P1 広報やまがた Kouhou Yamagata No.1995 令和4年3月1日号 山形市 子どもの健やかな成長を願って 紅花商人の旧家に伝わる時代雛 特集 ・ヤマコウチェリカ5月14日サービス開始 ・私たちの生活と町内会・自治会 ・高校生の力で町おこし くらし ・新型コロナワクチン 〜キャンセル対応にご協力ください〜 ・南部児童遊戯施設の愛称決定 改めて徹底をお願いします! こまめに手洗い 不織布マスクの正しい着用 こまめな換気 ※ワクチン接種後も、感染症の予防対策は必要です。 P2-3 P2 交通系地域連携ICカード ヤマコウチェリカ yamako cherICa 5月14日サービス開始 ■問 企画調整課 TEL内線222・223 yamako cherICaって何?  ベニちゃんバス(東くるりん・西くるりん)と山交バス株式会社が運行する路線バスで利用できる交通系ICカードです。  バスの乗車券や定期券、各種ポイントなどの地域独自サービスと、Suicaのサービスが1枚で利用できます。  また、全国のSuicaエリアおよび以下の交通系ICカード※が使えるエリアでも使うことができます。 ※PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、  はやかけん、PiTaPa 「チェリー」+「IC」+「カード」を 組み合わせてチェリカと名付けました 「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 yamako cherICaで便利になる3つのポイント ❶小銭不要!タッチで支払い!  チェリカを機械にかざすだけで支払いができます。 ❷バスに乗ると交通ポイントがたまる・使える!  支払運賃の3%+累計利用運賃5,000円ごとに350ポイントを交通ポイントとして付与。たまったポイントは自動的にバス運賃から差し引かれます。 ※対象は、ベニちゃんバスと山交バスの路線バス。 期間限定のお得なキャンペーンを実施! 支払運賃の10%をポイントとして付与 期間 5月14日〜9月30日 ※累計利用運賃ごとのポイント付与はありません。 ❸買い物や鉄道でも使える!  カードにチャージ(入金)した残高は、コンビニや鉄道・タクシーなど、Suicaが使えるお店や他の交通機関などでも使うことができます。 ICカードでの乗り方・降り方 乗るとき 整理券を取らずにICカード機にタッチ 降りるとき ICカード機にタッチ yamako cherICa販売窓口  山形市内は、下記の取扱窓口で5月14日から販売します。購入時はデポジット(預り金)が500円かかります(デポジットはカード返却時に返金されます)。 ▶山交バス バス案内センター 香澄町3丁目2-1(山交ビル1階) TEL632-7272 ▶山交バス 山形駅前案内所 香澄町1丁目1-15(山形駅東口バスプール北側) TEL622-4290 内 訳 販売額 チャージ金額 デポジット 1,000円 500円 500円 2,000円 1,500円 3,000円 2,500円 4,000円 3,500円 5,000円 4,500円 10,000円 9,500円 ※山形駅前案内所では、販売額1,000円のみ。 P3 yamako cherICaQ&A Q バスの定期券はどうなるの? A 紙の定期券はチェリカに切り替わりますが、5月13日までに購入した紙の定期券は、チェリカ導入後も引き続き利用できます。 山形市内での定期券の購入は、バス案内センターのみとなります。 Q 回数券はどうなるの? A ベニちゃんバス(東くるりん・西くるりん)の回数券と山交バス株式会社が販売する一般路線バスの回数券は、5月13日で販売を終了します(一部の回数券を除く)。  すでに購入済みの回数券に使用期限はなく、引き続き利用することができます。 ※高速バスの回数券は引き続き販売します。 Q 小児割引・障がい者割引の取り扱いはどうなるの? A 記名式チェリカを購入すると、運賃支払い時、自動的に割引運賃となります。 無記名式チェリカを購入の場合は、これまで通り乗務員へ各種手帳等の提示や申し出をお願いします。 Q チャージ(入金)はどこでできるの? A バス車内、山交ビル内のバス案内センター、コンビニなどでできます。 ※山形駅前案内所ではチャージができません。 Q Suicaを持っているけどバスで使えるの? A 利用できます。  Suicaだけでなく、Suicaと相互利用を行っている交通系ICカードも利用できます。また、モバイルSuicaも利用できます。 ※これらのカードには、交通ポイントは付与されません。 Q チェリカにはどんな種類があるの? A 記名式チェリカと無記名式チェリカがあります。  記名式チェリカとは、個人情報を登録したチェリカです。紛失時、再発行が可能です。ご希望される場合は、購入時に販売窓口で申し出てください。 ※定期券は記名式チェリカのみの販売になります。 ※山形駅前案内所でのカード販売は無記名式のみとなります。 今後、実際のバスを使ってチェリカの使い方を学ぶ「バスの乗り方教室」を実施する予定ベニ。 ぜひ参加してほしいベニ! 日程や申し込み方法については、広報やまがたでお知らせするベニˆ‿ˆ 山形駅西口バスベイ 3月19日供用開始予定!  山形駅東口のバスプールにおける混雑緩和のため、山形駅西口に、バスが停車するためのスペース(通称「バスベイ」)を設置します。 ※山形駅に発着するバスの一部路線について、乗り降り場の変更があります。詳しくは、山交バスホームページまたは山交バス案内センター(TEL632-7272)へお問い合わせください。 【 対象路線 】 ● 山形~上山線(南山形経由) ● みはらしの丘線 ● すげさわの丘・荻の窪線 ● 西原団地・山辺線 ● 替所・下原・西滝の平線 新設バスベイ 霞城セントラル やまぎん県民ホール 山形駅 西口 P4-5 P4 私たちの生活と町内会・自治会 〜山形市では加入を推奨しています〜  皆さんの住む地域の町内会・自治会が、どんな活動をしているか知っていますか?今回は、私たちの暮らしを支える町内会・自治会活動をご紹介します。  山形市内には547の町内会・自治会があり、それぞれの特徴を生かした活動をしています。  3月、4月は転入・転居により新たな地域で生活を迎える方が多い時期となります。ぜひ、お住まいの町内会・自治会へ加入し、地域づくりに積極的に参画しましょう。 ■問 広報課 TEL内線230 災害時の助け合い  町内会等では、日頃から防災訓練を行うなど、いつ起こるか分からない災害に備えています。普段から顔の見える関係づくりをすることで、いざという時に地域で助け合うことができ、自分や家族の命を守ることにつながります。 住みよい町づくり  私たちが住む町の生活環境を良くするために、危険箇所がないか点検をしたり、ごみ集積所や防犯灯の管理をしています。「道路の見通しが悪くて危険」「夜道が暗い」といった困りごとは、町内会等に相談することで解決につながることがあります。 住民同士の交流  地域のイベントを開催することで、住民同士が触れ合う機会を生み、地域のつながりをつくっています。  地域住民が先生となり、子どもたちに地域の伝統や歴史を教えるなど、世代間交流をしている町内会等もあります。 子どもたちの見守り  子どもたちが安全に登下校できるよう、地域団体が中心となって防犯パトロールや交差点等での立哨指導をしています。  