観光業界への給付金について「山形市新型コロナ感染予防・経済活動両立支援(第六弾)」
ページID
:
111591
「山形市新型コロナ感染予防・経済活動両立支援(第六弾)」として、市内の観光事業者に対し、以下の給付金を創設しました。
宿泊施設対象:「感染予防及び経済活動再開対策 宿泊施設支援給付金」
貸切バス事業者対象:「感染予防及び経済活動再開対策 一般貸切旅客自動車運送事業者給付金」
索道事業者対象:「感染予防及び経済活動再開対策 索道事業者支援給付金」
旅行代理店対象:「感染予防及び経済活動再開対策 旅行代理店支援給付金」
発送日:令和3年1月6日(水)(※到達日ではありません。)
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から郵送での提出にご協力ください。
◆索道事業者支援給付金について 89KB
◆旅行代理店支援給付金について 87KB
◆一般貸切旅客自動車運送事業者給付金について 92KB
◆申請書様式第1号~第3号 61KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 71KB
◆委任状(参考様式) 95KB
索道事業者支援給付金はこちら↓
◆申請書様式第1号~第3号 59KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 67KB
◆委任状(参考様式) 95KB
◆索道事業者名変更申出書 13KB
旅行代理店支援給付金はこちら↓
◆申請書様式第1号~第3号 58KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 66KB
◆委任状(参考様式) 95KB
一般貸切旅客自動車運送事業者支援給付金はこちら↓
◆申請書様式第1号~第3号 59KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 68KB
◆委任状(参考様式) 95KB
◆会社名変遷証明書 13KB
宿泊施設対象:「感染予防及び経済活動再開対策 宿泊施設支援給付金」
貸切バス事業者対象:「感染予防及び経済活動再開対策 一般貸切旅客自動車運送事業者給付金」
索道事業者対象:「感染予防及び経済活動再開対策 索道事業者支援給付金」
旅行代理店対象:「感染予防及び経済活動再開対策 旅行代理店支援給付金」
給付要件(共通)
令和2年10月から12月のいずれかの月の売り上げが、前年同月と比べ20%以上減少していること。給付対象者
各給付金の対象者には、個別に申請書類を同封した案内文書を送付します。発送日:令和3年1月6日(水)(※到達日ではありません。)
申請期間
令和3年1月7日(木)から令和3年2月26日(金)まで申請方法
◆所定の様式に必要事項を記入し、定められた添付資料と合わせて観光戦略課に提出。◆新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から郵送での提出にご協力ください。
各給付金の概要
◆宿泊施設支援給付金について 88KB◆索道事業者支援給付金について 89KB
◆旅行代理店支援給付金について 87KB
◆一般貸切旅客自動車運送事業者給付金について 92KB
申請書類様式一覧
宿泊施設支援給付金はこちら↓◆申請書様式第1号~第3号 61KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 71KB
◆委任状(参考様式) 95KB
索道事業者支援給付金はこちら↓
◆申請書様式第1号~第3号 59KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 67KB
◆委任状(参考様式) 95KB
◆索道事業者名変更申出書 13KB
旅行代理店支援給付金はこちら↓
◆申請書様式第1号~第3号 58KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 66KB
◆委任状(参考様式) 95KB
一般貸切旅客自動車運送事業者支援給付金はこちら↓
◆申請書様式第1号~第3号 59KB
◆申請書様式第1号~第3号(記入例) 68KB
◆委任状(参考様式) 95KB
◆会社名変遷証明書 13KB
- このページの作成・発信部署
-
- 商工観光部観光戦略課
- 〒 990-8540
- 山形市旅篭町二丁目3番25号
- 電話023-641-1212 (内線423)
- FAX023-641-1899
-
Eメールアドレス
表示するにはJavaScriptを有効にしてください
- 観光戦略課のトップページへ