P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.1986 令和3年10月15日号 山形市 山形市産の野菜と果物 (市内 南石関で撮影) 秋の宝物 いただきます 特集 ・山形市職員医療職 採用試験 ・3歳未満児の保育料負担軽減 くらし ・違いを認め合うまち山形を目指して ・伝統的工芸産業技術功労者褒賞 イベント ・モンテディオ山形「山形市民応援デー」 ・開館50周年記念 山形市郷土館の歴史 !新型コロナウイルス感染症の予防対策 みんなが今すぐできること こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 こまめな換気 ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P2 違いを理解し認め合うまち7山形を目指して  「性的マイノリティ(性的少数者)」や「LGBT」・「SOGI」という言葉を耳にしたことはありませんか?野に咲く花にもそれぞれ色や香りの違いがあるように、私たちの個性も多種多様。一人一人の性的指向や性自認などの「性のあり方」にもそれぞれ違いがあり、多様です。  山形市では、「違いを理解し認め合うまち山形」を目指し、性の多様性に関する理解促進を図るための取り組みを行っています。みんなが暮らしやすいまちを目指して、多様な性を理解することから始めてみましょう。 ■問 市男女共同参画センター TEL︎645-8077 LGBTとは? L Lesbian レズビアン 同性を好きになる女性 G Gay ゲイ 同性を好きになる男性 B Bisexual バイセクシュアル 同性も異性も好きになる人 T Transgender  トランスジェンダー 心と身体が一致しない人  レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーという、性的指向・性自認を表す言葉の頭文字を取った総称です。そうした人々を広く総称して、「性的マイノリティ(セクシュアル・マイノリティ、性的少数者)」と呼ぶこともあります。 SOGI(ソジ・ソギ)  「性的指向(Sexual Orientation)」と「性自認(Gender Identity)」の頭文字を取った総称で、全ての人の多様な性・特徴を表しています。 山形市の取り組み  性の多様性に関する理解促進を図るため、次のような 取り組みを行っています。 ● 市で使用する申請書等の性別記載欄の見直し ● 市職員・学校教職員を対象としたサポートハンドブックの作成 ● 市職員・教職員研修会や市民向け講座の開催 など 市民の皆さんに向けて性の多様性の理解促進を目的としたリーフレット 『多様な性を正しく理解しよう“LGBT”・“SOGI”ってなんだ?』を発行  リーフレットは、市役所1階刊行物コーナーや市男女共同参画センター 「ファーラ」で配布していますので、ぜひお手に取って見てください。 市ホームページからダウンロードすることもできます。 市ホームページは こちらから P3 〜男女共同参画宣言都市事業〜 「男女共同参画に関する作品」審査結果発表  男女共同参画宣言都市として、その機運を全市的に醸成するため、「男女共同参画に関する作品」を募集しました。多数のご応募ありがとうございました。 入賞作品を展示します ■時 11月15日(月)〜18日(木) ■所 市役所1階 エントランスホール 令和3年度入賞者 【一行詩部門】 大学・一般の部 応募総数 272作品 最優秀賞 佐々木 優衣 (山形大学) 女性が増えれば、 視点が変わり 視点が変われば、 現状を変えることができる。 優秀賞 川村 さくら (東北文教大学) 優秀賞 鈴木 実 (上町) 入 選 工藤 千聖 (東北文教大学) 入 選 色摩 香穂 (東北文教大学) 入 選 幸田 真樹 (山形大学) 入 選 菅井 玲菜 (山形大学) 入 選 冨岡 千夏 (山形大学) 男女共同参画都市宣言 社会のあらゆる場で 男女の人権は 互いに尊重されることが必要です 私たち山形市民は 真のパートナーシップの実現を目指し さまざまな分野に男女が平等に 参画できる社会を創ります 次代を担う子どもたちに ともに信頼し支え合う大切さを伝え 市民一人ひとりが 力強く歩み続けることを誓い ここに 山形市は 男女共同参画都市の宣言をします 平成10年9月 山形市 【一行詩部門】 中学・高校の部 応募総数 1614作品 最優秀賞 杉沼 葉月(山形商業高校3年) リモートワーク 家族みんなでお家にいるから 一緒に料理、掃除、洗濯 たくさんの家事ができる こんな時代嫌だったけど うれ嬉しいこと、見つけられた。 優秀賞 今野 茉花(山形七中2年) 優秀賞 森谷 奏来(山形商業高校2年) 優秀賞 篠永 南紬海(山形北高校3年) 入 選 大宮 莉桜(山形三中3年) 入 選 鈴木 美朝(山形三中3年) 入 選 阿部 瑚々奈(山形六中3年) 入 選 鈴木 あいら(山形七中1年) 入 選 古瀬 陽琉(山形七中1年) 入 選 川村 羽瑠(山形八中3年) 入 選 伊藤 爽(山大付属中3年) 入 選 角田 一樹(山大付属中3年) 入 選 川嶋 拓海(山形商業高校3年) 入 選 佐藤 百華(山形商業高校3年) 佳 作 池田 心泉(山形五中3年) 佳 作 山口 涼(山形六中1年) 佳 作 五十嵐 雛(山形商業高校1年) 佳 作 永井 尊(山形商業高校1年) 佳 作 前田 悠吾(山形商業高校1年) 佳 作 齋藤 愛香(山形商業高校2年) 佳 作 齋藤 郁弥(山形商業高校2年) 佳 作 片山 七海(山形商業高校3年) 【写真部門】 応募総数 15作品 最優秀賞 板垣 玲子 (山形市在勤) 優秀賞 沼沢 杏月 (久保田) 入 選 木村 美優紀 (下条) 入 選 安彦 嘉恋・加藤 くるみ     加藤 智視・櫻井 健太郎     武田 悌知(山大付属中) 入 選 渡辺 和哉 (沼木) (敬称略) たくさんのご応募 ありがとうございました。 P4 匠の心と技をたたえて 令和3年度山形市伝統的工芸産業技術功労者褒賞  山形市では、伝統的工芸産業の技術技法の伝承と発展に長きにわたって寄与され、後継者の指導育成に尽力されるとともに社会福祉や環境整備等に貢献されてきた方々を、山形市伝統的工芸産業技術功労者として褒賞しています。本年度は、4人の方々が受賞されました。 ■問 山形ブランド推進課 TEL︎内線412 指物家具 佐藤 英樹さん【藤豊木工所】 山形鋳物 長谷川 覚さん【マルイ鋳造所】 草木染 佐久間 政子さん【草木染工房瓶屋】 建 具 會田 正美さん【会田建具店】 山形市伝統的工芸産業展示室  北部公民館内の山形市伝統的工芸産業展示室では、過去10年間の褒賞受賞者の作品が展示されています。優れた技術による素晴らしい作品をぜひご覧ください。 P5-12 P5 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ 【ご案内】 PCR検査センター開設期間の延長 ■時 令和4年1月16日(日)まで    午前9時~午後5時(月・木曜日は休館) ■所 最上義光歴史館 元喫茶室(PCR検査センター専用入り口からお入りください) ■内 PCR検査キットによる唾液採取。