また、通学路の危険箇所の改善を行政に働き掛けたり、通学路の除排雪を行っている町内会等もあります。 P5 住みよい地域づくりの活動 町内会・自治会が主体となり、住民同士が協力して生活環境を良くしている事例を紹介します。 ケース 町内会での一斉除排雪 今年は雪が多くて、一人で雪かきするのは大変だわ… 雪に関する相談が増えてきたな… 町内会で話し合ってみよう! ▼ 町内会で呼び掛けをして、一斉に除排雪をしよう! ▼ みんなで協力して除排雪活動を行いました!  このように、地域のつながりを生かし、生活道路の安全・安心を確保している町内会もあります。  一人では解決できない問題も、町内会で共有し、一緒に取り組むことで解決につながることがあります。私たちが住む町を、地域で支え合い、良くしていきませんか。 町内会・自治会への加入 Q 町内会・自治会に加入するにはどうしたらいいですか? A  町内会等に加入するには、お住まいの地域の町内会長に連絡してください。  町内会長の連絡先やお住まいの地域の町内会等が分からない場合は、近所の方に尋ねるか、お気軽に広報課へお問い合わせください。 Q マンション・アパートに住んでいますが、加入したほうがいいですか? A  マンション等の集合住宅にお住まいの方の中には、「転勤が多いから」「在学中しか住まないから」という理由で町内会等に加入しない方もいらっしゃると思います。  しかし、日頃から町内会等の「顔の見える関係」を築くことで、災害が起きた時など、ご近所の方々と助け合うことができます。  大型のマンションでは、単独で町内会等を組織し、町づくりに参画している事例もあります。  日常の助け合いはもちろんのこと、万が一に備えるためにも町内会等に加入しましょう。 P6-7 P6 高校生の力で町おこし  山形市では山形中央高校の生徒の皆さんに、市のPR活動についてお手伝いをしてもらっています。  これは、高校の「総合的な探究の時間」の一環で、生徒たちが自ら考えて行動し、地域の方と交流しながらPR活動に取り組んできました。  今回は、一緒に取り組んだ活動や生徒が挑戦している町おこし活動を紹介します。  なお、この特集は、広報紙作成チームの庄子寛晃(ひろあき)さん、山口澪侍(れい じ)さんが高校生の視点で切り口を考え、企画から取材、記事の作成まで担当してくれました。           ■問 広報課 TEL︎内線229 僕たちが 担当しました! 2年 庄子寛晃さん 2年 山口澪侍さん ボードゲーム×     町おこし 「山 形のよさを地域の方々に伝えたい」「地域おこしをしたい」。そんな思いを一つにした山形中央高校の有志18人が、ボードゲーム「カタン」をベースに「蔵王温泉版」「七日町版」の開発に取り組みました。老若男女問わず楽しめるボードゲームを通して、蔵王、七日町を広く知ってもらおうと、店舗や史跡などさまざまな場所を取材し、生徒自らイラスト制作まで手掛けました。 ▲作ったカタンをプレー 中 央駐車場のウィンドウディスプレイでは、紹介されているお店の地図も展示しています。ディスプレイを作ったメンバーは「山形に住んでいる人たちにもっと自分たちの地域の良さを知ってもらいたいと思った。しかし、イベントのみの発信では時間がかかる。ディスプレイを通して七日町と蔵王温泉の魅力がより多くの人に伝わってほしい」と話してくれました。高校生の力作をぜひご覧ください! カタン制作メンバーの2人へインタビュー 2年 峯田彩羽(あやね)さん  2年 石山士恩(しおん)さん  ゲームの制作を通して、去年より自分を客観視することが上手くなったと感じています。チームで協働する際には自分の役割だけではなく、他のメンバーの動きにも気を配れるようになりました。このように広い視野を持って探究活動に臨めたことが、去年から大きく成長できたポイントだと思っています。  また、この地域探究を通して実社会におけるコミュニケーションの取り方や、自分の意見の伝え方など、今後の人生で必要となる力を養えたことも、とても大きな収穫です。 P7 カタンとは 世界で3千万個以上販売され、世界選手権も開催されている大人気のボードゲームです。ドイツ発祥で、プレーヤーは「カタン」と呼ばれる無人島を開拓するためにやってきた開拓者という設定。島から産出される5種類の資源を使い、都市や街道を建設しポイントをため、最初に目標ポイントまでためることができた人が勝利というゲームです。 七日町版 七日町といえば赤い自転車専用道路。歩行者や自転車の安全を守っているよ! 七日町のお店を歩いて取材。 便利な雑貨屋さんや隠れた 名店を発見! お店を紹介する二次元コードが載っているよ。 蔵王温泉版 協力していただいた施設やお店がタイルに。電話して、訪ねて、取材して、初めてのことに緊張したいい思い出! 蔵王を歩き、見つけた絶景。夏の蔵王も魅力がいっぱい! 意外と知らない蔵王の名物。おいしかった! 今後のイベント 3月中旬~下旬に開催予定の「やまがた文化の回廊フェスティバル2022」の中で、3月27日開催予定の「やまぎん県民ホールオープンハウス2022」に参加し、ゲームの試遊会をします。ぜひ遊びに来てください。 イベント情報などはここで発信中 ツイッター ツイッター みそ×町おこし 理科ゼミのみそ作り班は、山形の特産品を使ってみそを作り、町おこしにつなげようとしています。みそはこうじによって香り、味、舌触りなどが大きく変わります。このみその特性を生かし、そばの実をこうじの原料として使用することで、みそのご当地ブランドを作り上げようとしています。そばこうじのみそは全国的にも例が少なく四苦八苦していますが、そばこうじを作ることには成功しました。みそはまだ作れていませんが、実現して地域の未来に大きく貢献したいという熱い思いで取り組んでいます。 心を込めて 丁寧に 広報紙づくりを担当して  レイアウトを組むのが難しかったです。人に見てもらうことを意識し、内容が分かりやすくなるように工夫しました。カタンの写真を大きく配置し、その周りにメッセージを入れたところが見てほしいポイントです。制作メンバーのこだわりなどが伝わればうれしいです。  活動の取材や、インタビューなどの交渉をするのに勇気がいりました。また、ゼロから構成を練り、文章をおこすことや、文章が長くなりすぎないように必要なところを絞ることが難しかったです。この経験を、これから文章を書くときなどに生かしていきたいです。 P8 YAMAGATA CITY TOPICS ヤマガタ シティ トピックス Check 循環型社会の実現に向けて 2月3日、株式会社メルカリ、株式会社ソウゾウと、相互に連携しながら地域経済の活性化などを目指す包括連携協定を結びました。今後、市で不要になった備品などをオンライン上のフリーマーケットアプリ「メルカリ」で販売し、循環型社会への実現に取り組んでいきます。 3者の強みを生かしながら、「メルカリ」上で農産物や特産品の販売も行い、生産者の支援や山形市を全国へPRしていく予定です。 起業家が熱意をプレゼンテーション 2月4日、霞城セントラルで「山形市創業アワード2021」を開催しました。これは、優れた新規起業家を表彰するもので、8組の起業家が新たなビジネスプランを発表しました。 一般部門の最優秀賞には株式会社CARESPACE代表取締役CEOの三浦亮さん、飲食業部門には株式会社セルクル代表取締役の近藤隆幸さんが選ばれました。