時30分~午後4時30分(祝日、年末年始除く)④借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士等の専門家に引き継ぐ⑤無料 ■問 山形財務事務所(TEL641-5201) ■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会②空き家相談センター(あこや町・七日町)⑥要 ■問 全国空き家相談士協会山形支部(あこや町TEL664-0224、七日町TEL624-0011) ■知っていますか?建退共制度④建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的とした退職金制度です。詳しくは、お問い合わせください ■問 勤労者退職金共済機構山形県支部(TEL632-8364) ■福祉の仕事 職場体験事業①令和4年2月28日(月)まで(原則2日間午前9時~午後3時)③福祉・介護の仕事に興味があり、就労を考えている方④施設見学、日常業務の体験等⑤無料 ■問 県福祉人材センター(TEL633-7739) ■全国一斉コロナなんでも相談会①8月21日(土)正午~午後6時④補助制度・住まい・労働・学費などの相談受け付け⑤無料 ■問 県労働相談センター(フリーダイヤル0120-157-930) ■「モネとロダンと…」①8月21日(土)午後2時~②山形美術館③先着60人④元国立西洋美術館学芸課長 幸福輝氏の講演会⑤入館料当日1200円(前売千円) ■問 山形美術館(TEL622-3090) ■やまがた縁結びたい結婚相談会①8月22日(日)・29日(日)、9月4日(土)・12日(日)午後1時30分~4時30分②文翔館③結婚を希望する方またはその家族⑤無料⑥要 ■問 やまがたハッピーサポートセンター(TEL687-1972) ■相続・遺言等無料相談会①②8月24日(火)【北部公民館】、8月28日(土)【江南公民館】両日とも午後1時~4時③5~6人⑥要⑦資料等あればご持参ください ■問 県行政書士会山形支部(TEL625-9150) ■生活なんでも相談ダイヤル①8月26日(木)~28日(土)午前10時~午後5時④家庭・借金・法律・労働・コロナ関連などの相談受け付け⑤無料 ■問 生活あんしんネットやまがた(フリーダイヤル0120-39-6029) ■不動産無料相談会①8月28日(土)午前9時~正午②県宅建会館④空き家や不動産に関する相談受け付け⑥電話で3日前までに要予約 ■問 県宅地建物取引業協会山形(TEL642-8133) ■創業塾①8月28日(土)~9月11日(土)②オンライン(Zoom)参加③創業を検討している方④オンラインで創業を学ぶ集中セミナー⑤無料⑥要 ■問 県商工会連合会(TEL646-7211) ■認知症の人と家族の会山形のつどい①8月28日(土)午後1時~②市総合福祉センター③認知症について悩んでいる方④交流会⑤無料⑥不要 ■問 認知症の人と家族の会山形県支部(TEL687-0387) ■山形美容専門学校オープンキャンパス①8月28日(土)、9月4日(土)・11日(土)③高校生以上の方で美容の仕事に興味のある方④美容技術の体験、見学など⑤無料⑥ホームページで ■問 (TEL632-0167) ■市民講座「生活の中の蛍光物質」①8月28日(土)午後1時30分~3時②放送大学山形学習センター③一般市民④講師 山形大学教授 近藤慎一氏 ■問 放送大学山形学習センター(TEL646-8836) ■SDGs実践の展示①8月29日(日)まで②県産業科学館④県立村山産業高校の生徒が探究した取り組みをパネル展示で紹介⑤無料 ■問 県産業科学館(TEL647-0771) ■きものキレイ3回講座①9月1日からの毎週月~金曜日午前10時30分~、午後2時~、午後6時30分~③18歳以上の女性⑤5500円⑥要 ■問 民族衣裳文化普及協会山形支部(フリーダイヤル0120-029-315) P13 国・団体等のお知らせ② ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 ■大原学園山形校オープンキャンパス①9月4日(土)午前10時~11時30分③高校生、高校既卒者、保護者④学校説明、校舎見学等⑤無料⑥ホームページまたは電話で ■問 (TEL664-2281) ■介護のしごとオンライン見学会①9月10日(金)午後1時30分~3時30分②ハローワークやまがた(オンライン参加可)③介護の仕事に興味のある方④施設見学・説明⑤無料⑥要 ■問 県福祉人材センター(TEL633-7739) ■行政困りごと相談所①9月11日(土)午後1時~4時②大曽根コミセン④行政に関わる苦情・要望・意見・困っていること、気になっていること⑤無料⑦秘密厳守 ■問 きくみみ山形(山形行政監視行政相談センター)(TEL623-1100) ■山形調理師専門学校オープンキャンパス①9月11日(土)午前10時~③高校生、社会人④学校説明、製菓調理体験、実食⑤無料⑥ホームページで ■問 (TEL641-8345) ■公開講座「2020年代の日本社会を展望する」①9月14日(火)・21日(火)、10月5日(火)・12日(火)午後6時30分~8時10分②オンライン⑤一般2千円(大学生以下は無料)⑥要⑦見逃し配信有 ■問 山形大学総務課(TEL628-4505) ■うつ病家族教室①9月17日(金)午後2時~3時30分、10月22日(金)午後2時~4時②村山総合支庁⑥各回1週間前までに電話で ■問 村山保健所(TEL627-1184) ■しげちゃん一座 絵本ライブショー①9月18日(土)午後2時開演②東ソーアリーナ⑤全席指定4千円(当日4500円)⑥要 ■問 弦地域文化支援財団(TEL689-1166) ■ひきこもりに関する講演会①9月18日(土)午後1時~②ヒルズサンピア山形③50人④講師 県立保健医療大学教授 安保寛明氏⑤無料⑥要 ■問 発達支援研究センター(TEL679-3266) ■補聴機器展示会①9月23日(木・祝)午後2時~3時②山形聾学校③補聴機器に関心のある方④資料配布のみ⑤無料⑥前日までに電話で ■問 県立山形聾学校(TEL688-2316) ■山形大学附属幼稚園園児募集①9月28日(火)・29日(水)③3歳児(3年保育)⑥8月27日~9月10日午前9時~午後4時に所定の手続きで⑦詳しくは、ホームページで ■問 (TEL641-4446) ■第56回県発明くふう展作品募集④独創的でアイデアに富んだ作品を募集します⑥9月30日まで⑦詳しくは、お問い合わせください ■問 県発明協会(TEL644-3316) ■職業訓練受講生募集①10月~令和4年3月②漆山③求職登録者15人④溶接施工科⑤無料(別途教材代)⑥9月2日正午までにハローワークへ ■問 ポリテクセンター山形(TEL686-2016) ■大野裕氏「こころを元気にする」リモート講演会①11月3日(水・祝)午後2時~4時②山形ビッグウイング③150人⑤無料⑥要 ■問 山形いのちの電話(TEL645-4377) ■家計調査を実施します①④準備調査9月~、本調査11月~(1年間)②長町3丁目5・6番、4丁目1・5番 ■問 県統計企画課(TEL630-2187) 霞城セントラルの催し ■問 TEL646-7272 ◆Happy Friday in 霞城セントラル①8月27日(金)午前11時~午後4時②1階アトリウム⑦詳しくは、やまがた観光情報センター(TEL647-2333)へお問い合わせください。 ◆山形温室メロン品評会①9月16日(木)午後1時~4時②1階アトリウム⑦詳しくは、JA全農山形(TEL634-8146)へお問い合わせください。 市シルバー人材センターの催し ■問 TEL647-6647 ◆入会説明会①9月2日(木)・9日(木)・17日(金)午後1時30分~②山形テルサ⑤年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)⑥不要⑦通帳(きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参 ◆リサイクル自転車即売会①9月11日(土)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)②同センターあかねケ丘作業所④10台 掲載申し込み前のチェックリスト 〈共通事項〉 □ 所定の申込書で原稿を作成している。 □ 文字数は、タイトルを含めて80文字以内になっている。 □ 催しの開催日は、原稿掲載月の20日以降になっている。 □ 市内で開催する催しである。 □ 原稿の締め切りを確認している。   →前々月の15日号に締め切り日を掲載しています。 〈国・団体等のお知らせ〉 □ 営利目的・個人の掲載ではない。   →株式会社等の民間企業は掲載できません。掲載できるのは、行政機関か公益法人等の団体に限ります。 〈タウン情報〉 □ 営利目的、特定の宗教・政治に関する内容ではない。   →無料体験会等でも、店舗を営まれている方等が行うものは掲載できません。 □ 催し以外のお知らせを掲載していない。 □ 会場の申し込みは済んでいる。 □ 前回のタウン情報に掲載していない。 「国・団体等のお知らせ」と「タウン情報」は毎月15日号に掲載しています。チェックリストを活用してお申し込みください。 ▲詳しくは、市ホームペ-ジをご覧ください。 (注)コミセンは、コミュニティセンターの略称 ◎10月15日号の原稿締め切りは9月15日です◎ P14-15 P14 健康ナビ 育児 ママパパ教室 ■時 9月18日(土)・29日(水)   午後1時15分~2時45分頃(午後1時から受け付け) ■所 霞城セントラル3階消費生活センター研修室 ■内 助産師、栄養士、歯科衛生士の講話、個別相談 (希望者のみ) ■対 初産で妊娠週数16~33週ころの方先着12組 ※経産婦の方で参加希望の方はご相談ください。 ■持 母子健康手帳、母子健康手帳副読本 ■申 8月25日から、電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL647-2280 子育てはぁと相談  子育てに関すること一人で悩まずに何でも話してみませんか?公認心理師が相談に応じます。 ■時 9月11日(土)・30日(木)    受付時間①午前9時~②午前9時50分~        ③午前10時40分~(各回約40分) ■所 霞城セントラル4階健康診査室 ■対 就学前までのお子さんを持つ保護者 ■申 電話で母子保健課へ ※予約状況により、翌月以降の相談日をご案内することがあります。 ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 幼児発達相談 ■所 霞城セントラル4階健康診査室 ■内 公認心理師による相談(月2回・事前予約制) ■対 ことばが少ない、落ち着きがない、コミュニケーションがうまく取れないなど、発達に心配のある就学前までのお子さんとその保護者 ■申 電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 9月の乳幼児健康診査 4カ月児 令和3年4月・5月生まれで、満4カ月になり満5カ月になる日の前日までのお子さん 9カ月児 令和2年11月・12月生まれで、満9カ月になり満10カ月になる日の前日までのお子さん ○受診方法:希望小児科(市の委託医療機関)で個別受診。  受診の際は医療機関へ電話で予約が必要です。 ○持ち物:母子健康手帳、母子健康手帳別冊 1歳6カ月児・3歳児  少人数制で実施するため、対象の方には個別に通知します。 1歳6カ月児:令和元年12月後半・令和2年1月前半生まれ 3歳児:平成29年10月後半〜12月前半生まれ ○会場:霞城セントラル4階健康診査室 ○持ち物および注意事項等:個別に送付する通知文書に掲載しますので必ずお読みください。また、母子健康手帳別冊または右の二次元コードでご確認ください。 ○3歳児健診は、事前に郵送した健康診査票等を使用します。 ○下記のようなご心配などがありましたら、母子保健課までご相談ください。 1歳6カ月児…ことばが出ない、視線が合いにくい、簡単な言いつけが分からない など 3歳児…集団行動が苦手、落ち着きがない、かんしゃくやパニックを起こす、強いこだわりがある など ※母子健康手帳の「保護者の記録」の欄は、お子さんの成長発達を確認できます。お子さんの年齢に合わせてチェックしましょう。 ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 育児 はじめての離乳食教室~これから離乳食をはじめる方へ~ ■時 9月7日(火)午前10時~11時  (午前9時45分から受け付け) ■所 霞城セントラル3階消費生活センター研修室 ■内 講話「離乳食の進め方」 ■対 4~5カ月児の保護者先着10組 ■持 母子健康手帳、バスタオル(おむつ替え用) ■申 8月25日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL︎616-7273 健康 SUKSKポイント対象 栄養バランスアップ講座 〜血糖値にやさしい食習慣を身につける〜 ■時 8月31日(火)午前10時〜11時(午前9時30分から受け付け) ■所 霞城セントラル3階視聴覚室 ■内 栄養講話「ポイントは量・バランス・時間」 ■対 20歳以上の方先着15人 ■持 健診結果票、電卓 ■申 電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL616-7273 母子保健課の9月の閉庁日は6日(月)・13日(月)・20日(月・祝)・21日(火)・23日(木・祝)・27日(月)です。 