原則、唾液提出の翌々日中までに検査結果をメールでご本人に通知 ■対 無症状で濃厚接触者でない方(住所要件なし) ■費 〈検査料〉1900円(税込み) ※クレジットカード、電子マネー等でのお支払いとなります(現金不可)。 ■申 専用サイトから事前申し込み ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ※PCR検査センターは、山形市と株式会社木下グループが共同で運営します。 ■問 防災対策課(TEL内線216) やまがたハッピーサポートセンター  県、県内全市町村、経済団体で組織する「やまがたハッピーサポートセンター」は、結婚を希望する独身者を応援しています。20歳以上でインターネット環境(パソコン、スマートフォン)がある方なら、どなたでも登録可能。登録するとセンターのマッチングシステムを利用することができます。  「出会いの機会がない」、「本気で結婚を考えている」という方、まずはやまがたハッピーサポートセンターホームページをご覧ください。 ■費 1万円(登録料。登録期間3年間) ■問 企画調整課(TEL内線222) 事業継続支援給付金  感染拡大防止特別集中期間による影響を受け、売り上げが減少し、事業の継続が困難となっている事業者へ給付金を支給しています。 ■内 〈給付金額〉1事業者当たり10万円 ■対 次の全てに該当する方 ・市内に住所を有する個人事業主または、市内に本店所在地を有する中小企業者 ・令和3年8月または9月の売り上げが、前年または前々年同月に比べ30%以上減少していること ・感染症拡大防止対策を実施していること ・事業を継続する意思があること ■申 11月30日(必着)までに、申請書、確定申告書の写し、売り上げ減少月の売り上げが分かる書類、振込先口座の通帳の写しを郵送で山形ブランド推進課へ(封筒に朱書きで「山形市給付金申請書 在中」と記入) ※詳しくは、市ホームページをご確認ください。 ■問 山形ブランド推進課(TEL内線422) 雇用調整助成金申請支援補助金  新型コロナウイルス感染症の影響により、国の雇用調整助成金を受けようとする市内の事業者に対し、その申請に要する事務手数料を補助します。 ■時・■内  〈受付期間〉10月1日(金)~12月31日(金) 〈補助対象期間〉令和3年7月~9月を対象とした雇用調整助成金申請分 〈補助額〉1社当たり上限40万円(雇用調整助成金支給申請額の20%の額と、社会保険労務士等への謝礼のいずれか少ない金額) ※令和2年度山形市新型コロナウイルス感染症対策雇用調整助成金申請支援補助金で申請いただいた補助額は、当該補助額には含みません。 ■問 雇用創出課(TEL内線415) 選挙管理委員会のお知らせ ■問 選挙管理委員会事務局(TEL内線751) ◆特例郵便投票による不在者投票  新型コロナウイルス感染症のため、保健所から自宅待機・宿泊療養を求められている選挙人は、郵便による不在者投票(自宅等で投票できる制度)ができます。 ◆郵便による不在者投票  身体障がい者手帳または戦傷病者手帳をお持ちの選挙人で、一定の障がいのある方または介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の方は、郵便による不在者投票(自宅等での投票)ができます。  郵便による不在者投票を行うためには、事前の申請が必要です。ご希望の方はお早めに手続きをお願いします。 ※いずれも詳しくは、お問い合わせください。 P6 JR左沢線の列車運休のお知らせ  JR東日本で、左沢線「寒河江~左沢」間の一部列車を運休し、線路修繕集中工事を行います(代行バスはありません)。 ■時 〈運休日〉11月8日(月)~26日(金)の平日・祝日(土・日曜日は運転) ■内 〈運休する列車〉寒河江駅(12:23)発→左沢駅(12:37)着、左沢駅(12:54)発→寒河江駅(13:09)着 ※山形駅~寒河江駅間は通常運行します。運行状況については、二次元コードからご確認ください。 ■問 企画調整課(TEL内線221) 令和3年度 山形県地価調査結果  山形市に関するものは、次のとおりです。 地価調査とは…  県内全市町村を対象に、各地域で基準となる土地(基準地)を選んで、その適正な土地価格を公表するもので、土地を売買する際の目安になります。詳しくは、県ホームページをご覧ください。 【対前年度変動率】  (単位:%) 住宅地 商業地 工業地 全用途 山形市平均 1.5 0.1 0.3 1.0 山形県平均 ▲0.9 ▲1.3 ▲0.3 ▲1.0 ■問 企画調整課(TEL内線220) 山形市技能功労者褒賞  27人の方を技能功労者として褒賞します。 ■時 10月20日(水)午後4時15分 ■所 山形グランドホテル 〈受賞される方々〉 氏名 職種 住所 佐藤  弘 美容師 南二番町 吉田 茂和 左官 千歳 設楽 勝美 自転車組立士・修理士 宮町 吉田  純 石工 飯塚町 大澤 保幸 石工 五日町 大宮 秀幸 板金工 小白川町 佐藤 裕光 日本料理調理人 大字見崎 石山  忍 大工 大字下東山 高橋 隆喜 畳工 大森 鈴木  浩 クリーニング師 東原町 似鳥 徳雄 理容師 幸町 後藤礼栄子 理容師 明神前 代  重行 タイル張工 篭田 西谷 重雄 菓子製造工 旅篭町 三澤 道春 菓子製造工 青野 近藤 英二 中華料理調理人 大字青柳 長谷川保夫 建築塗装工 成沢西 林  浩生 西洋料理調理人 西田 佐藤 貞次 日本料理調理人 大字風間 秋葉 正充 配管工 西田 青木  敬 配管工 大字志戸田 高瀬 正男 左官 蔵王成沢 井澤 真也 タイル張工 岩波 矢口 政広 日本料理調理人 あさひ町 漆山 智昭 中華料理調理人 あこや町 武田信太郎 日本料理調理人 十日町 菅野  司 すし職人 七日町 ■問 雇用創出課(TEL内線411) 点検・整備でクルマと環境に思いやりを  自動車の安全確保と環境保全を図るため、現在「自動車点検整備推進運動」を強化しています。  点検・整備に関する相談は、国土交通省東北運輸局山形運輸支局(TEL686-4711)へお問い合わせください。 ■問 市民課(TEL内線387) 灯油共同購入新規申し込み ■内 10月暫定価格   ポリ缶用100円/リットル   ホームタンク用99円/リットル ■申 10月末までに、(株)ジャオエネルギーセンター(TEL644-5306)へ ※詳しくは、(株)ジャオエネルギーセンターへお問い合わせください。 ■問 消費生活センター(TEL647-2201) 最上義光歴史館 臨時休館 ■時 10月16日(土)〜令和4年1月17日(月) ■問 文化振興課(TEL内線638) 【補助】 3歳未満児の保育料負担軽減 〈認可保育施設の場合〉 ■内〈補助月額〉令和3年9月~令和4年3月の保育料を対象に決定 ■対 市民税所得割課税額が9万7千円未満の世帯(市保育料C、D1、D2、D3階層が対象。