今号と4月1日号のクローズアップで最優秀賞のお二人を紹介しますので、ぜひご覧ください。 ▲プレゼンテーションの様子 クラシック音楽を堪能 山形テルサ開館20周年を記念し、2月4日にNHK FM公開収録「ベストオブクラシック(3月7日午後7時30分〜放送予定)」が開催されました。 この番組は、本格的なクラシック音楽を気軽に楽しめるもので、今回はNHK交響楽団アカデミーで研さんを積まれた横山桂氏をゲストに、チェロアンサンブルXTCによる演奏が披露されました。当日は観覧者数を減らしての開催となりましたが、訪れた方々はクラシック音楽を存分に堪能していました。 P9 クローズアップ Close-up 株式会社セルクル 代表取締役 近藤 隆幸(こんどう たかゆき)さん 山形という地にもっと笑顔の輪を広げたい  今号では、山形市創業アワード2021で飲食業部門最優秀賞を受賞した「株式会社セルクル」を経営する近藤隆幸さんに、今後の展望について語ってもらいました。  私は、七日町の寂しい状況を目の当たりにし、活気回復を目標に、平成30年に個人事業として「ピッツァとワインのお店フラム(以下フラム)」をオープンしました。  フラムのピッツァは、ユネスコ無形文化遺産にも登録された、伝統的なナポリピッツァのレシピや技法に基づいています。使用するピザ窯はイタリアから取り寄せたもので、まきを燃料とする石窯になります。この伝統的なスタイルでナポリピッツァを提供しているのは、現時点では山形市内で当店だけです。生鮮食材の多くは、顔の見える生産者さんから仕入れることにこだわっていて、ソムリエとしての経験を生かし、県産ワインと組み合わせて料理を提供しています。  今も猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、当店にも大打撃を与えました。大幅な売り上げ減少はもちろんですが、活気回復を願ってオープンしたお店だったため、人が街を歩いていない光景には気がめいりそうな時もありました。そんなコロナ禍を経験し、いつしか私は「街とフラムのこれから」だけでなく、「山形のこれから」にまで目を向けるようになりました。計画進行中の嶋地区での新店舗は「プロが作る料理とソムリエが選ぶワインをご自宅でも」をコンセプトにしていて、ファミリー層向けのテイクアウトを中心としたサービスとなっています。また、地元一次産業が抱える問題が解決に向かうようにと、地産地消を意識した仕入れを行うこと、傷物や生産過多となった食材の受け皿となること、優れた食材たちの啓蒙(けいもう)や発信を続け、地元消費者の食育も担っていくことをより強く考えるようになりました。このような活動をより広く大きく行うために、「株式会社セルクル」を生み出しました。消費者に近い立場として、時にハブ的な役割を担い、山形一次産業の下支えになれるような取り組みを続けます。七日町店でのワイン会の定期開催や、嶋店でのマルシェの開催、制作中のECサイト(商品を販売するウェブサイト)では、山形のワインと食材をふんだんに使用した冷凍ピッツァのペアリング販売をし、山形の魅力を全国に広げることを計画しています。  「組織に親和を。山形に調和を。山形から笑顔の輪を。」を企業理念に、フランス語で「輪」を意味する「セルクル」という会社名のように、幸福の輪が山形市、山形県から全国にまでも広がるよう、これからも精進していきます。 住所:七日町1-4-27 電話:665-0066 【フラムインスタグラム】  4月1日号は、一般部門最優秀賞を受賞した起業家をご紹介します。 P10-16 P10 山形市からのお知らせ 山形市役所 〒990-8540 旅篭町二丁目3番25号 TEL641-1212(代表) ■時 とき ■所 ところ ■内 内容 ■講 講師等 ■対 対象・定員 ■費 費用(無料は記載なし) ■持 持ち物 ■申 申し込み(不要は記載なし) ■問 問い合わせ ご案内 東日本大震災11周年追悼・復興祈願式  東日本大震災から11年を迎えるに当たり、震災で犠牲となられた多くの方の追悼と東北の力強い復興への思いを祈念し、千年和鐘を打鐘します。  新型コロナウイルス感染症対策として規模を縮小して行いますので、市民の皆さんの参加はご遠慮ください。 ■時 3月11日(金)午後2時40分~ ■所 市庁舎東側「千年和鐘」前 ■問 防災対策課(TEL内線216) 新型コロナワクチンを無駄なく使用するために~キャンセル対応にご協力ください~  2月から各医療機関での3回目接種が始まっています。ワクチン接種は事前予約が必要ですが、急なキャンセルが発生したときは、当日受診している方に急遽接種をお願いする場合があります。その際には接種券が必要となりますので、接種をご希望の方は受診の際に接種券をお持ちください。  最新の接種実施医療機関の一覧は二次元コードからご確認ください。 ■問 新型コロナワクチン・コールセンター( 0120-567-328) 南部児童遊戯施設の愛称決定  市内片谷地に整備中の南部児童遊戯施設について、整備事業者の構成企業である株式会社シェルターからネーミングライツの申し込みがあり、審査の結果、愛称を「シェルターインクルーシブプレイス コパル(略称:コパル)」に決定しました。オープンは4月18日(月)を予定しています。 ■問 こども未来課(TEL内線543) マイナンバーカード出張窓口を新型コロナワクチン大規模集団接種会場に設置します  申請のお手伝いをします。顔写真撮影は無料です。接種にお越しの方で、まだマイナンバーカードの申請がお済みでない方は、ぜひご利用ください。 ■時 3月1日(火)~11日(金)  〈平日〉午後2時~7時  〈土・日曜日〉午前10時~午後1時、午後2時30分~5時30分 ■所 市総合スポーツセンター ■持 個人番号カード交付申請書またはマイナンバー通知カード ■問 市民課(TEL内線345) 固定電話からの119番通報が不通になります  NTT東日本の電話交換機メンテナンス工事により、次の日時に、固定電話からの119番通報がつながらない場合があります。つながらないときは携帯電話を使用するか、近所の方などに助けを求めてください。  24時間健康・医療相談サービスも不通となります。 ■時 3月4日(金)午前1時~2時のうち約4分間 ■問 消防本部通信指令課(TEL634-1198) イエローチョーク作戦(犬のふん害対策)を実施します  イエローチョーク作戦とは、黄色のチョークで道路上に放置されている犬のふんをマーキングすることで、ふんで困っている人がいることを飼い主に認識させ、飼い主によるふんの放置をなくす取り組みです。  実施する場合は市に届け出が必要ですので、事前にご相談ください。届け出後、市からイエローチョークを配布します。 ■時 4月1日(金)~ ■内〈実施者〉市民の方や町内会等の団体  〈実施方法〉   ①道路上に放置された犬のふんの周囲をイエローチョークで丸で囲む   ②ふんを発見した日時を記入   ③翌日以降放置されたままの場合:確認した日時を追加で記入   ④ふんがなくなった場合:「なし」と確認日時を記入   ⑤以上を繰り返し行う ■問 動物愛護センター(TEL681-1210) P11 感染症まん延防止対策として市・県民税の申告書の提出期限を延長します  市民税・県民税申告書の提出期限を、4月15日(金)まで延長します。  