令和3年度 施設見学会について
施設見学会の実施について
施設見学会につきまして、新型コロナウイルスの影響下においても、市有施設の見学等が安全に行われるように実施したいと考えております。
今後の感染状況等で、事業の見直しや受け入れ施設の制限等により状況が変わる場合もあります。
目 的
山形市では、広聴業務の一環として、ごみ・上下水道・防災・子育て・福祉などの市民生活に欠かすことの出来ない施設や、市民の皆さんが、文化・スポーツに親しむための身近な施設の運営・管理を行っております。
そうした市の施設を見学していただき、市民生活にどのように関わり、役立っているかを広くご理解いただくこと、また、頂戴したご意見を市政運営の参考とさせていただくことを目的とした「施設見学会」を実施しております。
実施する期間等
【前期分】
抽選会:令和3年4月9日(金) 市役所11階大会議室 午前10時~
期 間:令和3年5月12日(水)から8月31日(火)の毎週火~金曜日
(祝日および7月1日~2日、8日、8月5日を除く)
時 間:午前9時30分~午後4時【1日1団体】
対 象:10~13人の団体
回 数:1団体につき1回
費 用:無料(施設の入館料・昼食代は実費負担)
【後期分】
期 間:令和3年9月1日(水)から11月30日(火)の毎週火~金曜日
※詳細は、改めてお知らせいたします。
実施までの流れ
① 施設見学会申込抽選会で実施日を決める。
抽選会前期:4月9日(金)
※抽選会後は、電話にて受付を行っております。
② 実施日の1か月前までに市担当と集合場所等を相談する。
③ 市が見学先との調整をする。
④ 実施日の2週間前までに指定の申込書を提出する。
⑤ 施設見学会実施後アンケートを提出する。
見学先の施設等
市有施設 ※ルートについては、下記担当課へお問い合わせください。
施設名 |
住所 |
---|---|
エネルギー回収施設(立谷川) |
山形市大字漆山字中川原3372 |
エネルギー回収施設(川口) |
上山市川口字五反田854-1 |
きらやかスタジアム |
山形市落合町1番地 (山形市総合スポーツセンター内) |
清風荘・宝紅庵 |
山形市東原町2-16-7 |
郷土館 |
山形市霞城町1-1(霞城公園内) |
動物愛護センター(わんにゃんポート) |
山形市大字船町1030-1 |
市民防災センター |
山形市西崎9-1 |
旅篭町にぎわい拠点「gura(ぐら)」 |
山形市旅篭町2-1-41 |
最上義光歴史館 |
山形市大手町1-53 |
野草園 |
山形市大字神尾字清水澤832-3 |
山寺芭蕉記念館 |
山形市大字山寺字南院4223 |
注意事項
詳しくは、下記担当課へお問い合わせください。
・見学当日の朝、検温をしていただき「参加確認書」の提出をお願いします。
その際、37.5度以上の方は利用できません。また、参加当日バス乗車前に担当職員が「非接
触型の体温計」にて検温いたしますのでご協力をお願いします。
・マスクの常時着用をお願いします。
・咳やくしゃみ、発熱などの感冒の症状がある方は利用を控えてください。
・バスに乗車する際は、手洗いまたはアルコール消毒液で手指を消毒してください。
(アルコール消毒液はバスに設置しています。)
・他の人との身体的距離(最低でも1m)を保った行動をとってください。
・バス乗車中は後ろを向いて会話をしないでください。
- このページの作成・発信部署
-
- 総務部広報課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線231)
- FAX023-641-2535
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 広報課のトップページへ