P15 予防 高齢者肺炎球菌予防接種費用の一部助成を行っています ■時〈接種期間〉令和4年3月31日まで ■内〈助成額〉4,000円(助成額を超えた金額は自己負担。料金は医療機関ごとに異なります) ※生活保護受給世帯の方は事前申請により無料。 ■対 接種日において山形市に住民票があり、接種を希望する方のうち、次のいずれかに該当する方(過去に市の助成を受けて23価肺炎球菌ワクチンを接種している方は対象外) ①本年度に65歳、70歳、75歳以上になる方(昭和31年4月2日〜昭和32年4月1日生まれ、昭和26年4月2日〜昭和27年4月1日生まれ、昭和22年4月1日以前生まれの方) ②接種日において60歳〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器などの内部障がいのある方(身体障がい者手帳1級に準じる) ■申 市内予防接種協力医療機関へ予約の上、健康保険証等(氏名、生年月日、市民であることが確認できるもの)、障がい者手帳(②に該当する方のみ)を持参し接種 ※市外(県内に限る)の医療機関での接種を希望する方は、事前に健康増進課へお問い合わせください。 ■問 健康増進課 TEL616-7270 健診 SUKSKポイント対象 成人の健診  詳しくは、広報やまがた3月15日号に折り込みの「山形市健診べんり帳」をご覧いただくか、右の二次元コードを読み込んでください。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 検診 SUKSKポイント対象 山形市国保ミニドック検診 ■対 山形市国民健康保険に加入する40~74歳の方 ■内 特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコー等をセットで受診(希望により別料金で子宮・乳がん検診) ■申 8月25日(消印有効)までに、 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、子宮・乳がん検診の希望(女性のみ)を記入の上、封書で〒990-2461南館5-3-10山形市医師会健診センター「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合のみ9月10日ごろまで連絡) ※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。 実施月 検診機関 募集人数(抽選) 料金 40~64歳 65歳以上または非課税世帯 10・11月 市医師会健診センター 400人 4,144円 1,544円 ※今回は、市立病院済生館の募集はありません。 ※計測等の結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 健康 SUKSKポイント対象 健康ポイント事業SUKSK スマホアプリ登録会・使い方説明会  スマホアプリで登録してみたい、登録はしたけど使い方が分からない。そんな方に、アプリの登録からポイントのため方まで、職員が優しくサポートします。参加者には100ポイント贈呈します。 ■時 8月30日(月)登録会:午後2時~3時          使い方説明会:午後3時〜4時 ■所 中央公民館 ■対 18歳以上の方先着20人 ■持 スマートフォン ■申 8月25日までに、電話で健康増進課へ ※使い方説明会のみの参加も可能です。 ※アプリの対象機種に該当しない場合、別の参加方法をご案内する場合があります。 ■問 健康増進課 TEL616-7271 検診 SUKSKポイント対象 子宮がん・乳がん検診 無料クーポン券を発送しました  クーポン券を活用し検診を受診しましょう。 ■対 子宮がん検診…本年度21歳(平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれ)になる女性    乳がん検診…本年度41歳(昭和55年4月2日~昭和56年4月1日生まれ)になる女性 ■問 健康増進課 TEL616-7272 P16 広報やまがた 令和3年8月15日号 No.1982 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/