3月15日(火)までの平日と6日(日)・13日(日)は、市役所11階大会議室で受け付けます。時間は、午前9時~11時30分、午後1時~3時30分です。3月16日(水)以降は、2階市民税課となります。感染症対策として、郵送での申告にご協力ください。 ■問 市民税課(TEL内線304~310、366) 確定申告に関するお知らせ ◆確定申告書作成会場の開設 ■時 〈開設期間〉3月15日(火)までの午前9時~午後4時(土・日曜日を除く) ■所 山形テルサ(専用駐車場無し)  〈申告期限および納付期限〉 ・所得税および復興特別所得税、贈与税           …3月15日(火)まで   (口座振替納付日 4月21日(木)) ・個人事業者の消費税および地方消費税           …3月31日(木)まで   (口座振替納付日 4月26日(火)) ※混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券の配布状況によっては、後日の来場をお願いする場合があります。できる限り少人数でご来場ください。 ◆新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方へ  令和3年分確定申告について、新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までに申告等が困難な方は、令和4年4月15日までの間、「簡易な方法」で申告・納付期限の延長を申請することができます。  詳しくは、国税庁ホームページをご覧いただくか、山形税務署(TEL622-1611)へお問い合わせください。 ※「簡易な方法」とは、申告書の余白等に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」である旨を記載して提出していただく方法です。 ■問 市民税課(TEL内線304~310、366) 3月1日~7日は全国一斉「建築物防災週間」  期間中、不特定多数の市民が利用する建物(特殊建築物)の所有者・管理者に対して、建築防災知識や定期報告制度の普及・啓発活動を行い、建築物に関する防災意識の高揚を図ります。  建物を常に適法な状態に維持管理することは、人命を守る上でとても大事なことです。災害が発生した場合、建物の中から安全に避難ができるかを、この機会に検証しましょう。 ■問 建築指導課(TEL内線479) 山形市を美しくする運動推進委員会功労表彰  私たちの住む町をきれいにし、気持ちよく生活できる環境を整えるため、長年にわたり地域の環境美化活動にご尽力いただいた2個人5団体の皆さんを表彰しました。 【受賞者】  片桐 清順さん、佐竹 正行さん、桜田東町内会、第八小学校、西山形小学校、山寺中学校、蔵王第二中学校 ■問 環境課(TEL内線683) 2022モンテディオ山形応援募金スタート! 今年も昨年に引き続き、モンテディオ山形への応援募金活動を実施します。J1昇格を目指すモンテディオ山形に一層のご声援をよろしくお願いします。  1,000円の募金につき、リボンマグネットを1枚進呈します。 ■時3月7日(月)~11月30日(水) ■内 募金方法 〈直接募金場所〉 受付場所          受付時間 市役所1階市民相談課 市役所5階スポーツ振興課 市スポーツ会館事務室 平日午前8時30分~午後5時15分 市総合スポーツセンター 午前8時30分~午後9時 山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館 午前10時~午後6時 〈口座振り込み〉  山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形市農業協同組合、山形農業協同組合の窓口に設置の専用振込用紙をご利用ください(手数料不要)。 ※1口1,000円以上を目安としますが、それ以下でもお受けします。 3月20日(日)には、ホームゲーム初戦モンテディオ山形VSベガルタ仙台が開催されます。リーグ戦では約7年ぶりの「みちのくダービー」となります。山形市民一丸となって応援しましょう! ⓒMONTEDIO YAMAGATA ■問 スポーツ振興課内 モンテディオ山形応援募金推進本部 TEL内線692 P12 済生会なでしこ地域包括支援センターの所在地変更  出羽・大郷・明治・千歳地区を担当する地域包括支援センターの所在地が、次のとおり変更になります。高齢者の介護や日常生活に関する相談は、事前に電話連絡の上、ご相談ください。 〈済生会なでしこ地域包括支援センター(出羽・大郷・明治・千歳地区担当)〉 【所在地】長町751番地 【連絡先】 TEL681-7450 ■時 4月1日(金)~ ■問 長寿支援課(TEL内線564) 市有施設見学会参加申し込み抽選会(前期分)  市で管理・運営している施設が市民生活にどのように関わり、役立っているかを広くご理解いただくため、施設見学会を行っています。 ■時 4月11日(月)午前10時~(午前9時30分から受け付け) ■所 市役所11階大会議室 【施設見学会(前期分)概要】 ■時 〈期間〉5月12日~8月26日の毎週火~金曜日午前9時30分~午後4時(1日1団体。祝日、7月5日・6日・28日、8月5日を除く) ■対 10~13人の団体 ■問 広報課(TEL内線230) 窓口の受付時間を午後7時まで延長します 3月27日(日)・4月3日(日)も午後5時まで開庁 ■問 市民課 TEL内線345 〈延長期間〉3月22日(火)~4月4日(月)の平日 〈受付時間〉午前8時30分~午後7時まで(2時間延長)       ※3月27日(日)、4月3日(日)は午前8時30分~午後5時 〈対応窓口と延長時間内の取り扱い業務〉 ◆市民課(1番~6番窓口)      TEL内線345  住民異動届、マイナンバーカード・住民基本台帳カードの記載変更、戸籍届、印鑑登録、特別永住者各種申請、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍の各種証明書の交付、国民年金の資格異動届・免除申請、住居表示の届け出、原付等標識交付 ◆国民健康保険課(7番窓口)     TEL内線362  国民健康保険加入・離脱届、国民健康保険被保険者証・高齢受給者証の再交付 ※後期高齢者医療関係の手続きは窓口延長、日曜日の開庁はしていません。 ◆家庭支援課(10番窓口)       TEL内線575  児童手当、児童扶養手当、山形市健やか教育手当、こども医療、親子健やか医療、重度心身障がい(児)者医療の申請 ※窓口延長はしていません。 ※窓口に来られた方の本人確認のため、マイナンバーカード、運転免許証等をご持参ください。 ※代理人による届け出や証明書請求の際は、委任状が必要になることがあります。事前にお問い合わせください。 ※他市区町村等に確認を要する届け出、転出証明書の代わりにマイナンバーカード等を用いた転入届、マイナンバーカードの各種電子証明書手続き・交付は、平日午前8時30分~午後5時の取り扱いとなります。 ~窓口の状況がスマートフォンなどから確認できます~ 市民課窓口の待ち人数や、呼び出し中の番号がリアルタイムで確認できます。 右の二次元コードからアクセスしてご利用ください。 