令和3年9月から令和4年3月の利用者負担額決定通知をご確認ください)  ※保育料無償化対象児童は除く   〈対象施設〉認可保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業 ■申 申請書を利用中の施設へ(対象者には利用中の施設を通して申請書を配布しています) 〈認可外保育施設等の場合〉 ■内〈補助月額〉保育料の2分の1と交付上限額のいずれか低い額 ■対・保育の必要性が認められる3歳未満児  ・市民税所得割課税額が9万7千円未満の世帯  ※国の無償化対象児童を除く  〈対象施設〉認可外保育施設(企業主導型保育を含む)、幼稚園・認定こども園の2歳児預かり事業、一時保育(非定型保育) ■申 9月~12月分は令和4年1月に、令和4年1月~3月分は4月に、利用中の施設で配布する申請書を施設へ ※申請方法や補助金額など詳しくは、市ホームページをご確認ください。 ■問 保育育成課(TEL内線572) P7 就学援助(新入学児童準備金)  来春、小学校にご入学のお子さんを対象に、学校で楽しく勉強できるよう、経済的にお困りのご家庭に新入学費用を援助します。 ■申 11月30日までに、郵送または直接市役所8階学校教育課へ ※詳しくは、就学時健康診断資料に同封のチラシまたは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ■問 学校教育課(TEL内線483) 「アナログ回線に戻すと安くなる…」との電話勧誘にご注意!  「光回線からアナログ回線に戻すと料金が安くなる」と電話があり、後日業者が来訪した。後から契約書を確認すると毎月サポート料金、3千円と記載されていた。半年以内の解約にはキャンセル料が発生するようだが、契約内容がよく分からないのでやめたい。 【ここが重要】 ・「アナログ回線に戻す手続きをしたと思ったら、回線契約と全く関係のない事業者との不要なサポート契約だった」という相談が寄せられています。 ・光回線をアナログ回線に戻す場合は、自ら回線事業者に申し出ればよく、別の事業者との新たな契約は必要ありません。工事費用も確認しましょう。 ・契約前に事業者の名前や契約内容をよく確認しましょう。受け取った契約書面は必ず読みましょう。 ・訪問販売で不要な契約をした場合は、契約書面を受け取ってから、8日間はクーリング・オフができます。 ・不安なときは、すぐに消費生活センターにご相談ください。 ■問 消費生活センター(TEL647-2211) ~地産地消情報コーナー~ “山形セルリー”  平成30年4月に、全国のセルリー産地で初めて国の地理的表示制度(GI)に登録されました。  パリッとした歯ざわりと特有の芳香が特徴のセルリー。  山形市は東北随一のセルリー産地になっています。主に旧市地区の農家によって栽培されており、春作、秋作の2作体系の生産で、春作は5月中旬、秋作は10月上旬から収穫期を迎えます。  苦味が少なく食べやすい山形セルリーを、ぜひご賞味ください。 ☆山形セルリーのいか薫☆ 材料 •セルリー…3本 •いかの薫製…50g •にんじん…適量 •フレンチドレッシング…適量 作り方 ①セルリーは筋をとって斜め薄切りにし、にんじんは細い千切りにする。いか薫製は細く裂く。 ②材料を容器に入れ、フレンチドレッシングをかけて混ぜ合わせる。 ③冷蔵庫に入れ、6時間~12時間置く(お好みで分量や漬ける時間を調整してください)。 (レシピ提供:JA山形市) ~「山形セルリー1箱(5株)」を5人にプレゼント!~ (提供:JA山形市) ■申 10月25日(必着)までに、はがきに、住所、氏名、電話番号、当コーナーへの意見を記入の上、農政課内「旬の農産物プレゼント係」へ ※当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ■問 農政課内山形市食育・地産地消推進協議会(TEL内線431) 人口 人口…246,450 人(−20人) 男性…118,361 人(+10人) 女性…128,089 人(−30人) 世帯数…103,373世帯(+60世帯) ※令和3年8月1日現在 ※( )は対前月比 令和2年国勢調査速報値を基準とした数値に改定しました。 今月の納税 ○市県民税 3期 ○国民健康保険税 4期 便利で安心な口座振替を推奨しています。ぜひご利用ください。 山形市交通事故等発生状況 8月 ●発生件数 57件( 617件) ●死者数 1人( 4人) ●負傷者数 66人( 695人) ●飲酒運転 5人( 28人) ※( )は令和3年累計 P8 産前産後期間の国民年金保険料免除 ■内 〈免除期間〉出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間。    多胎妊娠の場合は、出産日が属する月の3カ月前から6カ月間。 ■対 国民年金第1号被保険者で出産日が平成31年2月1日以降の方 ※厚生年金保険や共済組合等に未加入かつ第3号被保険者でない方 ■持 本人確認書類、マイナンバーカードまたは年金手帳、母子手帳 ■申 市役所1階市民課6番窓口へ ※詳しくは、市民課または山形年金事務所(TEL645-5111)へお問い合わせください。 ■問 市民課(TEL内線402) ねたきり高齢者等・重度障がい者介護者激励金 ■時 〈支給時期〉令和4年3月 〈介護を受ける方が20歳以上65歳未満の場合〉 ■対 重度の障がい者(身体障がい者手帳1・2級、療育手帳Aまたは精神障がい者保健福祉手帳1級のいずれかをお持ちで、市が行う調査においてほぼ寝たきり状態と認められる方)を在宅で6カ月を超える期間継続して介護している方 ■申 10月15日~12月3日に、市役所2階障がい福祉課28番窓口へ ■問 障がい福祉課(TEL内線621)  〈介護を受ける方が65歳以上の場合〉 ■対 家庭内において、65歳以上の寝たきりの高齢者(要介護4・5相当)または症状の進んだ認知症の高齢者を6カ月を超える期間継続して介護している方 ■申 10月15日~12月3日に、市役所2階長寿支援課27番窓口へ ■問 長寿支援課(TEL内線569) ※いずれも、郵送でも受け付けています。 環境課のお知らせ ■問 環境課(TEL内線679) ◆太陽光発電設備・蓄電池補助 ■内 〈補助額〉蓄電池初期実効容量1キロワットアワー当たり6万円(上限5キロワットアワー) ■対 令和3年度に自宅または事業所に太陽光発電設備と蓄電池を同時設置する方 ◆地中熱利用空調設備補助 ■内 〈補助額〉補助対象経費の10分の1(上限20万円) ■対 令和3年度に自宅に地中熱利用空調設備を導入する方 ※いずれも11月15日までに、環境課へ ※詳しくは、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。 【募集】 山形市職員医療職 採用試験(令和4年4月1日採用予定)  新型コロナウイルス感染症の影響により、日程等が変更となる場合があります。最新の情報は、市ホームページでお知らせします。 ■時 〈試験日〉12月5日(日) ■所 〈試験会場〉市立病院済生館 ■内 〈試験区分〉臨床検査技師、臨床工学技士   〈募集人数〉若干名 ■対 〈年齢要件〉昭和57年4月2日以降に生まれた方   〈資格要件〉それぞれの職種の免許を有する方または令和4年5月までに免許を取得する見込みの方 ■申 10月18日~11月15日 ※受験要件、申し込み方法等は、必ず受験案内で確認してください。