市役所窓口以外でも証明書の即日交付が受けられます ■問 市民課 TEL内線342 以下の証明書交付窓口では受付時間の延長はありません。 本人確認のため、マイナンバーカード、運転免許証等をご持参ください。 交付窓口          所在地        受付時間(平日) 市民課証明コーナー (霞城セントラル2階)    城南町1-1-1                TEL647-2270     午前9時~ 午後6時 金井コミュニティセンター  大字陣場903                TEL684-5900     午前8時30分~午後5時 千歳コミュニティセンター  落合町1087-1                TEL622-2860 滝山コミュニティセンター  上桜田1-17-26                TEL622-3401 南沼原コミュニティセンター   南館西19-11                TEL644-3212 取扱証明書 住民票の写し(1通300円)、印鑑登録証明書(1通300円)、戸籍全部・個人事項証明書(謄・抄本)(1通450円)、除籍・改製原戸籍(1通750円) 、戸籍の附票の写し (1通300円) P13 知的障がい者が利用できる 福祉制度の説明会 ■時 3月18日(金)午後2時~3時30分 ■所 市役所7階701会議室 ■対 知的障がいのある方やその家族等先着15人程度 ■申 3月15日までに、電話で障がい福祉課へ ■問 障がい福祉課(TEL内線621) 水道メーター取り換え(3月分) ■所 千歳2丁目、平清水2丁目、上桜田1丁目 ■問 上下水道部業務課(TEL645-1177) 補助 人工透析患者通院交通費の助成 ■対 次の要件を全て満たす方 ・市内在住で、腎臓機能障がいの身体障がい者手帳を所持し、人工透析を受けるため交通機関(自家用車可)を利用し、通院している ・本人と同居家族の令和2年分の所得税が非課税 ■申 3月10日までに、所定の申請書に医療機関から証明を受け、障がい福祉課へ郵送(障がい福祉課28番窓口での申請も可) ■問 障がい福祉課(TEL内線550) 在宅酸素療法者支援助成金(10月~3月分) ■内 月額1600円 ■対 市内在住で、呼吸器機能障がいによる身体障がい者手帳(1、2級は除く)を所持し、医師の処方により在宅酸素療法を行っている方(施設入所者や長期入院をしている方は対象外)  ■持 所定の申請書、身体障がい者手帳、酸素濃縮器使用指示証明書または酸素濃縮器の使用が分かる診療明細書(新規登録の方は在宅酸素療法開始月の診療明細書)、申請者名義の通帳、印鑑 ■申 3月1日~10日に、市役所2階障がい福祉課へ(郵送での申請も可) ■問 障がい福祉課(TEL内線542) 募集 山形市児童劇団新入団員募集  4月から一緒に活動してくれる団員を募集しています。 ■時 〈選考日〉4月3日(日) ■内〈選考方法〉セリフの朗読、歌、面接等 ■対 山形市・上山市・天童市・山辺町・中山町に在住の令和4年度小学3・4年生(3年生:15人程度、4年生:若干名) ※原則、土曜日または日曜日の午前中2時間程度の練習に参加できる児童。 ■申 3月27日までに、申込書に必要事項を記入の上、市民会館へ ■問 市民会館(TEL642-3121) 少年自然の家少年団第36期少年団募集 ■時 6月4日~5日、7月2日~3日、8月6日~7日、9月24日~25日、10月22日~23日、令和5年1月7日~8日、2月25日~26日(全て土・日曜日の1泊2日) ■所 市少年自然の家とその周辺 ■内 自然体験を中心に季節に合わせた活動(キャンプ、炊飯活動、登山、星座観察、動植物の観察、ラングラウフスキー、雪遊びなど) ■対 年間7回の宿泊研修に参加可能な市内の令和4年度小学4年生36人(抽選) ■費 毎回2千円程度(食事・シーツ洗濯・材料・保険代等) ■申 3月1日~4月30日に、ホームページまたは電話で市少年自然の家へ ■問 市少年自然の家(TEL643-8533) 支援活動員募集  犯罪や事故等に遭われた被害者とその家族の支援を行う、ボランティアを募集します。 ■内 月2回程度の電話相談、司法機関・病院等への付き添いなど ■対 25歳以上の心身ともに健康な方10人 ■申 4月15日までに、電話でやまがた被害者支援センター(TEL642-3571)へ ■問 市民課(TEL内線387) 高齢者向け優良賃貸住宅入居者募集 ■内 ①〈募集住宅〉シルバーホームさくらんぼ(江俣4-18-25)    〈募集戸数〉2戸(2階・3階、1LDK)    〈入居者負担額〉月額34900円~7万2千円(他、共益費等は別途有り)   ②〈募集住宅〉パインコート小白川(小白川町5-23-15)    〈募集戸数〉1戸(3階、1LDK)    〈入居者負担額〉月額33400~6万1千円(他、共益費等は別途有り) ■対 ・自立した日常生活を営むことができる60歳以上の方、またはいずれか一方が60歳以上の夫婦世帯   ・連帯保証人および身元引受人を立てることができる方(兼用可) ■申 3月1日~10日に、①はファースト興産株式会社(TEL645-8228、午前9時~午後6時)、②は㈲ショーエー・アドバンス( 0120-43-5445、午前9時~午後5時)へ ※この住宅は、入居者の所得に応じて家賃の一部を市が補助するものです。市が管理する公営住宅ではありません。 ■問 管理住宅課(TEL内線470) P14 市営住宅入居者募集 ■内 〈募集住宅〉   【一般向け】大森アパート2DK(高齢者用、60歳以上の単身可)、飯塚アパート3DK…2戸、中桜田・飯田・あずま町・元木・松原・南山形・北部・大森アパート3DK…各1戸   【高齢・母子家庭等への割り当て住宅】大森アパート2DK…1戸 ■申 3月2日~15日に、市営住宅管理センターへ ※その他、随時申し込みできる住宅もあります。詳しくは、市営住宅管理センターへお問い合わせください。 ■問 市営住宅管理センター(TEL673-0300) イベント 市民会館の催し ■問 TEL642-3121 ◆第47回民藝展・第46回民藝講演会 ■時〈展示〉3月9日(水)~13日(日)午前10時~午後5時(13日は午後4時まで)   〈講演〉3月12日(土)午後1時30分~3時 ■所 市民会館小ホール・大会議室・展示室 ■内 日本の自然布とインド・韓国など各国の布と貴重な染織の資料本の展示 ◆遊びはPLAY 演劇もPLAY 小学生向けのワークショップです。演劇のメソッドを生かしながら、みんなで楽しく遊んで、コミュニケーションをしましょう。 ■時 3月20日(日)午前10時~、午前11時30分~(各回45分) ■所 市民会館大ホール ■講後藤ひろひと氏(吉本興業所属) ■対 小学生、各回先着10人程度(保護者の同意が必要) ■申 3月10日までに、電話またはEメール(info@shanshanshan.jp)で市民会館へ 良縁塾「あなたの心と響き合うお相手を探しましょう!」  セラピストによる占いの経験を生かしたすてきな人生の歩み方セミナーと仲人による交流会・結婚相談会で理想のお相手探しをお助けします!イベント後もボランティア仲人「やまがたし良縁隊」があなたの婚活をサポートします。  1月30日開催予定だったイベントの延期開催です。 ■時 3月20日(日)午後1時30分~5時(予定) ■所 霞城セントラル23階高度情報会議室 ■対 結婚を望む独身男女 ■費 500円 ■申 3月17日までに、電話で企画調整課またはやまがたし良縁隊高橋(TEL090-6789-3282)へ ■問 企画調整課(TEL内線222) テルサホールでスタインウェイピアノを弾いてみよう♪ ■時 3月6日(日)~31日(木) ■対 小学生以上(先着順。期間中1人2回まで申し込み可) ■費 1時間3千円 ■申 3月4日午前10時から、電話で山形テルサへ ※開催日や時間帯などについて詳しくは、山形テルサへお問い合わせいただくか、山形テルサホームページをご確認ください。 ■問 山形テルサ(TEL646-6677) 山形まるごと館 紅の蔵の催し ■問 TEL679-5101 ◆3月の十日市 雛あられのプレゼント ■時 3月10日(木)午前10時30分~(無くなり次第終了) ◆3月の十日市 折り紙で作るお雛さま ■時 3月10日(木)~13日(日)午前11時~、    午後1時~(各回30分程度) ■内 折り紙でかわいらしいお雛さまを作る(1人1体) ■対 各回先着4人 ■申 3月1日午前10時から、電話または直接山形まるごと館 紅の蔵へ 市観光協会の催し ■問 TEL647-2266 ◆春のぶらぽ倶楽部「“舞子のいる街”めぐり」  やまがた文化の回廊フェスティバル特別仕様の「やまがた-建物-時代絵巻」で城下町山形を彩る歴史的建物を巡り、最後はやまがた舞子が華やかな舞を披露。記念撮影、抽選会もあります。 ■時 3月20日(日)・26日(土)午前9時30分~午後1時(午前9時から受け付け) ■所〈集合場所〉文翔館   〈ゴール〉やまぎん県民ホール ■対 各回先着100人 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 ※詳しくは、城下町やまがた探険隊(TEL090-1499-3940、平日午後6時以降)へお問い合わせください。 ◆1day舞子~舞子に興味がある方、舞子になりたい方、特別な「舞子体験」してみませんか~ ■時 4月29日(金・祝)、5月21日(土)・29日(日)、6月11日(土)午前10時~午後4時 ■所 やまがた紅の会事務所等 ■内 「やまがた舞子」の姿で街歩き ■対 県内の女子高校生各回3人(応募者多数の場合、選考) ■申 3月31日までに、電話でやまがた紅の会(TEL634-0232)へ P15 野草園の催し ■問 TEL634-4120 ◆四季観察会(早春の植物) ■時 3月16日(水)午前9時30分~正午 ■所 野草園内 ■内 早春の植物の様子や動物の足跡を観察 ■対 先着10人 ■費 400円(資料代、入園料。高校生以下100円) ■申 3月1日から、電話で野草園へ ◆野草園写真展 ■時 3月22日(火)~25日(金)午前8時30分~午後5時15分(22日は午前11時から、25日は午後3時まで) ■所 市役所1階エントランスホール ■内 令和3年度写真コンテスト入賞作品14点の展示、令和4年度野草園カレンダー・野草園だよりの無料配布 ◆野草園プレオープン ■時 3月26日(土)・27日(日)午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで) ■費300円(入園料。高校生以下無料) 教室・講座 多文化紹介講座「外国料理教室 韓国編」 ■時 3月13日(日)午前10時~正午 ■所 東部公民館料理実習室 ■内 サムゲタンとキムチチジミの調理 ※調理のみで試食はありません。 ■対 先着20人(協会の会員入会が必要) ■費 千円 ■持 食器拭き用布巾、持ち帰り用容器2個 ■申 電話または直接国際交流協会へ ■問 国際交流協会(TEL647-2277) Read and Discuss ■時 3月17日(木) 午後1時30分~3時30分 ■講 ディーン ブレー氏 ■内 This month we will read and discuss excerpts from English literature as selected by our group. Through literature we see the world at large, ourselves and our own culture with a deeper appreciation of humanity. ■対 先着7人 ■申 電話で国際交流センターへ ■問 国際交流センター(TEL647-2275) 春休み子ども学習会 ■時 ①3月24日(木)②3月25日(金)   いずれも午後1時30分~3時30分 ■所 ①霞城公民館2階研修室1A・B ②中央公民館4階大会議室 ■内 高校生に春休みの宿題などを教えてもらう学習会   〈協力〉山形北高ボランティアエンジェルの皆さん ■対 市内の小学生①先着25~30人、②先着40~50人 ■持 春休みの宿題、自主勉強の教材 など ■申 3月22日までに、Eメール(shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で、講座名「春休み子ども学習会」、住所、氏名(ふりがな)、連絡先電話番号、学校名、学年、参加日を記入の上、社会教育青少年課へ(電話での申し込みも可) ■問 社会教育青少年課(TEL内線459) 哲学カフェ サロンdeやまがた  ひとつのテーマに沿って悩みや思っていることなどを自由に話し合うサロン。今回のテーマは「友という存在」。意外とあいまいな「友という存在」について、みんなで話してみませんか?  当日は市民活動支援センター憩いの場「ふらっと」についてもご案内します。 ■時 3月9日(水)午後2時~4時 ■所 霞城セントラル22階市民活動支援センター市民活動情報コーナーふらっと ■対 先着8人程度 ■申 電話で市民活動支援センターへ(当日参加も可) ■問 市民活動支援センター(TEL647-2260) P16 春の野菜つくり講座 ■時 3月17日(木)午後1時30分~3時30分 ■所 市農業研修センター(東古館) ■講 元県食と緑の交流プラザコーディネーター 木村正氏 ■内 土づくりと元気な野菜つくりのポイントについての講話 ■対 先着50人 ■申 3月3日~10日に、電話で市農業振興公社へ ■問 市農業振興公社(TEL644-1622) SUKSKポイント対象 普通救命講習Ⅰ ■時 3月13日(日)午前9時~正午 ■所 消防本部西消防署(西崎) ■内 AEDの取り扱いを含めた成人を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行します) ■対 先着20人程度 ■申 電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分) ※e-ラーニング(電子学習)の利用を推奨しています(受講証明書が必要)。 ■問 消防本部救急救命課(TEL634-1193) SUKSKポイント対象 高血圧予防講座 ■時 3月10日(木)午後2時~3時30分(午後1時30分開場) ■所 南部公民館3階集会室 ■内 内科医による高血圧の仕組みや予防についての講話 ■対 65歳以上の方先着20人 ■申 3月3日から、電話で長寿支援課へ ■問 長寿支援課(TEL内線599) SUKSKポイント対象 健康づくりボランティア養成講座 ①食生活改善推進員養成講座 ■時 5月~令和5年2月(全10回) ■所 霞城セントラル3階 視聴覚室ほか ■内 食生活講話(メタボリックシンドロームや食育など)と調理実習、献立作成、医師講話など ■対 先着20人 ■費 3500円程度(調理実習代等) ■申 電話で健康増進課へ ■問 健康増進課(TEL616-7273) ②運動普及推進員養成講座 ■時 5月~令和5年2月(全9回) ■所 霞城セントラル3階 視聴覚室ほか ■内 健康運動指導士による運動実技(ウオーキングやストレッチ体操など)、医師講話など ■対 70歳位までの方先着20人 ■費 2千円程度(保険代等) ■申 電話で健康増進課へ ■問 健康増進課(TEL616-7271) ※①②とも講座の事前説明会を予定しています。講座終了後は、各協議会に加入し推進員として地域で5年以上の活動をお願いします。①②の講座(推進員)を兼ねることはできません。 公民館・コミュニティセンターの催し 南部公民館 ■問 TEL641-6701 ◆南部地区感動再発見「水野三郎右衛門元宣を語り継ぐ講話会」 ■時 3月22日(火)午後1時30分~(2時間程度) ■講 香澄俱楽部(水野藩家臣の会)木原邦彦氏 ■内 山形藩水野家の家老、水野三郎右衛門元宣の波乱に満ちた生涯を語る講話会 ■対 18歳以上先着50人 ■申 3月2日から、電話または直接南部公民館へ 滝山コミュニティセンター ■問 TEL622-3401 ◆瀧山窯陶芸教室  ①平清水焼コース 平清水焼の伝統製法を学ぶ ■時 5月~10月の火曜日午前9時30分~午後3時(全18回。初回は5月17日) ※受講する方は、5月9日(月)午後2時からのオリエンテーションに参加してください。 ■対 先着8人 ■費 2万8千円(道具・材料代等) ■申 3月1日~4月28日に、費用を添えて、直接滝山コミュニティセンターへ ②楽焼コース 利休好みの楽茶碗に挑戦しよう! ■時 5月~12月の木曜日午前9時~午後4時(全12回。初回は5月19日) ■対 先着8人 ■費 2万5千円(道具・材料代等) ■申3月1日~5月6日に、費用を添えて、直接滝山コミュニティセンターへ P17 市長のやまがた自慢 山形市と文学  第166回直木賞の最終選考に残った『ミカエルの鼓動』。作者の柚月裕子さんは岩手県出身で、山形市在住の小説家です。このたびは受賞とはなりませんでしたが、柚月さんはすでに日本推理作家協会賞を受賞し映画化もされた『孤狼の血』をはじめ数々の作品を生み出し、人気作家としての地位を確固たるものにしています。  近年、山形市ゆかりの作家が注目されています。柚月さんは、山形市で開催されている「山形小説家・ライター講座」(かつては「小説家(ライター)になろう講座」)で学ばれ、プロデビューしました。同講座からは、深町秋生さん(南陽市出身)や黒木あるじさん(弘前市出身・山形市在住)など、多数の作家を輩出しています。なにより、市民の自主運営でこのような講座が続いていること自体が素晴らしいことだと思います。  また、ミステリー小説でヒット作を生み出している深水黎一郎さん、ロングセラーとなり近年ドラマ化もされた『教場』シリーズの長岡弘樹さん、さらには、小説、エッセイ、絵本等さまざまな分野で活躍の小川糸さんも山形市出身です。作家を輩出する土壌のようなものが山形にあるとすれば、大切にしていきたいものです。  山形といえば斎藤茂吉さんや井上ひさしさんなどの大家を思いつく方も多いと思いますが、現在進行形で多くの作家が活躍しています。ぜひ一度手に取って読んでみてはいかがでしょうか。 山形市長 佐藤孝弘 地域貢献!チャレンジ市民活動 山形市コミュニティファンドの補助事業として採択された団体を紹介します。 ■問 企画調整課 TEL内線222 団体名:地域を元気にする会 (補助:公開プレゼンテーション補助)  地域を元気にする会では、地域の活性化や魅力創造推進のためさまざまな活動に取り組んでいます。昨年度は、コミュニティファンドを活用しアフターコロナを見据えた市民によるインバウンド支援事業として「あなたも街の外国語ガイド!ウェビナー」を実施し、ウェビナー(ウェブでセミナー)形式での外国語ガイド育成に取り組みました。  本年度はコミュニティファンドで2年連続採択され、昨年度からの発展形として『実践編「あなたも街の外国語ガイド!」』を実施しました。昨年度はウェブのみでの研修でしたが、本年度は市内の観光地に赴き現地でのガイド研修を実施しました。海外からの観光客向けのガイドについて、実際の観光地でガイド経験者から手ほどきを受けることで、より学びが深まりました。  ガイドの皆さんの今後の活躍に注目ですね。 ■問地域を元気にする会 諏訪洋子 TEL070-6613-1114 ▲本年度のガイド研修風景 ユネスコ創造都市 やまがた便り ■問 文化振興課 TEL内線769 第34回クリエイティブカフェ×食文化創造都市鶴岡「酒と映画を肴(さかな)にお家で乾杯」 映画上映&トークをライブ配信!  映像制作を通して山形の文化と魅力を見直すと同時に、地元映像クリエイターを支援する「映像で山形ルネッサンス」。今年は山形市内の「日本酒」文化に焦点を当てた短編ドキュメンタリー映画が完成します。  今回は、最新作の上映とともに当作品の監督・佐藤広一さん(『丸八やたら漬 Komian』『紅花の守人』など)や清酒専門評価者・1級酒造技能士の熊谷太郎さん(La Jomon)、そして鶴岡市から、竹の露合資会社代表社員の相沢政男さんをお迎えし、日本酒を飲みながらのトークをライブ配信します。皆さんもぜひお手元に日本酒を用意してご参加ください。 ■時3月12日(土)   〈上映〉午後6時30分~/〈トーク〉午後7時~8時 ■費無料 〈視聴方法〉 申し込み不要。ユネスコ創造都市やまがた公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、映画上映のみとなる場合があります。 視聴は こちらから▼ P18 健康*ナビ 健 康 3月1日〜8日は「女性の健康週間」  女性は、ライフステージやホルモン変動によって心身の状態が大きく変化します。それに伴い、さまざまな健康問題が生じ、女性ならではの悩みを抱えたり、心身の不調を起こしやすいという特徴があります。  母子保健課では、女性の心身の悩みについて、電話や面接での相談を行っています。出産・育児への不安、周りに相談しづらい思春期の悩み、年齢に伴う心身の変化等、お気軽にご相談ください。  例えば…   ・周りに相談しづらい思春期の悩み(体の悩み、月経不順など)   ・思いがけない妊娠   ・育児に疲れた   ・年齢に伴う心身の変化(疲れやすい、気分が落ち込むなど) ■問母子保健課 TEL647-2280 健 康 SUKSKメニューを 食べてみませんか SUKSKポイント対象  山形市では、健康寿命の延伸のため、健康に配慮したお店のメニューを「SUKSKメニュー」として認定しています。メニューには、「食塩控えめ」「野菜たっぷり」「バランス」「SUKSK減塩」などの種類があり、地元でとれた食材も取り入れています。認定メニューを食べた方には、SUKSKポイントを500ポイント進呈します。各店舗でいろいろなメニューを食べて健康になりましょう。 ※メニュー協力店は、市ホームページでご確認ください。 ■問健康増進課 TEL616-7273 健 康 3月は「自殺対策強化月間」  どうしようもなくつらいとき、不安で眠れないとき、周りの人に相談できないとき…ひとりで悩まずに相談してください。 ▶全国一斉「こころの健康相談統一ダイヤル」 TEL0570(おこなおう)-064(まもろうよ)-556(こころ) ▶山形県「心の健康相談ダイヤル」 TEL631-7060 ※開設期間:3月1日(火)〜7日(月)午前9時〜午後5時 (上記期間以外は、午前9時〜正午、午後1時〜5時(土・日曜日、祝日・年末年始を除く)) ※SNSでも相談できます。詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。 【厚生労働省ホームページ】 メンタルチェックシステム「こころの体温計」をご活用ください  パソコンやスマートフォン、携帯電話でストレスや落ち込み度をチェックすることができます。  こころの体温計とは?  現在のこころの健康状態を把握するチェックシステムです。  自分の状態をチェックする「本人モード」や、家族の状態をチェックする「家族モード」など、6つのモードがあります。  「本人モード」では、チェック結果によって金魚鉢にいろいろなキャラクターが現れます。 <利用方法>  ・携帯電話の場合、右の二次元コードから利用できます。  ・市ホームページから、「こころの体温計」で検索してください。 ■問健康増進課 TEL616-7275 【こころの体温計】 P19 3月の相談 ■問 市民相談課 TEL内線240・241 一般相談 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 土地の利活用相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 人権・困り事相談 8日㈫ 午後1時〜4時 土地境界に関する相談 10日㈭ 午前10時〜午後3時 行政書士相談 14日㈪ 午前9時〜午後4時 行政に関する相談 15日㈫ 午前10時〜午後3時 登記手続相談 16日㈬ 午前10時〜午後3時 ※21日(月・祝)を除く (予約不要。当日窓口へ) ファーラ相談室 ■問 市男女共同参画センター カウンセラーによる一般相談 日曜日 午後2時~5時 月・水曜日 午後2時~7時 火・金曜日 午前9時~正午 木・土曜日 午前9時~午後1時 (21日(月・祝)を除く) 法律相談 11日㈮・18日㈮・25日㈮ 午後4時~6時 思春期から更年期までの相談 助産師による女性の健康、身体の悩み、出産と育児などの相談をお受けします。 ※各相談には事前の予約が必要です。 消費生活相談 ■問 消費生活センター TEL647-2211 消費生活・多重債務相談 火~日曜日 午前9時~午後5時 (22日㈫を除く) 消費生活法律相談 24日㈭ 午後2時~4時 ※事前に消費生活相談を受けた方が対象です。 ふれあい総合相談 ■問 市社会福祉協議会 TEL645-8177 困りごと相談 月~金曜日 午後1時~4時 (21日(月・祝)を除く) 年金相談 8日㈫ 午後1時~4時 税金相談 9日㈬ 午後1時~4時 人権相談 17日㈭ 午後1時~4時 法律相談 金曜日 午後1時~4時 ※当日正午から、電話(TEL645-8061)で予約を受け付けます。先着6人で、弁護士との相談時間は25分です。 各種相談 企業の経営相談 中小企業者の売上増進や販路拡大を支援します。 ▶とき… 月~金曜日 午前9時~午後5時 ▶ところ… 売上増進支援センターY-biz ▶問い合わせ…TEL616-7900 ※相談には事前の予約が必要です。 総合学習センター教育相談 ▶とき… 月~金曜日 午前10時~午後4時     (21日(月・祝)を除く) ▶ところ… 総合学習センター(電話相談も可) ▶問い合わせ…TEL645-6182(直通) ※不登校や学校生活、子育てなどの悩み相談をお受けします(受け付けは午後3時30分まで)。 ※メール相談(soudan-y@ymgt.ed.jp)も受け付けています。 少年相談(電話・メール) ▶とき… 月~金曜日 午後1時~5時     (21日(月・祝)を除く) ▶ところ… 青少年指導センター(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL631-4425(直通) ※メール相談は市ホームページで24時間受け付け(返信は平日となります) 障がい児療育相談 ▶とき… 13日㈰ 午前10時~正午 ▶ところ… まんさくの丘 ▶問い合わせ…TEL688-3540 ※相談には事前の予約が必要です。 子ども電話相談 ▶とき… 月~金曜日     午前8時30分~午後5時15分     (21日(月・祝)を除く) ▶ところ… 家庭支援課(来所相談も可) ▶問い合わせ…TEL641-3636(直通) 外国人専門相談 ▶とき… 2日㈬・16日㈬     午前11時~午後3時 ▶ところ… 国際交流センター ▶問い合わせ…TEL647-2275 ※相談言語…英語、中国語、韓国・朝鮮語(ベトナム語、タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語での相談は要予約)。専門相談では、在留資格、帰化、永住、婚姻、外国からの呼び寄せ等の相談を受け付けます。 ※外国人専門相談以外の外国人の方の相談は随時受け付けています。 一口健康メモ 鉄欠乏性貧血と鉄過剰症 山形市立病院済生館 血液内科 木村 淳  鉄欠乏性貧血は、血液疾患の中で最も身近な病気の一つです。原因としては、①無理なダイエットによる鉄分の摂取低下・吸収障害、②思春期・妊娠期の鉄必要量の増加、③生理・消化管出血による鉄の喪失などがあります。  鉄には「機能鉄」と「貯蔵鉄」があり、機能鉄は主に赤血球ヘモグロビン内に存在し、貯蔵鉄はフェリチンとして肝臓・脾臓(ひぞう)に蓄えられます。出血や鉄分摂取不足により鉄分が不足すると、まずは貯蔵鉄から消費されます。貯蔵鉄がなくなると血清鉄(機能鉄)が低下し、貧血症状が現れてきます。治療としては鉄剤の経口投与が一般的です。鉄剤投与の前には、ヘモグロビン・血清鉄・フェリチン(貯蔵鉄)の低下の確認は必須です。  一般的には、吐き気などの症状で鉄剤の経口が難しい時や、治療効果が悪い時には、点滴での投与を行います。鉄剤の点滴投与を漫然とし続けることは、体に鉄が不足している時には利用されますが、不足していない時には鉄過剰症になるので注意が必要です。この状態が進行すると肝臓・膵臓・皮膚での貯蔵鉄の沈着が認められ、肝硬変・糖尿病そして心不全に至るケースもあります。鉄剤の経口投与であったとしても主治医の指導の下、正しく服用することが大事なことです。  貧血の症状が続く場合や心配なことがあれば、一度専門医に相談することをお勧めします。 P20 広報やまがた 令和4年3月1日号 No.1995 ■企画・編集  山形市総務部広報課  〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号  TEL(023)641-1212(代表) FAX(023)641-2535(広報課直通) 公式ホームページ 山形市役所 検索 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/