受験案内は市ホームページ、市役所、各公民館・コミュニティセンター等で配布しています。 ■問 済生館管理課(TEL625-5555) 市社会福祉事業団職員 採用試験(令和4年4月1日付け採用) ■時 〈試験日〉10月24日(日)、11月21日(日)、12月19日(日)、令和4年1月23日(日)、2月20日(日) ■所 菅沢荘 ■内 〈職種、人数〉看護師2人、介護員6人程度 ■対 いずれも49歳までの方 ※詳しくは、市社会福祉事業団ホームページをご覧いただくか、事務局へお問い合わせください。 ■問 TEL688-7504 蔵王スキーパトロール隊員募集 ■内 〈雇用期間〉12月上旬~令和4年3月31日   〈給与等〉蔵王スキーパトロール隊員取扱要綱等による   〈雇用条件〉次の全てを満たす方  ・普通自動車運転免許を保持している  ・スキー技量SAJ1級程度  ・次シーズン以降も継続勤務する意思がある ■対 先着5人 ■申 事前に電話連絡の上、履歴書を観光戦略課内蔵王スキーパトロール委員会へ ■問 観光戦略課内蔵王スキーパトロール委員会(TEL内線426) P9 市健康福祉医療事業団 介護老人保健施設職員 採用試験(令和4年4月1日付け採用) ■時 〈作文試験〉12月12日(日)   〈面接試験〉12月16日(木) ■所 市医師会館 ■内 〈職種、人数〉看護師、准看護師、介護福祉士、介護員いずれも若干名 ■対 〈年齢要件〉昭和39年4月2日以降に生まれた方   〈資格要件〉それぞれの職種の免許を有する方または免許を取得する見込みの方 ■申 12月3日(必着)までに、郵送または直接市健康福祉医療事業団へ ※市健康福祉医療事業団事務局または長寿支援課で申込書を交付しています。 ■問 TEL645-8500 「コンポスト農園」利用者募集 ■内 コンポスト(下水汚泥発酵肥料)を使い野菜等を栽培する農園の貸し出し  〈期間〉令和4年4月~令和7年2月  (約3年間)  〈募集区画〉浄化センター敷地内の農園53区画(1区画約70㎡)  〈条件〉農園で使用するコンポストを1年度につき2袋以上購入し、アンケートに回答いただける方 ■対 市内在住の20歳以上の方 ■申 令和4年1月31日(当日消印有効)までに、はがきまたはFAX(FAX684-3601)で、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入の上、〒990-0886嶋南1- 11 -5浄化センター「コンポスト農園係」へ ■問 上下水道部浄化センター(TEL684-3272) 高齢者向け優良賃貸住宅入居者募集 ■内 〈募集住宅〉シルバーホームさくらんぼ(江俣4-18-25)    〈募集戸数〉2戸(2・3階、1LDK)    〈入居者負担額〉月額34900円~7万2千円(他、共益費等は別途有り) ■対・自立した日常生活を営むことができる60歳以上の方、またはいずれか一方が60歳以上の夫婦世帯  ・連帯保証人および身元引受人を立てることができる方(兼用可) ■申 10月15日~25日に、ファースト興産株式会社(TEL645-8228)へ ※この住宅は、入居者の所得に応じて家賃の一部を市が補助するものです。市が管理する公営住宅ではありません。 ■問 管理住宅課(TEL内線470) 【イベント】 市立図書館の催し ■問 TEL624-0822 ◆こにだブックトーク  最近読んだ図書館の本で、良かった本を互いに紹介しましょう。 ■時 10月23日(土)午前10時30分~正午 ■対 先着10人 ■持 好きな本、人に紹介したい図書館の本1、2冊 ■申 電話、FAX、または直接市立図書館へ ◆おはなしの広場 ■時 10月31日(日)午前10時30分~11時 ■内 絵本の読み聞かせ、紙芝居上演、本の紹介 他 ■対 幼児~小学生(マスクの着用できる方)先着15人 山形まるごと館 紅の蔵の催し ■問 TEL679-5101 ◆秋祭り ■時 10月24日(日)午前10時~ ■内「あつまれ!ガラガラポン」野菜と果物の絵柄でそろえるビンゴゲーム(3回開催)、山形の旬花・特産品販売会も同時開催 ■対 各回先着20人 ◆干し柿つくり ■時 10月24日(日)午前10時30分~ ■対 先着16人 ■申 10月15日から、電話または直接山形まるごと館 紅の蔵へ 「希望の家」生活支援事業「野外散策教室」 ■時 10月28日(木)午前9時~正午(午前8時45分集合) ■内 寒河江市慈恩寺(展覧会拝観)→境内散策→チェリーランド寒河江(トイレ休憩) ■対 身体障がい者手帳の所持者20人(抽選。自立歩行が可能な方) ■費 842円(拝観料・保険代) ■申 10月22日(必着)までに、はがき、電話、FAX(FAX625-2150)、Eメール(fukubunsen@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかで、教室名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、障がい名を記入の上、〒990-0021小白川町2-3- 47福祉文化センターへ(窓口での申し込みも可) ■問 市福祉文化センター(TEL642-5181) P10 秋季企画展「開館50周年記念 山形市郷土館の歴史」 ■時 11月1日(月)~12月5日(日)午前9時~午後4時30分 ■所 市郷土館1階ロビー ■問 文化振興課(TEL内線627) 市社会福祉協議会の催し ■問 TEL645-8061 ◆おしゃべり☆さろん箒(ほうき) ■時 11月2日(火)午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(障がいや年齢は問いません)やそのご家族など ◆障がい者ふれあいサロン ■時 11月5日(金)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター3階会議研修室2 ■対 障がい者および難病などの疾患がある方やそのご家族など ◆市社協子育ておしゃべりサロン ■時 11月9日(火)・30日(火)午後1時30分~3時30分 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 0歳児とその保護者 ■持 バスタオル、お子さんに必要なもの、飲み物 ◆おしゃべり広場ラコール*カフェ ■時 11月17日(水)午前10時~正午 ■所 市総合福祉センター1階高齢者福祉室 ■対 障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など ■費 200円(参加費) 長谷堂ウイークデーハイキング ■時 11月5日(金)午前7時30分~午後2時 ■所 長谷堂城跡~県民の森 ■内 長谷堂合戦の際に最上軍が上杉軍を追ったコースを中心に、ガイドと歩く(約10㎞。帰りはマイクロバス) ■対 体力に自信があり4時間程度のウオーキングが可能な方35人(抽選) ■費 300円(資料代・保険料) ■持 雨具、飲み物、昼食等 ■申 10月25日までに、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、「長谷堂ウイークデーハイキング申し込み」と記入の上、観光戦略課へ(1枚のはがきで応募できる人数は2人) ■問 観光戦略課(TEL内線423) バードウオッチング ■時 11月6日(土)午前9時~11時 ■所 野草園内 ■対 先着20人 ■費 400円(資料代・入園料込み。高校生以下100円) ■持 双眼鏡(貸し出し有り) ■申 電話で野草園へ ■問 野草園(TEL634-4120) ふるさとを知ろう!「やまがた街歩きコースを巡る」 ■時 11月6日(土)午前9時30分~11時30分 ■内 〈コース〉山形城址→最上義光歴史館→豊烈神社→歌懸稲荷神社→三の丸土塁跡→霞城セントラル ■持 水分補給の飲み物 ■申 不要。当日の午前9時30分までに、霞城セントラル1階アトリウム集合 ※雨天中止 ■問 市観光案内センター(TEL647-2266) 山形テルサの第九 ■時 12月26日(日)午後3時~(午後2時開場) ■内 〈出演〉指揮:飯森範親、管弦楽:山形交響楽団、合唱:山響アマデウスコア、ソプラノ:梅津碧、アルト:在原泉、テノール:山本耕平、バリトン:大西宇宙  〈曲目〉ベートーベン:交響曲第9番 ニ短調 作品125〈合唱付き〉 ■費 一般券4500円、ボックス席5500円、学生券(高校生以下)2千円(10月23日発売予定) ■問 山形テルサ(TEL646-6677) モンテディオ山形「山形市民応援デー」大宮アルディージャ 戦  市内在住・在勤・在学の方に限り、通常価格よりも安くチケットを購入できます。  当日会場で、山形市民先着500人にモンテディオ山形とコラボしたノートをプレゼント。 ■時 11月14日(日)午後2時キックオフ  ■所 NDソフトスタジアム山形 ■費 〈バックスタンド自由席ゾーン1・4〉一般1500円、高校生以下無料 ■持 当日券売り場で購入する場合は、市内在住・在勤・在学を証明する書類(免許証、社員証、学生証など) ■申 「モンテディオチケット」のWeb販売、試合当日の当日券売り場等 ※詳しくは、モンテディオ山形のホームページをご確認ください。 ■問 スポーツ振興課(TEL内線692) 角野隼斗全国ツアー2022 “Chopin,Gershwin and…” ■時 令和4年1月20日(木)午後7時開演 ■内〈演奏者〉角野隼斗:Cateen(かてぃん)名義でYouTube配信も行っているピアニスト ■費 全席指定5800円 ■問 市民会館(TEL642-3121) P11 市主催イベント等の中止・延期に関するお知らせ 【11月】消防団音楽隊コンサート(中止) ■問 消防本部総務課(TEL634-1199) 【11月】秋季消防演習(中止) ■問 消防本部予防課(TEL634-1195) 【教室・講座】 [SUKSKポイント対象] 介護予防のための筋力あっぷ講座 ■時 11月2日(火)午後2時~3時30分(午後1時30分開場) ■所 霞城公民館3階講堂 ■内 理学療法士による、筋力や運動機能向上のための講話や実践 ■対 おおむね65歳以上の方先着40人 ■申 10月18日から、電話で長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線568) 市国際交流協会の教室 ■問 TEL647-2277 ◆初級フランス語講座~会話と発音編~ ■時 10月30日(土)~11月27日(土)までの毎週土曜日午後1時30分~3時30分(全5回) ■所 市国際交流センター民間団体活動室 ■対 フランス語を学んだことがある方先着10人(初めてフランス語を学ぶ方は対象外) ■費 協会会員3千円、一般4500円 ※会員の入会はお問い合わせください。 ■申 電話または直接市国際交流協会へ ◆多言語であそぼ! ■時 11月7日(日)午後1時30分~3時 ■所 市国際交流センター民間団体活動室 ■内 いろいろな国の言葉を使って、あいさつや自己紹介をする ■対 小学生とその保護者先着9組  ■申 電話または直接市国際交流協会へ SDGsと脱炭素社会を考える事業者向けワークショップ(応用編) ■時 11月11日(木)午後2時~4時 ■所 椹沢コミュニティセンター ■内 カードゲームを通して、SDGsへの取り組み方と脱炭素等、これからの持続可能な社会で支持されるヒントを学ぶ ■対 事業者、事業所の担当者先着20人 ■申 11月5日午後5時までに、市ホームページ内のリンク先から申し込み、またはFAXでリコージャパン株式会社山形支社(FAX628-1608)へ ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■問 環境課(TEL内線679) 市男女共同参画センターの講座 ■問 TEL645-8077 ◆ワーク・ライフ・バランス講演会  男性の家事が社会を救う⁉~笑って考えよう!家庭のこと、仕事のこと~  子連れ・赤ちゃん連れでの聴講も大歓迎!!(手話通訳有り) ■時 11月13日(土)午後2時~3時30分 ■所 市総合福祉センター2階交流ホール ■講 東京大学大学院総合文化研究科   教授 瀬地山 角 氏 ■対 会場聴講・オンライン聴講各先着60人 ■申 11月4日までに、各公民館・コミュニティセンター等に設置している申込書に記入の上、市男女共同参画センターへ(1歳以上未就学児の無料託児有り。先着順) ◆「ファーラ市民企画講座」  おもしゃいごど みっけ! 子どもも大人も 紙芝居・絵本・シナプソロジーで ■時 11月27日(土) 午後1時~3時 ■所 市男女共同参画センター5階視聴覚室 ■対 先着30人 ■申 10月15日から、電話で市男女共同参画センターへ(午前9時~午後5時15分。1歳以上未就学児の無料託児有り(先着順。11月17日まで要予約)) ※詳しくは、大人絵本セラピー山形代表 武田 和子氏(TEL090-1935-8658)へお問い合わせください。 ◆「ファーラ市民企画講座」コロナ禍を生き抜く映画の力 ■時 11月28日(日)午後2時~4時 ■所 市男女共同参画センター5階視聴覚室 ■対 先着30人 ■申 10月15日から、電話で市男女共同参画センターへ(午前9時~午後5時15分) ※詳しくは、映画で男女共同参画を考える会 岡崎氏(TEL090-6255-0921)へお問い合わせください。 市老人クラブ連合会講演会 「相続と遺言~この時代を生き生きと過ごすために~」 ■時 11月22日(月)午前10時~11時30分 ■所 市総合福祉センター2階交流ホール ■内 相続や終活における法的な支援に関する講話 ■対 先着10人程度、市老人クラブ連合会会員先着50人 ■申 11月5日までに、電話で市老人クラブ連合会事務局(TEL674-8127)へ ■問 長寿支援課(TEL内線563) 【公民館・コミュニティセンターの催し】 ※次のページから▼ P12 南部公民館 ■問 TEL641-6701 ◆コロナに負けない心と体の健康づくり ■時 11月9日(火)午後1時30分~3時30分 ■対 18歳以上の方先着20人 ■申 10月18日~30日に、電話または直接南部公民館へ ◆南部若者塾 本格的なスパイスカレーの作り方講座 ■時 11月13日(土)午前10時~正午 ■対 18歳以上40歳未満の方先着8人 ■費 1400円(材料代) ■持 エプロン ※スパイスカレーとスパイスセットのお持ち帰り付き。 ■申 10月18日~11月5日に、電話または直接南部公民館へ 滝山コミュニティセンター ■問 TEL622-3401 ◆楽焼茶碗作品展 ■時 11月1日(月)午前9時30分~午後4時、11月2日(火)午前9時30分~午後3時30分 ◆平清水焼作品展 ■時 11月4日(木)午前11時~午後5時、11月5日(金)午前9時~午後3時30分 ※■所 いずれも市役所1階エントランスホール ◎12月15日号の原稿締め切りは11月15日です◎ 「国・団体等のお知らせ」と「タウン情報」は毎月15日号に掲載しています。 掲載の申し込みについては、原則「掲載申込書」でお申し込みください。 詳しくは、市ホームページをご覧ください 国・団体等のお知らせ① ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止・延期について 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、掲載イベント等が中止や延期になる可能性があります。開催状況については、各イベント等の問い合わせ先に確認してください。 ■借金返済に関する相談窓口①平日午前8時30分~午後4時30分(祝日、年末年始除く)④借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士等の専門家に引き継ぐ⑤無料 ■問 山形財務事務所(TEL641-5201) ■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会②空き家相談センター(あこや町・七日町)⑥要 ■問 全国空き家相談士協会山形支部(あこや町TEL664-0224、七日町TEL624-0011) ■林業退職金共済制度(林退共)へ加入しませんか?④林業従事者の福祉の増進と林業の振興を目的とした林業界全体の退職金制度です。詳しくは、お問い合わせください ■問 勤労者退職金共済機構(TEL03-6731-2889) ■こども芸大であそぼう(園開放)①10月21日(木)、11月9日(火)午前9時30分~10時30分③未就園児とその保護者5組程度⑥3日前までに電話で ■問 こども芸術大学認定こども園(TEL627-2280) ■不動産無料相談会①10月23日(土)午前9時~正午②県宅建会館④空き家や不動産に関する相談受け付け⑥電話で3日前まで要予約 ■問 県宅地建物取引業協会山形(TEL642-8133) ■行政書士フェスタ相談会①10月23日(土)午後1時~4時②元木公民館、南部公民館、江南公民館、鈴川コミセン③各会場5~6人⑥電話で⑦資料等あればご持参ください ■問 県行政書士会山形支部(TEL625-9150) ■認知症の人と家族の会山形のつどい①10月23日(土)午後1時~②市総合福祉センター③認知症について悩んでいる方④交流会⑤無料⑥不要 ■問 認知症の人と家族の会山形県支部(TEL687-0387) ■「オモ写イヤマガタ~山形イケてるフォトコンテスト~」①10月23日(土)~11月30日(火)④山形の魅力スポットをインスタグラムで投稿! ■問 山形青年会議所(TEL632-8665) ■日曜労働悩みごと相談会①10月24日(日)午前10時~午後3時②大手門パルズ④労働に関するトラブルなどの相談受け付け⑤無料⑦事前予約優先 ■問 県労働委員会事務局(TEL630-2793) ■大原学園山形校オープンキャンパス①10月24日(日)午前10時~11時30分③高校生、高校既卒者、保護者④学校説明、校舎見学等⑤無料⑥ホームページまたは電話で ■問 (TEL664-2281) ■やまがた縁結びたい結婚相談会①10月24日(日)、11月7日(日)・14日(日)午後1時30分~4時30分②文翔館③結婚を希望する方またはその家族⑤無料⑥電話で ■問 やまがたハッピーサポートセンター(TEL687-1972) ■介護のしごとオンライン見学会①10月25日(月)午後1時30分~3時30分②ハローワークやまがた(オンライン参加可)③介護の仕事に興味のある方④施設見学・説明 ■問 県福祉人材センター(TEL633-7739) ■山形美容専門学校オープンキャンパス①10月30日(土)、11月13日(土)③高校生以上の方で美容の仕事に興味のある方④美容技術の体験、見学など⑤無料⑥ホームページで ■問 (TEL632-0167) ■小説を書こう①11月1日(月)~令和4年1月31日(月)②郵送+オンライン③30人④作家 高橋義夫氏による指導⑤一般6千円、学生2千円⑥山形大学ホームページで ■問 山形大学EM部(TEL628-4063) ■きもの講座説明会①11月4日(木)・11日(木)午前10時30分~、午後2時~、午後6時30分~③18歳以上の女性⑤無料⑥要 ■問 民族衣裳文化普及協会山形支部(フリーダイヤル0120-029-315) ■第15回県高次脳機能障がい者リハビリテーション講習会①11月6日(土)午後1時30分~4時②オンライン⑤無料⑥専用フォームで ■問 県高次脳機能障がい者支援センター(メール117-yama-koujinou1@mail.hosp.go.jp) (注)コミセンは、コミュニティセンターの略称 P13 国・団体等のお知らせ②/タウン情報 ①とき ②ところ ③対象・定員 ④内容 ⑤費用 ⑥申し込み ⑦その他 問 問い合わせ先 ■地域学交流集会①11月7日(日)午後1時~4時②③遊学館50人、オンライン40人④地元の高等学校と連携した地域づくりの進め方⑤無料⑥要 ■問 県生涯学習センター(TEL625-6411) ■11月11日~17日は税を考える週間です④この機会に「税」について考えてみませんか。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください ■問 山形税務署(TEL622-1611) ■奨学金に関する無料相談会①11月11日(木)午前10時~午後7時④奨学金の返済苦・返済見直しなどの相談受け付け ■問 生活あんしんネットやまがた(フリーダイヤル0120-39-6029) ■視覚障がい者情報交換会①11月12日(金)②Zoom開催③視覚障がい者、関係者④機器の紹介⑤無料⑥要 ■問 県立点字図書館(TEL631-5930) ■庭園と抹茶を楽しむ会①11月14日(日)・20日(土)午後1時30分~4時②洗心庵④茶会⑤500円(菓子付き)⑥要 ■問 県生涯学習センター分館・洗心庵(TEL664-2800) ■保育現場復帰講座①11月15日(月)~22日(月)(5日間)②山形テルサ③保育現場への就職を考えている方④子どもの健康、遊び、保護者対応等⑤無料⑥電話またはホームページで ■問 マザーズジョブサポート山形(TEL665-5915) ■福祉のしごとフェア①11月16日(火)午後0時40分~4時②山形ビッグウイング④介護・福祉就職面談会⑥要 ■問 ハローワークやまがた(TEL684-1521) ■全国検査と健康展①11月20日(土)午前9時~②山形ビッグウイング④臨床検査技師について⑤無料⑥不要 ■問 県臨床検査技師会(TEL632-9198) ■マンション管理の講演会・相談会①11月21日(日)午後1時30分~3時30分②山形ビッグウイング③分譲マンションの居住者、役員等50人⑤無料⑥電話で ■問 県マンション管理士会(TEL666-6105) ■大人こそ学びましょう!文部科学省「生命の安全教育」とは?①11月23日(火・祝)午前10時~正午②遊学館⑥要 ■問 県男女共同参画センター(TEL629-7751) ■市民向け公開セミナー~コロナ禍でも学び続ける人を応援します~①11月28日(日)午後1時30分~4時25分②オンライン④講演題目はホームページで⑥要 ■問 山形大学総務課(TEL628-4917) ■渡辺えり夢見る力コンサート①12月4日(土)午後5時開演・5日(日)午後2時開演②東ソーアリーナ⑤全席指定5千円(当日5500円)⑥要 ■問 弦地域文化支援財団(TEL689-1166) ■職業訓練受講生募集①12月~令和4年5月②漆山③求職登録者15人④電気設備技術科⑤無料(別途教材代)⑥11月4日正午までにハローワークへ ■問 ポリテクセンター山形(TEL686-2016) ■市南部児童遊戯施設の職員募集④詳しくはホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください ■問 生涯スポーツ振興会(アプルス)(TEL631-1147) ■シェフ・パティシエ(東北芸術工科大学職員)募集④募集要項および応募書類はホームページで確認・ダウンロードしてください ■問 (TEL627-2000) ■家計調査を実施します①④準備調査11月~、本調査令和4年1月~(1年間)②やよい2丁目1・2番、6~13番 ■問 県統計企画課(TEL630-2187) 霞城セントラルの催し ■問 TEL646-7272 ◆第55回ふれあいバザー①11月13日(土)午前10時~午後3時②1階アトリウム⑦詳しくは、クリエイティブハウス未知(TEL633-3181)へお問い合わせください。 市シルバー人材センターの催し ■問 TEL647-6647 ◆入会説明会①11月2日(火)・16日(火)・22日(月)午後1時30分~②山形テルサ⑤年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)⑥不要⑦通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参 ●NTT-OB霞城クラブ 芸術作品展①10月20日(水)~24日(日)午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)②県芸文美術館⑤無料 ■問 電友会 霞城クラブTEL629-8266 ●没後40年「伴淳三郎」ゆかりの人々・思い出の品々展①10月22日(金)~24日(日)午前9時30分~午後2時30分②文翔館⑤無料 ■問 田中TEL080-2826-7053 ●やまがた国語未来塾①10月23日~11月20日の毎週土曜日午前10時~11時②県立図書館③小学4~6年生とその保護者5組④物語文や説明文の読解等⑤無料⑥要 ■問 佐藤TEL090-8784-2424 ●講演会「森は海の恋人」①10月24日(日)午後1時②市民会館④講師 気仙沼のカキ養殖家 畠山重篤氏⑤無料⑥やまがた気仙沼会ホームページで事前申し込み ■問 熊谷TEL090-7900-8428 ●殺陣(たて)体験教室①10月24日(日)小学生午前9時~、一般午前10時~正午②元木公民館④打撃(パンチ、キック)や刀の基礎⑤無料⑥要 ■問 山形殺陣乃会紅蓮羽(くれは)TEL674-0670 ●講演会「蔵王山の噴火活動の歴史」①10月29日(金)午後7時~9時②東沢コミセン③先着60人⑤無料⑥10月26日までに電話(東沢コミセンTEL622-5480)またはメール(info@zaokodo.jp)で ■問 東沢古道保存会TEL090-7335-6776 ●今こそ「論語」(初級)①10月30日(土)午前10時~11時30分②霞城公民館④読み方・意味など⑤500円⑥要 ■問 山形論語研究会 木村TEL・FAX642-2648 ●傾聴ボランティア養成講座①10月30日~12月11日の毎週土曜日(11月20日除く)(全6回)午後1時30分~4時30分②オンライン③4人⑤1万円(テキスト代等)⑥10月23日まで ■問 梅津TEL090-9533-0532 ●歩こう山形の会「南山形地区を歩こう」①11月7日(日)午前9時~午後2時②みはらしの丘はらっぱ館⑤500円⑦昼食持参 ■問 元木TEL080-1810-4357 ●「霞城の森合唱団」20周年記念コンサート~ふるさとに思いをよせて~①11月14日(日)午後2時開演②東ソーアリーナ⑤無料(要整理券) ■問 今井TEL643-1668 ●親子で楽しむ多言語講座①②11月20日(土)午後6時~【遊学館】、12月5日(日)午前10時~【山形テルサ】③各日20人⑤無料⑥要 ■問 ヒッポ本部 フリーダイヤル0120-557-761 ●「野良猫」の相談会①11月21日(日)、12月19日(日)午前10時~正午②市民活動支援センター(霞城セントラル22階) ■問 野良猫クラブ 菅井TEL631-1281 (注)コミセンは、コミュニティセンターの略称 ◎12月15日号の原稿締め切りは11月15日です◎ P14 健康ナビ 育 児 11月の乳幼児健康診査 4カ月児 令和3年6月・7月生まれで、満4カ月になり満5カ月になる日の前日までのお子さん 9カ月児 令和3年1月・2月生まれで、満9カ月になり満10カ月になる日の前日までのお子さん ○受診方法:希望小児科(市の委託医療機関)で個別受診。  受診の際は医療機関へ電話で予約が必要です。 ○持ち物:母子健康手帳、母子健康手帳別冊 1歳6カ月児・3歳児  少人数制で実施するため、対象の方には個別に通知します。 1歳6カ月児:令和2年2月後半〜3月前半生まれ 3歳児:平成30年1月後半〜2月前半生まれ ○会場:霞城セントラル4階 健康診査室 ○持ち物および注意事項等:個別に送付する通知文書に掲載しますので必ずお読みください。また、母子健康手帳別冊または右の二次元コードでご確認ください。 ○3歳児健診は、事前に郵送した健康診査票等を使用します。 ○下記のようなご心配などがありましたら、母子保健課までご相談ください。 1歳6カ月児…ことばが出ない、視線が合いにくい、簡単な言いつけが分からない など 3歳児…集団行動が苦手、落ち着きがない、かんしゃくやパニックを起こす、強いこだわりがある など ※母子健康手帳の「保護者の記録」の欄は、お子さんの成長発達を確認できます。お子さんの年齢に合わせてチェックしましょう。 ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 ママパパ教室 ■時 11月20日(土) 午後1時15分~2時45分頃   (午後1時から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内 助産師、栄養士、歯科衛生士の講話、個別相談  (希望者のみ) ■対 初産で妊娠週数16~33週ころの方先着12組 ※感染症の状況により、人数を変更することがあります。 ■持 母子健康手帳、母子健康手帳副読本 ■申 10月27日から、電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL647-2280 子育てはぁと相談  子育てに関すること一人で悩まずに何でも話してみませんか?公認心理師が相談に応じます。 ■時 11月6日(土)・12日(金)   受付時間①午前9時~②午前9時50分~       ③午前10時40分~(各回約40分) ■所 霞城セントラル4階 健康診査室 ■対 就学前までのお子さんを持つ保護者 ■申 電話で母子保健課へ ※予約状況により、翌月以降の相談日をご案内することがあります。 ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 幼児発達相談 ■所 霞城セントラル4階 健康診査室 ■内 公認心理師による相談(月2回・事前予約制) ■対 ことばが少ない、落ち着きがない、コミュニケーションがうまく取れないなど、発達に心配のある就学前までのお子さんとその保護者 ■申 電話で母子保健課へ ■問 母子保健課 TEL︎647-2280 予 防 麻しん・風しん混合(MR)予防接種を受けましょう  無料で受けられるのは、1〜2歳未満のお子さん、幼稚園などの年長組(来年度小学校に入学)のお子さんです。早めに予防接種協力医療機関で接種しましょう。 ■持 予診票(母子健康手帳別冊内)、母子健康手帳 ※市外、山形大学医学部付属病院(同病院に入院しているなど一定の条件あり)での接種を希望する場合は、事前にお問い合わせください。 ■問 母子保健課 TEL647-2280 育 児 はじめての離乳食教室~これから離乳食をはじめる方へ~ ■時 11月9日(火)午前10時~11時   (午前9時45分から受け付け) ■所 霞城セントラル3階 消費生活センター研修室 ■内 講話「離乳食の進め方」 ■対 4~5カ月児の保護者先着10組 ■持 母子健康手帳、バスタオル(おむつ替え用) ■申 10月26日から、電話で健康増進課へ ■問 健康増進課 TEL︎616-7273 母子保健課の11月の閉庁日は1日(月)・3日(水・祝)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・23日(火・祝)・29日(月)です。 P15 検 診 歯周疾患検診 SUKSK ポイント対象 ■時 12月31日まで(年末は医療機関の診療日まで) ■対 本年度に40歳・50歳・60歳・70歳になる方(現在歯を治療している方、定期健診を受けている方を除く) ■費 40歳・50歳・60歳の方…1,300円(市民税非課税世帯等の方は無料。事前に健康増進課で申請が必要)、70歳の方…無料 ■申 受診券が必要。事前に電話で健康増進課へ ※受診券は郵送または窓口で交付しています。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 健 診 成人の健診 SUKSK ポイント対象  詳しくは、広報やまがた3月15日号に折り込みの「山形市健診べんり帳」をご覧いただくか、右記の二次元コードを読み込んでください。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 健 康 「やまがた健康ガイド2021」を活用してSUKSKポイントをためよう! SUKSK ポイント対象  県発行の「やまがた健康ガイド2021」を活用して健康づくりをした方に、500ポイントを贈呈します。10月中に実施するSUKSK参加アンケートで、ガイドを活用した旨をご回答ください。アンケート終了後にポイントを付与します。  やまがた健康ガイドは10月上旬に、山形新聞に折り込むほか、市有施設やスーパー、金融機関等で配布予定です。ぜひご活用ください。 ■問 健康増進課 TEL616-7271 健 康 SUKSKメニューを食べてみませんか SUKSK ポイント対象  山形市では、健康寿命の延伸のため、健康に配慮したお店のメニューを「SUKSKメニュー」として認定しています。メニューには、「食塩控えめ」「野菜たっぷり」「バランス」「SUKSK減塩」などの種類があり、地産地消の食材も取り入れています。認定メニューを食べた方には、SUKSKポイントを500ポイント進呈します。各店舗でいろいろなメニューを食べて健康になりましょう。 ※メニュー提供店は、市ホームページをご確認ください。 ■問 健康増進課 TEL616-7273 検 診 山形市国保ミニドック検診 SUKSK ポイント対象 ■対 山形市国民健康保険に加入する40~74歳の方 ■内 特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコー等をセットで受診(希望により別料金で子宮・乳がん検診) ■申 10月25日(当日消印有効)までに、 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、子宮・乳がん検診の希望(女性のみ)を記入の上、封書で〒990-2461 南館5-3-10 山形市医師会健診センター 「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合のみ11月10日ごろまで連絡) ※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。 実施月 検診機関 募集 人数 (抽選) 料 金 40~64歳 65歳以上 または 非課税世帯 12・1月 市医師会 健診センター 500人 4,144円 1,544円 ※本年度は、市立病院済生館の募集はありません。 ※計測等の結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。 ■問 健康増進課 TEL616-7272 予 防 マスクの正しい着用方法  ウイルスが体内に入る主な入り口は口や鼻です。マスクを正しく着用することで入り口がブロックされます。マスクの正しい着用は最も重要な予防策です。 〈マスクの正しい着用方法〉 ①不織布製のマスクを着用する(布製、ウレタン製よりも予防効果が高い)。 ②鼻・口・あごを覆えるサイズのマスクを着用する。 ③マスクのワイヤーを締め、マスクと皮膚の隙間を小さくする。 ■問 健康増進課 TEL616-7274 絵:ながせ えみこ P16 広報やまがた 令和3年10月15日号 No.1986 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/